fc2ブログ

第28回佐賀県ジュニアユースサッカー選手権大会~3回戦~

おはようございます。


高円宮杯ジュニアユース大会3回戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/2(日)


【大会名】
第28回佐賀県ジュニアユースサッカー選手権大会~3回戦~


【会場】
佐賀市健康運転センター人工芝


【競技方法】
・11人制で2回戦以降交代は5名まで
・70分ゲーム(35-10-35)※3回戦まで
・一般用ゴール
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)風翼2)一輝3)涼太4)亮太5)海大6)快聖7)翔8)侑人10)啓太郎11)大和12)歩13)直弥14)巧15)空16)徳文17)真理18)滉太19)一樹20)綸珠22)徹也24)賢人25)康太


続いて試合結果をお伝えします。


3回戦


プレジャー対レヴォーナ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 5-3 勝ち!


辛くも勝利し、準決勝進出を果たしました!


相手の蹴る(ロングボール)サッカーに苦しめられました(>_<)


危ないシーンもありましたが、2人のGK(前半:歩 後半:風翼)のお陰で勝利をモノにすることが出来ました!


残り2試合。どんな形であれ勝ちに行きたいと思います。


【準決勝の詳細】
期日⇒10/8(土)
場所⇒佐賀市健康運動センター
時間⇒9:00キックオフ
対戦⇒バロー唐津


今後も気を抜けない戦いが続きます!引き続き応援宜しくお願いします。









フォルテカップ(U12&U11)

おはようございます。


ようやく10月の試合に追い付いて来ました!(^^;)))


U12&U11フォルテカップです!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は筑豊のフォルテFCさんからのお誘いで参加してきました!


いよいよ来月から全日本少年サッカー大会が始まります!少しでも経験が積めれば…と思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/1(土)


【大会名】
フォルテカップ(U12&U11)


【会場】
こがねが丘陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・U12⇒40分ゲーム(20-5-20)
・U11⇒30分ゲームU11(15-3-15)
・少年用ゴール
・参加7チームを3チーム、4チームの2グループに分けリーグ戦を行う。
予選の順位による決勝戦、3位決定戦を行う。


続いて試合結果をお伝えします。


【U12(あ)パート】
・宮田
・WONS
・プレジャー


①プレジャー対WONS

前半 8-0
後半 5-1

合計 13-1 勝ち!

(得)
前半
1分 隼人
4分 凌空⇒大晴
6分 隼人
8分 凌空
10分 凌空
10分 隼人
12分 凌空
17分 裕太⇒真希
後半
0分 CK匠⇒真希
6分 祐樹
11分 祐樹⇒太壱
17分 真希
19分 凌空


②プレジャー対宮田

前半 5-0
後半 2-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
0分 FK隼人
6分 凌空
8分 凌空⇒大晴
13分 大晴
14分 隼人
後半
16分 大晴
19分 太壱


2勝でグループ1位になり、決勝戦に進出しました!


決勝戦


プレジャー(あ1位)対東福岡(い1位)

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
17分 隼人⇒祐樹


U12は優勝しました!


TM

プレジャー対フォルテ

前半 7-0
後半 3-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
2分 凌空
5分 蓮斗⇒大晴
6分 隼人
6分 太壱
8分 隼人
10分 太壱
14分 凌空⇒大晴
後半
2分 輝⇒匠
9分 隼人
12分 輝


続いてU11です!


【U11(え)パート】
・プレジャー
・フォルテ
・わかみや


①プレジャー対フォルテ

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 翔翼
6分 大星
後半
2分 大星
8分 大星
11分 大星
15分 翔翼


②プレジャー対わかみや

前半 3-0
後半 0-3

合計 3-3 分け!

(得)
前半
7分 大星
8分 翔翼
15分 景太⇒大星


1勝1分でしたが、得失点差で上回りグループ1位で決勝戦に進出しました。


決勝戦
プレジャー(え1位)対直方ファイヤー(う1位)

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
12分 翔翼⇒大星


U11は残念ながら決勝戦で負けてしまい準優勝でした。


しかし、2カテゴリー共に決勝戦に行けたのは素晴らしいですね!


2カテゴリーでカップ戦に参加するのは滅多にないので、お互い刺激があり、良い効果が生まれていましたね!


U11はU12への憧れ、U12はU11へ叱咤激励!良い光景でした!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったフォルテFCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。













2016 BW U11強化リーグin湯布院

こんにちは。


ブルーウィングさんのお誘いでU11強化リーグに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U11は新人戦で県大会ベスト24で敗退してしまい、冬の大会に参加する事が出来ません(>_<)


次の大会ではもっと上に行くつもりで頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/24、25(土日)


【大会名】
2016 BW U11強化リーグin湯布院


【場所】
湯布院スポーツセンター


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


①プレジャー対ブルーウイング

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


②プレジャー対スマイス

前半 0-4
後半 1-2

合計 1-6 負け!

(得)
後半
13分 七瀬⇒翔翼


③プレジャー対ドリームキッズ

前半 0-0
後半 2-3

合計 2-3 負け!

(得)
後半
12分 悠乃⇒翔翼
13分 大星


④プレジャー対トリニータ

前半 2-2
後半 2-2

合計 4-4 分け!

(得)
前半
12分 悠乃⇒翔翼
14分 大星
後半
11分 大星
13分 七瀬⇒大星


負けてはいますが、凄く良い経験をさせてもらってます!


2日間しっかり勉強したいと思います!



~2日目~


⑤プレジャー対四日市南

前半 1-2
後半 1-0

合計 2-2 分け!

(得)
前半
13分 大星
後半
9分 悠乃⇒大星


⑥プレジャー対ヴェルスパ

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
5分 CK悠蓮⇒悠乃


⑦プレジャー対太陽延岡

前半 0-3
後半 0-4

合計 0-7 負け!


⑧プレジャー対北郡坂ノ市

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


2日間で8試合して3分5敗…1度も勝ててません(>_<)


しかし、これが今のU11の実力です!


この結果をしっかり受け止めて1歩ずつ上に上がっていきたいと思います!


それにはまず選手達の意識改革が必要です!


もっと真剣に、もっと貪欲にサッカーに取り組んで欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったブルーウィングさんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。
















2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~最終節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 3部C 後期~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回でラスト!
最後も勝って、無敗で3部リーグ(後期)を終えたいですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
9/25(日)


【大会名】
2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~最終節~


【会場】
成章中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、達也、聡一郎、康輝、陽樹、陽永太、怜斗、勝也、元気、勇大、天翔、泰成、博也、颯、晴稀
欠席⇒拓海、龍斗
見学⇒和真、健介


続いて試合結果をお伝えします。


⑨プレジャーセカンド対鳥栖中

前半 5-0
後半 1-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
3分 達也
7分 綸珠⇒康太
8分 晃
18分 FK大興
23分 賢人⇒晃
後半
4分 綸珠⇒康太


これで後期リーグ全日程が終了しました!


後期リーグは8勝1分、勝ち点25、リーグ2位でした!


後期リーグは1、2年生で戦い抜き、見事に無敗で終える事が出来ましたね!


来年は1部リーグを戦わないといけません。(もしかしたら九州リーグかも⁉)


まだまだ全てにおいて未熟です!もっともっとトレーニングを積んでレベルアップに努めたいと思います!


最後になりましたが、今回会場担当の成章中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった鳥栖中学校さんありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。















第7回開成カップ(U12)

こんにちは。


U12開成カップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は第一回大会からお誘いしていただき、毎年参加させていただいております!


第一回大会で見事初優勝に輝きましたが、その後は優勝していません(^^;)))


開成FORZAさんの部員数の関係で今回でもしかしたら最後になるかも!?との事でしたので、最初に優勝しているから最後も優勝で締めくくりたいと思い、優勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/24、25(土日)


【大会名】
第7回 開成カップ


【会場】
佐賀市健康運動センター


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・参加24チームを3チームずつの8パートに分け予選を行う。
・その後AB、CD、EF、GHで順位決定戦を行う。
・2日目は1、2位トーナメント、3、4位トーナメント、5、6位トーナメントに分かれる。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【予選Gパート】
・穴生JFC
・セレージャFC
・プレジャー


①プレジャー対穴生

前半 7-0
後半 3-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
3分 凌空
5分 隼人⇒真賢
7分 隼人
11分 真賢
11分 真賢⇒太壱
13分 凌空⇒真賢
14分 凌空⇒大晴
後半
0分 樹
2分 樹⇒真希
4分 隼人


②プレジャー対セレージャ

前半 5-0
後半 2-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
0分 太壱⇒真賢
2分 凌空⇒隼人
7分 凌空
8分 隼人
13分 真賢


GH1、2位決定戦


プレジャー(G1位)対春日FC(H1位)

前半 1-1
後半 4-1

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
14分 太壱⇒真賢
後半
2分 隼人
6分 隼人
8分 凌空
13分 隼人


GHで1位になり、明日は1、2位トーナメントに進出です!


初日の懇親会では色々なチームの方とお話が出来て楽しかったです!


熊本のチームに後輩が居るのですが、震災の話を聞いて、『本当に命があって良かったね!』ってお互いで言い合いました!


もうテレビの世界だった!って言ってました!


家屋は傾き、道路はひび割れて…想像を絶する状況だったようです(>_<)


少しでも募金をして早く熊本の復興を願いたいです!


~2日目~


【1位2位パート】
・アルマラッゾ熊本
・春日FC
・ブラスト
・EASTKASHIMA
・ノーティーズ
・ケンペス
・プレジャー
・ファルファーレ


1回戦

プレジャー対ファルファーレ

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
6分 大晴⇒隼人
後半
9分 凌空⇒真賢


準決勝

プレジャー対ノーティーズ

前半 5-0
後半 0-2

合計 5-2 勝ち!

(得)
6分 隼人
8分 凌空⇒真賢
9分 大晴
12分 隼人
13分 凌空


決勝戦

プレジャー対ブラスト

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
12分 凌空⇒真賢
13分 大晴⇒凌空
後半
7分 隼人


第1回大会以来の6年振りの優勝を飾りました!


いや~!やはり優勝は気持ちいいものです!


選手達も大喜びでしたね!


最後になりましたが、今回お誘いさてくださった開成FORZAさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年の開催を期待して、しっかり優勝カップを保管しておきます!


また来年も宜しくお願いします!














U13&U14TM~平野中学校~

こんにちは。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回も私の同級生が顧問をしている平野中学校さんにお世話になってきました!


U14はけが人が多く、全くその年代でチームが組めない状況ですが…少しでもレベルアップして欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/24(土)


【会場】
平野中学校


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


(U13)


①プレジャー対筑陽学園中

前半 2-2
後半 3-2

合計 5-4 勝ち!

(得)
前半
?分 康輝⇒達也
?分 元気⇒陽樹
後半
?分 康輝
?分 綾我⇒康輝
?分 元気


野球の試合並のスコアですね(^^;)))


お互い守備が課題のようです!


②プレジャー対平野中

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
?分 達也⇒勇大
?分 怜斗⇒元気


(U14)

①プレジャー対平野中A

前半 2-1
後半 2-3

合計 4-4 分け!


②プレジャー対平野中A

前半 0-2
後半 2-1

合計 2-3 負け!


※U14の得点者記録してません。申し訳ありません。


U14はけが人が多いためU13の選手に入ってもらいましたが…さすがに4試合はキツかったようです(笑)


しかし、このような経験が今後生きてくるはずです!


キツイ時こそ歯を食いしばって、諦めずに頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった平野中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった筑陽学園さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。












U12東部リーグ1部(後期)~最終節~

こんにちは。


U12東部リーグ1部(後期)~最終節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今のところ、7試合が終了し、全勝で勝ち点21をGETしています!


今日勝てば、1部後期優勝って事になります!まぁ、そういう賞はないのですが…チームとしてはそこを目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/22(木祝)


【大会名】
U12東部リーグ1部(後期)~最終節~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【1部】(順不同)
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・プレジャーA
・ブラスト
・川副少年
・春日FC
・VALENTIA
・旭FC
・エーレンUK


【Aチーム】
隼人、真賢、凌空、輝、蓮斗、太壱、樹、裕太、惠太、大晴、純求


続いて、試合結果をお伝えします。


⑧プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
10分 凌空⇒隼人
16分 隼人


これで東部リーグ(後期)の全日程が終了になります。


東部リーグ(後期)は負けなしの8勝0敗で1位に輝きました!


いや~!最後まで熱い戦いをしてくれました!


相手の強力な攻撃陣を無失点で抑え、逆に2得点を奪い、2-0の完封勝利!


STSでU15が負けて(>_<)気分が落ちてるところに、U12の選手達の頑張りに勇気付けられました!


前期でも7勝1分で1位になっていましたので、東部リーグでは総合1位!素晴らしいですね!


U12東部リーグ(後期)1部最終順位

1位 プレジャー、勝ち点24、+39
2位 サガン鳥栖、勝ち点21、+38
3位 VALENTIA、勝ち点18、+8
4位 ブラスト、勝ち点10、-6
5位 春日FC、勝ち点10、-15
6位 エーレン、勝ち点9、-18
7位 ソレイユ、勝ち点7、-6
8位 川副少年、勝ち点7、-6
9位 旭FC、勝ち点0、-34


※全日本少年のシード権は上位7チームに与えられる。


しかし、上位3チームが鳥栖三神地区とは…素晴らしいですね!


順位決定戦でもソレイユが川副に勝利した為、シード権を獲得しています!


シード権7チーム中4チームが鳥栖三神地区のチームです!本当素晴らしいです!


次はいよいよ本番!この結果に満足することなく、初の全国大会出場目指して頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m













STSサッカーフェスティバル 佐賀県ジュニアユースチャンピオンズカップ

こんにちは。


STSフェスティバルです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよSTSサッカーフェスティバルです!待ちに待った…というか、単にテレビに写りたい感じでしたか(笑)


事前にニュースでも取り上げられ、取材も何度も来ていただき、ちょっとしたプロ気分を味わえましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/22(木祝)


【大会名】
STSサッカーフェスティバル
佐賀県ジュニアユースチャンピオンズカップ


【会場】
佐賀県総合グランド陸上競技場


【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-10-30)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


プレジャー対川副中

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


立ち上がり3分、8分でいきなりの2失点!


これが敗因でしたね(>_<)


何度も攻めるも、川副中の鉄壁の守りを突破することが出来ず…滅多にない無得点で負けてしまいました(>_<)


う~ん(>_<)
攻撃が単調っていうか…ドリブルではすぐ無くすし、パスミスは多いし…緊張もあったのでしょうが、とにかく悪い!の一言!


残すは高円宮杯のみです!


3年生は気持ちを入れ換えて、最後に必死になって戦って欲しいと思います。


~5人制ミニサッカー~


【競技方法】
・5人制
・ミニゴール
・12分ゲーム(6-1-6)
・1パート6チームの亀の子リーグで、隣同士の対戦(1チーム2試合) 各パート優勝を決める


①プレジャーU14対有田中U14

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
1分 綸珠
後半
4分 晃⇒賢人


②プレジャーU14対鬼塚中U14

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
5分 晃⇒賢人


~リフティングコンテスト~

中1の部
優勝 勇大 3位 聡一郎

中2の部
2位 大輝

中3の部
優勝 啓太郎 2位 快聖 3位 海大


憧れだったSTSサッカーフェスティバル。テレビに写りたいという思いで出場する事が出来ましたが、結果、負ける所を写されてしまいました(>_<)


テレビの影響は大きく、いろんな所で慰め、励まされましたね(^^;)))


これで、選手達が奮起してくれれば良いのですが…


最後になりましたが、STSサガテレビ関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった川副中学校さんありがとうございましたm(__)m



高円宮杯でも宜しくお願いします。












2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第七節・第八節~

こんにちは。


中々更新出来ず申し訳ないです(>_<)


サガンリーグU-15 3部C 後期~第七節・第八節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回もダブルヘッダー!1、2年生全員を駆使して戦い抜きたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
9/19(月祝)


【大会名】
2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第七節・第八節~


【会場】
三日月中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、達也、聡一郎、康輝、陽樹、陽永太、怜斗、勝也、元気、勇大、天翔、泰成、博也、颯、晴稀
欠席⇒拓海、龍斗
見学⇒和真、健介


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャーセカンド対小城中セカンド

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
5分 勇大⇒賢人
27分 康太


⑧プレジャーセカンド対三日月中

前半 2-1
後半 7-0

合計 9-1 勝ち!

(得)
前半
25分 綸珠⇒元気
34分 CK綸珠⇒大興
後半
3分 達也⇒康太
10分 達也
17分 勇大⇒拓冬
20分 CK綸珠⇒綾我
22分 大輝⇒賢人
29分 勇大
32分 OG


後期リーグ、未だに負けなしです!


次の最終節でも勝利を目指したいですね!


【次節】
9/25(日)成章中学校
12:00~ 対 鳥栖中



最後になりましたが、今回会場担当の三日月中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった小城中学校さん、三日月中学校ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2016サガンリーグU-15・1部(後期)~最終節~

こんにちは。


サガンリーグ1部~最終節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ残り1試合になりました!


前回勝ってリーグ優勝を決めていますが、油断せずに戦いたいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/18(日)


【大会名】
2016サガンリーグU-15・1部(後期)~最終節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
啓太郎、真理、亮太、徹也、直弥、翔、大和、空、風翼、歩、滉太、侑人、一輝、海大、徳文、快聖、涼太、巧
欠席⇒一樹



続いて試合結果をお伝えします。


⑨プレジャー対西有田中

前半 1-4
後半 5-0

合計 6-4 勝ち!

(得)
前半
32分 海大⇒翔
後半
0分 啓太郎⇒海大
11分 徹也
29分 大和⇒徹也
32分 CK徹也⇒GK⇒啓太郎
38分 CK徹也⇒海大



大雨での試合。パス、ドリブル、トラップ…全てがうまくいかずに…あれよあれよと言う間に4失点(>_<)


攻撃はしているものの、全てシュートは枠外(>_<)


雨の中でうちの長所が短所になってしまいました。もう少し簡単に前に運べば良かったのですが、いつもと変わらずドリブルとショートパスを使いすぎてミス連発でした(>_<)


しかし、そこから6得点の大逆転劇は素晴らしかったです!選手達の底力を見せてもらいました!


ただ…カウンターとミスでの失点なので、今後修正しないと…


それでも、見事、最終節を勝利で飾る事が出来ました!


2016 サガンリーグ1部最終結果

1位 PLEASURE、勝ち点47、+92
2位 ソレイユ、勝ち点41、+48
3位 VALENTIA、勝ち点30、+11
4位 西有田中、勝ち点29、-1
5位 VALOR唐津、勝ち点27、+10
6位 武雄中、勝ち点24、+3
7位 小城中、勝ち点21、-2
8位 鍋島中、勝ち点18、-11
9位 鹿島西部中、勝ち点18、-29
10位 大和中、勝ち点0、-121


【次回】
佐賀県ジュニアユース選手権2回戦
9/25(日) 会場:鳥栖西中学校G
16:00~ 対 エストレーべと鳥栖西中の勝者



最後になりましたが、今回設営のバロー唐津さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださった西有田中学校さんありがとうございましたm(__)m


ジュニアユース選手権でも宜しくお願いします。















2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第六節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 3部C 後期~第六節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


未だ負けなしのセカンドチーム!


選手達の中で徐々に『負けたくない』『3部では全部勝つ!』という気持ちが出てきています!


あのふわっとしていたU14の選手達が…嬉しい事です!笑


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
9/18(日)


【大会名】
2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第六節~


【会場】
鳥栖中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、達也、聡一郎、康輝、陽樹、陽永太、怜斗、勝也、元気、勇大、天翔、泰成、博也、颯、晴稀
欠席⇒拓海、龍斗
見学⇒和真、健介


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャーセカンド対FC ALLURE

前半 7-0
後半 2-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
7分 晃⇒康太
8分 綾我
17分 綸珠⇒康太
19分 康太⇒賢人
22分 晃
23分 綸珠⇒賢人
34分 勇大⇒賢人
後半
7分 康太⇒聡一郎
34分 怜斗


今回は唐津に出来た新しいクラブチームとの対戦でした!


まだ1年生しか居ないみたいですが、今後成長していけば唐津地区も激戦区になりそうですね!


クラブとしては切磋琢磨出来る環境が出来るので嬉しい事です!


【次節】
9/19(月)三日月中学校
9:00~ 対 小城セカンド
10:30~ 対 三日月



最後になりましたが、今回会場担当の鳥栖中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったFC ALLUREさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2016 第8回オータムソレイユカップ(U11)

こんにちは。


ソレイユさん主催のU11オータムカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、他県のチームも参加していてとても良い経験になります!


3日間で少しでも成長出来るようにしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/17~19(土日月)


【大会名】
2016 第8回オータムソレイユカップ(U11)


【場所】
基山総合グランド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・2日間でリーグ戦を行い、3日目が各順位トーナメント


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


①プレジャー対上峰

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
6分 翔翼⇒大星
10分 翔翼→大星
後半
3分 拓空⇒翔翼
4分 大星
10分 拓空⇒埜亜
14分 七瀬


②プレジャー対ブルーウィング

前半 1-1
後半 2-4

合計 3-5 負け!

(得)
前半
14分拓空⇒大星
後半
8分拓空⇒大星
11分拓空⇒大星


③プレジャー対太陽玉名

前半 0-0
後半 1-4

合計 1-4 負け!

(得)
後半
8分 拓空⇒絃希


負けた試合は、2試合とも後半に失点を重ねてます!そこが気になります。


2日目以降、そこを意識して試合に臨みたいと思います。


~2日目~


④プレジャー対小郡南

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
3分 絃希
5分 大星



⑤プレジャー対出水

前半 3-2
後半 0-1

合計 3-3 分け!

(得)
前半
1分 悠蓮⇒大星
9分 PK大星
11分 裕也


大雨の為、ここで2日目が終了になりました。


しかし、2日目は負けなしです!これを続けていきたいですね!


~3日目~


中位トーナメント(3、4位)


1回戦

プレジャー対ヴァレンティア

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


残念ながら1回戦で敗退してしまい、敗者同士の対戦に進みました!


敗者同士1回戦


プレジャー対板付

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
2分 拓空⇒武蔵
11分 翔翼
12分 拓空
後半
1分 絃希⇒大星
7分 大星
9分 大和⇒埜亜
11分 裕也⇒大星


5位決定戦


プレジャー対ソレイユA

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
4分 大星
後半
6分 拓空⇒大星
9分 七瀬
11分 拓空


最後は何とか2連勝し、参加24チーム中13位でした。


トレーニングマッチ

20分1本

プレジャー対レノファ山口

合計 0-3 負け!


この3日間で得たものを少しでも次に繋げていきたいですね!


まずは、基本技術の向上です!


選手達は『カッコいいプレーがしたい』『ドリブルで抜いてシュートを入れたい』『ゴールに強烈なシュートを入れたい』など思いがちですが…その為にはまず、ボールを思っている場所&次に生きる場所に『止める』


ボールを思った通りに『コントロール』出来る。


正確に『パス』が出来る


派手なプレー、やりたいプレーをチャレンジする前に基本技術をしっかりと身に付けて欲しいです!


基本が出来ていれば何だって出来ます!


今のU11に足りない部分はまさしく『基本技術』です!


地味な練習が続くけど、信じて頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第八節~

こんにちは。


サガンリーグ1部~第八節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ残り2試合になりました!


今日勝てばリーグ優勝が決まります!

しっかり勝ってリーグ優勝を決めたいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/17(土)


【大会名】
2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第八節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
啓太郎、真理、亮太、徹也、直弥、翔、大和、空、風翼、歩、滉太、侑人、一輝、海大、徳文、一樹、快聖、涼太、巧



続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャー対大和中

前半 6-0
後半 12-0

合計 18-0 勝ち!

(得)
前半
5分 FK快聖
20分 大和⇒翔
23分 徳文⇒侑人
25分 翔
28分 徳文⇒侑人
29分 徳文⇒直弥
後半
3分 啓太郎⇒真理
5分 啓太郎⇒海大
11分 啓太郎⇒大和
15分 海大
20分 海大⇒侑人
22分 海大⇒翔
27分 啓太郎
31分 海大⇒真理
32分 快聖⇒啓太郎
36分 真理⇒啓太郎
37分 啓太郎⇒快聖
38分 啓太郎⇒大和


大量得点で勝ちました!


これで3年振り2回目のサガンリーグ1部総合優勝が確定しました!


明日が最終節!天候が心配ですが、最後の試合はしっかり勝って、高円宮杯に弾みをつけたいと思います!


B戦(70分ゲーム)


プレジャー対バロー唐津

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
14分 晃⇒康太
後半
18分 康太⇒直弥
33分 晃⇒歩


【次節】
9/18(日) 会場:唐津フットボールセンター
18:00~ 対 西有田中


最後になりましたが、今回設営のバロー唐津さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださった大和中学校さんありがとうございましたm(__)m


最終節も宜しくお願いします。












U12東部リーグ1部(後期)~第四節~

こんにちは。


U12東部リーグ1部(後期)~第四節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今のところ、6試合が終了し、全勝で勝ち点18をGETしています!


これでほぼ、全日本少年のシード権を獲得したと思いますが、このまま東部リーグ前期&後期の総合優勝を狙いたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/17(土)


【大会名】
U12東部リーグ1部(後期)~第四節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【1部】(順不同)
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・プレジャーA
・ブラスト
・川副少年
・春日FC
・VALENTIA
・旭FC
・エーレンUK


【Aチーム】
隼人、真賢、凌空、輝、蓮斗、太壱、樹、裕太、惠太、大晴、純求


続いて、試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対ヴァレンティア

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
5分 隼人
19分 大晴
後半
9分 隼人
16分 真賢⇒凌空



ま勝ちはしましたが…またまた失点があります(>_<)


守備の甘さ、マークのずれ、運動量低下はもちろん、パスミス、判断ミスも少し目立ちますね!


この結果に満足することなく、トレーニングしていきたいと思います!


開幕から7連勝です!残り1試合!最後まで気を引き締めて総合優勝を狙います!


最後になりましたが、今回設営の川副SCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったヴァレンティアさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










第22回全日本ユース(U-15)フットサル大会~佐賀県大会~

こんにちは。


U15フットサル大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は…1度も練習する事なく、本番を迎えてしまいました(^^;)))


まぁ、どこも一緒だとは思いますが…


それ+体育祭と重なって全員参加は出来なかったのですが…フットサル(5人制)で助かりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/10、11(土日)


【大会名】
第22回全日本ユース(U-15)フットサル大会~佐賀県大会~


【会場】
佐賀県総合体育館 大競技場


【競技方法】
・5人制
・ベンチには9名まで入れる
・予選は20-7-20のランニングタイム
・決勝トーナメントは10-7-10のプレイングタイム
・優勝、準優勝チームは九州大会出場(10/29、30鹿児島県)


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Bパート予選】
・芦刈中学校
・武雄中学校レッド
・諸富中学校
・プレジャー
※4チームリーグだが、1チーム2試合ずつ行う。


【メンバー】
啓太郎、翔、海大、一樹、徳文、歩、大和、涼太、亮太、巧
欠席⇒風翼、滉太、直弥、一輝、侑人、快聖、徹也、真理、空


①プレジャー対諸富中

前半 1-0
後半 10-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
4分 啓太郎
後半
1分 啓太郎⇒海大
2分 翔⇒啓太郎
4分 啓太郎⇒翔
5分 啓太郎⇒海大
6分 翔
7分 啓太郎
13分 涼太⇒翔
18分 一樹⇒啓太郎
19分 啓太郎⇒翔
19分 翔


②プレジャー対武雄中レッド

前半 5-2
後半 6-0

合計 11-2 勝ち!

(得)
前半
1分 CK涼太⇒啓太郎
4分 啓太郎
7分 亮太⇒海大
7分 海大⇒啓太郎
8分 啓太郎⇒亮太
後半
8分 啓太郎
10分 啓太郎
14分 啓太郎⇒海大
17分 啓太郎
18分 FK歩
18分 翔


Bパート2勝、得失点差でも上回り、1位で決勝トーナメント進出です!


10、11(土日)どちらも運動会で全員揃わないので何とか九州大会に進出して、全員で遠征&九州大会を楽しみたいと思います。


~2日目~


【決勝トーナメント】


【メンバー】
啓太郎、海大、快聖、翔、真理、徹也、一樹、徳文、一輝、風翼、歩、滉太、直弥、空、亮太
欠席⇒巧、涼太、大和、侑人


1回戦


プレジャー対芦刈中

前半 9-1
後半 7-1

合計 16-2 勝ち!

(得)
前半
0分 啓太郎⇒海大
2分 啓太郎⇒翔
2分 啓太郎⇒海大
3分 啓太郎⇒真理
4分 翔
4分 啓太郎⇒OG
4分 真理⇒翔
6分 真理⇒快聖
8分 徹也
後半
6分 翔⇒空
7分 啓太郎⇒真理
8分 真理⇒海大
8分 海大
8分 啓太郎
9分 真理
9分 快聖


準決勝


プレジャー対ユイマール

前半 7-0
後半 5-4

合計 12-4 勝ち!

(得)
前半
1分 真理
2分 海大⇒啓太郎
3分 啓太郎
4分 真理⇒啓太郎
4分 徹也⇒啓太郎
5分 海大⇒真理
5分 海大
後半
1分 翔
3分 真理⇒啓太郎
4分 啓太郎⇒真理
6分 CK啓太郎⇒海大
9分 快聖⇒直弥


決勝戦


プレジャー対ヴァレンティア

前半 3-2
後半 0-1
延長前半 0-0
延長後半 3-1

合計 6-4 勝ち!

(得)
前半
3分 海大
8分 啓太郎
8分 啓太郎⇒海大
延長後半
0分 海大⇒歩
2分 海大
2分 翔


祝!優勝!!


最終結果
優勝 プレジャーSC
2位 ヴァレンティア
3位 バロー唐津、ユイマール


U12と共に、U15も佐賀県チャンピオンに輝きました!


2日間で全選手揃って試合が出来ませんでしたが、見事優勝してくれました!


参加選手全員が出場しての優勝も素晴らしいですね!


決勝戦ではまさかのOGで同点になり…後半終了間際に5ファールが成立したのですがプレーオンで流れてしまい第2PKを獲得出来ず…延長戦まで行きました(>_<)


しかし、延長戦ではGK歩のスーパーゴールも飛び出し、安心して見れる戦いをしてくれ、見事3年振り2回目の優勝を飾りました!


これで、九州大会を決めたのですが…高円宮杯の九州大会と日程が重なってしまってます(>_<)


どうなるか分かりませんが、高円宮杯九州大会に出場した際には色々と考えてメンバー選出をしないといけません。


うちはサッカーチームなのでサッカーの九州大会を優先するようになるとは思いますが…


それはまた、その時に考えます!


最後になりましたが、今回お世話をしていただいた佐賀県フットサル連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m









第11回 新仁杯(U14)

こんにちは。


U14新仁杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会はU15の選手の保護者様よりコーチの紹介をしていただき、カップ戦にお誘いしていただきました!


新チーム作りの良い場だと思います。けが人が居るのが少し残念ですが…それでも1、2年合わせて頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/10、11(土日)


【大会名】
第11回 新仁杯(U14)


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・試合時間(30-5-30)
・予選は24チームを3チームの8パートに分けてのリーグ戦を行い1位のみ決勝トーナメント。2位以下はフレンドリーマッチ。
・2日目は決勝トーナメントとフレンドリーマッチに分かれる。


続いて試合結果をお伝えします。


【Dパート】
・カメリア(福岡県)
・レガッテ(大分県)
・プレジャー(佐賀県)


①プレジャー対カメリア

前半 1-4
後半 1-6

合計 2-10 負け!

(得)
前半
16分 綾我⇒賢人
後半
14分 康太⇒大興


記録的大敗を喫してしまいました(>_<)この大敗で何を感じたか?


選手1人1人がしっかり考える良い機会になりました!


②プレジャー対レガッテ

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
12分 康太
後半
15分 達也⇒賢人


最終順位
1位 カメリア
2位 プレジャー
3位 レガッテ


以上の結果、2日目は交流戦になりました!


フレンドリーマッチ


プレジャー対ラパシオンB

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
7分 竜冶⇒晃
8分 賢人⇒達也
後半
10分 賢人


~2日目~


交流戦


①プレジャー対ニュースタイル(北九州)

前半 3-0
後半 7-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
2分 晃⇒康太
15分 CK大輝⇒竜冶
18分 康太⇒賢人
後半
4分 康太⇒陽樹
10分 康輝
11分 陽樹⇒康太
13分 康輝⇒大興
20分 綸珠⇒晃
22分 賢人
23分 綸珠


②プレジャー対フェルサ大野城(福岡)

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
3分 達也
25分 元気⇒陽樹
後半
2分 陽樹
23分 元気


③プレジャー対FC大川(福岡)

前半 4-0
後半 1-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
1分 綸珠
22分 康太
26分 綸珠⇒綾我
28分 晃⇒元気
後半
15分 賢人⇒陽樹


2日目は3戦3勝出来ましたが…やはり決勝トーナメントで戦いたかったですね!


この悔しい経験を忘れる事なく、今後のトレーニングを頑張って欲しいと思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった東福岡さんありがとうございましたm(__)m


お世話をしていただいた大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年もお誘い宜しくお願いします。














上峰キッズ交流戦(U9)

こんにちは。


U9上峰キッズ交流戦に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りのU9の試合です!選手達はとても楽しみにしていましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/10(土)


【大会名】
上峰キッズ交流戦(U9)


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・6~8人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・ミニゴール


【参加チーム】
・上峰キッズ
・ブラスト
・ソレイユ
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対上峰

前半 5-0
後半 3-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
2分 颯悟⇒耀祐
3分 颯悟
5分 颯悟
7分 颯悟
10分 仁
後半
3分 瑛汰
8分 翔汰
9分 翔汰⇒瑛汰


②プレジャー対ブラスト

前半 2-1
後半 1-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
5分 耀祐
10分 耀祐
後半
9分 颯悟


③プレジャー対ソレイユ

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
2分 CK翔汰⇒耀祐
6分 颯悟
8分 瑛汰
10分 仁
後半
4分 瑛心
8分 翔汰
10分 陽央


いや~(*^^*)やりましたね~!


3戦3勝です!しかも、全選手出場し、ポジションも全部自分達で考えて!


随所に光るプレーがあり、今後が楽しみになってきました!


まだまだ攻撃が大好きで、守備がかなりおろそかになっていますが、そこは選手達が気付くまでソッとしておきます!笑


最後になりましたが、今回お世話をしていただいた上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
















第7回 エスパシオドリームカップ(U12)

こんにちは。


U12エスパシオドリームカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいております!


今回は6年生全選手で参加したかったのですが、地区トレセン大会と重なってしまい、けが人も含めて5名欠席となってしまいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/10、11(土日)


【大会名】
第7回 エスパシオドリームカップ


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・試合時間(15-5-15)
・一日目は12チームを3チーム4グループに分けリーグ戦を行う。
・二日目は1位2位はドリームトーナメントを行い3位はエンジョイリーグを行う。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Cグループ】
・プレジャー
・エスペランサ
・アルディート


①プレジャー対エスペランサ

前半 3-0
後半 5-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
4分 惠太
8分 CK裕太⇒真賢
11分 PK大晴
後半
2分 真希⇒匠
8分 CK裕太⇒真希
8分 匠
10分 祐樹⇒匠
11分 貴之


②プレジャー対アルディート

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 裕太
10分 樹
15分 大晴


2勝でCグループ1位になりドリームトーナメントに進出しました。


フレンドリーマッチ


①プレジャー対ファンフィット

前半 8-0
後半 6-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
2分 太壱
4分 真賢
5分 樹
6分 蓮斗⇒大晴
7分 樹
10分 真賢
10分 裕太⇒真賢
11分 太壱⇒大晴
後半
0分 匠
7分 CK匠⇒惠太
9分 匠⇒真希
9分 遥⇒真希
12分 祐樹
14分 真希


②プレジャー対山鹿

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
10分 匠
12分 蓮斗⇒真希


~2日目~


ドリームトーナメント


1回戦

プレジャー対エスパシオ

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 真賢⇒裕太
3分 太壱
10分 FK太壱


準決勝

プレジャー対山鹿

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


前日にTMで勝っていただけに悔しい敗戦となりました(>_<)


しかし、あのロングシュートは見事でした!


うちもゴール前で何度かチャンスがあったのですがポストに当たる不運もあり、決勝進出にはなりませんでした。


三位決定戦

プレジャー対いむら

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!
PK 1-3 負け!

(得)
前半
4分 太壱
後半
12分 遥


3位決定戦でもPK負けをしてしまい、何も残らないままカップ戦が終わってしまいました(>_<)


この結果をしっかり受け止め、今後更に練習をしてレベルアップしていきたいですね!


最終結果
優勝 山鹿
2位 アザレア
3位 いむら


優勝された山鹿さん、おめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが、今回お世話をしていただいたエスパシオさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。













オーソリティーカップ2016(U12)

こんにちは。


U12オーソリティーカップに参加枠が空いていたので、初参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


1日で全国大会出場が決まる大会で、1日5試合ぐらいしないといけません。


選手達の起用法もしっかり考えながら試合を進めていかないと体力も持ちません!


休める時にしっかり休みながら試合をしていきたいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/3(土)


【大会名】
オーソリティカップ2016(U12)


【会場】
大分スポーツ公園


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・試合時間(10-3-10)
・予選は20チームを3グループ(1グループ8チーム)けグループでトーナメント戦を行う。
・予選リーグ戦終了後、各グループ1位は決勝リーグへ進出。
・優勝チームは九州ブロック代表として全国大会出場(1/14、埼玉スタジアム)


続いて試合結果をお伝えします。


予選リーグトーナメント

(Bグループ)

1回戦


プレジャー対スマイスFC

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
10分 隼人


最後の最後で何とか得点し、準決勝進出を決めました!


準決勝


プレジャー対MSS

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
3分 PK太壱
後半
5分 隼人⇒太壱
7分 隼人
9分 隼人


決勝戦


プレジャー対長崎ドリーム

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
0分 隼人⇒太壱
4分 凌空
5分 真賢⇒凌空
後半
3分 惠太⇒真賢


Bグループ1位になり決勝リーグへ進出しました!


決勝リーグ


①プレジャー対キングス(A1位)

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
3分 凌空
後半
3分 真賢⇒隼人
5分 隼人
9分 祐樹


②プレジャー対バディー(C1位)

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 隼人
後半
4分 隼人⇒樹


初出場で初優勝しました!しかも、全試合無失点での完全優勝です!素晴らしいですね!


そして来年1月14日に埼玉スタジアムで開催される全国大会への出場を決めました。


副賞として、スポーツオーソリティーからアディダスのユニホーム15名分も贈呈されます!


全国大会の場所もW杯予選で使用されていた横浜スタジアムです!


選手達は全国大会を楽しみにしています!もちろん指導者も!笑


規模は小さくても、プレジャーSCにとってはサッカーでの初の全国大会です!


楽しみながら、しっかり勝ちに行きたいと思います。


最後になりましたが、今回お世話をしていただいた大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。












2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第七節~

こんにちは。


サガンリーグ1部~第七節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/3(土)


【大会名】
2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第七節~


【会場】
鹿島西部中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
啓太郎、真理、亮太、徹也、直弥、翔、大和、空、風翼、歩、滉太、侑人、一輝、海大、徳文、一樹、快聖、涼太
見学⇒巧


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対西部中

前半 0-0
後半 2-2

合計 2-2 分け!

(得)
後半
14分 PK啓太郎
31分 啓太郎



情けない試合になってしまいました。


前回の中断により、前半35分からの再試合となりましたが…ゴール前でシュートミスの連続(>_<)


守備面でもPKを与える、ロングボールに対応出来ない…で2失点。


ほんと情けないです。


選手達が早く自覚してくれないと高円宮杯も不安ですね。


【次節】
9/17(土) 会場:唐津フットボールセンター
13:20~ 対 大和中


最後になりましたが、今回設営の鹿島西部中学校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦していただいてありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第四節、第五節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 3部C 後期~第四節、第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


またまたダブルヘッダーですが…気持ちを入れて2連勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/28(日)


【大会名】
2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第四節、第五節~


【会場】
諸富中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、達也、聡一郎、康輝、陽樹、陽永太、怜斗、勝也、元気、勇大、天翔、泰成、博也、颯、晴稀
欠席⇒拓海、龍斗
見学⇒和真、健介


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャーセカンド対成章中

前半 5-0
後半 2-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 綸珠⇒康太
2分 賢人⇒康太
13分 綾我⇒賢人
22分 綾我
27分 康太
後半
10分 CK賢人⇒竜冶
18分 CK大輝⇒康輝


⑤プレジャーセカンド対諸富中

前半 3-0
後半 6-1

合計 9-1 勝ち!

(得)
前半
10分 康太⇒大興
23分 賢人⇒康太
30分 晃⇒賢人
後半
5分 賢人⇒晃
8分 陽永太
10分 綸珠
15分 康太⇒康輝
18分 綸珠
25分 康輝


【次節】
9/4(日)三日月中学校
10:30~ 対 三日月


後期初の失点をしてしまいましたが、後期始まって4勝1分で好調を維持しています!


この調子で後期リーグでは勝ち続けたいですね!


最後になりましたが、今回会場担当の諸富中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった成章中学校さん、諸富中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






西鞍の丘U12チャレンジカップ

こんにちは。


志免ブレンズさんからお誘いを受けてカップ戦に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は残念ながらサガン鳥栖前座試合と重なってしまい、1日目はU11で、2日目はU12で参加してきました。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/27、28(土日)


【大会名】
西鞍の丘U12チャレンジカップ


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・試合時間(15-5-15)
・予選は16チームを4チーム分けリーグ戦を行う。
・リーグ戦終了後1位2位は決勝トーナメント。3位4位はフレンドリートーナメント。


続いて、試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Dパート】
・アッローロ
・福岡レジェンド
・JACPA
・プレジャー
※1日目はU11で参加
※2日目はU12で参加


①プレジャー対JACPA

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
6分 翔翼
後半
8分 大星⇒拓空


②プレジャー対福岡レジェンド

前半 0-3
後半 0-0

合計 0-3 負け!


③プレジャー対アッローロ

前半 0-5
後半 0-1

合計 0-6 負け!


1勝2敗でDリーグ3位になり、明日はフレンドリートーナメントになりました。


U11でU12の大会に参加出来、選手達には良い経験になった事でしょう!


~2日目~


フレンドリートーナメント


1回戦

プレジャー対須恵アザレア

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
9分 凌空⇒真賢


途中で雷と雨で大会中止になりました。
残りは対戦チームのキャプテンで、じゃんけんをして勝敗を決めました。


準決勝 勝ち!


決勝戦 勝ち!


じゃんけんでフレンドリートーナメント優勝しました(笑)


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった志免ブレンズさんありがとうございましたm(__)m


急遽1日目にU11での参加を認めていただきありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。


また何かありましたらお誘いして宜しくお願いします。










ブリヂストンカップ2016(U12)

こんにちは。


U12ブリヂストンカップ(サガン鳥栖前座試合)に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/27(土)


【大会名】
ブリヂストンカップ2016


【会場】
BAスタジアム


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・20分1本ゲーム
・少年用ゴール


【参加チーム】
・サガン鳥栖(佐賀県代表)
・プレジャー(佐賀県代表)
・金丸FC(久留米地区代表)
・グラスルーツ(甘木小郡地区代表)


準決勝


プレジャー対サガン鳥栖


合計 0-2 負け!


暑さと緊張と相手の凄いシュートにより残念ながら決勝戦に進出出来ず…


3位決定戦


プレジャー対グラスルーツ


合計 3-2 勝ち!

(得)
1分 凌空⇒真賢
4分 凌空
7分 凌空


全選手を出場させて勝つことが出来ました!


最終結果
1位 サガン鳥栖
2位 金丸FC
3位 プレジャー
4位 グラスルーツ


こんな良い場所で、観戦者数が多い中の試合に選手達も緊張しまくりで普段のサッカーが出来なかったみたいです(^^;)))


それでも、参加選手全選手が出場できたので選手達には良い思い出になった事でしょう!


その後、J1のサガン鳥栖対アルビレックス新潟の試合を観戦し、見事1-0でサガン鳥栖が勝利しました!


参加選手全員に観戦チケットもいただき、間近でJ1の試合も観戦出来て、選手達にとってはとても有意義な1日になった事でしょう!


最後になりましたが、今回お世話をしていただいたブリヂストン関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m











U12 東部地区リーグ・2部(後期)~最終節~

おはようございます。


U12東部リーグ2部~最終節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在4勝2敗の勝ち点12です。残り2試合を残して前期リーグより勝ち点を重ねています!この調子で上位に食い込みたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/21(日)


【大会名】
U12 東部地区リーグ・2部(後期)~最終節~


【会場】
ろう学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【U12・2部】
・FCあかまつ
・開成FORZA
・プレジャーB
・ユイマール
・高木瀬ジョガドール
・佐賀FC
・日新
・ブレインズ
・ソレイユB


【Bチーム】
真希、祐樹、貴之、匠、遥、優翔、隼気、怜、拓空、翔翼、大星、絃希、幸司


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャーB対ブレインズ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
1分 遥⇒真希
15分 真希⇒優翔
後半
17分 翔翼


⑧プレジャーB対ソレイユB

前半 2ー1
後半 2ー1

合計 4ー2 勝ち!

(得)
前半
9分 OG
12分 拓空
後半
4分 拓空
21分 絃希⇒大星


やりました!最終節でも2勝し、勝ち点を18まで伸ばしました!最終順位は…


U12東部リーグ2部(後期)最終順位

1位 開成FORZA、勝ち点21、+24
2位 高木瀬、勝ち点19、+14
3位 プレジャーB、勝ち点18、+21
4位 佐賀FC、勝ち点12、+5(残1試合)
5位 日新少年、勝ち点10、-8
6位 ユイマール、勝ち点9、-10
7位 ブレインズ、勝ち点4、-1
8位 ソレイユB、勝ち点4、-15(残1試合)
9位 あかまつ、勝ち点1、-25


当初の目標であった3位以内に入る事が出来ました!


選手達はこの夏場に成長してます!今後が楽しみですね!


最後になりましたが、今回設営のユイマールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m















 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード