2017 サガンリーグU-15【前期】1部~第一節~
サガンリーグU-15 1部 前期~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよ新チームでのサガンリーグが始まりました!1部で戦うのは今年で5年目!
最低ラインとして1部残留、最高ラインとしてサガンリーグ1部総合優勝2連覇を目標に掲げて頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
1/15(日)
【大会名】
2017 サガンリーグU-15【前期】1部~第一節~
【会場】
武雄中学校
【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、聡一郎、康輝、陽樹、陽永太、勝也、颯、元気、晴稀、達也、勇大、博也、天翔、泰成
欠席⇒和真、拓海、龍斗、怜斗
見学⇒健介
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対レヴォーナ
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
22分 拓冬
40分 CK綸珠⇒拓冬
新チームでのサガンリーグ初戦、U14クラブユースで敗退している相手に見事勝利で飾ることが出来ました!
DFの拓冬が2得点!素晴らしいですね!
それでも、途中GKと1対1を2回外しています(>_<)
今後はああいうチャンスでしっかり決めて行かないと勝ち点3を奪うのは厳しくなってきます。
選手達もそこを意識して今後戦って欲しいですね!
【次節】
2/4(土)鹿島西部中学校
11:40~ 対 鹿島西部中
最後になりましたが、今回設営の武雄中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2016 オーソリティーカップ全国大会(U12)
U12オーソリティーカップ全国大会です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
埼玉の地まで応援に駆け付けてくれたお陰で選手達にはとても大きな力となりました!本当に感謝感謝ですm(__)m
心強いサポーターでした!
この大会は全国各地で予選会が行われ、2016年の九州ブロック予選で見事優勝し、全国大会出場を果たしました!
全国大会出場の副賞としてアディダスのユニホーム一式(15着)、交通費半額負担を戴いています!
しかも、会場は2002年日韓ワールドカップが行われた場所でもあり、つい最近は高校サッカー選手権の準決勝、決勝が行われた場所です!
まぁ、決勝戦に進出した2チームしか埼玉スタジアムで試合は出来ませんが(^^;)))
せっかくここまで来たので埼玉スタジアムで試合をする為にも、決勝進出を目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/14(土)
【大会名】
2016 オーソリティーカップ全国大会(U12)
【会場】
決勝戦⇒埼玉スタジアム2002
予選⇒第2、第3グランド(天然芝)
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・決定戦のみ11人制
・予選は10チームを5チームずつの2グループに分けリーグ戦を行う
・各グループ1位が決勝戦進出(埼玉スタジアム2002ピッチ)
・予選は20分ゲーム(10-3-10)
・決勝は40分ゲーム(20-10-20)
【グループA】
・FC大和ジュニオルス(北信越代表)
・埼玉オーステンSC(関東B代表)
・安城北部FC(東海代表)
・大西キッカーズ(中四国代表)
・知多サッカークラブ(東海特別枠)
【グループB】
・YEEL FOOTBALL CULB(北海道代表)
・シルクロードSC(関東A代表)
・DREAM(近畿代表)
・ダイナモ川越東(関東B特別枠)
・PLEASURE SC(九州代表)
【メンバー】
隼人、凌空、輝、真賢、太壱、樹、蓮斗、惠太、裕太、大晴、祐樹、真希、匠、貴之、隼輝 15名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対ダイナモ
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
ゴール前、崩してラストパス!フリーの状態で決めきれませんでした(>_<)
それ以外にも再三チャンスがありながら外してしまいました。
ここの引き分けが後々響かなければいいのですが…
②プレジャー対DREAM
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
9分 CK凌空⇒惠太
最後の最後で追い付きました!あの惠太のヘッドは綺麗でしたね~!ニアから角度を変えてゴールに吸い込まれました!
③プレジャー対シルクロード
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
9分 凌空⇒真賢
後半
7分 凌空⇒真賢
予選2連勝をしてきていた相手。ここで負ければ決勝戦の可能性は0%に!
ここに来て選手達にエンジンがかかってきて(少し遅いですが…)全国大会初勝利を飾りました!
④プレジャー対YEEL FOOTBALL CULB
前半 2-1
後半 2-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
1分 隼人
9分 大晴
後半
2分 太壱
8分 FK隼人
最後も勝利する事が出来ました!全国大会で負ける事が無かったのが素晴らしいですね!自信になりました!
それでも、勝ち点1足りず(>_<)やはり、初戦を勝ちきれなかったのが大きく響きましたね!
最終結果
グループA
1位 大西キッカーズ、勝ち点8、+2
2位 知多サッカークラブ、勝ち点7、+4
3位 安城北部FC、勝ち点4、±0
4位 埼玉オーステン、勝ち点3、-2
5位 FC大和ジュニオルス、勝ち点2、-4
グループB
1位 シルクロードSC、勝ち点9、+2
2位 PLEASURE SC、勝ち点8、+5
3位 DREAM、勝ち点7、+6
4位 ダイナモ川越東、勝ち点2、-5
5位 YEEL FOOTBALL、勝ち点1、-8
うちはシルクロードに2-0で勝ったのに…という悔しい結果になりました(>_<)リーグ戦の怖さですね。
決勝戦
大西キッカーズ 4-2 シルクロードSC
最終結果
優勝 大西キッカーズ(中四国代表)
2位 シルクロードSC(関東A代表)
【おまけ】
スピードキング
優勝 隼人 記録96㎞
シュートのスピードを計るイベントで、見事隼人が全チームの中で1位に輝きました!
記録が大人並ですね!笑
副賞としてゲストの中田浩二さんサイン入りボールを戴けるようになりました!
いや~!アディダスのユニホームを着た選手達は新鮮でしたね!
全日みたいに大きな大会ではありませんが、全国大会に行けた事、全国大会で2勝2分という好成績はチームにとって自信になりました!
これからろうきん杯(フジパンカップ)県大会が始まります!
目標はフジパンカップ出場でテレビに映る事!笑
厳しい戦いが続きますが、目標に向かって突き進みたいと思います!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださったオーソリティーの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年もそこを目指して頑張りたいと思います!