九州ろうきん杯第38回佐賀県少年サッカー選手権大会~『SC』予選2日目~
U12ろうきん杯(フジパンカップ)佐賀県予選~2日目~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
1日目に全勝しており、県大会出場へはグッと近づいています!
2日目も全勝目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/8(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第38回佐賀県少年サッカー選手権大会~『SC』予選2日目~
【会場】
中原多目的G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・5チーム中、上位2チームのが県大会へ出場する
【Hパート】
・フランツァ山内
・FCソレステ唐津
・兵庫FC
・吉野ヶ里SC
・プレジャーSC
【SC】
隼人、凌空、輝、真賢、太壱、樹、惠太、裕太、大晴、祐樹、蓮斗 11名
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャーSC対兵庫FC
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
2分 真賢
9分 真賢⇒隼人
14分 隼人
17分 真賢⇒隼人
後半
5分 凌空⇒祐樹
8分 隼人⇒祐樹
15分 太壱⇒祐樹
16分 裕太⇒凌空
開始早々から得点する事が出来、自分達の試合運びが出来ました!
④プレジャーSC対フランツァ山内
前半 4-1
後半 7-0
合計 11-1 勝ち!
(得)
前半
2分 真賢⇒隼人
4分 隼人⇒真賢
11分 隼人⇒真賢
17分 隼人
後半
3分 凌空⇒祐樹
6分 凌空
9分 惠太⇒祐樹
10分 凌空
14分 CK凌空⇒真賢
16分 祐樹⇒樹
18分 真賢⇒祐樹
まさかの相手CKからうちの選手が自分ゴールへバックヘッド!!オウンゴールで先制点を奪われました(^^;)))
その後は落ち着いて得点を重ねる事が出来ましたが…1失点がもったいなかったですね(>_<)
その他の結果
フランツァ山内 5-1 吉野ヶ里SC
兵庫FC 1-1 ソレステ唐津
ソレステ唐津 1-3 吉野ヶ里SC
Hパート最終順位
1位 プレジャーSC、勝ち点12、+35
2位 兵庫FC、勝ち点7、+4
3位 フランツァ山内、勝ち点6、-9
4位 吉野ヶ里SC、勝ち点3、-23
5位 ソレステ唐津、勝ち点1、-7
【Hパート県大会出場チーム】
第1代表 プレジャーSC
第2代表 兵庫FC
最後になりましたが、Hパートのチームの皆様、ご協力ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
兵庫FCさん、Hパートを代表して県大会でもお互い頑張りましょう!
九州ろうきん杯第38回佐賀県少年サッカー選手権大会~『FC』予選2日目~
U12ろうきん杯(フジパンカップ)佐賀県予選~『FC』2日目~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
1日目を1勝1敗、勝ち点3で終えています。2日目に2勝する事が出来れば目標である県大会出場が決まります!
全力で県大会出場を勝ち取りに行きたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/8(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第38回佐賀県少年サッカー選手権大会~『FC』予選2日目~
【会場】
明倫小学校G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・5チーム中、上位2チームのが県大会へ出場する
【Pパート】
・レヴォーナ
・鳥栖少年
・東与賀
・吉野ヶ里FC
・プレジャーFC
【FC】
真希、遥、匠、純求、隼輝、優翔、怜、貴之、拓空、大星、絃希、幸司、景太
13名
欠席⇒怜、景太
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャーFC対東与賀
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
GKとの1対1が2本ありながら決めきる事が出来ずに引き分けに終わりました(>_<)
もう後がありません。次の試合で8点差以上つけないと県大会出場は出来ません。
④プレジャー対鳥栖少年
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
5分 CK匠⇒真希
18分 真希⇒遥
勝ちはしましたが…県大会出場への得点は奪えず、パート3位…予選敗退が決まりました(>_<)
こうなると…やはりあの引き分け試合に悔いが残ります。
6年生最後の公式戦が幕を閉じました。
その他の結果
東与賀 3-0 吉野ヶ里FC
レヴォーナ 2-1 吉野ヶ里FC
レヴォーナ 3-0 鳥栖少年
Pパート1日目暫定順位
1位 レヴォーナ、勝ち点12、+7
2位 東与賀、勝ち点7、+9
3位 プレジャーFC、勝ち点7、+3
4位 吉野ヶ里FC、勝ち点1、-7
5位 鳥栖少年、勝ち点1、-12
【Pパート県大会出場チーム】
第1代表 FCレヴォーナ
第2代表 FC東与賀
FCの分までSCに頑張ってもらい、フジパンカップにみんなで行きたいと思います!
最後になりましたが、設営担当のレヴォーナさんお世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
レヴォーナさん、東与賀さん、私達の分まで県大会頑張ってきてください!
第5回KIZUNAカップ(U12)
長崎県大村市で開催されたKIZUNAカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は第1回大会から参加させていただいており、何と!4連覇中です!
5連覇を目指したかったのですが、残念ながらろうきん杯予選と重なってしまい、初日はメンバー以外の選手達で参加してきました(^^;)))
それでも、少しの可能性を信じて、5連覇目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/8、9(日月)
【大会名】
第5回KIZUNAカップ(U12)
【会場】
古賀島スポーツ広場
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加32チームを4チームずつの8グループに分かれ試合を行い、各パート順位を決める。
・2日目は順位別トーナメント
【おグループ】
・キックス2nd
・スネイル2
・リブソル
・プレジャーSC
【1/8のメンバー】
5年⇒悠蓮、羚生、広大、武蔵、埜亜
4年⇒七瀬、俊哉、大和、乃梨華、湧斗、裕也、知也
3年⇒颯悟、翔汰
欠席⇒力輝、悠乃
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対リブソル
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
1分 広大
10分 七瀬
何と!初戦を勝ちきりました!幸先良いスタートです!
②プレジャー対キックス2nd
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0ー1 負け!
残念ながら負けてしまいましたが、しっかり戦えていました!
③プレジャー対スネイル2
前半 0-2
後半 0-1
合計 0-3 負け!
このメンバーで健闘したと思います!急遽舞い降りたU12の試合。
上のカテゴリーでの試合経験を今後に生かして欲しいですね!
残念ながら2日目は3位トーナメントになり、5連覇の夢は潰えましたが、2日目も頑張りたいと思います!
~2日目・3位トーナメント~
【1/9のメンバー】
6年⇒隼人、凌空、輝、真賢、太壱、樹、蓮斗、惠太、裕太、大晴、祐樹、真希、遥、優翔、匠、貴之、純求、隼輝
1回戦
プレジャー対ありま
前半 1-0
後半 3-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
13分 CK匠⇒真希
後半
1分 凌空
6分 真賢
9分 隼人
ちぐはぐな感じでしたが…1回戦突破です!
準決勝
プレジャー対白似田
前半 3ー0
後半 6ー0
合計 9ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 隼人
12分 樹⇒太壱
14分 凌空
後半
2分 隼人
6分 隼人⇒大晴
11分 真賢⇒大晴
13分 隼人
14分 輝⇒凌空
16分 OG
少しはプライド持って試合が出来たかなって思います!
決勝戦
プレジャー対旭ヶ丘
前半 0-2
後半 2-0
合計 2-2
PK 2-3 負け!
(得)
後半
2分 真賢⇒隼人
14分 凌空⇒真賢
前半『FC』、後半『SC』で臨みましたが、前半組のFCが2失点で折り返すハプニング(>_<)
後半かなり攻めまくりましたが…逆転する事が出来ずにPK戦へ!
ろうきん杯県大会もトーナメントで、こういう展開もあるかもしれないので、ろうきん杯県大会のつもりでPKを戦ってきました!
が…残念ながらPKで負けてしまい、3位トーナメントの2位で大会を終えました!
実に悔しい1戦でしたね(^^;)))
FCの選手達にはもっと守備面の強化をしなければ…と感じました!
SCの選手達にはゴール前の強化ですね!チャンスでしっかり決めないとこういう展開もある!と自覚したと思います!
最終結果
1位トーナメント
優勝 竹松
2位 有明
2位トーナメント
優勝 富の原
2位 放虎原
3位トーナメント
優勝 旭ヶ丘
2位 プレジャー
4位トーナメント
優勝 ゴフェル
2位 レインボー
優勝された竹松さん、おめでとうございます!
また各順位トーナメントで入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった西大村SSSさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年もお誘いお待ちしております!
U14クラブユース選手権佐賀県大会~決勝トーナメント順位決定戦~
U14クラブユース選手権佐賀県大会~決勝トーナメント順位決定戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回決勝トーナメント1回戦で敗退した為、順位決定戦に回っています!
負けはしましたが、この順位決定戦で勝つと、U15クラブユース選手権のシード権が貰えます!
シード権獲得の為にも、クラブユース初勝利の為にも頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/7(土)
【大会名】
U14クラブユース選手権佐賀県大会~決勝トーナメント順位決定戦~
【会場】
佐賀市健康運動センター
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・予選組合せは前年度成績により振り分けられる
・1次予選は3~4チームずつの3パートに分け行う
・予選上位2チームずつが決勝トーナメント進出。九州リーグ総合のサガン鳥栖、サガン唐津は決勝トーナメントからの参戦
・今大会優勝・準優勝の、2チームが九州大会出場
【メンバー】
1)博也2)勝也3)大輝4)拓冬5)竜冶6)大興7)晃8)綾我9)賢人10)綸珠11)康太12)泰成13)聡一郎14)勇大15)康輝16)和真17)健介18)元気19)達也20)陽永太21)天翔22)晴稀23)怜斗24)陽樹25)颯
続いて試合結果をお伝えします。
【順位決定戦】
プレジャー対ソレイユ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
13分 康太⇒勇大
何とかチャンスをモノにする事が出来、U14クラブユース初勝利です!
これで、U15クラブユース選手権のシード権獲得が確定しました!
残るは、第3シードか第4シードかって事になります!
少しでも上のシード権を獲得する為に、次回も勝利を目指して頑張りたいです!
その他の結果
準決勝
サガン鳥栖 5-1 レヴォーナ
サガン唐津 1-1 ユイマール
PK 6-5 サガン唐津勝ち
順位決定戦
VALENTIA 4-1 エストレーべ
次回1/8(日)第3・4シード決定戦
健康運動センター
15:00~対ヴァレンティア
最後になりましたが、今回運営のデサフィオーラさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m
次回も宜しくお願いします。