fc2ブログ

U10フットサルTM~三橋体育センター~

こんにちは。


U10フットサルTMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、柳川の城内SCさんよりお誘いを受けて参加してきました!


練習無しのぶっつけ本番でしたが(^^;)))みんな楽しんで出来たみたいです!


この日もU11東部リーグと重なっていましたし、フットサルという事で7名の選手達で挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/20(土)


【会場】
三橋体育センター


【競技方法】
・5人制
・12分1本ゲーム
・フットサルゴール
・参加6チーム総当たり


【メンバー】
4年⇒太陽、亮丞、渉太郎、耀祐、陽央、遥軌、春太 7名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対サンプエンテスA


合計 4-1 勝ち!

(得)
3分 太陽⇒渉太郎
7分 耀祐⇒陽央
10分 耀祐
11分 亮丞⇒陽央


②プレジャー対ワールド


合計 3-0 勝ち!

(得)
2分 亮丞⇒渉太郎
3分 渉太郎
10分 耀祐


③プレジャー対リベルタ


合計 1-3 負け!

(得)
0分 亮丞⇒陽央


④プレジャー対サンプエンテスB


合計 10-0 勝ち!

(得)
0分 遥軌
1分 太陽
3分 遥軌⇒亮丞
6分 陽央⇒亮丞
8分 亮丞
9分 陽央
10分 遥軌
10分 耀祐
11分 耀祐⇒遥軌
11分 亮丞


⑤プレジャー対城内SC


合計 5ー2 勝ち!

(得)
0分 太陽⇒陽央
2分 陽央⇒遥軌
3分 遥軌⇒太陽
9分 耀祐
10分 耀祐


⑥プレジャー対サンプエンテスA


合計 1ー0 勝ち!

(得)
3分 亮丞


正直…うちはフットサルではなく、サッカーのミニゲームみたいな感じでしたね(^^;)))


それにしても、初のフットサル、6試合で5勝1敗は大健闘したんじゃないでしょうか!!


フットサルに参加してない選手達も『俺も行きたかったぁ』って言っていたので、今度誘われたら違うメンバーで行ってみよっかなって思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった城内SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。










U11 東部地区リーグ1部(前期)~第二節~

こんにちは。


U11東部地区リーグです。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


学童オリンピック東部地区予選が終わり、またまた地区リーグです!


第一節は1分1敗で勝ち点1しか取れていません(>_<)今回勝ち点6が取れるよう頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/20(土)


【大会名】
U11 東部地区リーグ1部(前期)~第二節~


【会場】
中川副小学校G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・旭FC
・鳥栖少年
・川副
・プレジャー


【メンバー】
七瀬、俊哉、裕也、悠乃、大和、乃梨華、湧斗、凛勇、知也、蓮哉、海舟、柊音、颯一朗、翔汰、仁、瑛心、瑛汰


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対旭FC

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
10分 大和⇒裕也


初の勝ち点3GETです!
次も続けたいですね!


④プレジャー対川副

前半 0ー2
後半 2ー0

合計 2ー2 分け!

(得)
後半
11分 七瀬
14分 大和


まさかの凡ミスからの2失点(>_<)それでも後半良く追い付きました!


何とか勝ち点1をGETし、これで勝ち点5になりました!もう少し勝ち点を伸ばさないと2部降格の恐れも!


全員で1部残留に向けて踏ん張っていきたいと思います!


最後になりましたが、今回担当の川副少年さん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。












第32回佐賀県学童オリンピックサッカー大会(U11)~東部地区予選~決勝トーナメント

こんにちは。


U11公式戦、学童オリンピック東部地区決勝トーナメントです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


予選を勝ち抜き、決勝トーナメントまで駒を進めています!(ベスト8)


このトーナメントで1回戦を勝ち抜けば県大会出場が決まります!チームとしても11年連続県大会出場がかかってます!


何としてでも勝ち取りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/14(日)


【大会名】
第32回佐賀県学童オリンピックサッカー大会(U11)~東部地区予選~決勝トーナメント


【会場】
旭小学校G


【競技方法】
・8人制で交代は8名まで
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加19チームを5チームずつを3グループ、4チームを1グループに分ける
・各グループ上位2チームが決勝トーナメント進出
・決勝トーナメント(ベスト8)では上位6チームが県大会に出場出来る


【メンバー】
七瀬、俊哉、裕也、悠乃、大和、乃梨華、湧斗、知也、蓮哉、凛勇、海舟、颯一朗、柊音、翔汰、瑛心、仁、瑛汰


続いて試合結果をお伝えします。


決勝トーナメント

1回戦


プレジャー対諸富

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
10分 七瀬


やりました!これで11年連続県大会出場が確定しました!


準決勝


プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


う~ん(>_<)ここはちょっと差がありましたね!しかし、気持ちが見える試合でした!


3位決定戦


プレジャー対川副SC

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0
PK 2-3 負け!


決定機を2~3回外してます(>_<)
県大会では更に上を目指しましょう!


最終結果
1位 サガン鳥栖
2位 旭FC
3位 川副SC
4位 プレジャーSC
5位 循誘少年
6位 ヴァレンティア

この6チームが東部地区代表として県大会に出場します!



最後になりましたが、会場運営に関わられたチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


東部地区代表の6チームの皆様、県大会では共に上位を目指して頑張りましょう!










第3回三輪カップ(U10)

こんにちは。


ちょっと遅くなりましたが…U10三輪カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U10の選手達は、最近色々なチームに誘われて幸せですね~!


この日はU11の学童オリンピック東部地区予選と重なっていた為、4名を除いたメンバーで頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/14(日)


【大会名】
第3回三輪カップ(U10)


【会場】
筑前町多目的グランド


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・参加12チームを4チームずつの4パートに分け予選を行う
・順位別トーナメント


【メンバー】
4年⇒太陽、亮丞、渉太郎、勘太郎、耀祐、陽央、咲空、樹、遥軌、春太、岳、昌吾、蓮太朗、誇虎
※翔汰、瑛心、瑛汰、仁は学童に参加


続いて試合結果をお伝えします。


【予選Aパート】
・ラパシオン
・バルサスクール
・プレジャー


①プレジャー対ラパシオン

前半 6-0
後半 3-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
2分 亮丞
3分 太陽
5分 渉太郎
6分 太陽⇒渉太郎
8分 太陽⇒渉太郎
11分 太陽
後半
1分 樹⇒咲空
6分 咲空
10分 昌吾⇒咲空


②プレジャー対バルサスクール


前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


Aパートで2位になり、2位トーナメントに進出しました!

バルサスクール…強かったですね~!何が強いって、トラップとパスが正確!これは選手達にとって良い刺激になりました!


【2位トーナメント】
・プレジャー
・グラスルーツ
・プレステッサ吉井
・ワールド


1回戦

プレジャー対グラスルーツ

前半 2-0
後半 5-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
5分 亮丞
10分 昌吾
後半
0分 耀祐⇒陽央
2分 耀祐
6分 渉太郎
7分 勘太郎
11分 陽央


決勝戦

プレジャー対プレステッサ吉井

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 咲空
8分 FK春太
後半
7分 亮丞


何とか2位トーナメントで優勝する事が出来ました!


選手達も嬉しいようで…悔しい気持ちがあったみたいです!


嬉しい事に、バルサスクールのコーチより『もう一度やりましょう!』とお誘いを受けたので6/9(金)に再戦が実現しました!


次回は少しでも食らい付いて、1点ぐらいは取りたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった三輪JSCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。













2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第一節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 3部B 後期~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新入部員も入れ込んでのリーグ戦です!


後期リーグのみの参戦になるので、オープン参加(勝敗は関係ない)になります!


オープン参加だからこそ出来る、総入れ替えや色々なポジションを試して行きたいですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
5/14(日)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第一節~


【会場】
上峰中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【本日のベンチ入りメンバー20名】
2年⇒勝也、陽永太、晴稀、怜斗、天翔、颯、陽樹、亮太
1年⇒隼輝、貴之、蓮斗、大晴、祐樹、琳登、優希、正基、蓮、海夏人、壮一郎、朋弥


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対FINE LUZ

前半 2-1
後半 0-3

合計 2-4 負け!

(得)
前半
3分 陽樹⇒琳登
11分 琳登⇒陽樹


先に2点入れて2-0になったんですけどね~(^^;)))その後4失点で負けちゃいました。


B戦(25分2本)


①プレジャーU13対FINE LUZ U13


合計 1-0 勝ち!

(得)
23分 大樹⇒太壱


②プレジャーU13対上峰B


合計 2-0 勝ち!

(得)
3分 琳久
18分 大晴


U13は何とか2連勝しましたが…まだまだチームと言うよりは個人プレーの連続です!


徐々にチームになっていく事を楽しみに見ていきたいと思います!


【次節】
5/27(土)三根中G
9:00~ 対 ソレイユサード


最後になりましたが、今回会場担当の上峰中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったファインルースさん、上峰中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。















第27回バーモント杯全日本少年フットサル大会佐賀県大会

こんにちは。


バーモント杯フットサル大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


早いもので、もう1年経ちました!昨年は見事優勝し、チーム3度目の全国大会出場を成し遂げました!


さぁ、今年は2連覇なるか!?


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/13、14(土日)


【大会名】
第25回佐賀県少年フットサル大会
第27回バーモント杯全日本少年フットサル大会佐賀県大会


【会場】
小城体育センター
江北町ネイブル


【競技方法】
・5人制で交代は15名までOK
・予選は10-3-10のランニングタイム
・参加20チームを5チームずつの4パートに分け予選を行う
・予選上位2チームが決勝トーナメント進出
・優勝チームは全国大会出場(8月)東京都
・上位2チームは九州大会出場(12月)長崎


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目予選リーグ~


【Dパート】
・JSユナイテッド
・高木瀬ジョガドール
・ソルニーニョ
・プレジャーSC
・リバイバル


①プレジャー対ソルニーニョ

前半 0-4
後半 1-3

合計 1-7 負け!

(得)
後半
9分 大星⇒拓空


ここでいきなりGK武蔵が負傷(^^;)))開始3分ぐらいだったなぁ…


②プレジャー対リバイバル

前半 0-3
後半 5-1

合計 5-4 勝ち!

(得)
後半
2分 絃希
4分 大星⇒羚生
7分 大星
9分 拓空
9分 大星


③プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 2-2
後半 3-1

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
1分 拓空⇒絃希
5分 大星⇒羚生
後半
1分 大星
4分 拓空⇒羚生
4分 拓空


④プレジャー対JSユナイテッド

前半 1-2
後半 5-3

合計 6-5 勝ち!

(得)
前半
5分 大星
後半
2分 FK拓空
5分 大星
5分 羚生⇒大星
8分 絃希
9分 拓空


毎回毎回負けている状況からの逆転劇!選手達は見ている人達を楽しませますね~(^^;)))


何と!Dパート2位になり、2日目の決勝トーナメント(ベスト8)進出です!


Dパート最終結果
1位 ソルニーニョ、勝ち点12、+24
2位 プレジャー、勝ち点9、-2
3位 JSユナイテッド、勝ち点6、±0
4位 リバイバル、勝ち点3、-11
5位 高木瀬ジョガドール、勝ち点0、-11


~2日目 決勝トーナメント~


1回戦(ベスト8)

プレジャー対東与賀

前半 1-5
後半 1-2

合計 2-7 負け!

(得)
前半
9分 絃希
後半
6分 武蔵⇒羚生


何本も外しまくったみたいですね!ミスからの失点も多く…


残念ながら1回戦(ベスト8)で敗退しました。


ここは気持ちを切り替えて、サッカーでベスト8以上を目指して頑張りたいと思います!


最終結果
1位 ソルニーニョ
2位 ヴァレンティア


優勝されたソルニーニョさんおめでとうございます!全国大会でのご健闘をお祈り申し上げます!


2位のヴァレンティアさんも九州大会頑張ってください!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった佐賀県フットサル連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









第12回 キッズフェスティバルin小郡(U9)

こんにちは。


遅くなりましたが、U9小郡キッズフェスティバルです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9も少しずつ試合も増え始めて、試合に勝ちたい気持ちが出始めて来ました!


今日もいっぱい走って、沢山試合経験をしてきて欲しいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/13(土)


【大会名】
第12回キッズフェスティバルin小郡


【会場】
小郡陸上競技場


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルゴール
・参加チームを5チームのグループに分けて行う


【グループE】
・プレジャー
・サンプエンティス
・太陽大分西
・鳥栖少年
・AMEIXA-b


【メンバー】
禅、徳聖、虎太郎、歩夢、颯真、陸斗、頼祐


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対サンプエンティス

前半 1-2
後半 1-0

合計 2-2 分け!

(得)
前半
5分 颯真
後半
8分 陸斗


②プレジャー対太陽大分西

前半 3-0
後半 2-4

合計 5-4 勝ち!

(得)
前半
2分 OG
7分 徳聖
12分 徳聖
後半
3分 颯真
8分 颯真


③プレジャー対鳥栖少年

前半 0-3
後半 2-0

合計 2-3 負け!

(得)
後半
2分 颯真
4分 颯真⇒禅


④プレジャー対AMEIXA-b

前半 3-1
後半 5-2

合計 8-3 勝ち!

(得)
前半
1分 颯真⇒禅
3分 颯真
8分 歩夢
後半
2分 禅
6分 虎太郎
7分 徳聖
9分 颯真
11分 徳聖


今日1日、天然芝でサッカーの試合が出来て、選手達は楽しそうでしたね!


それにしても…失点が凄いですね(^^;)))攻めるだけ攻めて守ってない証拠です。


少しずつ守備の意識も出てきたらもっと良くなるのですが…そこは本人達が気付くまで少し待ってみよっかな~と思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。












九州Jr.ユースサッカー交流戦(U13~U15)③

こんばんは。


九州Jr.ユースサッカー交流戦3日目です!


2日目終了し、徐々に疲れが見え始めています。


この状況で如何に自分の体調管理が出来るか!?早寝、ストレッチなどなど


…出来ないでしょうね~(^^;)))お泊まりが楽しすぎて…(笑)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(水木金)


【大会名】
九州Jr.ユースサッカー交流戦(U15~13)


【会場】
エコパーク水俣 他


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします。


~3日目~


【U15】

⑦プレジャーU15対三角中U15

前半 8-0
後半 7-0

合計 15-0 勝ち!

(得)
前半
3分 康太⇒達也
11分 晃⇒綸珠
12分 大興⇒蒼大
16分 拓冬⇒蒼大
20分 蒼大⇒賢人
20分 達也⇒賢人
21分 蒼大⇒大輝
24分 康太
後半
3分 康太⇒竜冶
5分 竜冶⇒康太
7分 聡一郎⇒拓冬
11分 聡一郎⇒竜冶
18分 綸珠⇒竜冶
20分 拓冬
24分 健介⇒蒼大


⑧プレジャーU15対東福岡自彊館U15

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
16分 康太


⑨プレジャーU15対東福岡自彊館U14

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
8分 蒼大⇒晃
10分 綾我⇒大輝
24分 晃⇒康太
後半
5分 綸珠⇒晃


U15は3日間で9試合全勝という快挙を成し遂げましたね!


しかも、3日間で失点1!素晴らしい!


【U14】

⑦プレジャーU14対東福岡自彊館U15

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


⑧プレジャーU14対三角中U15

前半 2-1
後半 8-0

合計 10-1 勝ち!

(得)
前半
16分 達也⇒陽樹
23分 達也⇒元気
後半
2分 達也
4分 達也
7分 陽樹⇒亮太
11分 達也
18分 CK聡一郎
20分 元気
21分 達也⇒亮太
24分 亮太


⑨プレジャーU14対東福岡自彊館U14

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
2分 PK達也
12分 達也
17分 怜斗⇒亮太


U14は自彊館U15には負けたものの、2勝1敗で3日間で6勝2敗1分でした!


少しは意地で食らい付けるようになったような気がしますね!


【U13】

⑧プレジャー対フォルトゥナ延岡FCU13

前半 4ー0
後半 1ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 蓮
8分 蓮⇒史仁
19分 蓮
22分 悠吏⇒蓮
後半
18分 FK壮一郎


⑨プレジャー対HEATFC U13

前半 0ー2
後半 1ー5

合計 1ー7 負け!

(得)
後半
22分 琳登


⑩プレジャー対チェステレラ鹿児島U13

前半 3ー1
後半 2ー1

合計 5ー2 勝ち!

(得)
前半
12分 蓮
18分 優希
20分 蓮⇒琳登
後半
0分 優希
3分 大晴⇒遥


U13は2勝1敗、3日間で4勝5敗1分と負け越しちゃいましたね(>_<)もっともっとトレーニングを積まなければ!


少しずつU13の選手達の特徴が分かって来たような気がします!


ただ…大きく分けると3グループぐらいの力の差を感じますね!ここから抜け出す選手は果たして何名居るか?


U13はこの遠征で自分の立ち位置が多少分かったと思います。それを感じ、今後どうサッカーと向き合うか?楽しみですね!


頑張れば頑張った分だけ巧くなる年代ですからね~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さん、3日間お世話になりましたm(__)m


また、3日間対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









九州Jr.ユースサッカー交流戦(U13~U15)②

こんばんは。


九州Jr.ユースサッカー交流戦2日目です!


初日の夜に全く食べれないU13の選手達(^^;)))


ご飯3杯が目標だったのですが…全員3杯とはいかなかったようです。


U14、U15は流石です!しっかり3杯をクリアしていたみたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(水木金)


【大会名】
九州Jr.ユースサッカー交流戦(U15~13)


【会場】
エコパーク水俣 他


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします。


~2日目~


【U15】

④プレジャーU15対ジーク熊本U14

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 康太⇒賢人
9分 達也
14分 綸珠⇒蒼大
後半
14分 綾我⇒達也
20分 拓冬⇒勇大


⑤プレジャーU15対ジーク熊本U15

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
1分 綸珠


⑥プレジャーU15対稜南中U15

前半 4-0
後半 7-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
2分 康太
6分 綸珠⇒綾我
10分 晃
12分 康太⇒大輝
後半
2分 達也
6分 CK蒼大⇒拓冬
10分 賢人⇒蒼大
15分 拓冬
18分 健介
21分 綸珠⇒賢人
24分 賢人


U15は2日目も3戦3勝です!しかも無失点は素晴らしいですね!こうなれば3日目も全勝目指して欲しいですね!


【U14】

④プレジャーU14対稜南中U15

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
6分 FK聡一郎⇒晃
7分 陽樹⇒蒼大


⑤プレジャーU14対ジーク熊本U15

前半 1-4
後半 0-2

合計 1-6 負け!

(得)
前半
24分 達也


⑥プレジャーU14対ジーク熊本U14

前半 2-2
後半 1-1

合計 3-3 分け!

(得)
前半
13分 達也
24分 CK聡一郎⇒陽永太
後半
15分 達也⇒勇大


U14は1勝1敗1分です!1つ上にはやっぱり通用しませんでしたね(^^;)))


もっと意地でも食らい付いて欲しかったです!


【U13】

⑤プレジャー対太陽SC宮崎U13

前半 1ー0
後半 4ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
25分 遥⇒琳登
後半
2分 蓮
14分 蓮
20分 CK琳登⇒優希
21分 蓮


⑥プレジャー対フォルトゥナ延岡FCU13

前半 4ー0
後半 2ー1

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 蓮⇒壮一郎
4分 蓮
15分 優希⇒祐樹
23分 優希⇒太壱
後半
16分 元軌
20分 元軌


⑦プレジャー対久留米AZALEA U13

前半 4ー1
後半 1ー5

合計 5ー6 負け!

(得)
前半
3分 優希⇒蓮
6分 琳登
10分 蓮
13分 CK琳登⇒朋弥
後半
4分 元軌


U13は2勝1敗でした!3試合目、今日は全勝行けるか~!?と思いきや、前半組が貯金した3点差を…後半組が守りきれませんでしたね(^^;)))


この結果を後半組がどう感じているか?


3日目は次回のblogにて!








九州Jr.ユースサッカー交流戦(U13~U15)①

こんばんは。


GW毎年恒例の八代遠征に行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今年はバス2台!総勢57名の大所帯で参加してきました!


1年生にとっては初遠征。食事面、生活面でしっかり中学生を味わって来て欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(水木金)


【大会名】
九州Jr.ユースサッカー交流戦(U15~13)


【会場】
エコパーク水俣 他


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【U15】

①プレジャーU15対ヴィラノーバ水俣U15

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
5分 CK綸珠⇒康太
6分 賢人
14分 大輝⇒拓冬
後半
11分 賢人
20分 賢人⇒綸珠


②プレジャーU15対FC KING U15

前半 10-0
後半 15-0

合計 25-0 勝ち!

(得)
前半
2分 CK蒼大⇒綸珠
5分 晃
8分 康太⇒綾我
12分 綸珠⇒蒼大
14分 晃
18分 蒼大
20分 綾我
21分 綸珠
23分 賢人
24分 賢人⇒蒼大
後半
1分 賢人⇒蒼大
2分 康太⇒賢人
3分 賢人
4分 賢人⇒康太
5分 康太⇒晃
6分 綸珠
7分 大輝
11分 綾我
12分 晃⇒大興
13分 綸珠
15分 康太
19分 大興
20分 康太
21分 CK蒼大⇒綸珠
24分 拓冬⇒大輝


③プレジャーU15対フォルトゥナ延岡U15

前半 3-0
後半 4-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
1分 蒼大⇒大興
8分 大興⇒康太
13分 竜冶
後半
6分 蒼大
9分 康太
12分 康太
16分 大輝⇒勇大


U15は3戦3勝でしたね!
この年代初の20点越えです(^^;)))


【U14】

①プレジャーU14対ヴェントノーバU14

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
24分 元気
後半
10分 勇大
20分 勇大


②プレジャーU14対ヴィラノーバ水俣U14

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
11分 亮太⇒晴稀
17分 勇大⇒達也


③プレジャーU14対宮之城・東郷中U14

前半 2-0
後半 5-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
11分 達也
23分 達也⇒亮太
後半
3分 綾我⇒達也
8分 達也
10分 綾我
20分 元気⇒聡一郎
24分 晴稀⇒達也


U14も3戦3勝でした!
少しずつ形になってきてますね!


【U13】

①プレジャー対S.S.AdvanceFCU14

前半 0ー2
後半 0ー6

合計 0ー8 負け!


② プレジャー対宮崎日本大学中学校U13

前半 0ー4
後半 1ー1

合計 1ー5 負け!

(得)
後半
13分 蓮


③ プレジャー対S.S.AdvanceFCU13

前半 1ー1
後半 0ー1

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
21分 PK大樹


④ プレジャー対宮崎日本大学中学校U14

前半 0ー1
後半 1ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
後半
5分 FK蓮


U13は4戦1分3敗の勝ち無しでした。
しかし、参加28名を全員出場させた結果です!


最後の4試合目だけ固めて出しちゃいましたが…(^^;)))1つ上の年代にしっかり戦えていましたね!


3日間でかなりの試合数をこなしているので、今回は1日目だけの結果にします!


2日目は次回のblogにて!










子供の日サッカーフェスティバル(U10)in唐津

こんばんは。


U10子供の日サッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はソルニーニョさんのご厚意で2チーム参加させていただきました!


18名を9名ずつに分け、目標は決勝戦での対決!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/5(金祝)


【大会名】
子供の日サッカーフェスティバル(U10)


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・参加12チームを3チームずつの4グループに分け予選を行う
・午後は順位別リンクリーグ


続いて試合結果をお伝えします。


まずはプレジャー(白)です!

【Cグループ】
・プレジャー(白)
・EASTKASHIMA
・エクセデール黄

【(白)メンバー】
樹、春太、遥軌、昌吾、岳、亮丞、咲空、誇虎、蓮太朗


①プレジャー(白)対EASTKASHIMA

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


②プレジャー(白)対エクセデール(黄)

前半 2-2
後半 0-2

合計 2-4 負け!

(得)
前半
3分 PK咲空
10分 咲空


プレジャー(白)は、2戦2敗で3位グループの予定でしたが、対戦相手の事情により(2位グループに同じチームが2チームいたため)2位グループに進みました!


続いてプレジャー(赤)です!

【Bグループ】
・プレジャー(赤)
・有田FC
・今宿SC

【(赤)メンバー】
翔汰、仁、瑛心、瑛汰、太陽、渉太郎、勘太郎、耀祐、陽央


①プレジャー(赤)対有田FC

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
2分 陽央⇒太陽
4分 耀祐
8分 勘太郎
10分 瑛心
12分 耀祐
後半
2分 渉太郎
8分 翔汰⇒太陽
9分 翔汰
10分 太陽


②プレジャー(赤)対今宿SC

前半 3-0
後半 1-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
3分 太陽⇒仁
6分 陽央
9分 太陽
後半
8分 太陽


プレジャー(赤)は、2戦2勝で1位グループに進みました。


続いて各順位別リーグです!まずは2位グループのプレジャー(白)です。

【2位グループ】
・プレジャー(白)
・ボルク北九州
・エクセデール(青)
・今宿SC


①プレジャー(白)対ボルク北九州

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 亮丞
後半
12分 春太


②プレジャー(白)対エクセデール(青)

前半 6-0
後半 3-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
2分 咲空
4分 樹
5分 春太
7分 蓮太朗⇒咲空
10分 春太
11分 亮丞⇒蓮太朗
後半
2分 誇虎
6分 亮丞
9分 遥軌


【1位グールプ】
・プレジャー(赤)
・ソルニーニョ
・BLAST
・EASTKASHIMA


①プレジャー(赤)対ソルニーニョ

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 翔汰
7分 仁
9分 陽央⇒勘太郎
後半
4分 太陽⇒耀祐
7分 耀祐⇒太陽
10分 翔汰


②プレジャー(赤)対BLAST

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 太陽
6分 太陽
10分 仁
後半
9分 渉太郎⇒陽央


プレジャー(白)は、2位グループで2勝しましたが得失点差で2グループ2位でした!

プレジャー(赤)は、1位グループで優勝しました!


決勝リーグでのプレジャー対決とはなりませんでしたが、両チームとも楽しんで試合をしていました!


今回は2チーム参加出来た事で、全選手がほとんど休み無く試合経験を積めました!


全員試合に出場出来て大満足でした!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソルニーニョさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









ライジングサンサッカーフェスティバル2017

おはようございます。


GWに旭FCさん主催のフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU11&U10の選手達で参加してきました!相手は1つ上ばかり。どのぐらい頑張れるか楽しみですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
5/3、4(水木)


【大会名】
ライジングサンサッカーフェスティバル2017


【会場】
旭小学校G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・順位を決める大会ではないが、より拮抗した試合が出来るように1日目は参加16チームを4チームずつの4グループに分け予選を行う
・2日目は各順位別リーグ


【グループB】
・プレジャーU11
・旭FC
・鯰田
・ノーティーズU11B


【メンバー】
5年⇒大和、乃梨華、凛勇、知也、蓮哉、海舟、颯一朗、柊音
4年⇒翔汰、仁、瑛心、瑛汰、太陽、亮丞、渉太郎、勘太郎、耀祐、陽央、咲空


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


①プレジャーU11対旭FC

前半 0-1
後半 1-4

合計 1-5 負け!

(得)
後半
4分 太陽


②プレジャーU11対ノーティーズU11B

前半 3ー0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 耀祐
3分 耀祐
14分 颯一朗⇒亮丞
後半
6分 知也
11分 咲空
14分 太陽


③プレジャーU11対鯰田

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


1勝2敗でBグループ3位になり、明日は3位グループリーグになります。


1つ上にはまだまだ通用しませんね!


しかし、選手達にとっては良い経験になってます!


~2日目~


【3位グループ】
・プレジャーU11
・川副U11
・熊本アクア
・ノーティーズU11A


①プレジャーU11対川副U11

前半 1-1
後半 0-2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
12分 颯一朗⇒大和


②プレジャーU11対熊本アクア

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


③プレジャーU11対ノーティーズU11A

前半 0-3
後半 1-0

合計 1-3 負け!

(得)
後半
10分 太陽


前後半ほぼ総入れ替えで戦い抜きました!


結果…3戦3敗…(>_<)
1勝ぐらいしたかったですね(^^;)))


しかし、2日間試合の中で経験になった事、反省すべき点を自分で見つけて少しでも成長していって欲しいです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった旭FCさん、2日間ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。












2017 レノファ山口交流戦(U12)

おはようございます。


GW、レノファ山口さんのフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


思ったよりスイスイ行って…行きも帰りも渋滞もほぼ無く、予定通りにいきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(水木金)


【大会名】
2017 レノファ山口交流戦(U12)


【会場】
きらら博記念公園 多目的広場


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・全試合交流戦


【メンバー】
6年⇒拓空、大星、武蔵、絃希、幸司、羚生、景太、広大、埜亜、力輝、駿汰
5年⇒七瀬、俊哉、裕也、悠乃、湧斗


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


①プレジャー対レノファ山口A

前半 0-3
後半 0-0

合計 0-3 負け!


②プレジャー対セイザンFC A

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


③プレジャーB対レノファB

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


④プレジャー対大嶺SSS

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
9分 絃希⇒拓空


⑤プレジャー対勝間SSS

前半 2-1
後半 2-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
7分 絃希
8分 絃希⇒大星
後半
7分 広大⇒埜亜
13分 俊哉


最後の試合は前後半総入れ替えで戦い、ベンチも凄い盛り上がりで、チームが1つになっていた感がありましたね!


しかし、まだまだ意識が低い選手達(^^;)))もっと拘りを持ってサッカーして欲しいですね。


3日間での成長に期待ですね!


~2日目~


⑥プレジャー対府中南FC

前半 3-0
後半 1-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
2分 拓空
4分 拓空
7分 拓空
後半
8分 湧斗⇒羚生


⑦プレジャー対秋月SSS

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
5分 拓空⇒大星


⑧プレジャー対因島クラブ

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


⑨プレジャー対セイザンB

前半 4-0
後半 0-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
7分 拓空
8分 拓空⇒七瀬
11分 CK拓空⇒絃希
11分 拓空


1日通して集中力が持ちません(^^;)))


良い流れで試合が出来ていると思いきや…いきなりミス連発の試合が出来ているとあったり…


ようやくチャンスを多く作れ始めてはいますが、大事な所で決めきれません(>_<)


最後の部分でしっかり枠をとらえてシュートが決まるようになると少しずつ勝率が上がって来そうな感じがします!


~3日目~


⑩プレジャー対SSS FC

前半 2-2
後半 3-1

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
4分 絃希
10分 拓空⇒絃希
後半
4分 拓空
8分 拓空
14分 拓空


⑪プレジャー対PFTC北九州

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


⑫プレジャー対アスフィーダ

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


⑬プレジャーB対SSS FC

前半 1-3
後半 1-0

合計 2-3 負け!

(得)
前半
0分 広大
後半
13分 OG


⑭プレジャー対K&K SC

前半 6-0
後半 1-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
5分 絃希
5分 拓空
6分 拓空
7分 大星⇒絃希
12分 大星
13分 羚生
後半
5分 大星


最終日、3試合目から総入れ替えで戦い、前半組、後半組と自分達の力を試してもらいました!


全員が出場し、少しでも試合経験を積んでくれれば…という思いもありましたが、選手達は自分のプレーに責任を持てているのか?悔しい思いをしているのか?疑問が残りましたね(>_<)


この3日間での経験を次に生かせれるか?今後の選手達の意識&責任感に期待したいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレノファ山口さん、3日間お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。











2017 U10東部リーグ1部(前期)~第二節~

おはようございます。


U10東部リーグ(前期)~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、2連勝で勝ち点6をGETしています!


今節でも勝ち点6を奪いにいきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/30(日)

【大会名】
2017 U10東部リーグ1部(前期)~第二節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・川副
・鳥栖少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対鳥栖少年

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
8分 耀祐
9分 太陽⇒仁
後半
3分 遥軌
4分 渉太郎


この試合は前後半総入れ替えで、全選手を出場させる事に成功しました!


④プレジャー対サガン鳥栖

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
3分 耀祐⇒仁
後半
11分 渉太郎⇒太陽


サガン鳥栖戦は見応えがありましたね!


ゴール前で外す…GK1対1でポスト直撃…いや~惜しかったです(^^;)))


元メンバーの颯悟と初対決も見れました!


試合時間残り0秒で同点に追い付かれ、選手達は悔しかったでしょう!これも良い経験です!


TM(15-3-15)

プレジャー対川副少年

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
6分 亮丞
10分 勘太郎
15分 仁



最後になりましたが、今回設営の川副SCさんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いしますm(__)m









U13~U15TM~筑紫野中学校~

おはようございます。


U13~U15TMです。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回も高校の後輩の中学校にお世話になってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/30(日)


【会場】
筑紫野中学校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU15対八女学院中U15

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
3分 大輝⇒蒼大
4分 康太⇒賢人
15分 綸玖⇒康太
20分 FK大興
後半
11分 賢人
15分 大興⇒蒼大
18分 綸玖
22分 綸玖


②プレジャーU14対八女学院中U14

前半 7-0
後半 5-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
2分 勇大
4分 綾我
6分 達也⇒勇大
15分 達也
16分 陽樹
20分 晴稀⇒亮太
25分 聡一郎
後半
2分 達也⇒元気
5分 陽永太
10分 晴稀⇒元気
15分 亮太⇒元気
20分 達也


③プレジャーU15対筑紫野中U15

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


④プレジャーU14対筑紫野中U14

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
9分 聡一郎
後半
24分 達也


⑤プレジャーU13対筑紫野U13

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
9分 遥⇒太壱
20分 隼輝⇒大樹


U15は攻撃の種類が少ないですね(^^;)))


もっと人数をかけれるようにならないと…サイドバックの攻撃参加、サイドハーフの自由なポジションチェンジ、フォワードのボールの受け方…まだまだです(>_<)


U14はタイミングですね!


パスのタイミング…出るタイミング、受けるタイミングをもっと仲間と合わせられるように意識して欲しいです!


結構ズレるシーンが多かったように思いました。


U13は1つ1つプレーの正確さ、幅を持ちながら中学サッカーに慣れていって欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑紫野中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。














第5回 玄海町旅館組合杯(U12)

こんにちは。


U12玄海町旅館組合杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年お誘いしてもらって参加してます!毎年ありがとうございます。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/29、30(土日)


【大会名】
第5回 玄海町旅館組合杯(U12)


【会場】
入野小学校、玄海総合運動場


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加18チームを3チームずつの6パートに分け、更にパートを2グループに分け予選、順位決定戦を行う
・2日目は各順位別リーグ


【メンバー】
29日、30日⇒6年生全選手
30日のみ5年生5名合流


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Cパート】

・エストレーラ
・ソレステ唐津
・龍南

・高木瀬ジョガドール
・プレジャー
・香住ヶ丘


①プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 1-1
後半 3-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
4分 大星
後半
2分 埜亜
15分 大星⇒拓空
20分 拓空⇒大星


②プレジャー対香住ヶ丘

前半 4-0
後半 7-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
5分 羚生⇒拓空
10分 絃希
11分 拓空⇒埜亜
19分 大星
後半
1分 大星
7分 絃希
11分 大星⇒絃希
12分 大星⇒羚生
16分 拓空⇒大星
18分 羚生⇒拓空
19分 拓空⇒羚生


Cパート②で1位になり、Cパート決勝戦に進出しました!


1、2位決定戦

プレジャー(②1位)対ソレステ(①1位)

前半 5-0
後半 1-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
2分 拓空
3分 大星
7分 駿汰
18分 絃希
19分 大星⇒拓空
後半
15分 拓空


やりました!Cパート1位になり、2日目は上位リーグに進出です!


少しはシャイニングリーグの成果が出てるのか!?選手達のプレーから伝わって来るものがありましたね!


~2日目~


【1・2位リーグ】

・ソレステ(C2位)
・伊万里(A1位)
・セントラルA(B1位)

・口石(A2位)
・プレジャー(C1位)
・有田(B2位)


①プレジャー対口石

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 拓空
後半
1分 拓空⇒絃希
11分 武蔵⇒羚生


②プレジャー対有田

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
4分 OG
19分 絃希


決勝戦

プレジャー対セントラルA

前半 0-3
後半 1-0

合計 1-3 負け!

(得)
後半
7分 七瀬⇒絃希


惜しくも準優勝でした!
しかし、選手達の必死なプレー、決勝で負けた後の悔しい姿が見れて嬉しく思いました!

次は優勝目指して頑張りたいですね!


トレーニングマッチ(B戦)
(15分1本)


①プレジャー対唐津CFC

合計 1-3 負け!

(得)
1分 埜亜


最終結果
優勝  セントラル福岡A
準優勝 プレジャーSC
3位  FC伊万里
4位  口石少年
5位  有田JSC
6位  ソレステ唐津
7位  唐津CFC
8位  唐津西部少年
9位  兵庫FC
10位  セントラル福岡B
11位 高木瀬ジョガドール
12位  エストレーラ
13位  プリメーラ 
14位  石丸福重少年
15位  FC龍南 
16位 今宿SC
17位  玄海フィッシャーズ
18位  香住ヶ丘少年


優勝されたセントラルAさん、おめでとうございます!また、各リーグで入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


今回、準優勝という事でメダルも貰えましたし、何より少しは自信に繋がったんじゃないでしょうか!


この喜び、悔しさを元に日頃からもっとサッカーと向き合って、頑張ってくれる事に期待したいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった肥前FCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
229位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
50位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード