2016 レノファウインターフェスティバル(U10&U11)
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
blog更新…中々遅れておりますが、レノファウインターフェスティバルです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U10とU11、2カテゴリーで遠征は初めてになります!
西日本の強豪チームが多数参加しているので、鍛えてもらった来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/17、18(土日)
【大会名】
2016 レノファウインターフェスティバル(U10&U11)
【会場】
きらら博記記念公園多目的広場
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加20チームを4チームずつの6グループに分かれ試合を行い、各パート順位を決める。
・2日目は順位別リーグ
続いて試合結果をお伝えします。
(U11)
【Aグループ】
・FC亀山
・レノファ山口B
・福山東部FC
・プレジャーSC
①プレジャー対FC亀山
前半 1-2
後半 2-2
合計 3-4 負け!
(得)
前半
11分 大星⇒絃希
後半
4分 拓空
8分 大星⇒埜亜
②プレジャー対レノファ山口B
前半 0ー2
後半 1ー0
合計 1ー2 負け!
(得)
後半
14分 景太⇒大星
③プレジャー対福山東部FC
前半 0-4
後半 1-0
合計 1-4 負け!
(得)
後半
15分 大星
全試合得点はしたのですが…守備面に課題が残ります(>_<)
残念ながら明日は4位トーナメントになりました。
(U10)
【Eグループ】
・FC亀山
・柳東SSS
・プレジャーSC
・ディアブロッサ高田FC
①プレジャー対FC亀山
前半 5-0
後半 1-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
1分 湧斗
3分 湧斗⇒大和
7分 大和⇒湧斗
9分 裕也⇒海舟
11分 颯悟⇒翔汰
後半
7分 裕也⇒七瀬
②プレジャー対柳東SSS
前半 1ー0
後半 1ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 七瀬
後半
3分 颯悟
③プレジャー対ディアブロッサ高田FC
前半 0-3
後半 0-3
合計 0-6 負け!
U10はグループ2位になり、明日は2位トーナメントに進出です!
~2日目~
(U11)
【4位トーナメント】
1回戦
プレジャー対柳東SSS
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
PK 4ー3 勝ち!
(得)
後半
10分 拓空⇒大星
準決勝
プレジャー対麻里布SC
前半 1ー2
後半 0ー0
合計 1ー2 負け!
(得)
後半
12分 拓空
3位決定戦
プレジャー対竜王FC
前半 3-1
後半 1-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
4分 拓空
13分 絃希⇒拓空
14分 悠蓮⇒拓空
後半
1分 拓空
交流戦
プレジャー対ヴァイセアドラー山口
前半 1ー0
後半 0ー4
合計 1ー4 負け!
(得)
前半
5分 羚生
U11は4位トーナメントで3位でした。
(U10)
【2位トーナメント】
1回戦
プレジャー対北陽SC
前半 0-0
後半 4-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
後半
1分 悠乃
7分 悠乃⇒翔汰
12分 湧斗⇒七瀬
14分 翔汰⇒七瀬
準決勝
プレジャー対深津FC
前半 0ー0
後半 1ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
後半
4分 裕也
決勝戦
プレジャー対バンブーFC
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
4分 大和⇒知也
11分 翔汰⇒颯悟
交流戦
プレジャー対中井SS
前半 0ー1
後半 0ー0
合計 0ー1 負け!
U10は2位トーナメント優勝でした!
U10もU11他県の強豪チームと試合が出来、とても良い経験になりました。
同年代でここまで出来るんだ!?って事を肌で感じる事が出来たんじゃないかなって思います!
思うようなプレー、試合運びが出来なかったのですが、それを今後どう生かすか?選手達には考えて練習していって欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださったレノファ山口の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。