fc2ブログ

U13&U14TM~出水中央高校~

こんばんは。


本日は別府⇒鹿児島遠征の間の休息日。


そこに出水中央高校さんにお願いして練習試合をしていただきました!


出水中央高校にはOBの雅也と竜飛が在籍しており、久し振りに会えて嬉しかったです!


2人とも鹿児島の地で頑張っていました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/31(金)


【会場】
出水中央高校人工芝G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・U14⇒60分ゲーム(30-5-30)
・U13⇒50分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU13対セントラルU13

前半 1-2
後半 2-1

合計 3-3 分け!

(得)
前半
24分 怜斗⇒陽樹
後半
8分 達也⇒陽樹
12分 元気


②プレジャーU14対出水中央U16&U17A

前半 1-4
後半 0-6

合計 1-10 負け!

(得)
前半
7分 綸珠


③プレジャーU13対セントラルU13

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
19分 陽樹⇒聡一郎


④プレジャーU14対出水中央U16&U17B

前半 0-3
後半 1-6

合計 1-9 負け!

(得)
後半
12分 綸珠⇒賢人


雨の中のゲームとなりましたが、U14は高校生と試合が出来、フィジカル面、スピード面で圧倒され凄く勉強になりました!2試合とも得点出来た事は自信に繋がりますね!


U13はセントラルさんという出水中央高校のジュニアユースと対戦していただきました!


前半組と後半組に分けて戦ったのですが、前半組が2試合とも負けてますね(>_<)


後半組は勝ってはいますが、もっとチャンスで決めれるようにならないと!って感じです。


U13もU14も凄く良い経験をさせていただきました!


連続して試合を経験しているので少しずつ選手達の力になっていれば…と思います!


遠征も4日目で疲れも溜まってきている頃ですが、残り3日間。昨年優勝した大会で2連覇目指して頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お相手してくださった出水中央高校さんありがとうございましたm(__)m


引き続き雅也と竜飛を宜しくお願いしますm(__)m











2017スマイス・セレソンスプリングフェスティバル

こんばんは。


新U14&新U15の1週間遠征が始まりました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この1週間遠征でチームの強化、個人の強化を図りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/28~30(火水木)


【大会名】
スマイス・セレソンスプリングフェスティバル


【会場】
実相寺人工&天然芝G
野口原天然芝G


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~3/28(火)1日目~


【新U15】

①プレジャー対RESC(大阪府)

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


②プレジャー対八尾大正(大阪府)

前半 0-3
後半 1-1

合計 1-4 負け!

(得)
後半
16分 綸珠⇒康太


③プレジャー対RESC(大阪府)

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


新U15の初日は1分2敗と勝ち無しでした。


パスミスからの失点が多すぎます。あと、チャンスでシュートを打っているのに枠外ばかり…この遠征でその部分の強化をしていきたいです。


【新U14】

①プレジャー対ブルーウィング(大分県)

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
5分 勝也


②プレジャー対ブルーウィング(大分県)

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
21分 怜斗⇒聡一郎


新U14は1勝1敗と五分でした。


U14もチャンスの場面でパスミス、シュートミスばかりで得点が伸びていません。もっと得点してもおかしくなかったのですが…


~3/29(水)2日目~


【新U15】

④プレジャー対AVANTI(大阪府)

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
11分 蒼大


新加入の蒼大。初得点が同点弾でした!


⑤プレジャー対八尾大正(大阪府)

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
7分 大興⇒晃
13分 晃
16分 CK健介⇒大興
17分 晃
後半
5分 蒼大
12分 竜冶⇒勇大


2日目は負けてはいませんが…勝たないといけない試合を引き分けてしまってます。


もっとチャンスをモノにしないと!


【新U14】

③プレジャー対RESC(大阪府)

前半 0-3
後半 2-0

合計 2-3 負け!

(得)
後半
2分 怜斗⇒達也
23分 怜斗⇒綾我


④プレジャー対ユイマール(佐賀県)

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
9分 勝也
24分 陽樹
後半
4分 陽樹⇒陽永太
15分 陽樹⇒康輝


新U14は2日目も1勝1敗と五分でした。


2-3での負けた試合は勝ってもおかしくなかったですね!ゴール前ミスでの失点、GKと1対1で外す…もっと勝負にこだわって欲しいです!


~3/30(木)3日目~


【新U15】

⑥プレジャー対ヴェルヴェント(京都府)

前半 2-3
後半 0-1

合計 2-4 負け!

(得)
前半
10分 賢人⇒晃
15分 CK綸珠⇒大興


⑦プレジャー対レアッシ(福岡県)

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
8分 CK綸珠⇒大興
18分 蒼大
24分 蒼大⇒康太
後半
4分 晃
14分 FK綸珠⇒竜冶
16分 大興⇒勇大
24分 賢人


3日目、京都の強豪ヴェルヴェント戦は負けたけど、選手達の気持ちのこもったプレーが見られ、見応えがありました!


少しずつ意識が変わってきているような感じがします!


【新U14】

⑤プレジャー対八尾大正(大阪府)

前半 0-2
後半 3-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
後半
8分 健介
11分 達也
24分 陽樹⇒達也


⑥プレジャー対RESC(大阪府)

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
21分 晴稀⇒達也
後半
4分 達也
13分 勇大
21分 達也


新U14は3日目全勝しました!
負けている状況からの逆転は凄く気持ちが入っていましたね!


新U14&新U15共に毎試合守備の連動性を考えながら試合をしてきました!


3日間で少しは連動性が出てきたような気がします!


この経験を生かして、次の鹿児島に向かいたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







2017 U10地区リーグ(後期)~第三節~

こんにちは。


U10地区リーグ(後期)~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/25(土)


【大会名】
2017 U10地区リーグ(後期)~第三節~


【会場】
旭小学校


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・旭FC
・鳥栖少年
・サガン鳥栖
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対旭

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


かなり攻めてはいるのですが…チャンスで決めれませんでした(>_<)


選手達が『1点』の大切さ、重みを感じてくれていればいいのですが…


トレーニングマッチ
・20分1本


①プレジャーU11対旭

合計 5-0 勝ち!

(得)
2分 拓空⇒大星
5分 大星⇒拓空
14分 拓空
16分 拓空
18分 拓空


②プレジャーU9対旭

合計 4-3 勝ち!

(得)
3分 仁⇒耀祐
3分 颯悟
7分 耀祐⇒仁
15分 咲空


③プレジャーU10対旭

合計 0-1 負け!


④プレジャーU11対旭

合計 6-1 勝ち!

(得)
0分 羚生
4分 羚生
14分 大星
16分 大星⇒拓空
17分 絃希⇒大星
18分 拓空⇒大星


最後になりましたが、今回対戦してくださった旭FCさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いしますm(__)m









U13TM~うきは市スポーツアイランド~

こんにちは。


U13TMです。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/25(土)


【会場】
うきは市スポーツアイランド


【競技方法】
・11人制
・30分本ゲーム
・一般用ゴール


①プレジャー対ヴィテス福岡

合計 0-0 分け!


②プレジャー対ヴィテス福岡

合計 3-0 勝ち!

(得)
3分 綾我
9分 達也
13分 達也


③プレジャー対ヴィテス福岡

合計 1-0 勝ち!

(得)
8分 CK聡一郎⇒勇大


④プレジャー対ヴィテス福岡

合計 5-0 勝ち!

(得)
8分 綾我⇒元気
10分 綾我⇒怜斗
16分 達也
20分 康輝
27分 綾我⇒元気


⑤プレジャー対ヴィテス福岡

合計 1-0 勝ち!

(得)
10分 達也⇒綾我


今回はヴィテス福岡さんよりお誘いを受けて練習試合をしてもらいました!


ヴィテスさんは大所帯で、この学年は40人オーバー!!


今回はカップ戦と重なっていた為、カップ戦に参加してないメンバーでの試合でした。それでも20名ぐらいの選手達が居ましたね!


福岡の人口はやはり多いですね(^^;)))


試合では、パスの弱さが目立ちます。繋がってはいるのですが、パスが弱すぎて相手の寄せる時間を作ってしまってます。


トラップに関してファーストタッチが雑。置き所が遠すぎます。


ちょっとした部分ですが、上に行けば行くほど、このちょっとした部分がかなり重要になってきます!


選手達にはその『ちょっとした部分』をしっかり意識して欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったヴィテス福岡さんありがとうございましたm(__)m


またお誘い宜しくお願いします。











中学3年生の進路 part2

こんにちは。


先日、3年生の公立合格発表でした!


続々と報告が入ってきました!


合格発表…ドキドキですが…こればっかりは本人の努力としか言いようがないですね(^^;)))


これで全選手の進路が確定しました!


【公立】
佐賀東高校 2名
鳥栖工業高校 2名
八女工業高校 1名
三養基高校 1名

【私立】
東福岡高校 4名
筑陽学園 2名
誠修高校 1名
龍谷高校 1名
長崎総合科学大学附属 1名
柳ヶ浦高校 4名


それぞれが別々の道を歩んでいきます!


更に本気でサッカーをやり続けて行く選手、自分の夢に向かって専門分野を学んで行く選手。


ここからが勝負です!


親元を離れ、不安な選手も居るでしょう!


大きな壁にぶち当たる事もあるでしょう!


大なり小なり悩みを抱える事もあるでしょう!


しかし、そこから逃げるのではなく、自分の力で乗り越えて、一回りも二回りも成長していって欲しいと思います!


これからのみんなの活躍を影ながら応援しています!










2017 グランディール三潴カップ(U9)

こんにちは。


U9グランディール三潴カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9の年代は三潴さんからよくお誘いしていただいており、試合の少ない年代としてはとても有難いです!


前回の三潴カップでは残念ながらメダルGET出来ずに悔しい思いをした選手達。


今回もメダルがあるという事で…『今度こそメダルもらいたい!』と気合い十分でしたね(^^;)))


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/11、12(土日)


【大会名】
2017 グランディール三潴カップ(U9)


【会場】
三潴農村運動広場


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加12チームを6チームずつの2パートに分け予選を行う
・予選終了後、予選順位同士による順位決定戦


【Bパート】
・岡山
・プレジャー
・東月隈
・エリア伊都
・龍南
・新宮


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


①プレジャー対岡山

前半 2-0
後半 5-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
4分 PK颯悟
10分 瑛心
後半
1分 颯悟
4分 CK翔汰⇒春太
10分 颯悟⇒陽央
12分 咲空⇒耀祐
13分 咲空⇒勘太郎


②プレジャー対新宮

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
12分 翔汰
後半
5分 颯悟
11分 颯悟
12分 仁⇒颯悟


③プレジャー対東月隈

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
3分 勘太郎
後半
8分 咲空
10分 CK翔汰⇒遥軌
11分 誇虎⇒颯悟


1日目は無失点での3連勝!やりますね~!


予選残り2試合!1日目に3勝した為、念願のメダルに近づきました(笑)


TRM

プレジャー対ZYG

前半 0-4
後半 0-4

合計 0-8 負け!


最後に元同僚で先輩が作っているチーム、糸島の『ZYG(ジグ)』と練習試合をしてもらいました!


すると…ボコボコに(>_<)


全員出したとは言え、強烈でしたね!反対のパートなので、明日うちが勝てば決勝戦で当たりそうな予感がします!


本番で当たる前に出来て良かったです(^^;)))



~2日目~


④プレジャー対エリア伊都

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
3分 颯悟
9分 仁
後半
1分 颯悟
6分 耀祐⇒颯悟
14分 仁⇒耀祐


⑤プレジャー対龍南

前半 1ー0
後半 2ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 耀祐
後半
4分 仁⇒咲空
7分 翔汰


Bパートに1位になり、決勝戦へ進出しました!


決勝戦


プレジャー(B1位)対ZYG(A1位)

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 3ー2 勝ち!


最終結果
優勝 プレジャーSC
2位 ZYG
3位 エリア伊都


前日に練習試合でボコボコにやられた相手にPKですが勝利し、優勝する事が出来ました!


攻撃面では仁のシュートがバー直撃など惜しい場面もあり、見応えある決勝戦となりました!


前日に負けていた分、選手達はかなり気持ちが入ってましたね!


帰る間際まで金メダルGETで凄く喜んでいました!


U9というカテゴリーでここまで緊張感のある試合は滅多にないので凄く面白かったです!


こういう試合を今後も沢山経験して、どんどんレベルアップしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったグランディール三潴さん、2日間お世話になりありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。











U8交流戦~すぱーく上峰~

こんにちは。


U8交流戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU9でのお誘いでしたが、U9は別のカップ戦に参加していた為、U8で参加してきました!


1つ上のお兄ちゃん達と試合をして、色々な経験をして欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/25(土)


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・7人制
・12分1本ゲーム
・ミニゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU8対ソレイユ

合計 2-0 勝ち!

(得)
4分 陸斗
5分 陸斗⇒歩夢


②プレジャーU8対上峰U9

合計 2-3 負け!

(得)
4分 歩夢
10分 歩夢


③プレジャーU8対ソレイユ

合計 6-1 勝ち!

(得)
5分 頼佑
6分 虎太郎
7分 虎太郎
9分 虎太郎⇒徳聖
11分 徳聖⇒歩夢
11分 虎太郎⇒徳聖


④プレジャーU8対上峰U9

合計 2-2 分け!

(得)
2分 虎太郎
7分 歩夢


⑤プレジャーU8対ソレイユ

合計 3-0 勝ち!

(得)
4分 禅
5分 徳聖
5分 陸斗⇒徳聖


⑥プレジャーU8対上峰U9

合計 1-2 負け!

(得)
10分 FK陸斗


12分1本試合を6試合もさせていただきました!


選手達も大満足(*^^*)


流石にU9の選手達は足も速かったし、キック力も凄かったですね!


こういう試合で、『蹴られる前に寄せる』とか、『1対1の勝負では勝てないからパスをする』などを学べたんじゃないかなって思います!


それでもゴリゴリ勝負に行っては取られ…を繰り返しやっていましたが(^^;)))


みんな色々なポジションをして、GKもして、本当に良い経験になりました!


少しずつ成長する姿を見守って行きたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった上峰さん、ソレイユさんありがとうございましたm(__)m


次回もお誘いお待ちしております!











過去最高!

こんにちは。


只今、新中学1年生(現6年生)の体験練習の参加募集をしているのですが…


嬉しい事に、これまで25名の体験者がプレジャーU15の練習に参加してくれました!歴代、1番多い年になりました!


来週も5名の選手達が参加してくれるようになっています!そうなると30名になります。


体験とは言え、少しはプレジャーというチームに興味を持ってくれる選手が増えていて凄く嬉しいですね!


参加してくれている選手達はみんな希望に満ち溢れていて、一生懸命にサッカーをしていました。


それぞれ良い個性を持っており、中学3年間一緒にやりたい選手ばかりです!


プレジャーU12から上がる選手達と早く一緒にプレーさせたいなって思います!


新しい環境で不安もあるかと思いますが、3年間楽しく&強くサッカーが出来るように指導していきたいと思います。


どんなチームになっていくか…今から凄く楽しみです!










2017 サガンリーグU-15【前期】1部~第七節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 1部 前期~第7節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


只今、5勝1敗と調子いいですね!


今回は中体連新人戦チャンピオンとの対戦です!


こんな時に限って…けが人2人に卒業式出席で1人休みっていう…(^^;)))


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
3/11(土)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【前期】1部~第七節~


【会場】
武雄中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、聡一郎、陽永太、勝也、元気、晴稀、達也、勇大、泰成、怜斗、康輝、天翔、龍斗、颯
見学⇒健介
欠席⇒賢人、博也、陽樹


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対武雄中

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


後半は少しずつチャンスも増えたのですが…中体連新人戦チャンピオンに1歩及ばず(>_<)


早くけが人が帰って来て、ベストで戦ってみたいですね!


B戦(30分1本)


プレジャーU13対武雄中B

合計 0-0 分け!


【次節】
4/8(土)嬉野みゆき公園多目的G
10:00~ 対 小城中



最後になりましたが、今回設営の武雄中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2017 サガンリーグU-15【前期】1部~第六節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 1部 前期~第六節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前日、連敗だけは免れました!ここからまた連勝出来るように頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
3/5(日)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【前期】1部~第六節~


【会場】
鍋島中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、聡一郎、陽樹、陽永太、勝也、元気、晴稀、達也、勇大、博也、泰成、怜斗、康輝、天翔、龍斗、颯
見学⇒健介


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャー対鍋島中

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
16分 賢人⇒綾我
後半
30分 康太
37分 CK聡一郎⇒拓冬


勝ちはしましたが…危ない場面もかなりあり、今回はGK龍斗が体を張って防いでくれたので助かりました!


また、攻撃面ではGKと1対1で2回も外してしまいました(^^;)))


決定的なチャンスを決めるか決めないかでメンタル面が左右されます!もちろん相手も味方も。


今後、GKと1対1の練習も少しだけ取り入れたいと思います!


B戦(25-5-25)

プレジャーU13対鍋島中B

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
3分 達也


U13は前日とうって変わってあまりパスを回せない状況に!!


調子の良し悪しもあるとは思いますが、コンスタントに良いパフォーマンスが出せるようにしていきたいですね!


これから新一年生が入部し、後ろからドンドン迫ってきます!現U13の選手達もうかうかしていられません!


もらったチャンスをモノに出来るように頑張ろうな!


【次節】
3/11(土)武雄中学校
11:40~ 対 武雄中



最後になりましたが、今回設営の鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









U9TM~筑前町多目的広場~

こんにちは。


今回は三輪SSSさんからのお誘いでU9TMに行って来ました!


徐々に増え出したU9。みんな個性が強いので収集つかない場面も多々ありますが…(^^;)))


しかし、多人数で競争する環境にあるので、みんなの成長速度は凄いです!


今日も1日大好きなサッカーをとことんやってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/5(日)


【会場】
筑前町多目的広場


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対鳥栖少年

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
4分 勘太郎⇒咲空
7分 仁


②プレジャー対三輪

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
10分 颯悟⇒耀祐
後半
8分 翔汰⇒仁
11分 仁⇒翔汰


③プレジャー対小郡東野

前半 3-0
後半 6-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
0分 渉太郎
4分 渉太郎⇒樹
7分 樹
後半
1分 翔汰
3分 瑛心⇒翔汰
4分 陽央
6分 颯悟
9分 瑛心⇒翔汰
12分 翔汰


④プレジャー対三輪

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
8分 咲空
10分 勘太郎


⑤プレジャー対鳥栖少年

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
5分 陽央⇒勘太郎
7分 陽央⇒遥軌
後半
8分 渉太郎
10分 颯悟


5試合全て総入れ替えで戦い抜きました!


5戦5勝は素晴らしいですね!


ポジションも固定せず、色々なポジションを経験出来たと思います!


まだまだコートを広く使えない、視野が狭い、ドリブル&パス&シュートのタイミングが悪い…と課題は盛り沢山ですが、とにかく全員が楽しんで試合をしていたのは良かったです!


誰かを攻めたり、文句を言う姿もほとんど見られませんでした(^^;)))


U9という年代は思っている事を正直にポンポン言葉で発してしまう事がよくあります!


少しずつ、言って良い事と悪い事の区別も理解しているようです!


後は、アップの場所やボールを使って遊んで良い場所を周りを見ながら出来るともっと良いですね!


時には他チームのテント前でしたり、応援している保護者の方の近くでしたりと…ヒヤヒヤする場面もありました(^^;)))


4年生になったらサッカー以外の所もしっかり成長できるよう指導していきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった三輪SSSさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。















第18回鳥栖・三養基チャレンジカップ(U12)

おはようございます。


鳥栖・三養基チャレンジカップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会で6年生の対外試合は終了します!


最後の思い出に、有終の美を飾るべく、6年生18名全員で頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/4、5(土日)


【大会名】
第18回鳥栖・三養基チャレンジカップ


【会場】
1日目⇒三根グラウンド
2日目⇒上峰小学校


【競技方法】
・8人制で交代は5回まで
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は36チームを6チームずつ6グループに分け、更に1つのグループを3チームずつの2パートに分け予選リーグおよび順位決定戦を行う
・2日目は各順位別リーグ


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【グループⅡ】
(Aパート)
・佐賀FC
・プレジャー
・筑後北
(Bパート)
・ブレインズ
・エストレーラ
・住吉


~Aパート予選~


①プレジャー対佐賀FC

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
7分 隼人⇒凌空
9分 輝


②プレジャー対筑後北

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
1分 隼人⇒真賢
後半
11分 遥⇒凌空


Aパート1位になり、グループⅡ決勝に進出しました。


~グループⅡ 1、2位決定戦~


プレジャー(A1位)対住吉(B1位)

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
13分 凌空


グループⅡの1位になり、明日は1位グループに進出です!


~2日目・1位リーグ~


【1位グループ】
(Aパート)
・金丸
・プレジャー
・三筑
(Bパート)
・ヴァレンティア
・サガン鳥栖
・大川東


~Aパート予選~


①プレジャー対金丸

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


攻めてはいたのですか…中々ゴールを奪うことが出来ず(>_<)


GKとの1対1を2本外し…右サイドから崩して中央にゴロでラストパス!フリーの状態からゴール上に外す…(^^;)))


あれだけチャンスがあって決めきれないと負けちゃいますね(>_<)


②プレジャー対三筑

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
0分 隼人
5分 隼人
6分 凌空
9分 大晴
後半
4分 太壱⇒遥
11分 貴之⇒遥


ここに来て大爆発でしたが…勝ち点で及ばず(>_<)


惜しくもAパート2位になり、3位決定戦に進出です!


~3位決定戦~


プレジャー(A2位)対ヴァレンティア(B2位)

前半 5-0
後半 1-0

合計 6-0 勝ち!!

(得)
前半
0分 隼人
1分 凌空⇒隼人
3分 真賢
4分 真賢⇒凌空
5分 隼人⇒真賢
後半
5分 真希


3位決定戦では大量得点で勝利し、何とか3位入賞です!


最終結果
優勝 サガン鳥栖
準優勝 金丸
3位 プレジャー


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!また入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


今大会のMVPには真賢を選びました!


2日間通してFWとしての得点はもちろん、前線からの守備、ボールを受けるタイミング、ボールの引き出し方凄く良くなってます!


真賢おめでとう!これに満足せず、今後もレベルアップしていくんだぞ!


最後になりましたが、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。










2017 サガンリーグU-15【前期】1部~第五節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 1部 前期~第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回負けてしまい、連敗だけはしないように戦って来ました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
3/4(土)


【大会名】
2017 サガンリーグU-15【前期】1部~第五節~


【会場】
有田中央公園G


【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、聡一郎、陽樹、陽永太、勝也、元気、晴稀、達也、博也、泰成、怜斗、康輝、天翔、龍斗、颯
欠席⇒健介、勇大


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対VALOR唐津

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
26分 康太


厳しい戦いでしたが、何とか連敗だけは免れました!


相手は足元の技術に長けた選手が多かったですが、粘り強い守備で無失点に抑える事が出来ました!


B戦(25-5-25)

プレジャーU13対VALOR唐津

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
9分 達也
24分 達也⇒元気


U13はフィジカル面ではまだまだ通用しませんが、足元にしっかり繋ごうとする意識が見えました!


1つのパスに対して2人、3人と関わりを持っていました!


今後も続けていきたいですね!


【次節】
3/5(日)鍋島中学校
10:00~ 対 鍋島中



最後になりましたが、今回設営の西有田中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったはVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード