fc2ブログ

第6回九州クラブユース(U-15)デベロップサッカー大会~1回戦~

こんにちは。


クラブユースデベロップ九州大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、4年連続九州大会出場という目標は潰えましたが、チーム初のデベロップ九州大会に出場する事が出来ました!


地元開催という事もあり、優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/22~24(土日月)


【大会名】
第6回九州クラブユース(U-15)デベロップサッカー大会~1回戦~


【会場】
佐賀県総合運動場球技場


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
・参加16チーム(福岡5、佐賀1、長崎1、熊本3、大分2、宮崎1、鹿児島2、沖縄1)を8チームずつの2パートに分けたトーナメント
・同点の場合は即PK戦


【メンバー】
1)龍斗2)綾我3)大輝4)拓冬5)竜冶6)大興7)賢人8)晃9)蒼大10)綸珠11)康太12)博也13)勝也14)勇大15)聡一郎16)達也17)健介18)康輝19)元気20)亮太21)泰成22)陽永太23)陽樹24)怜斗25)蓮


続いて試合結果をお伝えします。


~1回戦~


プレジャー対TINO(福岡県)

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
17分 賢人
21分 賢人⇒竜冶
31分 CK綸珠⇒康太
後半
8分 CK綸珠⇒康太
20分 賢人⇒元気
34分 綸珠⇒拓冬


やりました!
まずは1回戦突破です!


福岡県の強豪チーム相手に終始自分達のペースでサッカーをする事が出来ました!


先制点の賢人のシュートは素晴らしかったですね!


主将、康太の2発のヘッドも素晴らしかったです!このままセットプレーがチームの武器になって欲しいですね!


この日の3年生はひと味もふた味も違うプレー連続で、2年生の後輩達も憧れるようなプレーをしてくれました!


この調子で明日も勝って、決勝戦にいきたいと思います!


【明日の詳細】
準決勝
会場⇒佐賀県総合運動場球技場(北)
集合⇒7:50
試合⇒9:20 対 アスフィーダ熊本


最後になりましたが、今回運営の佐賀県クラブユース連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったTINOさんありがとうございましたm(__)m


2日目も宜しくお願いします。








2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第七節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 3部B 後期~第七節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第六節終了時点で4勝2敗、4連勝中です!


どこまで連勝できるか挑戦したいですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
7/22(土)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第七節~


【会場】
城西中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【本日のメンバー】
2年⇒天翔、颯、晴稀
1年⇒隼輝、壮一郎、蓮斗、大晴、琳登、優希、正基、祐樹、大樹、陸人、海夏人、遥、太壱、琳久、悠吏、昊晴、涼順


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャーセカンド対多久東部中

前半 0-2
後半 0-2

合計 0ー4 負け!


U15クラブユースデベロップ九州大会と重なっていて、ほぼU13での勝負でした!


やっぱり(^^;)))
フィジカル面で全く通用せず…4失点の完敗です。


どうやったらフィジカル勝負せずに戦えたか?


どうやったら高さ、スピード勝負に持ち込まないか?


考えながらサッカーをしたのでしょうか?


負けるにしても、何かを得れるような負け方をして欲しいです!


そうやって、1つ1つの試合を成長の糧にして自分自身のレベルアップに繋げれる選手になっていって欲しいですね!


【次節】
7/23(日)城西中学校G
12:00~ 対 芦刈中


最後になりましたが、今回会場担当の城西中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった多久東部中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











U12東部リーグ2部【後期】~第一節~

おはようございます。


U12東部リーグ2部【後期】~第一節~です!


まずは暑い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前期リーグで1部から降格し、後期は2部での戦いになります。


ここで奮起しないと!という思いで頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/17(月祝)


【大会名】
U12東部リーグ2部【後期】~第一節~


【会場】
佐賀空港G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【2部】
・旭FC
・鳥栖少年
・FCあかまつ
・ソレイユ
・諸富SSCアミーゴ
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対あかまつ

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
8分 景太
後半
13分 俊哉⇒拓空
18分 湧斗⇒拓空


②プレジャー対旭FC

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
6分 拓空
後半
5分 大星
13分 絃希
19分 拓空


2部リーグの第一節を2勝し、好スタートが切れました!


このまま全勝目指して頑張りたいと思います!


あと3ヶ月後には全日本少年サッカー大会が始まります!


今回2部に降格した為、シード権がありません。この夏でシードチームを倒せるぐらいの力を付けていきたいですね!


【次節】
8/11(金祝)
会場⇒未定(決まり次第お伝えします)
9:30~ 対 鳥栖少年
12:50~ 対 ソレイユ


最後になりましたが今回運営をしてくださった諸富SSCアミーゴさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。














第32回佐賀県学童オリンピックサッカー大会(U11)~県大会・決勝トーナメント1、2回戦~

こんにちは。


U11学童オリンピック県大会~決勝トーナメント1、2回戦~です!


まずは暑い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、他の学年の選手達、保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


1次ラウンドを突破し、決勝トーナメント(ベスト16)に駒を進めています!


1回戦を突破し、ベスト8に入る事が出来ると、冬のトーナメント(九州大会予選)への出場権を獲得出来ます!


昨年はその出場権を逃したので、今年はその出場権を獲得するのがもくひょうです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/16(日)


【大会名】
第32回佐賀県学童オリンピックサッカー大会(U11)~県大会・決勝トーナメント1、2回戦~


【会場】
白石総合グラウンド


【競技方法】
・8人制で交代は8名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・決勝トーナメントは1次ラウンドを勝ち上がった16チームでトーナメントを行う


【メンバー】
1)瑛心2)裕也3)翔汰4)俊哉5)蓮哉6)乃梨華7)湧斗8)仁9)大和10)悠乃11)七瀬13)知也14)颯一朗15)海舟16)凜勇17)柊音31)瑛汰


続いて試合結果をお伝えします。


~決勝トーナメント~


1回戦(ベスト16)


プレジャー対ソルニーニョA

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
6分 湧斗⇒七瀬
8分 FK七瀬


前半のビックチャンス2回を決める事が出来ず0-0で折り返しました(^^;)))


後半はしっかりチャンスを決める事が出来、2-0で勝ち、目標である冬のトーナメント出場権を獲得しました!


2回戦(ベスト8)


プレジャー対大坪少年

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


ん~(>_<)
1回も崩されてないんですけどね~…パスミスからの2失点、クリアミスからの1失点、CKからの1失点で合計4失点(>_<)


それでも、得点出来そうなシーンは1~2回しか無かったので完敗ですね(>_<)


相手はチャンスをしっかり決めていき、得点を重ねられました。


悔しい敗戦となりましたが、これが現時点での実力です!


しかし、冬のトーナメント出場権を獲得したので、4ヶ月後に向けてしっかり準備していきたいと思います!


選手達は暑い中良く頑張ったと思います!負けて泣く姿を見て、悔しいって感じられる事が素晴らしいなぁと思いました!


果たして何人の選手がこの悔しさを忘れる事なく4ヶ月後のトーナメントに向かっていけるのか?楽しみですね!


最後になりましたが、今回運営の大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


冬のトーナメントでも宜しくお願いします。










U15TM~佐賀東高校~

こんにちは。


今回、うちのU15と佐賀東高校1年生で練習試合をさせていただきました!


まずは暑い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


球蹴男児というU16の九州のリーグ戦と重なっていたみたいで、うちの卒業生とは会えませんでしたが(^^;)))


そっちに選ばれて行っているだけでも嬉しく思いました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/16(日)


【会場】
佐賀空港G


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対佐賀東U16


合計 0ー1 負け!


②プレジャーB対佐賀東U16


合計 0-3 負け!


③プレジャーA対佐賀東U16


合計 0-3 負け!


④プレジャーB対佐賀東U16


合計 0ー1 負け!


⑤プレジャーA対佐賀東U16


合計 0-1 負け!


見事に完封されましたね(^^;)))


しかし、高校生との試合で得るものは多かったと思います!


この経験を生かして、次に控えているデベロップ九州大会に良い準備をしていきたいと思います!


最後になりましたが、今回練習試合をしてくださった佐賀東高校サッカー部の皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら是非宜しくお願いします。


高校総体全国大会でのご活躍をお祈り申し上げます。











JFAキッズサッカーフェスティバル(U9)2017in佐賀

こんにちは。


U9キッズサッカーフェスティバルです!


まずは、暑い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


元気一杯の3年生!思いっきり楽しんで来たみたいです!笑


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/16(日)


【大会名】
JFAキッズサッカーフェスティバル(U9)2017in佐賀


【会場】
佐賀県総合運動場北人工芝


【競技方法】
・参加20チームによる7人制サッカー
・20分ゲーム(10-5-10)
・フットサルゴール


【メンバー】
禅、虎太郎、歩夢、徳聖、颯真、陸斗、頼佑、想


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ユイマール

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
0分 颯真⇒虎太郎
1分 禅⇒虎太郎
2分 歩夢
後半
1分 歩夢⇒徳聖


②プレジャー対Passion

前半 5-0
後半 2-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
0分 陸斗
1分 徳聖
2分 虎太郎
4分 虎太郎⇒想
5分 CK虎太郎⇒陸斗
後半
2分 徳聖⇒颯真
6分 颯真⇒徳聖


③プレジャー対ヴィレッズ鍋島B

前半 4ー0
後半 2ー0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
0分 想
5分 CK歩夢⇒想
6分 歩夢⇒想
7分 頼佑⇒陸斗
後半
1分 禅
2分 禅⇒歩夢


無失点全勝は素晴らしいですね!


まだまだ団子サッカーですが…


それでも、随所に光るプレーがあり、将来楽しみな選手達ばかりです!


試合の中での成功&失敗を沢山経験して、もっとサッカー好きに!もっと巧くなっていって欲しいですね!


暑い中、弱音を吐かずよく走って頑張っていました!


最後になりましたが、今回お世話してくださったキッズ委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。













2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第六節~

おはようございます。


サガンリーグU-15 3部B 後期~第六節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第五節終了時点で3勝2敗と勝ち越しに成功しています!しかも、3連勝中です!


どこまで連勝できるか挑戦したいですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
7/2(日)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第六節~


【会場】
上峰中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【本日のメンバー】
2年⇒勝也、陽永太、怜斗、天翔、陽樹、颯、亮太、晴稀
1年⇒隼輝、壮一郎、蓮斗、大晴、琳登、優希、正基、祐樹、朋弥、蓮、大樹、陸人


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャーセカンド対DESAFIORA

前半 1-0
後半 0-0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
15分 亮太⇒勝也


やりました!これで4連勝です!


相手はクラブで個人技に特化したチームです!1対1で翻弄されながらも、しっかり対応でき、辛くも1-0で勝利を掴みました!


B戦(25分2本)


①プレジャーU13対上峰中学校


合計 7-1 勝ち!

(得)
2分 大樹
4分 太陽⇒涼順
5分 創新
13分 大樹
14分 創新
17分 大樹
19分 太陽


②プレジャーU13対DESAFIORA


合計 2-0 勝ち!

(得)
4分 崇晃⇒遥
13分 元軌


U13もしっかり勝ちきる事が出来ています!


まだまだ基本的な部分が乏しく、簡単なミスが何回もありましたが…


ただ勝つだけではなく、自分のプレーのミスを如何に減らすか!?が今後の課題になります!


U13の選手達はメキメキ上達していってます。U14の選手達もうかうかしてられませんね!


【次節】
7/9(日)上峰中学校G
10:30~ 対 上峰中



最後になりましたが、今回会場担当の上峰中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったDESAFIORAさん、上峰中学校さん、ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











U14&U13TM~佐賀市健康運動センター人工芝~

こんにちは。


U14&U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回、久留米アザレアさんよりお誘いを受けて参加してきました!


午前中はサガンリーグ3部Bが開催されていましたので、午後からの練習試合で参加する事が出来ました!


ちょうどこの日は土曜学校もあっていましたのでちょうど良かったです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/1(土)


【会場】
健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・A戦(25-5-25)
・B戦(25分1本ゲーム)


【参加チーム】
・久留米アザレアU14 A、B
・ホーリーグラウンドU14 A、B
・プレジャーU14 A、B


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーB対アザレアB


合計 4-0 勝ち!

(得)
4分 創新
7分 陸人
16分 陸人
22分 創新


②プレジャーA対ホーリーグラウンドA

前半 4-0
後半 4-1

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
3分 元気
6分 康輝⇒亮太
13分 亮太⇒陽樹
20分 勇大⇒元気
後半
1分 大樹⇒聡一郎
5分 聡一郎
7分 蓮⇒優希
18分 FK朋弥⇒蓮


③プレジャーA対アザレアA

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
5分 怜斗⇒蓮
12分 勝也
20分 怜斗⇒聡一郎


暑さ厳しい中、午前中のサガンリーグ、午後からの練習試合…全勝する事が出来、よく頑張りました!


今日1日中試合をしてみて、走れる選手、走れない選手が見事に分かれましたね(^^;)))


選手達も体力不足に気付いたんじゃないかなって思います!


これから冬に向けて体力を如何に付けるかがこの夏場の課題ですね!


最後になりましたが今回お誘いしてくださった久留米アザレアさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。















第1回七夕チャレンジリーグ(U9)2017~第四節~

こんにちは。


U9七夕チャレンジリーグです!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節を終え5勝1分、勝ち点16です!


ここまで勝ち点が重なると、選手達の中に負けたくない気持ちが強く芽生えていますね(^^;)))


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/1(土)


【大会名】
第1回七夕チャレンジリーグ(U9)2017~第四節~


【会場】
小郡市七夕G


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・ミニゴール
・参加14チームの総当たり。その後順位トーナメント


【参加チーム】
・小郡南
・小郡東野
・三輪
・太宰府南
・ソレイユ
・アザレア
・グラスルーツ
・プレジャー
・松原サントス
・秋月
・ちとせ
・クラルテ
・基山レッドスターズ
・リエート


【メンバー】
虎太郎、歩夢、禅、徳聖、颯真、陸人、頼祐
スクール生⇒亮瑛、大暉


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャー対基山

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
7分 禅


⑨プレジャー対アザレア

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
2分 颯真⇒大暉



TM

(15分1本)
①プレジャー対三輪

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 虎太郎⇒歩夢
11分 颯真
14分 颯真
15分 徳聖⇒大暉


(12-3-12)
②プレジャー対アザレア

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
8分 虎太郎
10分 歩夢


【次節】
7/22(土)七夕G
10:10~ 対 太宰府南
12:30~ 対 ちとせ


第四節を終えて、勝ち点23です!


U9の選手達も暑さに負けず頑張ってます!


長丁場のリーグ戦ですが、こういう試合経験が出来る場に感謝ですね!


最後になりましたが、リーグ主催の小郡南JSCさん、今回設営に携わってくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第五節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 3部B 後期~第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第四節終了時点で2勝2敗になっています!只今2連勝中ですので3連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
7/1(土)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第五節~


【会場】
多久東部中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【本日のメンバー】
2年⇒天翔、颯、亮太、陽樹、晴稀
1年⇒遥、大晴、琳登、元軌、悠吏、琳久、海夏人、拡途、涼順、壮一郎、大樹、昊晴


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーセカンド対三根中

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
15分 大樹
28分 亮太⇒大樹
34分 琳登


やりました!3連勝です!


今回は佐賀市内、みやき町が学校という事もあり不安でしたが…何とか勝利を挙げる事が出来ました!


この調子で連勝記録を伸ばしていきたいですね!


【次節】
7/2(日)上峰中学校G
12:00~ 対 DESAFIORA


最後になりましたが、今回会場担当の多久東部中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった三根中学校さん、ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
229位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
50位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード