fc2ブログ

2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第二節、第三節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 3部C 後期~第二節、第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


夏場にダブルヘッダーはキツイと思いますが、選手達はここで1回りも2回りも成長していってくれる事でしょう!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/21(日)


【大会名】
2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第二節、第三節~


【会場】
三日月中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、達也、聡一郎、康輝、陽樹、陽永太、怜斗、勝也、元気、勇大、天翔、泰成、博也
欠席⇒拓海、龍斗、颯、晴稀
見学⇒和真、健介


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャーセカンド対FC EstLowe

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


③プレジャーセカンド対ブレインズ

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
27分 聡一郎⇒賢人
後半
25分 達也


この暑い中、2試合して、無失点に抑えれたのは大きいですね!


しかも、リーグ1位の相手に1、2年生チームで引き分けは素晴らしいです!欲を言えば1点でも入れて勝ちたかったですが…


B戦

プレジャー&三日月対EstLowe U13

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
7分 達也⇒陽樹
後半
14分 聡一郎⇒三日月


【次節】
8/28(日)諸富中学校
9:00~ 対 成章中
13:30~ 対 諸富中(8/6延期の分)


最後になりましたが、今回会場担当の三日月中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったエストレーべさん、ブレインズさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第六節~

こんにちは。


サガンリーグ1部~第六節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は前日より人数が居ません( ; ゜Д゜)


連敗だけは阻止しないと…


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/21(日)


【大会名】
2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第六節~


【会場】
小城中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
啓太郎、真理、亮太、徹也、直弥、翔、大和、空、風翼、歩、滉太、侑人、一輝
欠席⇒海大、巧、徳文、一樹、快聖、涼太


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対武雄中

前半 3-1
後半 1-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
10分 FK徹也⇒大和
13分 啓太郎⇒直弥
18分 CK徹也⇒啓太郎
後半
1分 翔⇒啓太郎


何とか連敗を食い止めました!


今日は高校のオープンスクール等の行事で更に参加人数が少なく、控えがGK1名FP1名の2名しか居ませんでした(^^;)))


熱中症やけが人が出たらどうしよう…と思っていましたが、何とか無事に試合を勝って終える事が出来ました。


今日はスペースへのボールを極力避け、足元に入れ、人数を掛けてパスを回して相手を疲れさせる試合運びをしてみました!


今回はそれが見事にハマりましたね!


もう2度と負けない為に今後もいろいろな工夫をして頑張りたいと思います!


【次節】
8/28(日) 会場:鹿島西部中学校
11:40~ 対 西部中


最後になりましたが、今回設営の小城中学校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦していただいた武雄中さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。















2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第五節~

こんにちは。


サガンリーグ1部~第五節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


夏休みの遠征で数人けが人が出て心配です( ; ゜Д゜)


それ+暑さに弱い選手達…(>_<)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/20(土)


【大会名】
2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第五節~


【会場】
大和中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
啓太郎、快聖、真理、亮太、徹也、直弥、翔、大和、侑人、空、風翼、歩、滉太、涼太、一輝、徳文、一樹
見学⇒海大、巧


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャー対ヴァレンティア

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


けが人がおり、決してベストではありませんでしたが…それでもサガンリーグ初の黒星が付いてしまいました。


チャンスもあったのですが、枠外とGK正面ばっかり(>_<)


後半ドリブルで突っ込んだ大和がGKに倒されて『PK獲得!』と思いきや…PKにもならず…


オウンゴールで1失点、FKを与えてみんなボールを見ないで戻ってる間にリスタートされて2失点…


やっぱり走れないと夏場は勝てないです。集中力も散漫だし、プレーも雑だし…


何度も何度も選手達に言ってきましたが、行動を起こしてない結果がこの負けに繋がってると思います。


選手達が気付かないうちはこういう厳しい戦いが続くでしょう!



【次節】
8/21(日) 会場:小城中学校
10:00~ 対 武雄中


最後になりましたが、今回設営の大和中学校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦していただいたVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。















RENOFA Summer festival U13

おはようございます。


レノファ山口U13フェスティバルです!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U13としては初の遠征です!


チームとしてのコミュニケーションはもちろんですが、年明けにあるU13クラブユース選手権も視野に入れて戦って行きたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/17~19(水木金)


【大会名】
RENOFA Summer festival U13


【会場】
おのだサッカー交流公園


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・試合時間(25-5-25)
・予選は5、6チームによるリーグ戦。
・リーグ戦修了後順位決定トーナメント。

【Aグループ】
・レノファ山口
・SANBA FC 尾道JY
・FC駒沢U15 A
・プレジャーSC
・ドゥマンソレイユ


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


①プレジャー対FC駒沢

前半 1-3
後半 1-1

合計 2-4 負け!

(得)
前半
24分 聡一郎
後半
3分 聡一郎


朝一であまり体が動いていませんでしたね(^^;)))


自分達より小さな相手に対して翻弄されていました。


②プレジャー対SANBA FC 尾道

前半 3-0
後半 2-4

合計 5-4 勝ち!

(得)
前半
2分 怜斗⇒陽樹
8分 怜斗⇒達也
11分 怜斗⇒達也
後半
4分 達也
21分 陽樹⇒達也


何とか接戦をモノにした感じですね!


2日目からも試合の中で鍛えていきたいですね!


~2日目~


③プレジャー対ドゥマンソレイユ

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
24分 康輝⇒陽樹
後半
7分 勝也
23分 元気


④プレジャー対レノファ山口

前半 0-1
後半 0-5

合計 0-6 負け!


体の大きな選手に手も足も出ませんでしたね(^^;)))あれに対抗するには…みんなが沢山食べて成長するしかなさそうです!


リーグ2勝2敗で6チーム中3位になり、3日目はシルバートーナメントになりました。


交流戦

プレジャー対ヴェルスパ大分

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
2分 陽樹
22分 達也⇒陽樹


~3日目~


準決勝


プレジャー対FC駒沢U15 B

前半 0-0
後半 5-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
後半
10分 怜斗⇒元気
11分 達也
18分 綾我⇒元気
22分 怜斗⇒陽樹
24分 達也


決勝戦


プレジャー対SANBA FC尾道JY

前半 2-1
後半 2-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
7分 勇大
18分 怜斗⇒元気
後半
7分 康輝⇒元気
16分 元気⇒陽樹


最終日に気持ちのこもった試合が出来ました!


選手達の試合への意気込みがどんどん上昇していってたのが素晴らしかったですね!


この遠征でチーム力はもちろんの事、個人においても成長できる場になった事でしょう!


シルバートーナメント

1位 プレジャーSC
2位 SANBA FC尾道JY
3位 FC駒沢U15 B


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったレノファ山口さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。














U15 NiasCup

おはようございます。


長崎総附高校さん主催のカップ戦に参加してきました!


まずは、お盆時期に協力してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今年になってから長崎総附さんとお付き合いをさせていただいており、色々な経験が出来ています!


出会いに感謝ですね!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/15、16(月火)


【大会名】
U15 Nias Cup


【会場】
長崎県体育協会人工芝 他


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・A戦 50分ゲーム(25-5-25)
・B戦 50分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします!


~1日目~


①プレジャー対総附U-16

前半 1-2
後半 0-2

合計 1-4 負け!

(得)
前半
7分 PK啓太郎


②プレジャー対筑後FC

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
2分 啓太郎
4分 FK快聖⇒直弥


B戦


①プレジャーB対太陽SC B

前半 1-3
後半 0-1

合計 1-4 負け!

(得)
前半
4分 康太


暑さのせいか…休みが続いたせいか…全く走れていなかった模様です(>_<)


2日目は少し気持ちを入れ直して試合に臨みたいと臨ませたいですね!


~2日目~


③プレジャー対シャルム熊本

前半 1-0
後半 4-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
4分 大和⇒直弥
後半
4分 大和⇒真理
7分 真理
10分 真理⇒OG
21分 翔⇒侑人


④プレジャー対ルーヴェン福岡

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
10分 翔⇒啓太郎
後半
7分 翔
17分 啓太郎⇒翔


2日目という事もありましたが、今日はしっかり走れていました!


最近、ポジションを動かしはじめて…少しずつ形になりつつあります!


高円宮杯までには確立したものをチームで作っていきたいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった長崎総附高校の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。

















佐賀海苔イベント U9&U10前座試合inBAスタジアム

おはようございます。


blog更新に追われています(^^;)))


U9&U10のサガン鳥栖前座試合に参加してきました!


まずはお盆の中、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


選手達の憧れ…BAスタジアムでの試合です!


みんな楽しみで仕方ない様子でしたね~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/13(土)


【大会名】
佐賀海苔イベント U9&U10前座試合


【会場】
BAスタジアム


【競技方法】
・6人制
・フットサルゴール
・8分ゲーム(4-1-4)


続いて試合結果をお伝えします!


【U10の部】


①プレジャー対ソルニーニョ

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬
2分 裕也


②プレジャー対鍋島

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
2分 七瀬
3分 七瀬


【U9の部】


①プレジャー対ソルニーニョ

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
1分 耀祐


②プレジャー対有田

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 岳
後半
1分 颯悟


最高のピッチでU9、U10共に全勝は素晴らしいですね!


選手達は終始ニコニコしていました!笑


試合後、サガン鳥栖対川崎フロンターレの試合も観戦出来て良い経験になりました!


最後になりましたが、今回イベントをしてくださった佐賀海苔さんありがとうございましたm(__)m


また、キッズ委員会の皆様お世話になりましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。














バーモントカップ 第26回 全日本少年フットサル大会

こんにちは。


バーモント杯全国大会です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


さぁ、いよいよ3回目の全国大会挑戦です!


実は…今まで1勝もしたこと無いのです(>_<)


今回こそは!!という気持ちで臨みました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/12~14(金土日)


【大会名】
バーモントカップ 第26回 全日本少年フットサル大会


【会場】
駒沢オリンピック公園体育館
大田区総合体育館


【競技方法】
・5人制で交代は自由
・登録は10名まで
・フットサルゴール
・1次ラウンドは16分のプレーイングタイム(8-3-8)
・決勝ラウンドは20分のプレーイングタイム(10-5-10)
・参加48チームを4チームずつのを12パートに分け予選を行う。
・各パート1位と2位の中で上位4チームが決勝トーナメントに進出


続いて試合結果をお伝えします。


【Iパート】
・KSSウオヅ(富山県)
・FCパーシモン(神奈川県)
・ドリームFC(大阪府)
・プレジャーSC(佐賀県)


~1日目~


1次ラウンド


①プレジャー対KSSウオヅ(富山県)

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
4分 隼人
後半
7分 真賢⇒隼人


全国大会出場3回目にして初戦で初勝利を飾りました!!チーム初の快挙です!


全国で勝つのがこんなに嬉しいとは(^^;)))思わずガッツポーズしちゃいましたね!笑


②プレジャー対パーシモン(神奈川県)

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
後半
5分 凌空⇒隼人


いや~惜しかったです!


ゴール前で完璧に崩してシュートがバーに当たり枠外へ(・・;)GKと1対1の場面でシュートミス…


勝てる試合を落としてしまいました。


守備面ではボールを見すぎてマークを外す場面が多々ありました(>_<)


それでも、全国の舞台で対等に戦えています!


2日目の予選最終戦で勝って、ワイルドカードで決勝トーナメント進出を目指します!


~2日目~


1次ラウンド


③プレジャー対ドリームFC(大阪府)

前半 6-3
後半 1-2

合計 7-5 勝ち!

(得)
前半
2分 隼人
2分 CK凌空⇒隼人
3分 隼人
4分 FK凌空⇒隼人
4分 隼人
7分 隼人
後半
6分 FK凌空⇒惠太


予選最終戦でも勝利し、全国大会で2勝する事が出来ました!


グループ2位になりましたが、ワイルドカードで決勝トーナメント進出は出来ませんでした。残念(>_<)


東京という場所でありながら、保護者の皆様が沢山応援に駆け付けてくださり、チームのタオルを掲げて大声で応援してくれました!


チーム愛を感じましたね~(*^^*)


ほんと、保護者の皆様には感謝感謝です!ありがとうございましたm(__)m


最終順位
1位 FCパーシモン、勝ち点9、+5
2位 プレジャーSC、勝ち点6、+2
3位 ドリームFC、勝ち点3、-1
4位 KSS.ウオヅ、勝ち点0、-6


この後、予選1位のパーシモンさんが見事ベスト4まで勝ち進み、全国大会3位に輝きました!


そのチームと対等に渡り合えた事は自信に繋がりますね!


最終結果
優勝 センアーノ神戸Jr.(兵庫県)
2位 エスピーダ旭川(北海道)
3位 FCパーシモン(神奈川県)、江南南(埼玉県)


優勝されたセンアーノ神戸Jr.さん、おめでとうございます!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


終わってみればあっという間の全国大会でしたね~!


大会には元日本代表の鈴木啓太選手、鈴木隆行選手もゲスト出演されていて、エキシビションマッチとして選手達と試合もさせてもらいました!2分間という短い時間でしたが…(^^;)))


今の選手達はピンと来ないかも知れないですが…私達の年代では鈴木隆行選手なんかは、W杯での活躍は目に焼き付いていますからね~!


ほんとに良い経験になりました!


決勝トーナメントに進出出来なかったので、14日は東京観光してきました!


お台場行って、秋葉原行って…お盆時期のせいか、めちゃめちゃ人が多かったです(>_<)


選手達は歩行者天国や満員電車も味わえて、お台場でフジテレビにも行って、観覧車も乗って…楽しそうでしたね(*^^*)


東京では出会いもありました!


同じホテルに宿泊していた和歌山県のアッズーロ和歌山の監督さんと仲良くなりました!


アッズーロ和歌山は決勝トーナメントまで進みましたが、惜しくも1回戦敗退(>_<)それでも、和歌山ではかなりの強豪フットサル専門チームのようです!


監督さんとメールでやり取りなんかもして、和歌山県に友だちが出来ました!笑


全国大会という場所は選手達&指導者にとって成長出来る場所ですね!


こうなると、次はサッカーで全国大会に行きたいです!


選手達、指導者、保護者、一丸となってサッカーで全国大会を目指しましょう!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m












U10TM~三潴グラウンド~

こんにちは。


U10TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は仲良くしていただいているグランディール三潴さんよりお誘いを受けて参加してきました!


この年代は、中々試合経験が少ないのでとても良い経験になります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/11(木)


【会場】
三潴グラウンド


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対グランディール三潴

前半 1-2
後半 0-1

合計 1-3 負け!

(得)
前半
13分 知也


中々うまく行きません(^^;)))
ただ、最近入部した選手達も試合経験が出来たので良かったです!


②プレジャー対新宮

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


少しずつ頑張れるようになってきていましたね!


③プレジャー対三筑

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
4分 七瀬⇒知也


惜しくも負けてしまいましたが、良い試合になってきています!


④プレジャー対筑後

前半 1-2
後半 4-2

合計 5-4 勝ち!

(得)
前半
4分 悠乃⇒翔汰
後半
2分 悠乃⇒颯悟
3分 七瀬⇒颯悟
5分 七瀬
13分 悠乃⇒知也


最後にようやく初勝利しました!(^^;)))


1勝3敗となかなか上手くはいきませんでしたが、入って間もない選手達にはとても良い経験になったと思います!


この悔しさをバネにもっともっと練習を頑張ってくれる事に期待したいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったグランディール三潴さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。











RENOFA Summer festival U14

こんにちは。


レノファサマーフェスティバルU14です!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいてます!中国地方のチームと試合をするとても良い機会です!


また、新チーム作りのスタートでもあります!これからチーム内競争をしてそれぞれのレベルアップに繋げたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/10~12(水木金)


【大会名】
RENOFA Summer festival U14


【会場】
おのだサッカー交流公園、赤崎運動公園


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・試合時間(25-5-25)
・予選は6チームによるリーグ戦。
・リーグ戦修了後順位決定トーナメント。


【メンバー】
U14⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、和真、大興、晃、綸珠
U13⇒綾我、康輝、勝也、元気、達也、勇大、龍斗、泰成


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【Aグループ】
・セイザンFC
・SANBA FC 尾道JY
・FC駒沢U15 A
・プレジャーSC
・VIVO FC
・ロアッソ熊本


①プレジャー対FC駒沢

前半 1-1
後半 3-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
6分 綸珠⇒賢人
後半
19分 賢人
21分 康太
23分 綸珠⇒大輝


②プレジャー対セイザン

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 康太
19分 晃⇒賢人
後半
3分 賢人⇒康太


交流戦(20-5-20)


①プレジャー対フトゥール周南

前半 4-0
後半 4-1

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
4分 綾我⇒元気
11分 勇大⇒康輝
13分 康輝⇒晃
18分 元気
後半
4分 晃⇒達也
8分 綾我
14分 達也
20分 康輝⇒晃


1日目は全勝する事が出来ました!暑さが心配でしたが、この年代は走る事が出来ますね~!


~2日目・予選リーグ~


③プレジャー対SANBA FC 尾道

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
6分 綸珠⇒康太
10分 PK綸珠
後半
2分 晃
5分 達也
7分 大輝⇒康太
17分 賢人


④プレジャー対ロアッソ熊本

前半 0-3
後半 1-1

合計 1-4 負け!

(得)
後半
6分 達也⇒賢人


交流戦(25-5-25)

②プレジャー対筑後FC

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


筑後FCには元プレジャーの選手も居て、選手同士懐かしそうでしたね!


~3日目・予選&各順位トーナメント~


⑤プレジャー対VIVO FC

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
6分 大興
19分 賢人⇒康太
後半
7分 達也


4勝1敗のAグループ2位でゴールドトーナメント(1、2位トーナメント)に進出しました!


【ゴールドトーナメント】


準決勝

プレジャー(A2位)対レノファ山口(B1位)

前半 0-2
後半 0-4

合計 0-6 負け!


3位決定戦

プレジャー対筑後(B2位)

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


惜しくも負けてしまいました(>_<)


ゴール前でのチャンスを外しまくりでしたね(^^;)))


優勝 ロアッソ熊本
2位 レノファ山口
3位 筑後FC
4位 プレジャーSC


優勝させたロアッソ熊本さん、おめでとうございます!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


最高になりましたが、今回お世話をしてくださったレノファ山口のスタッフの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。











EXILE CUP 2016 九州ブロック予選(フットサル)

こんにちは。


U12EXILEカップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年開催されていたのは知っていましたが、今まで参加していませんでした(^^;)))


しかし、今回は佐賀県開催という事と、バーモント杯で全国大会出場を決めていましたので、少しでも経験を積むために参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/7(日)


【大会名】
EXILE CUP 2016 九州大会予選


【会場】
佐賀県総合グラウンド陸上競技場


【競技方法】
・5人制で交代は自由
・フットサルゴール
・予選は14分のランニングタイム(7-2-7)
・決勝トーナメントは10分のランニングタイム(5-1-5)
・決勝戦のみ14分のランニングタイム(7-2-7)
・参加48チームを4チームずつのを12パートに分け予選を行う。
・各パート1位と2位の中で上位4チームが決勝トーナメントに進出
・優勝チームは九州代表として全国大会に出場する(9/17、愛媛県)


【メンバー】
凌空、輝、真賢、樹、大晴、太壱、蓮斗、裕太、惠太


続いて試合結果をお伝えします。


【Jパート】
・長崎ドリームFCジュニアW
・コスモサッカークラブ久留米
・アッズリーノ熊本
・プレジャーSC


①プレジャー対長崎ドリームW

前半 0-3
後半 1-1

合計 1-4 負け!

(得)
後半
7分 凌空


初戦で体が動かないのか?スパイクでのフットサルだからなのか?

とにかく何1つ上手く行かずに初戦黒星スタートでした(・・;)


一週間後のバーモント杯全国大会がかなり不安になる内容でした(>_<)


②プレジャー対アッズリーノ

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 真賢⇒蓮斗
後半
2分 CK裕太⇒惠太


ここでも上手く行かない選手達…何とか接戦をモノにしました!


③プレジャー対コスモサッカークラブ

前半 6-0
後半 3-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
0分 惠太⇒真賢
1分 惠太
3分 FK太壱⇒凌空
5分 惠太
6分 惠太⇒太壱
6分 大晴
後半
2分 裕太
4分 真賢⇒樹
5分 樹⇒真賢


ここに来て大爆発!2勝1敗でパート2位だったんですが、最後の9得点があったので、全パート2位中上位4チームに入る事が出来、ワイルドカードで決勝トーナメントに進出しました!


決勝トーナメント


一回戦


プレジャー対旭が丘

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
3分 樹⇒凌空


前半5分、後半5分という短い時間でしたが、徐々にボールの回りが良くなって来ました!


あと1~2点取っても良かったですね!


二回戦


プレジャー対プレジール

前半 4-0
後半 0-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
0分 真賢
1分 真賢⇒大晴
2分 惠太⇒凌空
4分 真賢


ぜんはんでほぼ勝負を決めれたので、総入れ替えで試合が出来ました!


準決勝


プレジャー対肥前FC

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
4分 凌空
後半
1分 惠太
2分 惠太⇒凌空


ここでもうまく勝つ事が出来ました!


ワイルドカードだったのに決勝戦まで来てしまいました!徐々にノッて来た感じですね!


決勝戦


プレジャー対長崎ドリームV

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
6分 裕太


惜しくも準優勝で、全国大会の切符は手に入りませんでした(>_<)


ポストもあり、フリーで枠外に外す場面もあり…惜しかったです!


決勝戦はE-girlsの方達がプレジャーのベンチ裏に座り、選手達を応援してくれました!レアですね~(^_^)


ボーカルのアミさんは佐賀県出身って事でプレジャー側に居ました!


しかし、あんなにひどかった試合内容からよくここまで上げてきたなぁと選手達を感心したとこでした!


最終結果

優勝 長崎ドリームV
2位 プレジャーSC
3位 肥前FC、長崎ドリームW


優勝した長崎ドリームVさん、おめでとうございます!


九州を代表して全国大会でも頑張ってきてください!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m










2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第一節~

こんばんは。


サガンリーグU-15 3部C 後期~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


後期より新1年生も加え、純粋な1,2年チームで挑みます!


目標は大胆に『高円宮杯県大会出場』です!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/6(土)


【大会名】
2016 サガンリーグU-15【後期】3部C~第一節~


【会場】
諸富中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)


【メンバー】
2年⇒拓冬、竜冶、賢人、大輝、康太、大興、晃、綸珠
1年⇒綾我、拓海、聡一郎、康輝、陽樹、陽永太、怜斗、勝也、颯、元気、晴稀、勇大、龍斗、泰成
欠席⇒達也、天翔、博也
見学⇒和真、健介


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーセカンド対致遠館中

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
7分 CK賢人⇒大興
12分 CK大輝⇒大興
21分 元気
後半
1分 綸珠⇒賢人


何とか、第一節から白星スタートが出来ました!


少しずつ2年生の選手達の頑張りが見えてきていますね!


けが人が早く復帰して、しっかりとしたU14で戦ってみたいです!


1年生の選手達も出場機会があり、緊張しながらもプレーしていました!


まだまだ始まったばかり!少しずつ中学サッカーに慣れていって欲しいですね!


雷の為、2試合目は中止!
中止の諸富戦が8/28(日)13:30~の予定です!


【次節】
8/21(日)三日月中学校
9:00~ 対 FC EstLowe
12:00~ 対 ブレインズ


最後になりましたが、今回会場担当の諸富中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださった致遠館中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第四節~

こんばんは。


サガンリーグ1部~第四節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


夏休み入ってからのリーグ戦です!


暑さに弱い選手達が心配です(>_<)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/6(土)


【大会名】
2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第四節~


【会場】
鍋島中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
啓太郎、巧、真理、亮太、徹也、直弥、翔、大和、侑人、空、風翼、歩、滉太、涼太、一輝
欠席⇒海大、快聖、徳文、一樹


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対鍋島中

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
18分 涼太⇒大和


けが人、欠席者が4名いましたが…夏休み中の自主練習(昼間の)をしてない事がよく分かるゲームでした。とにかく走れない…体力が無いから途中から技術面でもどんどん雑になる…結果ゴール前でフィニッシュがうまくいきませんでした。


相手GKのファインセーブもありましたが、4~5点無駄にしています(>_<)


それでも勝ちきれた事は大きいと思います。


次回までにしっかり昼間の自主練習を行い、暑さ対策をしましょう!



【次節】
8/21(日) 会場:小城中学校
10:00~ 対 武雄中


最後になりましたが、今回設営の鍋島中学校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦していただいてありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。












 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード