fc2ブログ

U15TM~長崎総科大付属高校~

こんばんは。


U15TMで、長崎総科大付属高校さんにお世話になってきました!


先日の高校総体では見事!九州No.1に輝いています!


そんな高校にお相手していただけるだけでも有難い事です!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
6/25(土)


【会場】
百花台人工芝G


【競技方法】
・11人制
・A戦40分1本ゲーム
・B戦30分1本ゲーム


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対長崎総付U17&U18


合計 0-4 負け!


②プレジャーB対長崎総付U16


合計 0-7 負け!


③プレジャーA対長崎総付U16(20分~U17&U18)


合計 0-3 負け!


④プレジャーB対長崎総付U16


合計 0-4 負け!


(30分1本ゲーム)
⑤プレジャーA対長崎総付U16(15分~U17&U18)


合計 0-3 負け!


有難い事に、プリンスリーグに登録しているサブメンバーを出してくれました!


体つきが全く違うし、スピード、寄せ方、全てが格上でした!


九州大会前にこのような相手と試合が出来てとても良い経験になりました!


そんな中、大チャンスのPKがあったのですが…外してしまいました(^^;)))


最後の試合では、決定的場面も作れたのですが、相手DFのスライディングで阻止され、無得点に終わってしまいました(>_<)


U15クラブユース九州大会では、間違いなく、この相手より強いチームは無いと思いますので、最高の練習試合になりましたね!


こういう経験を生かして、九州大会では1つでも上に行きたいですね!


最後になりましたが、今回お相手してくださった長崎総科大付属高校さんありがとうございましたm(__)m


また、小嶺先生を始め、スタッフの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。












U12東部リーグ1部(後期)~第二節~

こんにちは。


U12東部リーグ1部(後期)~第二節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、2連勝で勝ち点6をGETしています!この勢いのまま、今回も勝ち点6GETを目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/19(日)


【大会名】
U12東部リーグ1部(後期)~第二節~


【会場】
春日北小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【1部】(順不同)
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・プレジャーA
・ブラスト
・川副少年
・春日FC
・VALENTIA
・旭FC
・エーレンUK


【Aチーム】
隼人、真賢、凌空、輝、蓮斗、太壱、樹、裕太、惠太、大晴、純求


続いて、試合結果をお伝えします。


③プレジャー対エーレン

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
13分 太壱
14分 隼人⇒凌空
16分 隼人⇒凌空
後半
5分 隼人⇒凌空
9分 樹⇒真賢
13分 大晴⇒太壱


④プレジャー対春日FC

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
3分 真賢⇒太壱
16分 隼人
17分 凌空
20分 CK凌空⇒真賢
後半
8分 凌空⇒真賢
11分 真賢⇒隼人
15分 隼人⇒樹


この日は、大雨で中止の恐れもありましたが、春日FCさんの設営のおかげで何とか試合をする事が出来ました!


ありがとうございますm(__)m


第二節でも2連勝出来、開幕から4連勝です!


しかも、4試合連続無失点は素晴らしいですね!


これを続けて、全日本少年の県大会シード権を獲得したいと思います!


最後になりましたが、今回設営の春日FCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U15 TM~柳ヶ浦高校~

こんにちは。


U15は今回、大分県の柳ヶ浦高校さんにお世話になってきました!


高校の同級生から紹介してもらい、連絡をさせていただいてお相手していただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/18(土)


【会場】
柳ヶ浦高校サッカー場


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム
・一般用ゴール


【参加メンバー】
U15⇒啓太郎、海大、快聖、巧、一輝、諒太、真理、徹也、歩、翼、空、大和、滉太、直弥、侑人
欠席⇒翔、徳文、一樹、亮太、風翼
U14⇒竜冶、綸珠、大興、賢人、健介、拓冬、大輝
欠席⇒晃、和真、康太
U13⇒泰成


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対柳ヶ浦高校U16&U17


合計 0-1 負け!


②プレジャーB対柳ヶ浦高校U16&U17


合計 1-3 負け!

(得)
22分 綸珠⇒健介


③プレジャーA対柳ヶ浦高校U16&U17


合計 1-0 勝ち!

(得)
23分 PK啓太郎


④プレジャーB対柳ヶ浦高校U16&U17


合計 0-0 分け!


⑤プレジャーA対柳ヶ浦高校U16&U17


合計 0-2 負け!


最後の試合は…ゴール前でGK1対1を2本外し、ラスト5分で2失点(>_<)


体力不足とメンタルの弱さが露になりましたね(((^^;)


ゲームの内容としては、中々やれていたんじゃないかなって思います!


しっかり繋いでゴールまで運べていました!フィニッシュもしっかり出来ていたように思います!


ただ、相手の早いプレッシャーにパスミス&トラップミスの連続でしたが…


柳ヶ浦高校のサッカー部の選手達は礼儀正しく、さすが高校生だなぁと感心しました!


サッカーもしっかり繋いで、動いて…少し自由なサッカーの印象を受けました!


これは!!プレジャーのサッカーと似ているから選手達が行きやすい場所なんじゃないか!?って思いましたね!


あとは、各選手達がどう感じ、どう進むかによって変わってきますが、柳ヶ浦高校へ進学する選手が出てくればいいなぁと個人的に思いましたね!


最後になりましたが、今回お世話をしていただいた柳ヶ浦高校のスタッフの皆様、サッカー部の選手達ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。











フットサルTM(U12)~柳川市民体育館~

こんにちは。


筑後の城内SCさんよりフットサル練習試合のお誘いしていただいたので参加してきました!


バーモント杯の全国大会を決めてから…正直1度もフットサルやってないんです(((^^;)


やりたいのは山々なんですが、サッカーのリーグ戦もあり、フットサル中心に出来ないのがチームの現状です(>_<)


そんな中、このフットサルの練習試合はとても良い経験になりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/18(土)


【会場】
柳川市民体育館


【競技方法】
・5人制
・12分1本ゲーム
・フットサルゴール


【参加チーム】
・城内SC
・サンプエンテス
・城島FC
・プレジャーSC


続いて試合結果をお伝えします。


※審判しながらの記録の為、得点者は記載していません。


①プレジャー対城内


合計 4ー2 勝ち!


②プレジャー対サンプエンテス


合計 7ー1 勝ち!


③プレジャー対城島


合計 6ー1 勝ち!


④プレジャー対城内


合計 3ー3 分け!


⑤プレジャー対サンプエンエス


合計 5ー1 勝ち!


⑥プレジャー対城島


合計 6ー0 勝ち!


キャプテン(隼人)不在の中、よくまとまっていたと思います!


隼人の大砲は無くても、しっかり繋いでゴールまで進んでいましたね!


失点の仕方があまり良くないですね(((^^;)守備を誰かに任せる…といった感じが多いです。


フットサルは4人しかフィールドプレーヤーが居ないため、全員で攻撃と守備をしないとうまくいきません!


そういった部分では、『誰かがサボると攻撃も守備も出来ない』という事が良い経験になり、勉強になった事でしょう!


全国で目標の『1勝』を挙げるにはもう少し練習が必要みたいですね(((^^;)


試合の合間をぬって、フットサルの練習を取り入れていきたいと思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった城内SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。











U10・1部地区リーグ(前期)~第二節~

おはようございます。


U10地区リーグです!


前節、1勝1敗で勝ち点3をGETしています!今回は勝ち点6を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/18(土)


【大会名】
U10・1部地区リーグ(前期)~第二節~


【会場】
三根グラウンド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【U10・1部】
・鳥栖少年
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ヴァレンティア


続いて試合結果をお伝えします。



③プレジャー対ヴァレンティア

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 七瀬
後半
14分 裕也⇒俊哉


最後の最後で逆転ゴール出来ましたね!


しかし、負けてもおかしくない試合でした(((^^;)もっと正確なトラップ&パスが必要です!


後は状況判断!今ドリブルするべきか、パスをするべきか、シュートを打つべきか…仲間の動き&位置、相手の動き&位置をしっかり見て判断出来るようになって欲しいですね!


④プレジャー対鳥栖少年

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
後半
12分 大和⇒七瀬
14分 七瀬


何とか2連勝で勝ち点6をGETしました!


まだまだトレーニングを積まないとどうなるか分かりません(((^^;)


どこのチームも未完成ですからね!


ここからの1年でどれだけ成長出来るのかが重要です!


そして、1年後の学童オリンピックでどれだけ成果が出るか!?そこに照準を合わせて、これからもしっかりトレーニングを積んでいきたいと思います!


最後になりましたが、今回グランドを準備してくださった三根FCさん、吉野ヶ里FCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。












U13&U15TM~天拝中学校~

こんにちは。


U13&U15TMです。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


急遽、天拝中学校さんよりお誘いを受けて参加させてもらいました!


U13も久し振りのTM!少しずつトレーニングの成果が出てくると良いですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/11(土)


【会場】
筑紫野市 天拝中学校


【競技方法】
・11人制
・A戦 50分ゲーム(25-5-25)
・B戦 25分1本ゲーム
・一般用ゴール


【参加チーム】
・天拝中学校A、B
・筑山中学校A、B
・筑陽学園中等部U14A、B
・プレジャーU15&U13


続いて試合結果をお伝えします。


(25分1本)
①プレジャーU13対筑陽中B


合計 3-0 勝ち!

(得)
3分 陽樹⇒康輝
8分 拓海
18分 陽樹


②プレジャーU15対筑陽中A

前半 5-0
後半 6-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
4分 啓太郎⇒翼
5分 啓太郎⇒翔
9分 翔
20分 翼
23分 啓太郎⇒徹也
後半
3分 啓太郎⇒海大
4分 啓太郎
9分 侑人⇒真理
13分 真理⇒啓太郎
20分 直弥⇒康輝
24分 亮太⇒直弥


(25分1本)
③プレジャーU15対筑山中A


合計 4-0 勝ち!

(得)
8分 OG
13分 滉太⇒真理
17分 真理⇒啓太郎
23分 CK徹也⇒啓太郎


(25分1本)
④プレジャーU15対天拝中A


合計 6-0 勝ち!

(得)
2分CK侑人⇒啓太郎
3分 真理
11分 真理
13分 真理
14分 翔
16分 海大⇒翔


(25分1本)
⑥プレジャーU13対天拝中B


合計 0-1 負け!


(25分1本)
⑦プレジャーU15対天拝中A


合計 1-0 勝ち!

(得)
10分 啓太郎⇒真理


(25分1本)
⑧プレジャーU13対天拝中B


合計 2-0 勝ち!

(得)
11分 陽樹⇒達也
16分 康輝⇒陽樹


U15は暑さとの戦いもあり、最後の方はダラダラした内容になりました(>_<)


最近はシュートを意識したトレーニングを中心にやっているのですが…まだまだシュートが少ないですね(((^^;)


今日の試合内容としては、攻撃の時間帯が長く、相手が引いた状態の中どう崩すか?いつシュートを打つか?という状況判断が必要なゲームでしたね!


U13はトラップが中々出来ません(>_<)今後も繰り返し練習をするしかなさそうです!


あと、プレースピード、判断のスピードが遅いです。


もっともっとトレーニングを積んでレベルアップするしかないですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった天拝中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









キッズサッカーフェスティバル 2016 in BAスタジアム

こんにちは。


U10キッズサッカーフェスティバルです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りのBAスタジアムでの試合です!


選手達はこの日を楽しみにしていました(*^^*)プロと同じピッチでサッカー出来る喜びを感じながら、楽しんで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/11(土)


【会場】
BAスタジアム


【大会名】
キッズサッカーフェスティバル 2016
in BAスタジアム


【競技方法】
・6人制
・バンドボールゴール
・20分ゲーム (10-2-10)
・参加16チームを8チームずつの2グループに分けて行い、グループ別に優勝、準優勝を決める
・1つのグループを4チームずつの2パートに分け予選を行い、各パート1位同士による決勝戦を行う


【試合メンバー】
七瀬、俊哉、悠乃、裕也、大和、凛勇、柊音、颯悟、翔汰


続いて試合結果をお伝えします。


【グループ2 Aパート】
・プレジャーSC
・FCソレイユ
・中原少年SC
・江北少年SC


①プレジャー対ソレイユ

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
7分 大和
9分 七瀬
後半
4分 颯悟
5分 柊音⇒翔汰
9分 裕也⇒悠乃


②プレジャー対中原

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 悠乃⇒大和
9分 裕也
後半
8分 颯悟⇒七瀬


③プレジャー対江北

前半 3ー0
後半 4ー0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 悠乃
9分 俊哉
9分 七瀬
後半
3分 颯悟
5分 颯悟
8分 七瀬
9分 颯悟


Aパート1位になり、グループ2の決勝戦に進出しました!


グループ2 決勝戦


プレジャー対ヴァレンティア

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 悠乃
5分 俊哉⇒七瀬
後半
5分 裕也⇒翔汰
7分 裕也⇒颯悟


☆☆☆☆☆☆祝!優勝!☆☆☆☆☆☆


何と!予選から無失点で優勝する事が出来ました!


選手達、おめでとう!!!


U10の選手達もとっても嬉しかったようです(*^^*)


まだまだサッカーっぽくはないですが(笑)、少しずつパスやドリブルの判断が出来てきているようです!


参加メンバー全員が出場する事も出来ましたし、最高のピッチで優勝する事が出来、とても良い思い出になった事でしょう!


この優勝も、選手達が今まで練習を頑張ってきたからだと思います!


こういう喜びを忘れずに、もっともっと成長していって欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お世話になった鳥栖市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かございましたらお誘い宜しくお願いします。










2016 サガンリーグU15・3部C【前期】~最終節~

こんにちは。


サガンリーグ3部【前期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


7試合を終えて、勝ち点7(((^^;)


今回、最終節は1位チームとの対戦!どこまで食い下がれるか分かりませんが、最終節を白星で飾れるよう頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/11(土)


【大会名】
2016 サガンリーグU15・3部C【前期】~最終節~


【会場】
鳥栖中学校


【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・一般用ゴール
・3部はリエントリーあり(9回まで)


【メンバー】
U15⇒一樹、徳文、空
U14⇒竜冶、賢人、晃、大興、健介、大輝、拓冬、和真、綸珠
見学⇒康太


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャーセカンド対FC EstLowe

前半 0-2
後半 2-0

合計 2-2 分け!

(得)
後半
15分 徳文⇒賢人
20分 晃⇒徳文


相手が本日2試合目という事もあり、何とか戦えました!(((^^;)


最終節を白星で飾れませんでしたが、前半の2点差を後半追い付いたのは素晴らしいですね!


これで、前期リーグの全日程が終了しました!


前期リーグの結果は2勝4敗2分で、9チーム中7位でした…(((・・;)


後期リーグでは新1年生も加え、新たな気持ちで3位以内を目指します!


前期リーグで2年生を引っ張っていってくれた3年生3名も、後期リーグでは1部のメンバーとして戦います!


前期リーグではチームを引っ張っていってくれてありがとう!1部では3部の経験を生かして頑張ろうな~!


【次節】
6/19(日)成章中学校
9:00~ 対 諸富中



最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さん、お世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったエストレーべさんありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。











U12東部リーグ2部(後期)~第二節~

こんばんは。


東部リーグ2部(後期)~第二節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、2戦2勝と好スタートを切っています!この勢いのまま連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/11(土)


【大会名】
U12東部リーグ2部(後期)~第二節~


【会場】
巨勢川調整池G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【2部】(順不同)
・ソレイユB
・プレジャーB
・FCあかまつ
・佐賀FC
・兵庫FC
・FC東与賀
・開成FORZA
・春日少年
・ユイマール


【Bチーム】
真希、祐樹、遥、怜、隼輝、匠、翔翼、大星、絃希、幸司
欠席⇒貴之、優翔、拓空


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーB対開成

前半 1-2
後半 0-3

合計 1-5 負け!

(得)
前半
4分 遥


④プレジャーB対高木瀬

前半 0ー0
後半 1ー2

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
1分 遥


まさかの…2連敗です(>_<)
暑さに対しての弱さが目立ちましたね!


あと、チーム事情的に3名の欠席はキツかったです(((^^;)


次節は欠席がない事を祈りつつ、気持ちを切り替えて勝ち点を取りに行きたいですね!



【次節】
6/19(日)朧学校(ろうがっこう)
10:00~ 対 日新少年
12:20~ 対 ユイマール



最後になりましたが、今回設営の高木瀬ジョガドールさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。













第31回 佐賀県学童オリンピック鳥栖三神地区予選~決勝トーナメント~

おはようございます。


いよいよU11公式戦『学童オリンピック鳥栖三神地区予選』決勝トーナメントです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、地区予選を1位で上がっており、ベスト8に進出しています!


あと1勝で県大会が決まります!


何度も言っていますが、今年の年代は、チームにとって記念すべき10年連続県大会出場をかけた年です!


全員で県大会出場を勝ち取りに行きました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/5(日)


【大会名】
第31回 佐賀県学童オリンピック鳥栖三神地区予選~決勝トーナメント~


【会場】
上峰小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・参加14チームを4チームパートを2つ、3チームパートを2つに分け予選を行う
・各パート上位2チームが決勝トーナメント進出
・決勝トーナメント上位4チームが鳥栖三神地区代表として県大会に出場する


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦


プレジャー(B1位)対ブレインズ(C2位)

前半 2-0
後半 3-2

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
6分 絃希
9分 拓空
後半
9分 翔翼
10分 翔翼⇒OG
14分 翔翼


☆☆☆☆☆☆県大会出場決定!☆☆☆☆☆☆


1回戦で勝った為、10年連続県大会出場が確定しました!!


後半に2-2になった時は焦りましたね(((^^;)


しかし、その後立て続けに3得点したのは大きかったです!


準決勝


プレジャー対鳥栖少年

前半 4-0
後半 0-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
1分 大星
8分 大星⇒翔翼
13分 拓空⇒翔翼
14分 拓空


前半でほぼ試合を決定付けたので、後半はほぼ選手を入れ替え、4年生も試合経験を積む事が出来ました!


流石に4年生中心の攻撃では得点は奪えませんでしたが、惜しい場面が何度かあり、可能性のあるプレーが見られました!


決勝戦


プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-4
後半 0-1

合計 0-5 負け!


最後の最後で力の差を見せつけられましたが…選手達の中で『いつか必ず勝ってやる』という熱い気持ちが出てくるのを期待したいですね!


最終順位
1位 サガン鳥栖
2位 プレジャー
3位 ヴァレンティア
4位 鳥栖少年


この4チームが鳥栖三神地区の代表として県大会に挑みます!


県大会まで約1ヶ月!少しでも成長して、ベスト16入りを果たし、冬の九州大会予選出場権を獲得したいと思います!


最後になりましたが、今回設営&運営してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


【組合せ抽選会&監督会議】
6/21(火)多久中央公民館
18:00~


【学童オリンピック県大会日程】
7/3(日)1次ラウンド:空港G
7/10(日)決勝ラウンド(1、2回戦)
佐賀県総合運動場補助球技場
7/18(月祝)決勝ラウンド(準決勝、決勝)
佐賀県総合運動場陸上競技場












第4回 玄海町旅館組合杯(U9)

こんにちは。


U9カップ戦です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


初めてのバス遠征!選手達はウキウキ、ワクワクで臨んだ大会となりました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
6/5(日)


【大会名】
第4回 玄海町旅館組合杯(U9)


【会場】
玄海町総合運動場


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・予選14分ゲーム(7-3-7)
・トーナメント20分ゲーム(10-3-10)


【U9メンバー】
颯悟、翔汰、咲空、陽央、誇虎、瑛心、春太、耀祐、樹、仁
欠席⇒岳


続いて試合結果をお伝えします!


【Dグループ】
・シエロ
・プレジャー
・香住ヶ丘
・J-WIN
・浜玉


①プレジャー対シエロ

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
0分 颯悟
5分 颯悟
6分 誇虎
後半
4分 仁⇒翔汰


②プレジャー対香住ヶ丘

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
2分 仁⇒翔汰
後半
2分 仁


③プレジャー対浜玉

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
3分 耀祐⇒翔汰
4分 春太⇒仁
7分 颯悟
後半
6分 仁


④プレジャー対J-WIN

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
1分 颯悟


残念ながら、3勝1敗でDパート2位になり、決勝トーナメントには進出出来ず(>_<)5~8位トーナメントに進出しました!


~5~8位トーナメント~


1回戦


プレジャー対レアッシ

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
9分 誇虎
後半
3分 耀祐


決勝戦


プレジャー対宇美Jr

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
0分 颯悟


5~8位トーナメントで勝ち、最終順位は20チーム中5位でした!


まだまだ入部したての選手達も大勢居て、攻撃が好きなあまり…守備の面がおろそかになる場面が多々ありました!


みんな攻撃好きですもんね~(笑)


選手達はメダルが欲しかった…とブツブツ言っていましたが…(((^^;)


これも経験です!点を入れられたら負ける、大会では1回の負けで決勝トーナメントには進出出来ない。


そういう事を覚える事が出来たんじゃないかなって思います!


また、色々な相手と対戦する事で、巧い選手、速い選手、強い選手と戦う事が出来、選手達にとって良い刺激になります!


これからも少しずつこういう経験、試合経験を積んで成長していってくれたらなぁと感じています。


最後になりましたが、今回お誘い&お世話してくださった肥前FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かございましたらお誘い宜しくお願いします。











U12TM~中原公園多目的G~

こんにちは。


U12TMです!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は中学生がよくお世話になっているエスペランサ熊本さんを招いてのTMです!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
6/5(日)


【会場】
中原公園多目的G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・20分1本ゲーム


【参加チーム】
エスペランサ熊本
プレジャーレッド
プレジャーホワイト


続いて試合結果をお伝えします!


【レッド】


プレジャーレッド対エスペランサ熊本


①4-0 勝ち!

(得)
0分 隼人
4分 凌空⇒隼人
11分 PK太壱
12分 隼人


②8-0 勝ち!

(得)
0分 隼人
2分 隼人⇒真賢
5分 樹
6分 隼人⇒真賢
6分 真賢⇒隼人
11分 樹⇒隼人
15分 大晴⇒真賢
18分 隼人⇒真賢


③7-0 勝ち!

(得)
2分 隼人
3分 凌空⇒太壱
4分 隼人
9分 隼人
10分 太壱⇒真賢
12分 隼人⇒太壱
14分 凌空


④2-0 勝ち!

(得)
2分 樹
12分 隼人

⑤6-0 勝ち!

(得)
2分 隼人
10分 凌空⇒太壱
11分 凌空⇒真賢
12分 真賢⇒凌空
16分 凌空⇒隼人
19分 真賢


【ホワイト】


プレジャーホワイト対エスペランサ熊本


①3-1 勝ち!

(得)
1分 真希⇒匠
2分 純求⇒真希
19分 真希


②5-0 勝ち!

(得)
1分 怜⇒真希
2分 遥
4分 匠⇒太壱
15分 真希
17分 太壱⇒匠


③5-0 勝ち!

(得)
1分 真希⇒樹
2分 匠⇒真希
3分 真希⇒樹
11分 匠
19分 真希


④4-0 勝ち!

(得)
2分 真希
2分 真希
16分 真希
17分 太壱


⑤3-1 勝ち!

(得)
5分 真希⇒樹
11分 匠
13分 匠⇒真希


以上の結果、レッドもホワイトも全勝でした!


レッドの全試合無失点勝利は素晴らしいですね!


ホワイトは失点がありながらも、しっかり勝ちきる事が出来ています!


お互い、これを続けて東部リーグでも良い結果を出していきたいですね!


しかし、エスペランサ熊本は足元の技術があり、翻弄される場面も多々ありましたね!


良い勉強になりました!


熊本震災の事をお聞きして、やはりまともに練習すら出来ていないようです。


ようやく、余震も治まり、少しずつ復興もしているようですが、まだまだ油断は出来ないみたいですね(>_<)


そんな中での練習試合はとてもありがたいとおっしゃっていました!


微力ながらこういう練習試合等でも貢献できれば…とつくづく思いました!


最後になりましたが、今回来てくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら是非来られてください。


今後とも宜しくお願いします。








2016 佐賀県クラブユース(U15)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・決勝戦~

おはようございます。


U15クラブユース選手権佐賀県予選~決勝トーナメント・決勝戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ佐賀県大会・決勝トーナメントの決勝戦まで来ました!


2年連続でこの舞台(決勝戦)で敗れています(>_<)


今年こそは!!という思いで、全選手一丸となって勝利を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/4(土)


【大会名】
2016 佐賀県クラブユース(U15)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・決勝戦~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
・決勝トーナメントはベスト8からスタートする
・優勝、準優勝の2チームは佐賀県代表として九州大会に出場する



続いて試合結果をお伝えします。


【メンバー】
1)風翼2)一輝3)亮太4)涼太5)海大6)快聖7)翔8)徹也9)翼10)啓太郎11)大和12)歩13)直弥14)巧15)一樹16)徳文17)真理18)滉太19)空20)綸珠21)泰成22)竜冶23)侑人24)康太25)賢人
見学⇒海大、康太、風翼


~決勝トーナメント・決勝戦~


プレジャー対ソレイユ

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
32分 翼
40分 直弥


☆☆☆☆☆☆祝!優勝!☆☆☆☆☆☆


前回サガンリーグでは0-0の引き分けでしたが、何とか得点を奪うことが出来、見事!優勝する事が出来ました!


雨のピッチでうまくいかないのもありましたし、相手の堅い守備を崩せずにいましたが、最後の最後で選手達はやってくれました!


翼が決めた時の喜びは格別でした!!


試合開始から72分間…サガンリーグから足すと152分間どれだけ攻めても、どれだけシュートを放ってもDF、GK、バー、ポストに阻まれ、こじ開けれなかったゴール!


ようやくゴールネットを揺らす事が出来ました!


その後、途中出場の直弥がこぼれ球を押し込み、だめ押しゴールとなりました!


いや~(*^^*)直弥も持っていましたね~!


2年連続(2014、2015)で決勝戦敗退…悔しい思いをしてきましたが、その悔しさを晴らし、ようやく佐賀県で優勝する事が出来ました!


試合後、涙を流す選手も居て、今までのプレッシャーからの解放と、嬉しさと喜び…色々な思いが出てきたのでしょう!


やっとやっと、佐賀県チャンピオンです!


選手達、おめでとう!!本当によく頑張ったよ!これで1つの目標は達成したね!


次は九州大会への挑戦が始まります!


これから1ヶ月間しっかりトレーニングを積んで、どこまで行けるか挑戦し続けたいと思います!


1、2年生の選手達、声を枯らしながらの応援ありがとう!! 君達の熱い応援は3年生の選手達に力と勇気を与えてくれたよ!


1、2年生も3年生に続き、各カテゴリーのクラブユースで九州大会目指して頑張ろうな~!


そして、応援に駆け付けてくれたOBの選手達、ありがとう!凄く嬉しかったです!


OBの保護者の方がわざわざ足を運んでくれる事がとても嬉しいですね!感謝、感謝です!


その他の結果(3位決定戦)
レヴォーナ 1-0 VALENTIA


最終順位
1位 PLEASURE SC U-15(九州大会出場)
2位 FCソレイユ2008(九州大会出場)
3位 レヴォーナ(ディベロップ出場)
4位 VALENTIA



【九州大会1、2回戦】
7/2、3(土日)
佐賀市健康運動センター人工芝



最後になりましたが、今回対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


お互い九州大会では佐賀県代表としてベストを尽くしましょう!!


また、設営、運営をしてくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


今後とも宜しくお願いします。











 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード