fc2ブログ

U11&U12TM~筑前町多目的公園広場~

おはようございます。


U11&U12TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は筑前町の三輪JSCさんにお誘いを受けて参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/11(日)


【会場】
筑前町多目的公園広場


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)


続いて試合結果をお伝えします。


(U12)

①プレジャー対BUDDY

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
13分 真賢
20分 CK凌空⇒真賢


②プレジャー対ブルーウィング

前半 2-2
後半 1-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
2分 貴之
5分 貴之
後半
13分 真希


③プレジャー対三輪

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
6分 匠
7分 隼輝⇒貴之
後半
14分 CK純求⇒真希


④プレジャー対バディ

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


(20分1本)
プレジャー対ブルーウィング

合計3ー1勝ち!

(得)
4分 真賢⇒蓮斗
8分 凌空
11分 隼人


U12は福岡県の全日本少年チャンピオンとも試合が出来、とても良い経験になりました!


こちらのわがままで大分からわざわざ来てくださったブルーウィングさん、ありがとうございましたm(__)m


(U11)

①プレジャー対BUDDY A

前半 0ー1
後半 0ー4

合計 0ー5 負け!


②プレジャー対BUDDY B

前半 0ー2
後半 1ー2

合計 1ー4 負け!
(得)
後半
8分 拓空⇒大星


③プレジャー対三輪

前半 4ー0
後半 2ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 景太⇒大星
8分 大星
10分 絃希
12分 大星
後半
2分 羚生
8分 羚生


④プレジャー対三輪

前半 3ー1
後半 1ー2

合計 4ー3 勝ち!

(得)
前半
2分 拓空⇒大星
14分 拓空
15分 絃希⇒大星
後半
1分 大星


⑤プレジャー対三輪

前半 3ー2
後半 2ー1

合計 5ー3 勝ち!

(得)
前半
3分 絃希
5分 絃希⇒拓空
8分 埜亜
後半
5分 拓空
13分 悠蓮⇒拓空


U11は負けましたが、良い経験をさせてもらいました!同学年でここまで出来る!というのが分かったんじゃないかなって思います!


あと、守備面にかなり課題があります。


自分達の弱い部分を選手達自身が意識して、今後は守備をしっかり練習していきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった三輪JSCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。














U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選2日目~

こんにちは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選2日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回、まさかの同点でもう後がない状況です!


全力で決勝トーナメント進出をかけて戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/11(日)


【大会名】
U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選2日目~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・予選組合せは前年度成績により振り分けられる
・1次予選は3~4チームずつの3パートに分け行う
・予選上位2チームずつが決勝トーナメント進出。九州リーグ総合のサガン鳥栖、サガン唐津は決勝トーナメントからの参戦
・今大会優勝・準優勝の、2チームが九州大会出場


【予選Aパート】
・PLEASURE SC U-15
・エストレーべ
・ファインルース

【予選Bパート】
・バロー唐津
・ソレイユ
・ユイマール
・Futuro

【予選Cパート】
・VALENTIA
・レヴォーナ
・デサフィオーラ
・フランツァ山内


【メンバー】
1)博也2)勝也3)大輝4)拓冬5)竜冶6)大興7)晃8)綾我9)賢人10)綸珠11)康太12)泰成13)聡一郎14)勇大15)康輝16)和真17)健介18)元気19)達也20)陽永太21)天翔22)晴稀23)怜斗24)陽樹25)颯


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャー対ファインルース

前半 0-0
後半 3-3

合計 3-3 分け!

(得)
後半
5分 康太
23分 賢人
30分 康太


Aパート最終順位
1位 エストレーべ、勝ち点4
2位 プレジャー、勝ち点2
3位 ファインルース、勝ち点1


以上の結果、決勝トーナメントには進出しました。


何本外せば気が済むのか…これで勝てないならお手上げです(>_<)


失点の仕方も悪すぎます。カウンターばかり決められています。


まぁ、見てる側はシーソーゲームで面白いとは思いますが…(笑)こちらとしてはずっとハラハラドキドキです(^^;)))


選手達の意識改革が必要な感じです!もっと『勝ちたい』もっと『自分のプレーに責任を持って』練習&試合に臨んで欲しいと思います!


最後になりましたが、今回運営のエストレーべさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったファインルースさんありがとうございましたm(__)m


次回も宜しくお願いします。









第9回クロスロードJCカップ(U10)

こんばんは。


U10JCカップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年開催されており、昨年は何かと重なって参加できませんでした(>_<)


今回は何も重なっていなかったので参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/10、11(土日)


【大会名】
第9回クロスロードJCカップ(U10)


【会場】
筑後大堰下流河川敷G


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・1日目は参加20チームを5チームずつの4グループに分かれ試合を行い、各パート順位を決める。
・2日目は順位別リーグ


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目予選~


【Aグループ】
・北野FC
・小郡南JSC
・プレジャーSC
・FC東与賀
・久留米アザレアセカンド


①プレジャー対FC東与賀

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


何度も何度も攻撃しているのに決めきれない選手達(^^;)))良い経験です!


②プレジャー対北野FC

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 海舟⇒悠乃
後半
11分 知也⇒颯悟


③プレジャー対小郡南

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 悠乃⇒知也
後半
7分 俊哉⇒知也


④プレジャー対久留米アザレアセカンド

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
1分 俊哉⇒七瀬


残り3試合は何とか得点する事が出来、勝ちきる事が出来ました!


3勝1分けでAグループ1位になり、2日目は1位リーグに進出です。


まだまだ『自分が!』が多い年代ですね!(^^;)))


横パスすれば得点に繋がるのにパスをしない。GKが目の前に立っているのに無理矢理シュート!


まぁ、そういう経験を経て横パスを覚えていけばいいのかなって思います!


~2日目・1位グループリーグ~


【1位グループ】
・金丸
・グラスルーツ
・プレジャーSC
・久留米アザレア


①プレジャー対金丸

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
7分 知也


②プレジャー対アザレア

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


③プレジャー対グラスルーツ

前半 2-0
後半 3-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
7分 颯悟⇒七瀬
9分 七瀬⇒俊哉
後半
8分 大和
10分 悠乃
10分 知也⇒裕也


1勝1敗1分けでしたが1位グループで準優勝!選手達念願のメダルを獲得しました!


最終順位
優勝 アザレア
2位 プレジャー
3位 金丸FC


優勝されたアザレアさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


【リフティング大会】

グループ別で行い乃梨華がAグループ準優勝でした!2位でも満足しない乃梨華(*^^*)良いですね~!

そういう負けず嫌いな所がまた本人を成長させるでしょうね~!


【PK大会】

三回戦敗退(^^;)))


リフティング大会、PK大会もあり、みんな楽しかったようです!


それもこれも、念願のメダルGETしたからでしょうね~!笑


この喜びを何度も味わえるように、今後も沢山練習に力を注いで欲しいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった鳥栖&久留米&みい青年会議所の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。











U13TM~佐賀市健康運動センター~

こんにちは。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


この日はU14クラブユース選手権の運営担当になっていて、空き時間に練習試合をしていただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/10(土)


【会場】
佐賀市健康運動センター


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分×3本


プレジャーU13対デサフィオーラB

前半 3-0
中半 0-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
5分 CK聡一郎⇒綾我
12分 元気⇒達也
17分 元気
後半
17分 達也
22分 元気⇒康輝
25分 怜斗⇒勇大


U14クラブユース選手権の間で、U13が中々出場機会がなかったので、試合が出来て良かったです!


相手のドリブルに苦戦している場面もありましたが、細かく繋いでゴールまで運べていましたね!


この年代はまだまだ力がないのでロングキックは使用せず、ショートパス&ドリブルで攻撃するしかありません!


それが逆にいいのかもしれませんね!


近い所に数人フォローに入り、パスコースを数ヵ所作り、幾通りもの選択肢がある状態でサッカーが出来ています!


こういう攻撃の仕方を忘れずに成長していって欲しいですね!


その後、U13はU14クラブユース選手権の運営係をしました!


試合の記録係、担架、ボールボーイです。こういう係が居る事で『試合が成り立っている』と理解できていればいいですね!


そしたら、今後はもっと感謝の気持ちを持って試合が出来るんじゃないかなって思います!


最後になりましたが、今回対戦してくださったデサフィオーラさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選1日目~

こんにちは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選1日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新チームの始動です!


この年代は10名しかおらず、U13の選手も入り込んでの体制となります!


更に!2名ケガで今大会は出れないので厳しい戦いが続きそうです(>_<)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/4(日)


【大会名】
U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選1日目~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・予選組合せは前年度成績により振り分けられる
・1次予選は3~4チームずつの3パートに分け行う
・予選上位2チームずつが決勝トーナメント進出。九州リーグ総合のサガン鳥栖、サガン唐津は決勝トーナメントからの参戦
・今大会優勝・準優勝の、2チームが九州大会出場


【予選Aパート】
・PLEASURE SC U-15
・エストレーべ
・ファインルース

【予選Bパート】
・バロー唐津
・ソレイユ
・ユイマール
・Futuro

【予選Cパート】
・VALENTIA
・レヴォーナ
・デサフィオーラ
・フランツァ山内


【メンバー】
1)博也2)勝也3)大輝4)拓冬5)竜冶6)大興7)晃8)綾我9)賢人10)綸珠11)康太12)泰成13)聡一郎14)勇大15)康輝16)和真17)健介18)元気19)達也20)陽永太21)天翔22)晴稀23)怜斗24)陽樹25)颯


続いて試合結果をお伝えします。



①プレジャー対エストレーべ

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
14分 CK賢人⇒OG


B戦50分ゲーム(25-5-25)

プレジャー対エストレーべ

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
7分 達也⇒陽樹
後半
4分 康輝⇒OG
24分 陽樹⇒達也



綸珠が倒されてうずくまっていたので、意図的に一度外に出したんですが…スローインをなぜか相手はプレジャーに返してくれず(>_<)そのまま続けてられて…スタートして15秒ぐらいで失点しました。


プレーヤーの選手達も全く準備していなかった(マークも付いてない状態)ので不意をつかれた状態でしたね!あれは何だったのか??


相手選手は気付いていなかったのか?相手に返すという行為を知らなかったのか?疑問が残りましたが…


それでもうちが得点を重ねてない事が勝てなかった原因ですね!


それにしても…得点の臭いが全くしません。ゴール目の前でポストに当てる…その他は攻撃面では無くしてばっかり(>_<)シュートにすら行けません。困ったら縦パスばかりで、ほぼ相手ボールになります。


守備面でも何度もハイボールを落とす、インターセプトを狙えない、寄せれない
、セカンドボールを拾えない、裏を取られる…課題だらけです(>_<)


次回はしっかり得点を重ねる事を目標に臨みたいと思います!


最後になりましたが、今回運営のファインルースさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったエストレーべさんありがとうございましたm(__)m


次回も宜しくお願いします。









2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会~県大会~準決勝・決勝戦

おはようございます。


大変遅くなりましたが…全日本少年サッカー大会~県大会~準決勝・決勝戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよこの日がやって来ました!


チーム一丸となって全国大会を目指したいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/27(日)


【大会名】
2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会~県大会~準決勝・決勝戦


【会場】
県総合運動場陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選を通過した16チームによるトーナメント


【メンバー】
隼人、真賢、凌空、太壱、樹、輝、蓮斗、惠太、裕太、大晴、祐樹


続いて試合結果をお伝えします。


【県大会】


準決勝


プレジャーSC対FCレヴォーナ

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


まさかの負け…(>_<)カウンターでやられました。


シュート本数…15対5
コーナーキック…10対2


決めれるチャンスが多数ありながら、枠外ばかり…


コーナーで7~8回ほどヘディングシュートしたのに全て枠外…


悔しさしか残りません(>_<)


しかし、九州大会には行けるので、九州大会でこの悔しさを晴らしたいと思います!


最終結果
優勝 サガン鳥栖
2位 レヴォーナ
3位 開成FORZA、プレジャー


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!佐賀県を代表して全国大会でも大暴れしてきてください!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!九州大会では共に頑張りましょう!


最後になりましたが、運営&お世話をしてくださった大会役員ならびに関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m














2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会~県大会~

おはようございます。


大変遅くなりましたが…全日本少年サッカー大会~県大会~1、2回戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は6年生を2チームに分けて挑みましたが、1チームのみ県大会に出場しました!


目指すは2チームとも県大会出場だったのですが…こうなったら全国大会もしくは九州大会を決めて、6年生全員で行きたいと 思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/20(日)


【大会名】
2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会~県大会~


【会場】
川副スポーツパーク


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選を通過した16チームによるトーナメント


【メンバー】
隼人、真賢、凌空、太壱、樹、輝、蓮斗、惠太、裕太、大晴、祐樹


続いて試合結果をお伝えします。


【県大会】


1回戦

プレジャーSC対FCノーティーズ

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
10分 PK隼人
後半
8分 隼人
17分 凌空⇒隼人


準々決勝


プレジャーSC対ソレイユ

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
10分 凌空⇒真賢


何とか、勝って準決勝進出です!これで、九州大会以上が確定しました!


さぁ、残り2試合!チーム初の全日本少年サッカー大会全国大会出場を狙って頑張りたいと思います!


最後になりましたが、運営&お世話をしてくださった大会役員ならびに関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


来週も宜しくお願いします。











第15回吉木カップ少年サッカー大会(U12)

おはようございます。


U12吉木カップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は残念ながら全日本少年の県大会準決勝&決勝と重なってしまい、FCと5年生で参加してきました!


昨年、優勝したので2連覇目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/26・27(土日)


【大会名】
第15回吉木カップ少年サッカー大会(U12)


【会場】
グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制で交代はフリー
・30分ゲーム(15-5-15)
・初日は24チームを4パートに分け、総当たりのリーグ戦を行い順位を決定する・2日目は各パートの1位チーム及び2位の上位2チームで1位トーナメント
・後は成績で2位3位トーナメントに分かれる


【メンバー】
真希、貴之、匠、遥、優翔、純求、隼輝、拓空、翔翼、大星、幸司、絃希、悠蓮、羚生、広大、景太、埜亜、武蔵


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Bパート】
・サンプエンテスFC
・住吉ジュニアフットボールクラブ
・久山フットボールクラブ
・プレジャー


①プレジャー対久山

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
0分 匠⇒遥
4分 大星
14分 真希
後半
14分 翔翼


②プレジャー対住吉

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


③プレジャー対サンプエンテス

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
4分 遥
7分 大星
後半
7分 絃希
13分 絃希⇒広大


2勝1敗けでパート2位だったんですが、2位の中で全体の上位2チームに残ったので明日は1位トーナメントに進出しました!


2連覇の可能性がまだ残っています!


~2日目・1位トーナメント~


1回戦


プレジャー対直方ファイヤー

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!
PK 3-1 勝ち!

(得)
前半
14分 真希⇒遥


準決勝


プレジャー対広島ユナイテッドFC

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 2-3 負け!


トレーニングマッチ


プレジャー対FC黒崎

前半 3-1
後半 2-1

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
10分 匠⇒貴之
13分 匠⇒大星
14分 貴之
後半
9分 絃希
12分 羚生⇒翔翼


最終結果
優勝 三筑キッカーズ
2位 広島ユナイテッド
3位 プレジャー、小郡東野


優勝された三筑さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


2連覇とはなりませんでしたが、FCと5年生で3位入賞は素晴らしいですね!


選手達は決勝まで行きたかったみたいで、PK負けを悔しがっていました!


それも良い経験です!今後、もっともっとレベルアップ出来るように頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘い&お世話をしてくださった吉木FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。
















U13&U14TM~筑後川総合G~

おはようございます。


U13&U14TMです!


まずは雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は大川ペラーダさんのお誘いで参加してきました!


雨の中の試合…公式戦でも十分考えられる状況です!


こういうピッチでのサッカーにもしっかり慣れて欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/27(日)


【会場】
筑後川総合運動公園G


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・30分一本ゲーム


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対大川ペラーダ

合計 0-1 負け!


②プレジャーA対筑紫野カミーリア

合計 0-2 負け!


③プレジャーB対大川ペラーダ

合計 1-3 負け!

(得)
19分 達也


④プレジャーB対筑紫野カミーリア

合計 2-4 負け!

(得)
15分 怜斗
18分 康輝⇒達也


⑤プレジャーA対大川ペラーダ

合計 3ー0勝ち!

(得)
12分 晃⇒康太
15分 大興
30分 晃⇒賢人


⑥プレジャーB対筑紫野カミーリア

合計 0ー2 負け!


雨の中の試合でボールが上手くコントロール出来ない、ドリブル出来ない状況で考えさせられるサッカーとなりました!


選手達は相手の激しさに心が折れていましたが…(^^;)))それも勉強です!


相手が激しいなら早くボールを離してスペースでもらうとか、マークを外してフリーになるとか考えてやって欲しいですね!


そういう考えを持つ事でレベルアップにも繋がります!


選手達には常に考えながらサッカーと向き合って欲しいものです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった大川ペラーダさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった筑紫野カミーリアさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。












U13&U14TM~春日野中学校~

おはようございます。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ、12月からU14クラブユース選手権が始まります!


チームとして少しでも成長出来る場にして欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/26(土)


【会場】
春日野中学校G


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・25分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU14対平野中A

前半 2-0
後半 5-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
4分 賢人⇒康太
25分 賢人⇒康太
後半
1分 晃
4分 綾我⇒賢人
12分 綸珠⇒晃
20分 康太
23分 賢人⇒康太


②プレジャーU13対平野中B

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 達也⇒勇大
5分 元気⇒陽樹
後半
12分 陽樹⇒聡一郎
16分 聡一郎⇒達也
19分 聡一郎⇒康輝
21分 陽樹⇒聡一郎


③プレジャーU14対春日野中A

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
19分 綸珠⇒康太


④プレジャーU13対春日野中B

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


U14もU13も少しずつ、繋ぐ部分、トラップの部分が良くなって来ているように感じました!


まだまだ雑な部分も多々ありますが、意識は見えます!


トラップやパスを繋ぐという部分は上手く行かなくても、しっかり意識して引き続きやっていって欲しいですね!


間違っても『ドカーン』と蹴るだけはしないように!!


最後になりましたが今回お誘いしてくださった平野中学校さん、春日野中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦していただきありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。












 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード