fc2ブログ

U15TM~柳ヶ浦高校&長崎総附高校~

こんにちは。


U15は柳ヶ浦高校と長崎総附高校にお世話になってきました!


まずはお盆の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


どちらの高校にもOBが居て、会うのを凄く楽しみに行って来ました!


また、どちらの高校も今年の高校総体において大分県代表、長崎県代表として全国大会に出場しています!


そこにうちのOBが通っていると思うと凄いですね(^^;)))まぁ、まだ1年生なので大会メンバーではありませんが…


今後楽しみですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/13(日)


【会場】
九州総合スポーツカレッジ人工芝


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム
・一般用ゴール


【参加チーム】
・柳ヶ浦高校U16
・長崎総附U16
・プレジャーU15&U14


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU15対柳ヶ浦U16


合計 1-2 負け!

(得)
13分 綸珠⇒康太


②プレジャーU15対長崎総附U16


合計 0-2 負け!


③プレジャーU14対柳ヶ浦U16


合計 0-8 負け!


④プレジャーU14対長崎総附U16


合計1-5 負け!

(得)
28分 健介


(20分1本)
⑤プレジャーU15対柳ヶ浦U16


合計 1-1 分け!

(得)
7分 勇大⇒賢人


(20分1本)
⑥プレジャーU15対長崎総附U16


合計 1-2 負け!

(得)
3分 賢人⇒康太


(20分1本)
⑦プレジャーU14対柳ヶ浦U16


合計 0-8 負け!


(20分1本)
⑧プレジャーU14対柳ヶ浦U16


合計 0-4 負け!


合計8本も試合をさせていただき、大満足でした!


柳ヶ浦には4人、長崎総附には1人、OBも居て元気に頑張っていました!久し振りに会えて嬉しかったです!


試合ではかなりやられる覚悟をしていましたが、うちのU15の選手達はしっかり戦えていました!


サガンリーグでもあのくらいしてくれたら…って思うぐらい頑張っていました!笑


U14は2学年上という事でスピード、フィジカルでボコボコにされましたね(^^;)))しかし、良い勉強になりました!


今年は誰かこの2校に行ける選手居るかな~!!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった柳ヶ浦高校の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった柳ヶ浦高校U16、長崎総附高校U16の皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。


OBの快聖、亮太、直弥、侑人、歩を今後とも宜しくお願いしますm(__)m









U9 川副サマーカップ

こんにちは。


U9川副サマーカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りのU9です!
新規加入選手も加え、試合を楽しんで来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/12(土)


【大会名】
U9川副サマーカップ


【会場】
川副スポーツパーク


【競技方法】
・8人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・少年用ゴール
・参加8チームを4チームずつの2グループに分け予選を行う
・順位決定後、順位決定戦


【メンバー】
徳聖、禅、虎太郎、歩夢、颯真、陸斗、楓馬、頼佑、想、友資


続いて試合結果をお伝えします。


【グループB】
・プレジャー
・鳥栖少年
・東与賀
・JS日新

【グループA】
・川副
・アクア
・ペラーダ
・鍋島


①プレジャー対鳥栖少年

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


②プレジャー対東与賀

前半 1-1
後半 1-2

合計 2-3 負け!

(得)
前半
9分 颯真
後半
5分 想


③プレジャー対JS日新

前半 2-0
後半 4-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
4分 聖徳⇒楓馬
6分 想
後半
1分 歩夢
3分 楓馬
5分 OG
8分 禅


Bグループ3位で5位決定戦へ


プレジャー(B3位)対川副(A3位)

前半 3-0
後半 3-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
3分 陸斗
5分 禅
8分 聖徳⇒陸斗
後半
1分 歩夢
5分 禅
8分 頼佑


8チーム中5位でした!
しかし、どのチームもまだまだ団子サッカーなので、これからサッカーらしくしていかないといけませんね!


新規加入選手達も凄く楽しそうに頑張っていました!


これからチームとして少しずつレベルアップ出来ればな!って思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第四節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 1部 後期~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節終了時点でまさかの勝ち点1!今後勝ち点を増やさないと降格の可能性も出てきます(>_<)


何とか勝ち点奪取をする為に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/11(金祝)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第四節~


【会場】
有田中央公園G


【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
3年⇒康太、綸珠、拓冬、竜冶、賢人、大輝、晃、大興、健介、蒼大
2年⇒達也、勇大、聡一郎、博也、康輝、泰成、綾我、龍斗
欠席⇒元気


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対西有田中

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
7分 勇大
後半
17分 CK綸珠⇒康太
40分 竜冶


中体連チャンピオンから何とか勝ち点3を取れました!前期では負けていたので、リベンジ成功です!


後期、初勝利!これから連勝していきたいですね!


B戦(25-5-25)

プレジャー対西有田B

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
19分 康輝⇒陽樹
21分 晴稀⇒勇大
24分 達也⇒陽樹
後半
1分 達也
16分 亮太⇒聡一郎
22分 陽樹
24分 陽樹


【次節】
8/20(日)唐津FC
13:20~ 対 西部中
副審 10:00~


最後になりましたが、今回設営の西有田中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








U12東部リーグ2部【後期】~第二節~

こんにちは。


U12東部リーグ2部【後期】~第二節~です!


まずは暑い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


2部リーグ第一節を2連勝でスタートしています!


この調子で第二節も2連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/11(金祝)


【大会名】
U12東部リーグ2部【後期】~第二節~


【会場】
旭小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【2部】
・旭FC
・鳥栖少年
・FCあかまつ
・ソレイユ
・諸富SSCアミーゴ
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対鳥栖少年

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
6分 埜亜
22分 大星


④プレジャー対ソレイユ

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 駿汰
後半
4分 大星⇒埜亜
8分 大星


今のところ、4戦4勝です!
この調子で全勝目指して頑張りたいと思います!


【次節】
8/20(日)基山総合G
16:00~ 対 諸富SSC
18:30~ 対 FCあかまつ


最後になりましたが今回運営をしてくださった旭FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











U10キッズサッカーフェスティバルinBAスタジアム

こんにちは。


U10キッズサッカーフェスティバルinBAスタジアムです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、アビスパ福岡アカデミーカップと重なっていた為、参加選手を分けて参加してきました!


憧れのスタジアムでのサッカー。楽しんで来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/11(金祝)


【大会名】
キッズサッカーフェスティバル2017in BAスタジアム(U10)


【会場】
ベストアメニティスタジアム


【競技方法】
・6人制でフリー交代制
・20分ゲーム(10-2-10)
・ハンドボールゴール
・8チームを2パートに分け、予選リーグを行う。
・各パートの同順位同士による
・試合時間内に勝敗が決しない場合PK方式による順位を決定する。


【メンバー】
4年生⇒誇虎、樹、岳、昌吾、蓮太朗、隼人、徠誠
3年生⇒虎太郎、徳聖、陸斗


続いて試合結果をお伝えします。


【グループ1】
(Aパート)
・プレジャーSC
・VALENTIA
・上峰
・鳥栖市サッカースクール
(Bパート)
・吉野ヶ里
・ブレインズ
・上峰
・ノーティーズ


~Aパート予選~


①プレジャー対VALENTIA

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
5分 虎太郎


②プレジャー対上峰

前半 0-3
後半 0-0

合計 0-3 負け!


③プレジャー対鳥栖市サッカースクール

前半 1ー0
後半 2ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 昌吾⇒徠誠
後半
2分 隼人⇒蓮太朗
7分 蓮太朗⇒徳聖


Aパート最終順位
1位 上峰
2位 プレジャー
3位 VALENTIA
4位 鳥栖市サッカースクール


Aパート2位で、グループ1の3位決定戦に進出しました。


グループ1・3位決定戦


プレジャー対吉野ヶ里

前半 0ー0
後半 3ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
後半
7分 徳聖⇒蓮太朗
8分 隼人⇒徳聖
9分 虎太郎⇒徳聖


何とか3位になりました!


今回は、3年生の選手達が目立っていましたね~!


がむしゃらにボールを追い掛け、時にはしっかりパスを繋いで…って感じでした!


こうなると、4年生はウカウカ出来ませんね!


4年生は1つ下に負けないよう、3年生は1つ上の年代で試合に出れるよう競争して、全体のレベルアップに期待したいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった鳥栖市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









第2回アビスパ福岡アカデミーカップ(U10)

こんにちは。


怒濤の遠征ラッシュで更新がかなり遅れましたが…U10アビスパ福岡アカデミーカップに参加してきました!


まずは平日にも関わらず、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は第二回大会で、今回初めて参加させていただきました!


参加チームが強豪チームばかりで凄く楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/9~11(水木金)


【大会名】
第2回アビスパ福岡アカデミーカップ(U10)


【会場】
福岡フットボールセンター人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・1日目は参加21チームを3チームずつの7グループに分け1次リーグを行う。
・2日目は1次リーグの順位を元に3チームずつの7グループに分け2次リーグを行う。
・3日目は1、2次リーグの総合ポイントにより順位を決め、上位・中位・下位トーナメントを行う。


【メンバー】
翔汰、樹、耀祐、瑛心、咲空、陽央、誇虎、春太、岳、仁、渉太郎、勘太郎、遥軌、昌吾、亮丞、太陽、蓮太朗、瑛汰、隼人、徠誠
8/11(金)⇒樹、岳、昌吾、蓮太朗、隼人、徠誠はU10キッズサッカーフェスティバルinBAスタジアムへ参加


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・1次予選~


【Eグループ】
・SSS FC(山口県)
・長崎ドリームFC(長崎県)
・プレジャーSC(佐賀県)


①プレジャー対SSS FC

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
9分 樹


チャンスもあったんですけどね~(^^;)))悔しい敗戦となりました!


②プレジャー対長崎ドリーム

前半 3-0
後半 0-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
6分 耀祐
9分 勘太郎⇒太陽
11分 太陽


何とか勝ち点3をGETしました!


Eグループ最終順位
1位 SSS FC、勝ち点6、+7
2位 プレジャー、勝ち点3、+1
3位 長崎ドリーム、勝ち点0、-8


この結果、2日目は横浜F.マリノスプライマリーと対戦出来る事になりました!


この九州の地でマリノスJr.と出来るとは…ラッキーですね!


~2日目・2次予選~


【Mグループ】
・横浜F.マリノス(神奈川県)F1位
・プレジャーSC(佐賀県)E2位
・レノファ山口(山口県)D3位


①プレジャー対横浜F.マリノス

前半 0-2
後半 0-3

合計 0-5 負け!


いや~(^^;)))マリノスは全てにおいて2学年上ぐらいのプレーをしていましたね!
負けましたが、選手達にとって良い経験になりました!


②プレジャー対レノファ山口

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 太陽⇒耀祐
後半
11分 太陽


ここでも何とか勝ち点3をGETしました!2日間通して勝ち点6をGET!!


Mグループ最終順位
1位 横浜F.マリノス、勝ち点6、+14
2位 プレジャー、勝ち点3、-3
3位 レノファ山口、勝ち点0、-11


21チーム中、総合11位で中位トーナメントに進出しました!


中位トーナメント


1回戦


プレジャー(11位)対BUDDYBLACK(12位)

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
5分 耀祐⇒太陽


中位トーナメントですが、1回戦を突破し、明日の準決勝に進出しました!


~3日目・中位トーナメント~


準決勝


プレジャー対カティオーラ(大分県)8位

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


凄く良い経験になりました!
暑さとミスで早くに失点し、焦って蹴るだけになってましたね(^^;)))

負けてても、落ち着いて繋いで、ゴールに向かえるような練習をしていきたいです!


3位決定戦


プレジャー対ブレイズ熊本(熊本県)14位

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
3分 太陽
14分 仁⇒陽央

最後に何とか勝ちました!
気持ちを切り替えれるようになったなぁと関心しましたね!


最終順位
上位トーナメント
(総合1位)優勝 横浜F.マリノス(神奈川県)
(総合2位)2位 ソレッソ熊本(熊本県)
(総合3位)3位 浦和レッズ(埼玉県)
(総合4位)バルセロナスクール(福岡県)
(総合5位)BUDDYBLUE(福岡県)
(総合6位)アビスパ福岡(福岡県)
(総合7位)SSS FC(山口県)
中位トーナメント
(総合8位)優勝 アビスパスクール(福岡県)
(総合9位) 2位 カティオーラ(大分)
(総合10位)3位 PLEASURE SC(佐賀県)
(総合11位)ブレイズ熊本(熊本県)
(総合12位)サガン鳥栖(佐賀県)
(総合13位)太陽スポーツ(鹿児島県)
(総合14位)BUDDYBLACK(福岡県)
下位トーナメント
(総合15位)優勝 J-WIN(福岡県)
(総合16位)2位 大分トリニータ(大分県)
(総合17位)3位 レノファ山口(山口県)
(総合18位)西南FC(福岡県)
(総合19位)長崎ドリーム(長崎県)
(総合20位)アリーバ(宮崎県)
(総合21位)BIGWAVE(熊本県)


以上の結果参加21チーム中、総合10位で大会を終えました!ちょうど半分ぐらいの順位ですね(^^;)))


このような大きな大会&レベルの高い大会でのこの順位は頑張った方ですね!しかし、この順位に満足する事なく、更にレベルアップする為に今後も頑張って練習に励みたいと思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアビスパ福岡さん、3日間お世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。












U12TM~筑前町多目的G~

おはようございます。


U12TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、仲良くさせていただいている三輪JSCさんよりお誘いを受けて参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/6(日)


【会場】
筑前町多目的グラウンド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対夜須

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
5分 拓空⇒裕也
8分 拓空⇒大星
9分 拓空
後半
10分 広大⇒悠乃
11分 広大⇒絃希


②プレジャー対レジェンド

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
6分 大星⇒裕也
10分 拓空⇒大星
後半
4分 埜亜


③プレジャー対三奈木

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
5分 七瀬⇒拓空


昼過ぎの15:00~の試合で、暑さも和らぎながらの試合になりました!


最近は尋常じゃない暑さですからね~(^^;)))暑い時の試合は選手達の体調が心配です。


試合では1回負けてますが、しっかり点も取れています!


やはり、失点部分が気になりますね。


今のU12の課題は守備ですね!点は取れるけど守れない…


体を張れる、ヘディングで跳ね返せる、マークをしっかりする…という守備の基本が出来るようになって欲しいです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった三輪JSCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第三節~

こんばんは。


サガンリーグU-15 1部 後期~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第二節から約40日空いての第三節となりました!


後期リーグ、いまだ勝ち星のない状態です(>_<)この40日間の間にデベロップ九州大会、夏休み遠征と鍛えてきました!


その成果を出して、勝ち点奪取をする為に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/6(日)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第三節~


【会場】
鹿島西部中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
3年⇒康太、綸珠、拓冬、竜冶、賢人、大輝、晃、大興、健介、蒼大
2年⇒達也、勇大、聡一郎、博也、康輝、泰成、綾我、龍斗
欠席⇒元気


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対VALENTIA

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
1分 達也⇒勇大


B戦(25分2本)


①プレジャーB対レヴォーナU13

合計 3-0 勝ち!

(得)
8分 陽永太
15分 怜斗⇒勝也
20分 CK健介⇒陽永太


②プレジャーB対ヴァレンティア

合計 0-1 負け!


ん~(^^;)))
今回は相手の方がチャンスが多かったように思えます。


何とか勝ち点1を分け合いました!


まだまだ運動量が少ないですね!


あと、けが人が3人帰ってきましたが…実践から遠のいていただけにプレー的にはまだまだ戻ってない感じでしたね。


それは本人も理解できているだろうから、少しでも早く前の自分を取り戻す為に自主トレや練習を頑張って欲しいですね!


【次節】
8/11(金)有田中央公園G
11:40~ 対 西有田中
審判&副審 10:00~



最後になりましたが、今回設営の鹿島西部中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第九節~

こんばんは。


サガンリーグU-15 3部B 後期~第九節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第八節終了時点で4勝4敗です!何とか勝ち星を先行させたいですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/5(土)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第九節~


【会場】
三根中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【本日のメンバー】
2年⇒勝也、怜斗、天翔、陽樹、颯、亮太、陽永太、晴稀
1年⇒隼輝、蓮斗、大晴、遥、優希、正基、祐樹、朋弥、蓮、陸人、涼順、貴之、琳登


⑨プレジャーセカンド対城西中

前半 2-0
後半 5-0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
18分 優希⇒蓮
29分 優希
後半
9分 亮太
16分 琳登
24分 琳登⇒陽樹
29分 亮太⇒陽樹
29分 陽永太⇒琳登


今回は快勝出来ましたね!


2連敗した時はクラブユースデベロップ九州大会と日程が重なっていて、2年生がほぼ出場出来ていませんでした。


相手は違えど、2年生の力って凄いなって思いましたね!1年生の力じゃ戦えなかっただけに2年生の力を痛感した試合となりました!


次節はセカンド対決です!同学年対決となるでしょうから、何とかそこで勝ち点を奪いたいですね!


【次節】
8/20(日)鍋島中学校G
12:00~ 対 鍋島セカンド



最後になりましたが、今回会場担当の三根中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった城西中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











2017 シャイニングリーグ(U12)【後期】~第一節・第二節~

こんにちは。


シャイニングリーグ【後期】です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


前期リーグでは7チーム中7位と悔しい結果になり、後期リーグでは下位リーグとなりました。


今回より下位リーグの下位3~4チームは来年度のシャイニングリーグ新規参戦チームとの入れ替え戦があります!


先輩達が残してくれたシャイニングリーグ。これからの後輩達に残す為に6年生は責任感を持って闘ってくれる事でしょう!


シャイニング初勝利&残留を目標に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/29、30 (土日)


【大会名】
2017 シャイニングリーグ(U12)【後期】~第一節・第二節~


【会場】
菊陽さんさん公園


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【下位リーグ】
・V.ファーレン
・ビッグウェーブ
・アルバランシア
・バレイヤ
・YMCA
・宮崎東
・ブリストル
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


~7/29(土)・第一節~


①プレジャー対ビッグウェーブ

前半 0-2
後半 1-3

合計 1-5 負け!

(得)
後半
18分 絃希⇒大星


②プレジャー対V長崎

前半 2-5
後半 0-2

合計 2-7 負け!

(得)
前半
16分 七瀬⇒拓空
17分 七瀬⇒大星


③プレジャー対ブリストル

前半 2-0
後半 3-2

合計 5ー2 勝ち!

(得)
前半
0分 大星
1分 拓空
後半
8分 拓空
16分 大星
20分 七瀬


シャイニングリーグ初勝利を挙げました!しかし、2敗してます!…厳しいスタートとなりました。


(TM)

①プレジャー対YMCA

前半 2ー1
後半 3ー2

合計 5ー3 勝ち!

(得)
前半
3分 OG
15分 湧斗⇒助っ人
後半
11分 助っ人⇒埜亜
13分 埜亜⇒助っ人
18分 FK幸司⇒助っ人


②プレジャー対ブルーウィング

前半 1ー1
後半 1ー1

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
7分 絃希⇒埜亜
後半
10分 湧斗⇒埜亜


③プレジャー対ソレッソ

前半 3ー1
後半 3ー2

合計 6ー3 勝ち!

(得)
前半
5分 絃希
7分 広大⇒俊哉
8分 絃希⇒広大
後半
2分 拓空
6分 景太
15分 大星


~7/30(日)・第二節~


④プレジャー対YMCA

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
17分 裕也
21分 広大
後半
5分 拓空
8分 大星
15分 大星


⑤プレジャー対宮崎東

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


(TM)

①プレジャー対人吉

前半 1-2
後半 1-2

合計 2ー4 負け!

(得)
前半
13分 七瀬
後半
11分 湧斗⇒大星


②プレジャー対ビッグウェーブ

前半 0ー5
後半 1ー2

合計 1ー7 負け!

(得)
後半
7分 力輝⇒駿汰


③プレジャー対ソレッソ

前半 3ー2
後半 0ー3

合計 3ー5 負け!

(得)
前半
6分 駿汰⇒七瀬
10分 広大⇒埜亜
15分 七瀬


③プレジャー対小倉南

前半 2ー5
後半 3ー3

合計 5ー8 負け!

(得)
前半
1分 駿汰
8分 埜亜
後半
9分 駿汰
18分 広大
20分 広大


後期リーグ全7試合中5試合を終え、2勝3敗、勝ち点6という厳しい状況になっています(>_<)


勝負の分かれ目の宮崎東戦…ゴール前GKと1対1の場面が2~3度ありながら無得点…この一敗が…この一戦が後々響きそうな気がします(>_<)


残り2試合、全力で残留に向けて頑張りたいと思います!


6年生の選手達、最後は気持ちよ!!!


最後になりましたが、今回運営の熊本県チームの皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











2017 あまくさイルカカップ

こんにちは。


U12あまくさイルカカップに参加してきました!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


2015、2016と二連覇中の大会でした!今年は三連覇を目指したかったのですが、U12がシャイニングリーグが入っており、今回はシャイニング組ではない4、5年生で参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/28~30(金土日)


【大会名】
2017 あまくさイルカカップ


【会場】
松島アロマ競技場
大矢野スポーツ公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加15チームを5チームずつの3グループに分け総当たりによる予選を行う
・2日目は予選1~5位が上位トーナメント、6位~10位が中位トーナメント、11位~15位が下位トーナメントに進出する
・3日目は交流戦&イルカウォッチング


【メンバー】
5年⇒蓮哉、乃梨華、颯一朗、海舟、彪斗
4年⇒翔汰、渉太郎、勘太郎、瑛汰、瑛心、仁、太陽、亮丞


続いて試合結果をお伝えします。


~7/28・1日目~


【Bグループ】
・姫戸FC(熊本)
・エボルピア(熊本)
・深江FC(長崎)
・SIEG熊本(熊本)
・プレジャーSC


①プレジャー対姫戸FC

前半 0-3
後半 1-2

合計 1-5 負け!

(得)
後半
11分 太陽


②プレジャー対SIEG熊本

前半 1-1
後半 0-3

合計 1-4 負け!

(得)
前半
4分 渉太郎⇒彪斗


③プレジャー対エボルピア

前半 1-0
後半 1-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
13分 FK翔汰⇒颯一朗
後半
3分 渉太郎


④プレジャー対深江FC

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


流石にU12のチームに勝つ事は出来ませんでしたが、みんな泥だらけになりながら食らい付いて頑張っていました!


(B戦)
プレジャー対龍ヶ岳B

前半 8-0
後半 6-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
1分 勘太郎
3分 瑛心⇒海舟
6分 勘太郎
9分 乃梨華
11分 太陽
12分 瑛心⇒海舟
13分 瑛心
14分 太陽
後半
1分 亮丞
3分 彪斗
4分 仁⇒颯一朗
10分 颯一朗
12分 颯一朗⇒仁
13分 CK翔汰⇒勘太郎


B戦で初勝利!(^^;)))
一番最後にB戦だったので、気持ち的に楽しく終わる事が出来ました!


Bグループ最終順位
1位 SIEG熊本、勝ち点12、+14
2位 姫戸FC、勝ち点9、+6
3位 深江FC、勝ち点6、-2
4位 プレジャー、勝ち点1、-9
5位 エボルピア、勝ち点1、-9

※4位、5位は得失点差で並び、総得点で1上回り、プレジャーが4位になりました。


~7/29・2日目~


【大矢野トーナメント(下位)】

1回戦


プレジャー対エボルピア

前半 0-1
後半 0-4

合計 0-5 負け!


敗者同士決定戦


プレジャー対マローラ

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


最終結果は、参加15チーム中15位でした(>_<)


(B戦)
①プレジャー対西有家C

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


②プレジャー対マローラB

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
6分 颯一朗
12分 彪斗
後半
5分 颯一朗⇒勘太郎


~7/30・3日目~


【交流戦】


①プレジャー対ソレッソ天草A

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


②プレジャー対ソレッソ天草B

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


この後、イルカウォッチングで楽しみました~!


初めての2泊3日の遠征を経験した選手達も多かったんじゃないかなって思います!


1人も泣かずにお泊まりできました!笑


宿泊中に他団体の指導者よりプレジャーの選手達を誉めていただきました!


お風呂でシャンプー&リンスを忘れた他の指導者を見つけて自ら使ってくださいって言って差し出したらしく、凄く感謝されていました!


それを聞いて『うちの選手が?間違いじゃないですよね?』って思わず聞いちゃいました(^^;)))


その他にもお風呂の椅子&洗面器を綺麗に並べて上がってた所を目撃されて誉められた選手達も居ました!


悪がきと思っていたのに…ちゃんと区別して良いことをしていて感激でしたね!


帰りは良い事したご褒美って事でコンビニ1回、高速のPA2回寄りました!選手達はいっぱいお土産を買って嬉しそうでしたね!


今回、成績こそ残念でしたが、それ以上に人として一回りも二回りも成長出来た事が1番の収穫でしたね!


サッカーだけじゃなく、人間としても成長していっている選手達を見て誇らしく感じました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCKマリーゴールドさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘いお待ちしております!











U12サイレント試合

こんばんは。


今回、初の試み『指導者サイレント試合 』に参加してきました。


まずは、夜の部でしたが、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


サイレントとは一体どんなものか?競技方法にてお伝えします。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/27(木)


【会場】
佐賀県総合運動場人工芝


【時間】
17:00~21:00


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・指導者は何も言わない。
・組合せ、主審、副審、スタメン、交代、ポジション全て選手に任せる。


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対兵庫JFC

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
8分 七瀬


②プレジャー対循誘少年

前半 2-0
後半 3-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
6分 駿汰⇒大星
10分 裕也
後半
3分 絃希
5分 七瀬
15分 絃希


③プレジャー対エーレンUK

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
5分 絃希⇒埜亜
7分 広大
10分 武蔵
後半
6分 裕也⇒七瀬
11分 大星⇒拓空


サイレント試合…全部選手達に任せる試合は中々面白かったですね!


主審&副審も選手達自身が行うという事で、誰も何も文句も言ってませんでしたね!


審判の大変さも分かって、良い経験になりました!


全試合ポジション変更、前半組、後半組のチーム変更、みんな話し合って楽しそうにしていましたね!


しかし…うちは毎回この感じに似ているので選手達はいつもと変わらず伸び伸びとプレーしていましたね!笑


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC巨勢さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


またこういう機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。








2017 スマイスサマーフェスタ(U15)

こんばんは。


U15スマイスサマーフェスタに参加してきました!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


他県で経験を積んで、この夏場をレベルアップの場にしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/25、26(火水)


【大会名】
2017 スマイスサマーフェスタ(U15)


【会場】
野口原サッカー場
玖珠町総合運動公園


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
3年⇒康太、綸珠、拓冬、竜冶、賢人、大輝、健介、晃、蒼大
2年⇒康輝、陽樹、怜斗、勝也、元気、達也、勇大、亮太、博也、泰成 19名


※前半⇒スタメン組、後半⇒サブ組で毎試合戦っています!


~1日目~


①プレジャーU15対スマイスU15

前半 2-1
後半 1-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
10分 賢人
27分 綸珠⇒康太
後半
1分 康輝


スマイス相手にかなり戦えましたね!


②プレジャーU15対スマイスU15

前半 0-4
後半 1-3

合計 1-7 負け!

(得)
後半
4分 勇大


完璧ミスです(>_<)
組合せ変更があってて…何も知らずにお昼ご飯をお腹いっぱい食べてしまい、すぐ試合をしてしまいました(^^;)))

これでは体が動くわけないですね。


③プレジャーU15対ピースクラブ(広島)

雨天&雷の為、中止になりました!


3時間待ったのに…(^^;)))


この後は旅館に戻って、ゆっくり過ごしました!もしかしたら3年生との遠征も最後かもしれないので(^_^)


~2日目~


④プレジャーU15対ピースクラブ(広島県)

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
4分 賢人⇒亮太
25分 陽樹


⑤プレジャーU15対FUT6 U15

前半 1-4
後半 2-0

合計 3-4 負け!

(得)
前半
16分 CK綸珠⇒康太
後半
4分 CK綸珠⇒康太
21分 PK康太


ミスばかりで…悔しくて前後半交代なしで逆転を狙いましたが…1歩及ばず(>_<)


⑥プレジャーU15対PFTC北九州

前半 3-0
後半 2-2

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
6分 賢人
11分 竜冶⇒賢人
25分 晃⇒拓冬
後半
4分 綸珠⇒陽樹
11分 健介⇒拓冬


気持ちが入ったり、入らなかったり…その時その時で全く違うチームになるのが今のチームの悪い部分ですね(^^;)))


気持ちが入り、集中して試合に入る事が出来ればかなり力を発揮するんですけどね~!


本人達はそこを分かってるのか???


この遠征で気持ちの部分を学んだと思います!それを継続して、今後の練習や試合に生かしていければって思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かございましたらお誘い宜しくお願いします。









2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第八節~

こんばんは。


サガンリーグU-15 3部B 後期~第八節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第七節終了時点で4勝3敗です!何とか勝ち星を先行させたいですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
7/23(日)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第八節~


【会場】
城西中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【本日のメンバー】
2年⇒勝也、怜斗、天翔、陽樹、颯、亮太、
1年⇒隼輝、壮一郎、蓮斗、大晴、遥、優希、正基、祐樹、朋弥、蓮、太壱、陸人、昊晴、涼順


⑧プレジャーセカンド対芦刈中

前半 0-0
後半 0-3

合計 0ー3 負け!


2年生が前半で交代し、後半はほぼ1年生になっちゃいました!


そこでの3失点…守れませんでしたね。


B戦(20分2本)


①プレジャーU13対ブレインズ


合計 1-0 勝ち!

(得)
2分 創新


②プレジャーU13対城西中


合計 3-0 勝ち!

(得)
1分 大晴⇒太壱
11分 太壱⇒優希
12分 大晴⇒涼順


U13は…中々調子いいですね。全選手、試合経験を積める事が出来たのは良かったです!


【次節】
8/5(土)三根中学校G
9:00~ 対 城西中


最後になりましたが、今回会場担当の城西中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった芦刈中学校さん、ブレインズさん、城西中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











第6回九州クラブユース(U-15)デベロップサッカー大会~準決勝~

こんにちは。


クラブユースデベロップ九州大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前日の1回戦を勝ち上がり、準決勝に駒を進めています!


相手は熊本県のアスフィーダ!かなり強敵ですが、頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/22~24(土日月)


【大会名】
第6回九州クラブユース(U-15)デベロップサッカー大会~準決勝~


【会場】
佐賀県総合運動場球技場


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
・参加16チーム(福岡5、佐賀1、長崎1、熊本3、大分2、宮崎1、鹿児島2、沖縄1)を8チームずつの2パートに分けたトーナメント
・同点の場合は即PK戦


【メンバー】
1)龍斗2)綾我3)大輝4)拓冬5)竜冶6)大興7)賢人8)晃9)蒼大10)綸珠11)康太12)博也13)勝也14)勇大15)聡一郎16)達也17)健介18)康輝19)元気20)亮太21)泰成22)陽永太23)陽樹24)怜斗25)蓮


続いて試合結果をお伝えします。


~準決勝~


プレジャー対アスフィーダ熊本(熊本県)

前半 1-6
後半 0-3

合計 1-9 負け!

(得)
前半
34分 CK綸珠⇒拓冬


やられました(>_<)
しかも、ボコボコに…


今日の相手は全てにおいて格上でしたね!特に走力が凄かったです!


ミスが少ない相手に対してうちはミスばかりでした。


最初の失点も自陣でパス回しをしていて、いきなり相手FW前にパスミス(>_<)


それをドリブルで行かれて開始1分で失点…佐賀県予選でもこういうミスからの失点がありました。


その後、GKと1対1の場面もありながら外して…カウンターで失点…


トラップミスを奪われて失点…


とにかくめちゃくちゃ悪かったです!


最後の方は心が折れてしまい戦う事すら出来ていませんでしたね!かなり勉強になりました!


負けましたが、他県にはこういうチームもある!それより更に上のチームもある!という事が分かったんじゃないかなって思います。


今のままではいけない!高校でも勝負出来ない!と思ってもらえれば、夏のレベルアップに期待が出来そうです!


最後になりましたが、今回運営の佐賀県クラブユース連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったアスフィーダさんありがとうございましたm(__)m


とても勉強になる大会となりました!














第24回別府いでゆライオンズ旗争奪少年サッカー交流大会(U12)

こんにちは。


U12別府いでゆライオンズ旗杯に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、夏休み一発目の遠征で、選手達はいつも楽しみにしています。


また、この大会は毎年11人制サッカーなので、選手達にとっては初めての11人制サッカーになります!


2013優勝、2015準優勝、2016準優勝と中々良い成績を残せています!


2017はどうなるか?楽しみでもあり、プレッシャーのかかる大会になりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/22~24(土日月)


【大会名】
第24回別府いでゆライオンズ旗争奪少年サッカー交流大会(U12)


【会場】
大分県別府市実相寺サッカー競技場


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目の1次予選は参加32チームを4チームずつを8パートに分け、総当たりのリーグ戦を行い、パート内の順位を決定する。
・2日目の2次予選、順位別リーグは1日目ア~エ、パートの1位2位8チームがAとBの2つのパート、ア~エ、パート3位4位8チームがCとDの2つのパートに分かれそれぞれリーグ戦を行い、AとBでは1位~4位を決定。EとFでは5位~8位を決定する。
オ~クパートも同様。
・3日目は2日目の結果でそれぞれ順位別トーナメントを行う。


【メンバー】
6年⇒大星、絃希、羚生、幸司、武蔵、景太、広大、埜亜、力輝
5年⇒七瀬、俊哉、裕也、悠乃、湧斗、大和、乃梨華、蓮哉、颯一朗
欠席⇒駿汰
3日目のみ参加⇒拓空


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目予選~


【カパート】
・スマイススポーツ
・スマイスセレソン
・アルマラッゾ
・プレジャー


①プレジャー対アルマラッゾ

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
9分 大星


②プレジャー対スマイスセレソン

前半 1-0
後半 3-3

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
0分 絃希⇒大星
後半
2分 大星
4分 七瀬
7分 七瀬⇒大星


③プレジャー対スマイスFC

前半 8-0
後半 6-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬
4分 大星
5分 絃希⇒大星
7分 絃希⇒大星
8分 七瀬
9分 大星
10分 武蔵
11分 絃希⇒七瀬
後半
0分 大星
2分 颯一朗
8分 颯一朗
10分 颯一朗
12分 大和
13分 埜亜⇒大和


2勝1敗けでパート2位になり、2日目は1位2位リーグに進出しました!


~2日目・1、2位リーグ~


【Cパート】
・城北FC(オ1位)
・城島FC(キ1位)
・熊本アクア(ク2位)
・プレジャー(カ2位)


①プレジャー対城北

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け!


②プレジャー対城島

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
3分 絃希


③プレジャー対アクア

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
5分 七瀬⇒大星
6分 七瀬
14分 広大⇒大星
15分 湧斗⇒大星
後半
2分 颯一朗


1勝2敗でパート3位になり、3日目は3位トーナメントに進出しました!


~3日目・3位トーナメント~


準決勝

プレジャー対玖珠

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
6分 幸司⇒埜亜


決勝戦

プレジャー対松島

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
7分 拓空⇒大星
後半
2分 FK拓空
11分 羚生⇒拓空
14分 七瀬⇒蓮哉


3位トーナメントでしたが、見事優勝する事が出来ました!


最終結果

1位トーナメント
優勝 城北FC
2位 長崎ドリーム

2位トーナメント
優勝 鶴見A
2位 城島FC

3位トーナメント
優勝 プレジャーSC
2位 松島FC

4位トーナメント
優勝 プリメーラ
2位 熊本アクア

5位トーナメント
優勝 スマイスセレソン
2位 ミネルバB

6位トーナメント
優勝 苅田SSS
2位 南大分SS

7位トーナメント
優勝 さつき
2位 穴生JFC

8位トーナメント
優勝 弥生SSC
2位 賀来JFC


優勝された城北FCさんおめでとうございます!


また、各順位トーナメントで入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


この大会で学んだ事を8人制サッカーでも役立てて欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった大平山AFCさんありがとうございましたm(__)m


また、大会実行委員の皆様ありがとうございましたm(__)m


3日間の中で対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。










 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード