fc2ブログ

U15TM~佐賀北高校~

こんにちは。


U15TMです!
今回は佐賀北高校さんにお世話になってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在の佐賀北高校のキャプテンはプレジャーOBです!嬉しい限りですね!


2年生にも2名OBが居るので、久し振りに会えて嬉しかったです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/18(月祝)


【会場】
佐賀北高校G


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム
(A戦30分×3本、B戦30分×3本)


①プレジャーA対佐賀北U16


合計 1-0 勝ち!

(得)
13分 啓太郎⇒海大


②プレジャーB対佐賀北U16


合計 0-0 分け!


③プレジャーA対佐賀北U17


合計 0-2 負け!


④プレジャーB対佐賀北U17


合計 0-3 負け!


⑤プレジャーA対佐賀北U16


合計 2-1 勝ち!

(得)
23分 大和
26分 海大


⑥プレジャーB対佐賀北U16


合計 1-3 負け!

(得)
16分 FK大興⇒空


今回、AチームはU17の選手達とも試合が出来、とても良い経験になりました!


スピード、フィジカル…ここは中学年代と高校年代では差がありましたね!


そういう差に対して、球離れを早くする、フリーでボールを受けるなど、様々な工夫をしながら試合が出来た事は選手達にとって良い勉強です!


OBの選手も体が一回り大きくなっていて、逞しくなっていましたね!


この高校を目指して頑張ってる選手もいますので、勉強とサッカーを両立して進学して欲しいですね!


最後になりましたが、今回お相手してくださった佐賀北高校の皆さんありがとうございましたm(__)m


また、快く練習試合を引き受けてくださったK監督ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら練習参加等宜しくお願いします。

















U12東部リーグ1部(後期)~第三節~

おはようございます。


U12東部リーグ1部(後期)~第三節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今のところ、4試合が終了し勝ち点12をGETしています!


この勢いのまま勝ち点を重ねて、全日本少年のシード権を獲得したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/18(月祝)


【大会名】
U12東部リーグ1部(後期)~第三節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【1部】(順不同)
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・プレジャーA
・ブラスト
・川副少年
・春日FC
・VALENTIA
・旭FC
・エーレンUK


【Aチーム】
隼人、真賢、凌空、輝、蓮斗、太壱、樹、裕太、惠太、大晴、純求


続いて、試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーA対川副

前半 3-1
後半 2-1

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
5分 隼人
7分 太壱⇒凌空
19分 隼人
後半
15分 凌空⇒樹
19分 凌空


⑥プレジャー対ソレイユ

前半 3-0
後半 3-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
1分 隼人
12分 隼人
15分 隼人
後半
9分 CK凌空⇒隼人
18分 凌空
19分 凌空


大量得点で勝ちはしましたが…2試合とも失点しているので、そこが気になります(^^;)))


守備の甘さ、マークのずれ、運動量低下…色々な事が考えられます!


細かい部分になりますが、そういう甘い部分をもっと拘ってトレーニングしていきたいと思います!


しかしながら、開幕から6連勝です!どこまで続くか記録に挑戦したいですね!


最後になりましたが、今回設営の川副SCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U12TM~宇城市~

おはようございます。


U12TMです!
今回はジーク熊本さんよりお誘いをしていただき参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


チビリンピック九州大会で対戦し、そこから知り合いになり、ジーク熊本さんと交流出来るようになりました!


こういう繋がりっていいですね~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/17(日)


【会場】
宇城市旧豊野町グランド


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対Vファーレン

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
1分 凌空
13分 隼人
15分 凌空
後半
1分 真賢
7分 隼人
14分 真賢⇒隼人


②プレジャー対ジーク

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


③プレジャーB対ジークB

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
6分 祐樹⇒匠
後半
1分 PK遥
8分 祐樹⇒匠


④プレジャー対大串

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
1分 太壱
7分 真賢
後半
0分 凌空⇒真賢
15分 真希


⑤プレジャー対東陽

前半 1-3
後半 2-0

合計 3-3 分け!

(得)
前半
1分 太壱
後半
4分 CK凌空⇒隼人
12分 隼人⇒真賢


⑥プレジャーB対東陽B

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
1分 祐樹
10分 遥⇒祐樹
12分 真希⇒優翔
後半
5分 真希
7分 匠⇒真希
10分 真希
11分 真希


30分ゲームを6本もさせていただきました!今回、参加は18名だったのですが、全選手を起用する事が出来ました!


ジーク熊本さんには気持ちの部分で負けていて…試合内容でもやられてしまいましたね(^^;)))


あれは選手達にとって良い経験になったはずです!


サッカーは技術面+メンタルが大きく左右するスポーツだと!!


試合への入り方、その試合に対する気持ち次第で勝敗が動くっていうのを実感した事でしょう!


こういう経験を経て、更に成長する事を期待したいです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったジーク熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。











U15TM~佐賀東高校~

こんばんは。


U15TMです。今回は佐賀東高校さんにお世話になってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


佐賀県で唯一のプリンスリーグ所属の高校です!全国大会にも何度も出場している強豪校。


未だ、プレジャーからは1人も行っていないので、これを機に行く選手が少しでも出ればなぁと思います!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
7/17(日)


【会場】
佐賀東高校G


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム
(A戦30分×3本、B戦30分×3本)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対佐賀東U16


合計 0-1 負け!


②プレジャーB対佐賀東U16


合計 1-1 分け!

(得)
7分 一樹⇒一輝


③プレジャーA対佐賀東U16


合計 3-0 勝ち!

(得)
14分 快聖⇒海大
27分 海大⇒徹也
30分 海大⇒大和


④プレジャーB対佐賀東U16


合計 1-2 負け!

(得)
19分 賢人


⑤プレジャーA対佐賀東U16


合計 1-0 勝ち!

(得)
15分 海大⇒OG


⑥プレジャーB対佐賀東U16


合計 1-1 分け!

(得)
28分 一樹⇒直弥


今回も色々な布陣を試す事が出来ました!


いろんなポジションを試す事で様々なバリエーションが増えたように思います!


高校生相手にも十分通用する内容でした!


この夏場に色々な布陣を試して、選手達の可能性&チームの可能性を最大限に引き出したいですね!


最後になりましたが、今回お相手してくださった佐賀東高校の皆さんありがとうございましたm(__)m


また、快く練習試合を引き受けてくださったK監督、Mコーチありがとうございましたm(__)m


また練習参加等宜しくお願いします。











U15TM~佐賀市健康運動センター~

こんにちは。


U15TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はサガン唐津さんよりお誘いを受けて参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/10(日)


【会場】
佐賀市健康運動センター クレー


【競技方法】
・11人制
・A戦 60分ゲーム(30-5-30)
・B戦 50分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対サガン唐津A

前半 0-1
後半 4-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
後半
9分 直弥
18分 海大⇒直弥
20分 直弥⇒海大
24分 海大⇒直弥


②プレジャーB対サガン唐津B

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


今回から新しい布陣を試しながら試合に臨みました!


まだまだ不慣れな部分はありましたが、新鮮な試合運びが出来、感触としては好感触でしたね!


多数欠席が居る中、新しいポジションををやってみて『難しい』『楽しい』『きつい』…様々な思いが出てきていました!


クラブユースでの負けをきっかけに、試行錯誤しながら新しいチーム作りをしていきたいですね!


B戦(U14)では力の差を見せつけられた感じでした!


基本的な部分の精度を高めて行く必要があります!


そこはU14の選手達全員が理解している部分なので、今後のトレーニングに力が入るはずです!


地道にトレーニングを積んで、少しでもレベルアップ出来るようにしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったサガン唐津さんありがとうございましたm(__)m


また、何かありましたらお誘い宜しくお願いします。












U12 シャイニングリーグ~第一節・第二節~

こんにちは!


今年度よりお誘いを受けて、シャイニングリーグに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


このリーグ戦は熊本のソレッソを中心にスタートしたみたいで、九州の強豪チームがゴロゴロ参加しているリーグ戦です!


有り難い事に、今回声を掛けていただき、今年度より参加させて頂く事になりました!


まぁ、九州リーグのようなものですね(^^;)))


ここで県外のいろんなチームと対戦し、選手達も指導者も刺激を受けるだろうし、良い経験になると思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/9、10(土日)


【大会名】
U12 シャイニングリーグ~第一節・第二節~


【会場】
大津町運動公園


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
※今年度に関しては試合が出来る分だけする感じです!


【参加メンバー】
隼人、真賢、凌空、輝、蓮斗、大晴、太壱、樹、純求、裕太、惠太


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ソレッソV(熊本県)

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


②プレジャー対アルバランシア(熊本県)

前半 6-1
後半 0-1

合計 6ー2 勝ち!

(得)
前半
2分 隼人
4分 真賢⇒凌空
13分 凌空⇒真賢
14分 真賢
17分 真賢
19分 隼人


③プレジャー対ブレイズ(熊本県)

前半 3-1
後半 4-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
2分 凌空⇒真賢
7分 真賢
8分 PK隼人
後半
1分 凌空
9分 真賢
15分 大晴
17分 樹⇒大晴


いやー(^^;)))
いきなりの強豪チームと三連戦!


選手達も一気に戦闘モードになっていましたね!


どの対戦も気を緩めれば大敗もあり得ますからね!


初日は2勝1敗と好スタートを切れました!


~2日目~


④プレジャー対ビックウェーブ(熊本県)

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
11分 隼人


⑤プレジャー対太陽鹿児島(鹿児島県)

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
6分 凌空
8分 CK凌空⇒隼人
15分 隼人⇒真賢
18分 凌空
後半
11分 隼人
15分 隼人


⑥プレジャー対アリーバ(宮崎県)

前半 3-0
後半 1-0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 隼人
11分 凌空⇒真賢
12分 凌空
後半
3分 凌空⇒真賢


2日間で6試合も県外チームと対戦が出来ました!4勝1敗1分はまずまずの成績ではないでしょうか!


1つ1つのチームに特徴があり、とても良い経験になりました!


今後は5年生の部も開催されていくみたいなので、5年生の選手達の強化の場にもなりそうです!


5、6年生の選手達が1年間でどのくらい成長するのか楽しみですね!


最後になりましたが、今回お世話になった熊本のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











2016サガンリーグU15・1部【後期】~第三節~

おはようございます。


サガンリーグ1部~第三節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


さぁ、今から夏休みにかけてリーグ戦が怒濤のように入っています!


今のところ、負けなしなので、これを後期リーグ最終節まで継続していきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/9(土)


【大会名】
2016サガンリーグU-15・1部(後期)~第三節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
啓太郎、海大、快聖、巧、真理、亮太、徹也、直弥、翔、大和、徳文、侑人、一樹、空、風翼、歩
見学⇒涼太、一輝
欠席⇒滉太


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対ソレイユ

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
39分 海大⇒大和
後半
12分 翔
14分 CK侑人⇒海大


何とか勝ちましたが…


PK与えて失点(>_<)
こちらはPKもらって外す(^^;)))


中々うまくいきませんでしたね~!


それでも、勝ちきる事が出来たのは選手達の底力でしょうね!


逆転の形も良かったです!


コーナーのこぼれ球をペナルティーエリア外からのスーパーミドルシュートを決められ同点に!その後すぐにPKを与えて逆転されました!


しかし、その5分後ぐらいに翔の同点弾、その2分後に海大の逆転ヘッド…流れをモノにした感じでしたね!


これからは暑さとの戦いになります!


クラブは夜練習、部活は昼練習と暑さへの強さが変わってきます。


その部分を埋める為にも遠征や午前練習を取り入れて部活の選手達にも対応したいと思います!



【次節】
7/23(土) 会場:鳥栖市陸上競技部
15:00~ 対 VALENTIA


最後になりましたが、今回設営のソレイユさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦していただいてありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。












第27回小郡カップ(U12)

こんにちは。


U12小郡カップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


日頃からお世話になっている小郡南さんよりお誘いを受けて参加させていただきました!


今回たまたま6年生がシャイニングリーグと重なってしまっていたので、東部リーグ2部メンバーで臨みました!


2部メンバーにとっては最高の経験の場です!2日間でどれだけ成長できるか楽しみですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/9、10(土日)


【大会名】
第27回小郡カップ(U12)


【会場】
小郡陸上競技場、七夕グランド 他


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目は参加36チームを6チームずつの6グループに分け予選を行う
・更に、1グループを3チームずつの2パートに分け、グループの順位を決定する
・2日目は各順位別リーグ戦


【参加メンバー】
U12⇒真希、祐樹、匠、怜、隼輝、貴之
欠席⇒遥、優翔
U11⇒拓空、翔翼、大星、絃希、幸司、景太、埜亜、力輝


続いて1日目の試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Cグループ】
Aパート
・ミズホ
・FCワールド
・小郡南
Bパート
・小笹
・鳥栖少年
・プレジャーSC


(Bパート予選)


①プレジャー対小笹

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
4分 祐樹⇒翔翼
後半
10分 祐樹


②プレジャー対鳥栖少年

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
8分 翔翼⇒貴之


Bパートで1位になり、Cグループ決勝戦に進出しました!


Cグループ決勝戦


プレジャー対小郡南

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 1-2 負け!


残念ながら、PKでグループ決勝戦で負けてしまい、2日目は2位グループリーグに進出です。


~2日目~


【2位グループ】
Aパート
・太陽大分西
・セントラル
・プレジャーSC
Bパート
・ヴァレンティア
・グラスルーツ
・宇美Jr.


(Aパート予選)


①プレジャー対セントラル

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
4分 拓空
8分 真希
後半
3分 埜亜⇒拓空
6分 拓空⇒景太
8分 匠


②プレジャー対太陽大分西

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
4分 真希⇒拓空
13分 真希⇒翔翼
後半
2分 大星⇒匠


Aパートで1位になり、2位グループ決勝戦に進出しました!


2位グループ決勝戦


プレジャー対宇美Jr.

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!
PK 2-3 負け!

(得)
前半
6分 貴之⇒真希


またもや…決勝戦でPK負けをし、2位グループ準優勝でした!


1日目のグループ決勝でもPK負け!2日目も同じくPK負け(>_<)


選手達はPKが嫌いになったんじゃないでしょうか(笑)


それでも、2日間通して試合では負けていない事はBチームの選手達にとって自信に繋がったと思います!


5年生の選手の中には初試合の選手も居て、良い経験になったはずです!


この経験を次に生かせるように、今後もトレーニングに打ち込んで欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南さんありがとうございましたm(__)m


大会運営からお世話までしてくださった小郡市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年もお誘い宜しくお願いします。











U8キッズサッカーフェスティバルinBAスタジアム

おはようございます。


U8キッズサッカーフェスティバルです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回、雨天で中止になったU8です!今回も天気が心配されましたが…まさかの晴天!暑すぎるぐらいでした(^^;)))


選手達はBAスタジアムでサッカーが出来ることを楽しみにしていました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/9(土)


【大会名】
U8キッズサッカーフェスティバルinBAスタジアム


【会場】
BAスタジアム


【競技方法】
・6人制(5人+GK1人)
・20分ゲーム(10-2-10)
・参加16チームを8チームずつの2グループに分け、各グループで優勝、準優勝を決める
・各グループを4チームずつの2パートに分け予選を行い、その後順位決定戦を行う


続いてグループと試合結果をお伝えします!


【グループ1】
(Aパート)
・プレジャーSC
・グリーンモンスター北茂安
・FCソレイユB
・川副キッズA
(Bパート)
・中原少年
・吉野ヶ里FC
・鳥栖市サッカースクールB
・上峰キッズ


(Aパート予選)

①プレジャー対北茂安

前半 5-0
後半 6-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
0分 CK徳聖⇒OG
3分 徳聖⇒浩志
3分 徳聖
5分 颯真
9分 颯真⇒徳聖
後半
2分 歩夢
7分 PK浩志
8分 楓馬⇒虎太郎
8分 虎太郎
9分 陸斗⇒楓馬
9分 楓馬


②プレジャー対ソレイユB

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
0分 歩夢
8分 陸斗
9分 楓馬⇒徳聖
後半
0分 虎太郎
2分 PK徳聖
4分 虎太郎
6分 虎太郎


③プレジャー対川副キッズA

前半 4-1
後半 3-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
3分 陸斗
5分 颯真⇒歩夢
7分 歩夢
9分 歩夢
後半
0分 虎太郎⇒楓馬
5分 虎太郎⇒徳聖
7分 楓馬⇒徳聖


何と!!Aパートで1位になり、グループ1の決勝戦に進出しました!


グループ1決勝戦


プレジャー(A1位)対上峰キッズ(B1位)

前半 5-1
後半 3-1

合計 8-2 勝ち!

(得)
前半
2分 徳聖
5分 徳聖
7分 颯真⇒徳聖
8分 虎太郎
9分 徳聖⇒虎太郎⇒浩志
後半
6分 徳聖
9分 虎太郎
9分楓馬⇒歩夢


先制されてどうなる事かと思われましたが、見事!!優勝しました!!


最終結果
Aグループ
優 勝 プレジャーSC
準優勝 上峰キッズ


みんな一生懸命ボールを追い掛けて、点を取って、守って…凄く成長を感じました!


参加メンバー全選手が得点を挙げている所は素晴らしいですね!


全員で純粋に『勝利』を求めてボールを追い掛ける…U8の選手達にサッカーの原点を教えられた気がします!


『勝利』が全てではありませんが、やはりプレーしている選手達は『優勝』を目指したいものです!


その目標に向かって全員が同じ気持ちでサッカー(試合)に臨んでいました!


U11(5年生)以上になってくると、考える力がついてきて、相手の強さ、自分達の弱さ、選手間で飛び交う言葉、親から言われる言葉、指導者から言われる言葉…色々な事が選手達を邪魔します。


しかし、元はこのU8の選手達みたいに純粋にサッカーを楽しんで、みんなで勝利を目指して頑張っていたはずです!


全カテゴリーの選手達に伝えたいです!


もう一度原点に戻り、純粋に『勝利』を目指して、全選手が同じ目標に向かって頑張って欲しい…と!


しかし、久し振りのキッズサッカーに参加して心が癒やされました(^^;)))


あのほのぼのとした空気感、選手達の笑顔…たまりませんね!


たまにはキッズサッカーや低学年の試合も良いものです!


最後になりましたが、今回運営の鳥栖市サッカー協会の皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたら宜しくお願いします。










U13TM~大川小学校~

こんばんは。


U13TMです。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU13のみ、南葛SCふくおかさんにお世話になってきました!


久し振りのU13TM。少しは成長してるかな?(^^;)))


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/9(土)


【会場】
大川小学校


【競技方法】
・11人制
・25分1本ゲーム
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対南葛SCふくおか


合計 1-1 分け!

(得)
7分 康輝


②プレジャー対南葛SCふくおか


合計 1ー0 勝ち!

(得)
11分 勇大⇒達也


③プレジャー対南葛SCふくおか


合計 2-0 勝ち!

(得)
13分 綾我⇒康輝
23分 CK拓海⇒勇大


④プレジャー対南葛SCふくおか


合計 7ー3 勝ち!

(得)
3分 元気⇒達也
4分 達也⇒晴稀
7分 聡一郎
10分 達也
13分 晴稀
19分 陽永太
22分 康輝⇒達也


⑤プレジャー対南葛SCふくおか


合計 1-4 負け!

(得)
11分 康輝


⑥プレジャー対南葛SCふくおか


合計 1ー0 勝ち!

(得)
7分 達也


お昼まででしたが、25分を6本もさせていただきました!


選手達を色々なポジションで試す事もできましたし、暑い中での試合が経験できました!


各選手の強い部分、弱い部分も見られ、少しずつポジションも確定しつつありますね!


もっともっとチーム内で競争して、自分達の年代のスタメン、1つ上の年代でのスタメンを目指して欲しいですね!


南葛にはプレジャーU12時代の選手達も居て、頑張ってる姿が見られ嬉しかったです!


最後になりましたが、今回お相手してくださった南葛SCふくおかさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。















U12 東部地区リーグ・2部(後期)~第三節~

こんばんは。


U12東部リーグ2部です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在2勝2敗の勝ち点6です。少しでも勝ち点を重ねて上位に食い込みたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/3(日)


【大会名】
U12 東部地区リーグ・2部(後期)~第三節~


【会場】
ろう学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【U12・2部】
・FCあかまつ
・開成FORZA
・プレジャーB
・ユイマール
・高木瀬ジョガドール
・佐賀FC
・日新
・ブレインズ
・ソレイユB


【Bチーム】
真希、祐樹、貴之、匠、遥、優翔、隼気、怜、拓空、翔翼、大星、絃希、幸司


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーB対日新少年

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 祐樹⇒遥
13分 真希
後半
2分 真希
4分 CK匠⇒真希
7分 翔翼


④プレジャー対ユイマール

前半 3ー0
後半 2ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 真希⇒遥
2分 拓空⇒真希
11分 CK匠⇒真希
後半
4分 翔翼
9分 真希


途中の雷雨にも怯まず、大量得点の無失点で2連勝しました!


これで、勝ち点12です!一気に順位を上げたんじゃないでしょうか!?


Bチームながら、しっかり繋ぐ、ゴールを目指す、無失点に抑える事が出来ており、徐々に良いチームになってきています!


この調子で残り2試合を勝って締め括りたいですね!


最後になりましたが、今回設営のユイマールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。












JA杯 第31回 佐賀県学童オリンピック~県大会1次ラウンド~

こんばんは。


学童オリンピック県大会~1次ラウンド~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、メンバー以外の沢山の選手達&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ、学童オリンピック県大会が始まりました!


県大会での目標は1次ラウンドを突破し、ベスト16に入り、冬の九州大会予選への出場権を獲得する事です!


そこを目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/3(日)


【大会名】
JA杯 第31回 佐賀県学童オリンピック~県大会1次ラウンド~


【会場】
佐賀空港グランド


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)


【fパート】
・レヴォーナ(藤津鹿島1位)
・プレジャー(鳥栖三神2位)
・神野FC(佐賀市北部4位)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対レヴォーナ

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


相手の怒濤の攻撃を防ぐので精一杯な感じでした(>_<)


もっと正確に、早くボールを回せないと何度やっても厳しいかなって感じました!


②プレジャー対神野少年

前半 1-2
後半 0-0

合計 1-2 負け!

(得)
前半
4分 大星


まさかの2失点(>_<)


1点目はペナルティーエリア内で相手に対して体を入れたのに、味方同士が譲り合いをしてしまい、どちらもボールに向かわない所を相手から付け入られシュートをされてしまいました(>_<)


2失点目はカウンターの際、GKがバックステップ中に足がもつれて転んでしまい無人のゴールになっている所をやられました(ToT)


逆にこちらも無人のゴールの場面がありながら枠外に外してしまいチャンスをモノに出来ませんでした!


残念ながらベスト16に残れず…冬の九州大会をかけた佐賀県大会の出場権は獲得できませんでした(>_<)


大会を通じて『まだまだ』と痛感させられました。


選手達には、この悔しさを絶対に忘れずに、今後の練習に打ち込んで欲しいと思います。


最後になりましたが、運営&設営の佐賀県サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次はもっと成長して大会に臨みたいと思います!














2016 堺整形外科杯 第31回九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~ラウンド48~

こんばんは。


U15クラブユース九州大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


中々立ち直れませんが…次に進むために気持ちを切り替えないといけませんね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/2(土)ラウンド48


【大会名】
2016 堺整形外科杯 第31回九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~ラウンド48~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・同点の場合は即PK戦


【メンバー】
1)風翼2)一輝3)涼太4)亮太5)海大6)快聖7)翔8)侑人9)翼10)啓太郎11)大和12)歩13)直弥14)巧15)空16)徳文17)真理18)滉太19)一樹20)綸珠21)泰成22)徹也23)竜冶24)賢人25)康太


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦(ラウンド48)


プレジャー対リアライズ(鹿児島県2位)

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け!

(得)
後半
40分 翔


残念ながら1回戦敗退です。


失点の形が悪かったです。前半開始3分、自陣でのパスミス(中央へ)を拾われて失点…開始早々0-1に!


そうなると相手はずっとリードをしているから、ドンドン蹴ってくる…勢いにのる…その結果、また自陣でのクリアミス(また中央へ)が相手に渡り失点で0-2へ…ほんと悪循環でした。


それでも前半から何度も何度もゴール前でチャンスを作りましたが…全て枠外&シュートミスの連続でした(>_<)


GK1対1が2回ありましたが2回とも決めきれないし、ゴール目の前でフリーでシュートも枠外、良い形でゴール前に行くもシュートミスで枠外やGK正面やゴロゴロシュート…(T_T)


どれだけ攻めても、やはり勝つにはチャンスで決めれないとどうしようもないです。


クラブの大きな大会はこれで終わりですが、フットサル&高円宮杯が残っています!


今後はそれに向けて、全員でもう一度1からやり直して今以上のチーム作りをしていきたいと思います。


最後になりましたが、今回会場運営をしてくださった佐賀県クラブ連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったリアライズさんありがとうございましたm(__)m











 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード