2016年度 第6回佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~1次予選~
U13クラブユース選手権~佐賀県大会~1次予選です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
つい最近U14クラブユース選手権が終わったばかりで、公式戦が続きますが…
U13の選手達はこの大会で九州大会出場を目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/21(土)
【大会名】
2016年度 第6回佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~1次予選~
【期日】
1/21(土)
【会場】
佐賀市健康運動センター
【競技方法】
・11人制で交代人数無制限※リエントリー不可
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・参加10チームで1次予選を行い、勝ち⇒決勝リーグ進出、負け⇒敗者復活リーグ進出。
・決勝リーグは6チームを3チームずつの2グループに分け、総当たりをし、各グループ1位同士が決勝戦を行う。
・上位2チームが九州大会出場
【メンバー】
2)怜斗3)勝也4)陽永太5)聡一郎6)綾我7)勇大8)康輝9)陽樹10)達也11)元気13)颯14)晴稀31)博也41)龍斗51)天翔61)泰成
欠席⇒拓海、隼人、凌空
続いて試合結果をお伝えします。
~1次予選~
プレジャー対エストレーべ
前半 1-1
後半 1-1
合計 2-2 分け!
PK 7-6 勝ち!
(得)
前半
21分 康輝⇒達也
後半
19分 康輝⇒勇大
PK対策でラスト1分に博也を投入!U14クラブユースでのPKも博也が止めてくれましたからね!
期待通り、博也が止めてくれて接戦をモノにしました!
【その他の結果】
ユイマール 0-0 PK2-4 FC VALOR
サガン唐津 6-0 VALENTIA
ソレイユ 17-0 フランツァ山内
FAIN LUZ 0-12 DESAFIORA
先に取られて追い付いて、また逆転されて追い付いて…ヒヤヒヤながらもよく追い付いたなって印象です!
試合の入りは悪くなかったのですが…チャンスをモノに出来ず、カウンターで失点。
1-1の状態で、FKのこぼれ球を押し込まれ再度逆転され…ずっと追い掛ける試合内容でしたね(>_<)
内容的には結構攻めてはいたんですけどね~(^^;)))シュートまでは中々行けず…もっと練習しろって事ですね!
来週は強豪サガン唐津と対戦ですが、九州大会目指して頑張りたいと思います!
【決勝リーグ詳細】
期日⇒1/28(日)
会場⇒唐津フットボールセンター
組合せ
Aグループ
(1)FC VALOR
(2)ソレイユ
(3)DESAFIORA
Bグループ
(4)サガン唐津
(5)プレジャー
(6)敗者復活チーム
試合時間
10:05~ 対 サガン唐津
14:30~ 対 敗者復活チーム
最後になりましたが、今回運営のソレイユさんお世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったエストレーべさんありがとうございましたm(__)m
次週も宜しくお願いします。
U11地区リーグ1部(後期)~第三節~
年を越しましたが、U11地区リーグ1部(後期)~第三節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在2勝1分1敗、勝ち点7です!少しでも勝ち点を重ねるために頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/21(土)
【大会名】
U11地区リーグ1部(後期)~第三節~
【会場】
基山総合G
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【1部】
・VALENTIA
・鳥栖少年
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ソレイユ
【メンバー】
悠蓮、拓空、羚生、大星、絃希、武蔵、埜亜、景太、広大、力輝、七瀬、俊哉、裕也
欠席⇒幸司
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-4
後半 0-3
合計 0-7 負け!
ん~(>_<)かなりの差を感じますね!
寄せが甘いうちに対して、寄せが早い相手!
プレッシャーを感じる、感じないではその後のプレーが全然違います!
その部分だけでも選手達が違いを感じれたらいいですね!
⑥プレジャー対ヴァレンティア
前半 3ー0
後半 1ー3
合計 4ー3 勝ち!
(得)
前半
7分 拓空⇒大星
8分 拓空
13分 拓空⇒大星
後半
13分 大星
接戦を何とかモノにしました!
前半で3点のリード!選手達を入れ替えて臨んだ後半でしたが…あっという間に追い付かれ、危なかったです(^^;)))
交代した選手達は『何が?』『どこを?』をしっかり学べたんじゃないかなって思います!
もっともっと狙った所に『止める』『蹴る』を練習しないといけませんね!
最後になりましたが、設営をしてくださったサガン鳥栖さん、ソレイユさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
次週も宜しくお願いします。