fc2ブログ

第5回九州各県ユース(U-15)サッカーリーグチャレンジ大会~決勝戦~

おはようございます。


U-15九州チャレンジ大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


1回戦を勝ち上がったので、あと1試合出来るようになりました!昨日と同様に3年生最後の公式戦を楽しみたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
11/20(日)


【大会名】
第5回九州各県ユース(U-15)サッカーリーグチャレンジ大会~決勝戦~


【会場】
新門司球技場


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・70分ゲーム(35-10-35)
・同点の場合は即PK戦
・トーナメント方式でA・B各パート1位を決定する
・各パート1位は2017年度九州リーグ加盟


【メンバー】
1)風翼2)一輝3)涼太4)亮太5)海大6)快聖7)翔8)侑人10)啓太郎11)大和12)歩13)直弥14)巧15)空16)徳文17)真理18)滉太19)一樹20)綸珠22)徹也23竜冶)24)賢人25)康太


続いて試合結果をお伝えします。


【Aパート】
・V.ファーレン(長崎県1位)
・ブルーウイング(大分県1位)
・VITESSE福岡(福岡県2位)
・PLEASURE SC U-15(佐賀県1位)

【Bパート】
・バレイヤ(熊本県1位)
・NEO(福岡県1位)
・鹿児島育英館中学校(鹿児島県1位)
・日章学園中学校(宮崎県1位)


決勝戦

プレジャー対V.ファーレン

前半 0-0
後半 0-3

合計 0-3 負け!



今回も交代枠5名全て使いきり、2日続けて楽しい試合になりました!


3失点はこぼれ球2回、PK…まぁ仕方ない失点でしたね!


崩されたり、1対1で負けてなかったので、そこは良かったですね!



(その他の決勝戦結果)
Bパート
日章学園中 2-0 NEO


やはり、3年生の選手達の楽しみながら試合をしている姿はカッコ良かったです!


今日も、出場している選手達も凄く良い表情で戦っていましたし、ベンチでの雰囲気も最高に明るく、楽しさがにじみ出ていました!


3年生最後の公式戦、本当に楽しかったです!この子達との試合は最後かぁ…と思うと寂しくなりましたね(>_<)


しかし、最後まで笑顔で終われたのも今年の3年生達の良い部分ですね!


この『楽しむ』事を忘れずに、高校でも飛躍してほしいと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしていただいた福岡県北サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったV.ファーレンさんありがとうございましたm(__)m


九州リーグでのご活躍を期待しております。











第5回九州各県ユース(U-15)サッカーリーグチャレンジ大会~1回戦~

こんばんは。


U-15九州チャレンジ大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は、年間の県リーグで1位になったチーム同士が戦って、九州リーグ加盟を懸けて戦います!(佐賀県は。他県はどうなのか?分かりませんが。)


毎年、各県1位同士が戦い、勝ったチームと九州リーグ下位が九州リーグ加盟を懸けて戦うのですが、今年に限っては熊本地震の影響で、九州リーグの全日程が消化できないって事で各県1位同士による戦いで、2チームが九州リーグに加盟出来る状況になりました!


九州リーグ…凄く魅力ですが…正直、1年を通して戦っていけるのか?毎回毎回1試合の為に他県に遠征…不安だらけです(^^;)))


まぁ、それに見合うだけの強豪チームと試合が出来て、かなりの経験を積むことは出来るんですけどね!


まぁ、ここはそういう事考えずに、3年生最後の公式戦を楽しみたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
11/19(土)


【大会名】
第5回九州各県ユース(U-15)サッカーリーグチャレンジ大会~1回戦~


【会場】
新門司球技場


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・70分ゲーム(35-10-35)
・同点の場合は即PK戦
・トーナメント方式でA・B各パート1位を決定する
・各パート1位は2017年度九州リーグ加盟


【メンバー】
1)風翼2)一輝3)涼太4)亮太5)海大6)快聖7)翔8)侑人10)啓太郎11)大和12)歩13)直弥14)巧15)空16)徳文17)真理18)滉太19)一樹20)綸珠22)徹也23竜冶)24)賢人25)康太


続いて試合結果をお伝えします。


【Aパート】
・V.ファーレン(長崎県1位)
・ブルーウイング(大分県1位)
・VITESSE福岡(福岡県2位)
・PLEASURE SC U-15(佐賀県1位)

【Bパート】
・バレイヤ(熊本県1位)
・NEO(福岡県1位)
・鹿児島育英館中学校(鹿児島県1位)
・日章学園中学校(宮崎県1位)


1回戦

プレジャー対ヴィテス福岡

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!
PK 7-6 勝ち!
(PK詳細)
P⚪×⚪×⚪⚪⚪⚪⚪ 7
V⚪⚪××⚪⚪⚪⚪× 6

(得)
前半
6分 快聖⇒真理


(その他の1回戦結果)
Aパート
V.ファーレン 2-0 ブルーウイング
Bパート
NEO 3-0 バレイヤ
日章学園中 2-0 育英館中


交代枠も5名全て使い、楽しい試合になりました!


3年生の選手達の楽しみながら試合をしている姿はカッコ良かったです!


PKでも先に止められたので劣勢に立たされていたのですが…プレッシャーなのか?相手が連続で外してサドンデスに!


9番目のキッカーはGK歩!冷静に決めて、その後の相手キッカーを止めて、見事!PKで勝利しました!


試合終了のホイッスルでみんなはベンチに駆け寄ってきて喜び合っていたのですが…ふとGK歩の方を見たら、うなだれている相手キッカーを励ましていました!


スポーツマンシップを感じましたね!


あの歩がああいう事をするんだ!って感心し、かなり成長を感じる事が出来、嬉しく思いました(笑)


今日の試合を見ると…やはりサッカーを『楽しむ』べきだな!って思いました!


出場している選手達も凄く良い表情で戦っていましたし、ベンチでの雰囲気も最高に明るく、楽しさがにじみ出ていました!


九州リーグ云々ではなく、明日も思いっきりサッカーを楽しんで欲しいと思います!


【11/20(日)の詳細】
Aパート決勝戦
対戦⇒10:00~ 対V.ファーレン
会場⇒福岡フットボールセンター


最後になりましたが、今回お世話をしていただいた福岡県北サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったVITESSE福岡さんありがとうございましたm(__)m


明日も宜しくお願いします。













2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会『FC』~Mパート予選2日目~

こんにちは。


U12全日本少年サッカー大会佐賀県予選『FC』~2日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回、1勝1敗で勝ち点3、暫定順位は3位です!本日2勝すればまだ可能性はあります!


目指すは2チームともに県大会出場です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/13(日)


【大会名】
2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会『FC』~Mパート予選2日目~


【会場】
旭小学校前G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・5チーム中上位1チームのみが県大会へ出場する


【Mパート】
・ヴァレンティア
・旭FC
・肥前FC
・牛津FC
・プレジャーFC


【FC】
真希、貴之、匠、隼輝、遥、優翔、純求、怜、拓空、翔翼、大星、幸司、絃希、景太 14名


続いて試合結果をお伝えします。


~予選2日目~


③プレジャーFC対牛津

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


チャンスはあったのですが…決めきれず、逆にチャンスを決められてしまいました(>_<)


④プレジャーFC対肥前

前半 0-4
後半 2-4

合計 2-8 負け!

(得)
後半
12分 大星⇒絃希
19分 大星


残念ながら県大会出場権は獲得できず…


こうなったら『SC』に頑張ったもらうしかないですね!



最終順位
1位 肥前、勝ち点10、+14
2位 ヴァレンティア、勝ち点10、+5
3位 旭FC、勝ち点3、-3
4位 プレジャーFC、勝ち点3、-8
5位 牛津FC、勝ち点3、-8


最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


肥前FCさんはMパートの代表として頑張ってください!











第6回デットマール・クラマーU13サッカー大会予選会

こんにちは。


U13デットマールクラマーカップ予選大会に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会はデットマールクラマーカップ本戦の出場チームを決める予選大会になります!


今のU13は、本戦に出る出ないではなく、1戦1戦に全力で戦いきる事を目標にしてきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/12、13(土日)


【大会名】
第6回デットマール・クラマーU13サッカー大会予選会


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・1日目は全16チームを4パートに分けてのリーグ戦を2試合行う。
・2日目は順位別トーナメント
・優勝、準優勝チームはデットマールクラマーカップ本戦への出場権獲得


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Cパート】
・カメリア
・グローバル
・TINO
・プレジャーSC


①プレジャー対TINO

前半 0-2
後半 2-0

合計 2-2 分け!

(得)
後半
18分 怜斗⇒元気
25分 康輝⇒陽樹


②プレジャー対カメリア

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
5分 CK聡一郎⇒康輝
8分 綾我⇒陽樹
後半
23分 綾我⇒博也


暫定順位
1位 グローバル
2位 プレジャー
3位 TINO
4位 カメリア


1日目の予選で2位になり、2日目は上位トーナメントへ進出しました!


~2日目~


【上位トーナメント】


1回戦

プレジャー対西南W

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


ちょっと…1対1でやられ過ぎでしたね(>_<)もっとボール保持率を高めないと…って感じました!


また、シュートに消極的で、中々打たない選手達。もっと積極的にゴールに向かって欲しいです!


フレンドリーマッチ

プレジャー対フクオカーナ

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
14分 聡一郎⇒元気
後半
1分 達也⇒勇大
19分 勇大⇒陽樹
24分 聡一郎⇒康輝


まだまだ全てにおいて未熟な選手達!それでも下を向かずに、地道に下地を作って…U15になった時に勝負できるようにしていきたいですね!


最終結果
優勝 ソレイユ
2位 西南W


優勝されたソレイユさん、2位の西南Wさんおめでとうございます!


本戦頑張ってください!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったグローバルさんありがとうございましたm(__)m


大会運営に関わっていた方々、2日間お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。










2016 ソレイユカップ(U9&U10)

こんにちは。


U9&U10ソレイユカップです!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU9とU10の2カテゴリーで宿泊を兼ねた遠征でした!


U9の選手達はU10の選手達と一緒だったので安心して宿泊が出来たみたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/12、13(土日)


【大会名】
2016 ソレイユカップ(U9&U10)


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・24分ゲーム(12-3-12)
・1日目は参加8チームを4チームずつの2パートに分け予選を行う。
・2日目は上位リーグ、下位リーグ。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


(U10)
【Aパート】
・上峰U9
・ソレイユU10
・太宰府南U10
・プレジャーU10


①プレジャーU10対上峰U9

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 俊哉⇒裕也
9分 俊哉⇒大和
11分 俊哉
後半
7分 湧斗
10分 湧斗


②プレジャーU10対ソレイユU10

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
8分 裕也
12分 裕也
後半
3分 裕也


③プレジャーU10対太宰府南U10

前半 1-1
後半 0-2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
11分 悠乃


カウンターでの失点が目立ちましたね!2日目はそういう失点をしないように意識して戦っていきたいです!


2勝1敗でAパート2位になり、2日目は上位リーグ進出です。


(U9)
【Bパート】
・鳥栖少年U10
・三根U10
・ソレイユU9
・プレジャーU9


①プレジャーU9対鳥栖少年U10

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
7分 仁
9分 颯悟
後半
5分 翔汰


何と!U10のチームに見事勝利しました!選手達は大喜びでしたね!


②プレジャーU9対三根U10

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
5分 颯悟


ギリギリでしたが、またもやU10のチームに勝ち、2連勝です!


③プレジャーU9対ソレイユU9

前半 7-0
後半 4-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
1分 颯悟
2分 耀祐
3分 颯悟
5分 颯悟
7分 陽央
8分 颯悟
11分 翔汰
後半
3分 渉太郎
5分 咲空
11分 勘太郎
12分 咲空


全勝でBパート1位になり、2日目は上位リーグ進出です。


これで、2日目はプレジャー対決が実現しました!笑


TM


プレジャーU9対上峰U9

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 颯悟⇒咲空
3分 咲空
後半
5分 翔汰
6分 颯悟
7分 陽央


~2日目~


【上位リーグ】
・鳥栖少年U10
・太宰府南U10
・プレジャーU10
・プレジャーU9


①プレジャーU10対プレジャーU9

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 U10の勝ち!

(得)
前半
4分 CK七瀬⇒裕也(U10)
後半
8分 耀祐(U9)
9分 知也(U10)


2日目の初戦から同チーム対決!見応えある良い試合でした!


U9は負けて泣いていた選手も居て可愛かったですね!


U10としては何とか年上の意地を見せたかったみたいで、気合い入っていました(*^^*)


②プレジャーU10対太宰府南U10

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
7分 FK湧斗⇒悠乃


初日に負けていた相手だったので、選手達は自分達で作戦を考えて2バックシステムに!


それが見事的中してリベンジ成功となりました!


決勝点の悠乃のヘディングシュートは素晴らしかったですね!湧斗のFKもフワーっと柔らかく良いボールでした!


③プレジャーU9対鳥栖少年U10

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


前日勝っていたのですが、今回は引き分け!相手はU10なだけに中々思うようにさせてくれません!


U9の選手達には良い勉強ですね!


④プレジャーU10対鳥栖少年U10

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


CKのこぼれ球を押し込まれ負けてしまいました(^^;)))


ゴール前でのシュートも何本もありました!GKと1対1も2回ほどあったのですが外してしまい…目の前の『優勝』がこぼれ落ちましたね!


これも勉強です!地区リーグでも負けてない相手…というのが慢心を産み、こういう負けに繋がったのだと思います!


⑤プレジャーU9対太宰府南U10

前半 1-0
後半 1-3

合計 2-3 負け!

(得)
前半
12分 颯悟
後半
8分 仁


最後の最後で逆転されて負けちゃいました(>_<)


それでも、U10相手に当たって盛り上がる試合をしていました!


負けて泣いて帰ってくる選手達!今のうちいっぱい悔しい経験をして、精神的にも強くなって欲しいです!


最終結果
優勝 鳥栖少年U10、勝ち点7
2位 プレジャーU10、勝ち点6
3位 太宰府南U10、勝ち点3
4位 プレジャーU9、勝ち点1


優勝された鳥栖少年さんおめでとうございます!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


TM

プレジャーU10対ソレイユU10

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
10分 裕也⇒知也


最後に、出場機会の少なかった選手を中心に練習試合をしてもらいました。


まだまだ基本技術、動き…全てにおいて経験不足です。


本人達も悔しい思いをした事だと思います!そういう辛い経験をしてどんどん強くなっていって欲しいと思います!


プレジャーU9対ソレイユU9


前半 4-0
中半 4-0
後半 7-1

合計 15-1 勝ち!

(得)
前半
2分 樹
3分 仁
8分 瑛汰
11分 勘太郎
中半
2分 颯悟
8分 翔汰
10分 翔汰⇒咲空
12分 咲空
後半
1分 颯悟
2分 颯悟
3分 勘太郎
4分 颯悟
9分 耀祐
10分 翔汰
11分 翔汰


リーグ戦で1度も勝ちがなかったU9!


最後にU9同士の戦い、連戦でソレイユさんも疲れていて大量得点でしたね(^^;)))


落ち込んでいたU9の選手達は最後ニコニコでしたね(笑)


U9&U10の年代で遠征(宿泊体験)が出来て、選手達には良い経験になったと思います!


少しずつ人間的にもサッカー選手としても成長していってくれることを期待したいですね!


最後になりましたが、今回お世話になったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。










2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会『SC』~Aパート予選2日目~

こんばんは。


U12全日本少年サッカー大会佐賀県予選『SC』~2日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回の2試合で2勝し、暫定ですが1位になっています。


本日の2試合で県大会出場が決まります!


全員で勝ち取りに行きたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/12(土)


【大会名】
2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会『SC』~Aパート予選2日目~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・5チーム中上位1チームのみが県大会へ出場する


【Aパート】
・三根FC
・FC Futuro
・FC CIELO
・多久中部少年
・プレジャーSC


【SC】
隼人、凌空、輝、蓮斗、真賢、裕太、惠太、太壱、樹、大晴、祐樹 11名


続いて試合結果をお伝えします。


~予選・2日目~


③プレジャーSC対三根FC

前半 9-0
後半 5-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
0分 隼人
1分 FK凌空⇒隼人
5分 凌空⇒隼人
6分 凌空⇒真賢
8分 真賢
9分 凌空⇒真賢
11分 真賢⇒凌空
12分 凌空
15分 凌空⇒真賢
後半
4分 蓮斗
7分 凌空⇒祐樹
12分 CK裕太⇒OG
17分 太壱⇒樹
18分 祐樹


④プレジャーSC対Futuro

前半 9-1
後半 1-0

合計 10-1 勝ち!

(得)
前半
1分 凌空
2分 凌空⇒真賢
3分 隼人
4分 真賢
6分 隼人
10分 真賢⇒凌空
15分 凌空
16分 隼人⇒真賢
19分 凌空⇒真賢
後半
10分 隼人


全日予選全勝で県大会出場を決めました!


全勝はしましたが…パスミス、ポジショニング、パス&ドリブルの判断に不安が残りました(>_<)


県大会まではたった1週間しかありませんが、少しでも修正していきたいですね!


それでも、攻撃陣は絶好調です!頂上までノンストップで駆け上がりたいですね!


最終順位
1位 プレジャーSC、勝ち点12、+37
2位 三根FC、勝ち点6、-12(直接対決)
3位 Futuro、勝ち点6、-5(直接対決)
4位 多久中部、勝ち点3、-6
5位 CIELO、勝ち点3、-14


Aパートの代表として、県大会も全力で戦いたいと思います!


最後になりましたが、今回協力してくださったAパートのチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、会場を提供してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m











U11地区リーグ1部(後期)~第二節~

こんにちは。


U11地区リーグ1部(後期)~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回1分1敗と勝ち点1です(^^;)))今回は何とか勝ち点奪取したいですね!


今回は学校行事とU10の遠征と重なってしまい9名で臨んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/12(土)


【大会名】
U11地区リーグ1部(後期)~第二節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・VALENTIA
・鳥栖少年
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ソレイユ


【メンバー】
悠蓮、拓空、幸司、羚生、大星、絃希、翔翼、埜亜、景太


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対ソレイユ

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
9分 拓空


何とか1点を奪うことに成功!ようやく勝ち点3をGETしました!


④プレジャー対鳥栖少年

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
6分 羚生⇒大星
10分 拓空⇒翔翼
後半
14分 大星⇒拓空


先制点を奪われたものの…逆転に成功して勝ち点3をGETしました!


TM(15分1本)
プレジャー対鳥栖少年


合計 4-0 勝ち!

(得)
2分 景太
5分 拓空⇒埜亜
9分 羚生⇒埜亜
13分 拓空


埜亜の2得点での活躍…本人に自信が付く試合となりました!


この調子で勝ち点を重ねて行きたいですね!


最後になりましたが、設営をしてくださったサガン鳥栖さん、ソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。


次節も宜しくお願いします。













2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会『FC』~Mパート予選1日目~

こんばんは。


U12全日本少年サッカー大会佐賀県予選『FC』~1日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、全日は『SC』と『FC』の2チーム出場しています!


分かりやすく言えば、『SC』は東部リーグ1部で戦っていたメンバー、『FC』は東部リーグ2部で戦っていたメンバーになります。


選手達の試合経験を重視し、2チーム出場にしました!


目指すは2チームともに県大会出場です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/6(日)


【大会名】
2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会『FC』~Mパート予選1日目~


【会場】
三根G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・5チーム中上位1チームのみが県大会へ出場する


【Mパート】
・ヴァレンティア
・旭FC
・肥前FC
・牛津FC
・プレジャーFC


【FC】
真希、貴之、匠、隼輝、遥、優翔、純求、怜、拓空、翔翼、大星、幸司、絃希、景太 14名


続いて試合結果をお伝えします。


~予選1日目~


①プレジャーFC対旭FC

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
14分 匠


見事!匠のミドルシュートが決まり勝利を納めました!


あのシュートは綺麗でしたね~!


②プレジャーFC対ヴァレンティア

前半 0-2
後半 2-2

合計 2-4 負け!

(得)
後半
3分 匠⇒大星
17分 匠⇒翔翼


チャンスはあったのですが…


惜しくも負けてしまいました(>_<)
しかし、2日目に全勝すればまだ分かりません!


2日目に全てを掛けたいですね!


しかしながら…『FC』の選手達の成長振りは素晴らしいですね!


半年前までは自信がなくて、オドオドしていて、周りを見る余裕もなくドカーンと蹴る姿がかなり見られていました(^^;)))


しかし、今日の試合では自信を持ってプレーする姿、周りを見てボールを繋ぐ姿が見れてとても嬉しかったです!


2チームで動いていたからこそみんな成長出来たんじゃないかなって思いました!


暫定順位
1位 肥前、勝ち点6
2位 ヴァレンティア、勝ち点6
3位 プレジャーFC、勝ち点3、-1
4位 牛津、勝ち点0
5位 旭、勝ち点0


【予選2日目の詳細】
期日⇒11/13(日曜)
会場⇒旭小学校
試合時間
12:30 プレジャーFC対牛津
14:30 プレジャーFC対肥前


最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来週も宜しくお願いします。










U13TM~城島グラウンド~

こんにちは。


U13TMです!


今回も筑後サザンさんからお誘いしていただき、試合してもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/6(日)


【会場】
城島グラウンド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU13対筑後サザンU13

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
15分 FK聡一郎⇒康輝
後半
21分 聡一郎⇒元気


②プレジャーU13対筑後サザンU13

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4負け!


③プレジャーU13対筑後サザンU13

前半 3-0
後半 0-4

合計 3-4負け!

(得)
前半
6分 聡一郎
12分 勇大
20分 達也


いや~!良い刺激をもらいました!


選手達は『更に練習頑張ろう!』と思った事でしょう!


まだまだけが人が居て、中々揃いませんが…U13クラブユース選手権までには全員復帰して臨みたいですね!


それまでのカップ戦、練習試合を大事にして、どんどん成長してもらいたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


またお誘い宜しくお願いします。









2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会『SC』~Aパート予選1日目~

こんにちは。


U12全日本少年サッカー大会佐賀県予選~1日目~『SC』です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ全日本少年が始まりました!


未だこの大会では全国大会出場経験がないので、毎年ながら『今年こそは!』という思いで戦って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/5(土)


【大会名】
2016 第40回全日本少年サッカー大会 佐賀県大会『SC』~Aパート予選1日目~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・5チーム中上位1チームのみが県大会へ出場する


【Aパート】
・三根FC
・FC Futuro
・FC CIELO
・多久中部少年
・プレジャーSC


【SC】
隼人、凌空、輝、蓮斗、真賢、裕太、惠太、太壱、樹、大晴、祐樹 11名


続いて試合結果をお伝えします。


~予選・1日目~


①プレジャーSC対シエロ

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 凌空⇒隼人
6分 大晴
8分 真賢
後半
1分 CK凌空⇒隼人
11分 凌空
14分 裕太⇒隼人
18分 隼人


②プレジャーSC対多久中部少年

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 隼人⇒真賢
5分 凌空
9分 CK凌空⇒真賢
9分 大晴⇒真賢
後半
12分 隼人
16分 凌空
19分 凌空


全日予選初日を2勝で飾りました!来週も勝って、県大会を決めたいですね!


暫定順位
1位 プレジャーSC、勝ち点6
2位 三根FC、勝ち点3、±0
3位 Futuro、勝ち点3、±0
4位 CIELO、勝ち点3、-6
5位 多久中部、勝ち点0


【予選2日目の詳細】
期日⇒11/12(土)
会場⇒基山総合G
試合時間
11:00 プレジャーSC対三根FC
13:30 プレジャーSC対Futuro


最後になりましたが、今回協力してくださったAパートのチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


あと1日宜しくお願いしますm(__)m











U11地区リーグ1部(後期)~第一節~

こんにちは。


U11地区リーグ1部(後期)~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよU11地区リーグ1部(後期)がスタートしました!


まだまだ未熟なU11ですが、少しでも経験し、成長していきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/5(土)


【大会名】
U11地区リーグ1部(後期)~第一節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・VALENTIA
・鳥栖少年
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ソレイユ


【メンバー】
悠蓮、拓空、幸司、羚生、大星、絃希、翔翼、広大、武蔵、埜亜、景太、裕也


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対VALENTIA

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


頑張ってはいますが…大事なとこでパスミス、シュートミスが多いですね(>_<)


来週も開催されるので、少しは意識して試合に臨んで欲しいですね!


最後になりましたが、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。


次週も宜しくお願いします。













U10地区リーグ1部(前期)~最終節~

こんにちは。


U10地区リーグ1部(前期)~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


だいぶ間が開きましたが…ようやくU10地区リーグの最終節を迎えました!


今のところ、3勝1敗で2位に付けています!最後の2試合でどうなるか?楽しみでしたね!


新入部員の初試合という事もあり、選手達もドキドキしていたようです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/30(日)


【大会名】
U10地区リーグ1部(前期)~最終節~


【会場】
中原多目的G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】(順不同)
・VALENTIA
・鳥栖少年
・サガン鳥栖
・プレジャー


【メンバー】
七瀬、俊哉、悠乃、乃梨華、裕也、大和、凛勇、柊音、蓮哉、知也、海舟、翔汰、颯悟


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-3

合計 0-5 負け!


惜しい場面もありましたが…まだまだ基本技術に差がありますね(^^;)))もっと鍛えて出直しです!


⑥プレジャー対VALENTIA

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
10分 俊哉⇒颯悟
後半
2分 知也


新入部員の初得点です!本人もビックリしていましたね!


最終順位
1位 サガン鳥栖、勝ち点18、+34
2位 プレジャー、勝ち点12、-3
3位 鳥栖少年、勝ち点6、-9
4位 VALENTIA、勝ち点0、-22


何とか2位になり、後期も1部で戦う事が出来ます!


今回設営という事もあり、会場準備&片付けの大変さを経験し、今後は行く先々で心を込めて挨拶をするように伝えました!


また、試合では選手の出場時間に差があったのですが、それは何故なのか?という部分もしっかり説明し、今後それぞれが頑張るよう伝えました!


果たして何人の選手が『本気で』サッカーをし始めるか楽しみですね!


最後になりましたが、今回設営&片付けのお手伝いをしてくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。














第22回九州ユース(U-15)フットサル大会in鹿児島

こんにちは。


U15フットサル九州大会です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は学校の文化祭や高校のオープンスクールと重なってしまい、参加人数がグッと減りましたが…それでも参加メンバーで『楽しむ』を目標に頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/29、30(土日)


【大会名】
第22回九州ユース(U-15)フットサル大会


【会場】
鹿児島アリーナ


【競技方法】
・5人制
・20分プレ-イングタイム(10-5-10)
・フットサルゴール
・参加16チームを4グループに分け予選リーグ戦を行う。
・2日目は各グループの上位2チームが決勝ラウンドへ進出する。


~1日目~


【Aグループ】
・桜ヶ丘フットサルクラブ(鹿児島県2位)
・プレジャーSC(佐賀県1位)
・ヴェルスリアンFC(長崎県1位)
・FCリーソル(熊本県2位)

【メンバー】
3)涼太5)海大6)快聖8)侑人10)啓太郎12)歩15)空16)徳文19)一樹
欠席⇒風翼、一輝、亮太、翔、大和、直弥、巧、真理、滉太、徹也



①プレジャー対桜ヶ丘フットサルクラブ

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
5分 涼太
後半
4分 海大⇒徳文
11分 FK快聖⇒啓太郎


②プレジャー対FCリーソル

前半 7-0
後半 5-4

合計 12-4 勝ち!

(得)
前半
3分 涼太⇒啓太郎
4分 快聖⇒海大
5分 海大
5分 涼太
6分 啓太郎⇒海大
8分 侑人
9分 侑人⇒一樹
後半
0分 徳文⇒空
1分 徳文
7分 海大
8分 海大⇒快聖
9分 海大


何と!2勝してAグループ1位で決勝トーナメント(ベスト8)進出です!


~2日目・決勝トーナメント~


【メンバー】
3)涼太5)海大6)快聖7)翔8)侑人10)啓太郎12)歩15)空16)徳文19)一樹
見学⇒大和
欠席⇒風翼、一輝、亮太、直弥、巧、真理、滉太、徹也


1回戦


プレジャー対Vinculo(大分県2位)

前半 3-3
後半 1-0

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
2分 快聖⇒啓太郎
2分 啓太郎⇒快聖
6分 海大
後半
1分 翔


2日目から参加の翔が見事!決勝点を入れましたね~!


何と!楽しむ事が目的だったのに…ベスト4進出です!


準決勝


プレジャー対セレソン都城A(宮崎県1位)

前半 2-3
後半 4-3

合計 6-6
PK 1-2 負け!

(得)
前半
5分 翔⇒海大
7分 快聖⇒海大
後半
1分 快聖
1分 啓太郎
3分 翔
6分 啓太郎⇒歩


逆転弾をGKの歩が決めて大盛り上がりだったようです!笑


しかし、最後に追い付かれて、惜しくもPKで負けてしまいましたが、九州3位に輝きました!


試合内容でも負けてない、良い勝負をしたみたいです!


胸を張って帰って来て欲しいですね!


最終結果
優勝 ヴェルスリアン
2位 セレソン都城A
3位 BUDDY、PLEASURE


優勝されたヴェルスリアンさん、おめでとうございます!全国大会で大暴れしてきてください!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


帰って来た選手達から話を聞くと…みんな『楽しかったぁ!全国がちらついたね!』と楽しそうに話していました!


高円宮杯で負った傷を癒されて帰ってきたようです!


勝つ事も大切ですが、やはり、『楽しむ』を忘れたら窮屈なだけかもしれませんね(^^;)))ほんと、フットサル九州大会に行けて良かったです!


行けてなかったら…傷を負ったまま、嫌な思い出だけが残っていたかもしれません。


上書き成功です!(*^^*)笑


最後になりましたが、今回運営された大会関係者の皆様2日間お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m











第18回江北町ビッキー杯サッカー大会(U12)

こんにちは。


U12江北ビッキー杯です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、全日本少年サッカー大会前の良い経験になります!


参加チームも48チームと一番大きい大会です!


1度だけ優勝経験があります!毎年ながら…今年も優勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/29~30(土日)


【大会名】
第18回 江北町ビッキー杯サッカー大会


【会場】
白石町総合運動場グラウンド 他


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目は参加48チームを6チームずつの8ブロックに分け予選を行う。1ブロックを更に3チームずつの2パートに分け総当たりを行い、各パート同順位同士で戦い、1ブロックの1~6位を決定する。
・2日目は各順位トーナメント。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Cブロック】
aパート
・エクシード白石
・ソレイユ
・ユイマール
bパート
・岩松少年
・唐津少年
・プレジャー


(bパート予選)


①プレジャー対岩松少年

前半 7-0
後半 6-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
1分 裕太⇒凌空
3分 真賢
5分 真賢
7分 CK 凌空⇒真賢
8分 太壱
13分 CK凌空⇒真賢
15分 真賢⇒凌空
後半
0分 遥
2分 裕太⇒祐樹
5分 匠⇒祐樹
7分 裕太⇒貴之
9分 CK匠⇒裕太
9分 貴之


②プレジャー対唐津少年

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
1分 大晴⇒太壱
10分 太壱
後半
3分 真賢
7分 凌空⇒真賢
12分 貴之

bパートで1位になりCブロック1、2位決定戦に進出しました!


Cブロック1、2位決定戦

プレジャー対ソレイユ

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
4分 大晴
5分 隼人
12分 真賢⇒隼人
後半
8分 CK凌空⇒真賢


Cブロック1位になり、2日目は1位トーナメントに進出です!


~2日目~


【1位トーナメント】

1回戦

プレジャー対Verslien FC

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
5分 隼人⇒太壱
後半
2分 CK凌空⇒隼人
8分 隼人


勝ちはしましたが、相手のポゼッション&ボール回しに翻弄され、かなり走らされましたね(^^;)))


準決勝

プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


1回戦で体力が消耗し過ぎて…全く動けませんでした(>_<)もっと体力を付けないとトーナメントで勝てませんね(^^;)))


残念ながら負けてしまい、3位決定戦に進出しました!


3位決定戦

プレジャー対古枝少年

前半 0-1
後半 4-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
後半
5分 隼人⇒真賢
8分 隼人
10分 隼人⇒真賢
13分 凌空⇒真賢


何とか3位入賞し、銅メダルをGETしました!


最終結果
優勝 サガン鳥栖
2位 轟JSC
3位 プレジャーSC
4位 古枝少年


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


今後は、いよいよ全日本少年サッカー大会が始まります!


このビッキー杯で経験した事を生かせれば…と思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった江北少年さんありがとうございましたm(__)m


大会運営の皆様2日間お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。











U14&U15TM~唐津フットボールセンター~

こんにちは。


U14&U15TMです!


まずは夕方からの開催で、遠方にも関わらず応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は、九州大会を控えているバロー唐津さんと試合をしてきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/23(日)


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


60分ゲーム(30-5-30)
①プレジャーU15対バロー唐津U15

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
15分 OG


35分1本ゲーム
②プレジャーU14対バロー唐津U14


合計 1-0 勝ち!

(得)
4分 康太


25分1本ゲーム
③プレジャーU15対バロー唐津U15


合計 1-1 分け!

(得)
2分 直弥


30分1本ゲーム
④プレジャーU14対バロー唐津U14


合計 2-0 勝ち!

(得)
7分 晃⇒拓冬
15分 晃


U15を2本、U14を2本していただきました!


九州大会に向けて、少しずつ出来上がっていたように思いました!


うちも、九州リーグ参入への九州チャレンジ大会が控えているので良い経験になりました!


お互い対戦相手は強豪チームですが、少しでも対抗できるようにしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お相手してくださったバロー唐津さんありがとうございましたm(__)m


お互い、次の対戦に向けて頑張りましょう!














2016 二島・ボルクカップ(U9)

こんにちは。


U9初の遠征です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は、北九州のボルクさんと二島さんにお誘いをしていただき参加してきました!


U9は初の遠征って事で、選手よりも指導者の方がドキドキしていましたね(^^;)))


途中で泣きはしないだろうか?ちゃんとお泊まりできるの?って感じでした(笑)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/22~23(土日)


【大会名】
2016 二島・ボルクカップ(U9)


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目は16チームを4チームずつの4パートによるリーグ戦。2日目は上位トーナメントか下位トーナメント。


~1日目~


【Cパート】
・FCジークFUKUOKA
・川崎FC
・シントFC
・プレジャー


①プレジャー対シント

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 颯悟
12分 颯悟
後半
8分 咲空⇒勘太郎


②プレジャー対ジーク

前半 8-0
後半 4-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
1分 颯悟
2分 颯悟
4分 耀祐
8分 陽央
9分 颯悟
10分 颯悟
11分 瑛心
14分 FK翔汰
後半
3分 咲空
6分 咲空
10分 勘太郎
11分 翔汰


③プレジャー対川崎FC

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
6分 颯悟⇒咲空
10分 勘太郎⇒咲空
後半
11分 勘太郎
14分 咲空


ポジションも何も決まってない中、選手達がやりたいポジションをさせながら試合に挑みました!


初めての試合にしては、かなり良い結果になっています!


~2日目~

【上位トーナメント】


1回戦

プレジャー対スネイル

前半 1-2
後半 2-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
4分 耀祐
後半
7分 翔汰
14分 颯悟


準決勝

プレジャー対エリア伊都

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
10分 渉太郎
後半
6分 颯悟
11分 颯悟


決勝

プレジャー対板付ウイング

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
8分 FK翔汰


惜しくも準優勝でしたが、良く頑張りました!悔し涙を流す選手も居て、良い経験になりました!


決勝戦の相手は…点差以上に差があったように感じましたね(^^;)))


もっと練習しないと…って選手達は感じてくれたみたいで、良い相手と対戦でき感謝ですね!


最終順位
優勝  板付ウイング
準優勝 プレジャー
3位  エリア伊都
4位  大川レオーネ


優勝された板付ウイングさん、おめでとうございます!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった二島さん、ボルク北九州さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。


















2016 スマイスカップU12

こんにちは。


U12スマイスカップです!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、スマイスさんは他県ですが凄く仲良くさせてもらっています!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/22、23(土日)


【大会名】
2016 スマイスカップU12


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制
・40分ゲームU12(20-5-20)
・少年用ゴール
・参加32チームを8パートに分け予選リーグ戦を行う。
2日目は初日の結果により順位決定戦を行う。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Eパート】
・中津沖代
・カメリアFC
・プレジャー
・J-UNITED宗像


①プレジャー対カメリア

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
1分 隼人


②プレジャー対中津沖代

前半 2-0
後半 5-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
7分 隼人
19分 真賢⇒祐樹
後半
1分 凌空
1分 隼人
5分 凌空⇒真賢
6分 凌空
10分 隼人⇒真希


③プレジャー対J-UNTED宗像

前半 9-0
後半 7-0

合計 16-0 勝ち!

(得)
前半
0分 凌空⇒真賢
1分 隼人
1分 隼人
2分 凌空⇒真賢
3分 隼人⇒真賢
5分 凌空
8分 隼人
18分 遥
19分 匠
後半
2分 祐樹
3分 太壱
5分 匠⇒真希
6分 隼人
8分 太壱
13分 匠⇒真希
19分 優翔


雨での試合でしたが、よく戦い抜きました!参加メンバー全選手が出場出来ました!


予選3勝して、Eパート1位で決勝トーナメント進出です。


~2日目~


決勝トーナメント


1回戦

プレジャー対東福岡

前半 4-0
後半 0-3

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
6分 真賢
10分 隼人
16分 CK凌空⇒真賢
20分 遥⇒隼人


前後半でほぼ総入れ替えしたら…危なかったですね(^^;)))


後半組の選手達には考えさせられる試合になった事でしょう!


もっともっと練習して、自信を付けて欲しいです!


準決勝

プレジャー対太陽延岡

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
14分 PK真賢
後半
14分 真賢


ここは選手の入れ替えが難しかったです!相手も技術がしっかりしていて、運動量が豊富でした!


それでも何とか勝ちきって、決勝戦に進出しました!


決勝戦

プレジャー対スマイス

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
1分 CK凌空⇒隼人
16分 凌空⇒真賢
後半
6分 隼人


決勝戦は主催チームのスマイスでした!技術も高く、良いサッカーをしてきます!


うちがチャンスを上手く決める事が出来たので勝つ事が出来ましたが…次やったら分かりませんね(^^;)))


それでも、見事!優勝です!


交流戦(20分1本)


①プレジャー対リベルタ(5年)

合計 3-0 勝ち!

(得)
0分 樹⇒太壱
6分 樹⇒太壱
12分 遥⇒太壱


②プレジャー対リベルタ(6年)

合計 2-2 分け!

(得)
9分 貴之
19分 貴之


準決勝、決勝と中々出場機会が無かった選手を中心に試合をしていただきました!


内容としては、まだまだミスが多く、慌てる姿が多々見られました。


普段からもっとボールを扱って、相手が来ても慌てずにボールコントロール、パス、ドリブルが出来るようになって欲しいですね!


このカップ戦で、全選手良い経験が出来たと思います。


この経験を全日予選で生かしたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイスさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。


お互い全日本少年では全国大会目指して頑張りましょう!










U13&U14TM~城島グラウンド~

こんにちは。


U13&U14練習試合です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


新チームでの試合ですが…ケガと学校でU14が5~6名しか居ませんでした(^^;)))


筑後サザンさんには申し訳なかったです(>_<)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/15(土)


【会場】
城島グラウンド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・A戦 60分ゲーム(30-5-30)
・B戦 60分ゲーム(30-5-30)


A戦

①プレジャーU14対筑後サザンU14 A

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!



②プレジャーU14対筑後サザンU14 A

前半 0-1
後半 1-4

合計 1-5 負け!

(得)
後半
15分 康太


B戦

①プレジャーU13対筑後サザンU14 B

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1負け!


②プレジャーU13対筑後サザンU14

前半 0-5
後半 0-5

合計 0-10 負け!


U14の選手達が半数不在だった為、U13の選手達はずっと試合に出ていて、最後はヘロヘロでしたね(^^;)))


相手は1学年上で、フィジカルもスピードも格上でしたが、良い経験になった事でしょう!


あとは、U14のけが人が早く復帰してくれる事を願ってます!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


今回は人数が少なくて申し訳ありませんでした(>_<)


またお誘い宜しくお願いします。












第2回長崎南山U13サッカーフェスティバル

こんにちは。


U13南山フェスティバルです。


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


夏以来のU13での遠征です!素晴らしい環境で素晴らしい対戦相手と試合をして、少しでも成長したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/9~10(日月)


【大会名】
第2回長崎南山U13サッカーフェスティバル


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・4チームによるリーグ戦。その後決勝トーナメントか交流戦


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Bパート】
・川崎FC
・グローバル
・長崎ドリーム
・プレジャー


①プレジャー対川崎FC

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
20分 達也⇒陽樹
後半
17分 FK聡一郎⇒綾我
25分 綾我⇒陽樹


②プレジャー対グローバル

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け!


1日目は1勝1敗でした。2試合目はチャンスを外して、凡ミスで入れられて…ボロボロでしたね(^^;)))


~2日目~


③プレジャー対長崎ドリーム

前半 1-2
後半 0-2

合計 1-4 負け!

(得)
前半
6分 勇大


残念ながら予選1勝2敗でBパート4位。予選敗退で交流戦へ


交流戦

プレジャー対ひびき

前半 0-1
後半 0-3

合計 0-4 負け!



プレジャー対ニュースタイル

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
8分 達也
17分 陽樹
18分 元気⇒陽樹
後半
12分 聡一郎⇒勇大
16分 怜斗


2日目になり…膝が痛い、足が痛い選手連発(>_<)


1日目終わってちゃんと柔軟体操したのか?お風呂ゆっくりつかったのか?


お風呂上がりに痛い部分を氷とかで冷やしたのか?


…疑問が残ります。


当日の試合前になって言ってくるので困ります(^^;)))


もっと自分の身体をケア出来るようになって欲しいですね!サッカー選手ですから!


そういった所も今後の遠征で学んで欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎南山中学校さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。


また機会がありましたら宜しくお願いします。








第28回佐賀県ジュニアユースサッカー選手権大会~準決勝~

こんにちは。


高円宮杯ジュニアユース大会準決勝です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ残り2勝で九州大会です!けが人続出で決してベストではありませんが…全力で頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/8(土)


【大会名】
第28回佐賀県ジュニアユースサッカー選手権大会~準決勝~


【会場】
佐賀市健康運転センター人工芝


【競技方法】
・11人制で2回戦以降交代は5名まで
・70分ゲーム(35-10-35)※3回戦まで
・一般用ゴール
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)風翼2)一輝3)涼太4)亮太5)海大6)快聖7)翔8)侑人10)啓太郎11)大和12)歩13)直弥14)巧15)空16)徳文17)真理18)滉太19)一樹20)綸珠22)徹也24)賢人25)康太


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝


プレジャー対FC VALOR唐津

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
16分 啓太郎


前半立ち上がり2分に失点…16分に同点に追い付きましたが…後半にミドルシュートで逆転され、力尽きました。


ゴール前で何度かチャンスもあったのですが決めきれず…


ずっと追い掛ける試合展開で苦しかったです(>_<)


けが人もあり、決してベストではありませんでしたが…こんな所で負けるような選手達じゃなかっただけに悔しさだけが残ります。


終わってから…色々な話をしました!少しでも選手達に響いていれば良いなと思います。


この年代の選手達はずーっと苦しかったのかもしれません。


小学生の頃から勝ち続けて…5年生の時には佐賀県チャンピオン、6年生では九州大会2位、それで周りから『強い強い』と言われ続け、親、指導者からも過度に期待され続け…


負けた後の練習日には清々しい表情の選手達の姿がありました!


久し振りに笑顔で、冗談も言い合いながら純粋にサッカーを楽しんでいる姿をみてそう感じましたね!


指導者としてまた1つ勉強になりました!プレッシャーをかけ続けてもダメですね(^^;)))


しかし、これで引退ではありません。


今後はフットサル九州大会(10月末)、九州リーグチャレンジ大会(11月中旬)が残っています。


残りの試合はプレジャーの原点に戻り、PLEASUREの意味通り、楽しく、愉快に、仲間と喜び合う事をしていきたいと思います!


最後になりましたが、ジュニアユース選手権で運営してくださった大会関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


バロー唐津さん、九州大会目指して頑張って下さい!
















 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード