2015年度 第5回佐賀県クラブユース(U13)サッカー大会
U13クラブユース選手権です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14が九州大会を決めている今、U13の選手達も続けと言わんばかりに気合いが入っています!
人数は少ないですが、それだけ経験も人一倍積んでいます!
キツくても、痛くても、人数が少ないから常にフル出場!笑
その成果は選手達の技術面・体力面に大きく影響しています!
さぁ、U13の選手達の挑戦が始まります!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/30、31(土日)
【大会名】
2015年度 第5回佐賀県クラブユース(U13)サッカー大会
【会場】
嬉野みゆき公園 人工芝
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・参加11チームによるトーナメント戦
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・1回戦~
1回戦
プレジャー対ヴァレンティア
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
PK 4-5 負け!
(得)
後半
1分 賢人
GKとの1対1を外す…ゴール前で外す…ゴール前でのトラップミス…『たら』『れば』を言うとキリがありませんが…決めとけば勝ってる内容でしたね(>_<)
決定機は作っているのですが…フィニッシュが…って感じですね。
PKでもGKが2本止めてくれたのに…3本外す結末で…正直勝ち試合を落として残念で仕方ありません(*_*)
もう2度と勝ち試合を落とさない為に、U13の選手達には更に頑張ってもらいたいです!
~2日目・交流戦~
プレジャー対DESAFIORA
前半 3-0
後半 1-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
6分 晃⇒康太
8分 FK健介
21分 大輝⇒賢人
後半
18分 康太⇒竜冶
最終結果
優勝 サガン唐津
準優勝 ヴァレンティア
優勝されたサガン唐津さん、おめでとうございます。また準優勝のヴァレンティアさん、おめでとうございます!
サガン唐津さん、ヴァレンティアさん、佐賀県を代表して九州大会頑張ってきてください。
U13の選手達にはこの悔しさをU15になるまでずっと忘れずにトレーニング、試合に臨んで欲しいと思います!
そして、この悔しさを晴らす場面が来た時は…その時は笑って終われるようにしたいですね!
残念なのが、今日の試合で綸珠が手首骨折で一時戦線離脱した事です(>_<)
トップ下でゲームを組み立てて、チームを引っ張っていた成長株の1人だったのですが…非常に残念です(>_<)
早く良くなってチームに合流して欲しいですね!
最後になりましたが、今回対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、各クラブの皆様、お世話になりありがとうございましたm(__)m
九州ろうきん杯 第37回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会2、3回戦~
U12ろうきん杯県大会~2、3回戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、メンバー外の選手達ありがとうございましたm(__)m
先日、FCが負けて、残るはSCのみです!FCの選手達をフジパンカップ九州大会に連れていく為、決勝まで突き進みたいですね!
本日も欠席者0名という素晴らしい状況に、体調管理をされている保護者の皆様に感謝ですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/31(日)
【大会名】
九州ろうきん杯 第37回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会2、3回戦~
【会場】
県総合グランド
【競技方法】
・8人制で交代は8名まで自由交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選を勝ち上がった32チームによるトーナメント
続いて試合結果をお伝えします。
2回戦(ベスト16)
【SC】
プレジャー SC対西有田カーニバルJr A
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
10分 英輝
…何故負けた???
あんだけチャンスを作って…
あんだけシュートを打ちまくって…(>_<)
ほぼ攻めてる…
相手コートに居る割合は8割!
うちは…10回以上チャンスがあったのですが…枠外、GK正面、ポスト&バーに弾かれて…結局は1点しか奪えず(>_<)
最後の決定機(ゴール目の前)も枠外…
とにかくピッチが滑りまくりで、自分達のプレーがほとんど出来ませんでしたね!
ここで縦に突破できれば!ってとこで滑る(((^^;)
キープしてフェイント入れて交わせばチャンス…で滑る(>_<)
守備でも果敢に寄せて…滑る(>_<)
相手1対1で踏ん張って…滑る(>_<)
終わってみれば…中盤でキープ&ボール回しを意識したうちが不利になってしまいましたね。
相手は簡単に蹴ってDFの裏へ放り込むスタイルでしたが、今回のピッチではそれが物凄く有効になってました。
悔やんでも悔やみきれない負け方で、6年生最後の公式戦が終了しました(>_<)
自分達の力が発揮できないまま終了です。
本当に悔いだけが残ります。
最後になりましたが、第4種委員会の皆様、お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださった西有田カーニバルJr Aさんありがとうございましたm(__)m
私達の分もフジパンカップ九州大会目指して頑張ってください。
九州ろうきん杯 第37回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会1回戦~
U12ろうきん杯県大会~1回戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、メンバー外の選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよ負けたら終わりのトーナメントです!
大雪で本日(1/30)に延期になった県大会1回戦。欠席者0名という素晴らしい状況に、体調管理をされている保護者の皆様に感謝します!
SC、FC共に県大会出場を果たしています!『準決勝で会おう!』を合言葉にお互い頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/30(土)
【大会名】
九州ろうきん杯 第37回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会1回戦~
【会場】
SC⇒佐賀空港G
FC⇒県総合グランド
【競技方法】
・8人制で交代は8名まで自由交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選を勝ち上がった32チームによるトーナメント
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦(ベスト32)
【SC】
プレジャーSC対FC BLAST
前半 1-0
後半 3-2
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
12分 隼人
後半
8分 こころ⇒英輝
17分 英輝⇒隼人
18分 英輝
SCは見事!1回戦突破です!
交代して入った隼人がすぐに先制点を挙げてくれて、守備ではGK輝が1対1を防いでくれて1-0で前半を折り返し、ベンチの雰囲気もアゲアゲでした!
後半7分、FKの素早いリスタートによりDF陣の対応が遅れ失点(>_<)あのリスタートの素早さは見事でしたね!勉強になりました。
その後、すぐに混戦の中からのミドルシュートで逆転され、あっという間に2-1にされました(>_<)
しかし、その直後のキックオフから、こころとのワンツーで抜け出した英輝のミドルシュートが決まり、2-2の同点に!
あれは落ち込んでいた選手達&スタッフ&保護者に希望の光が見えたゴールでしたね!
その後、均衡した試合が続き、PKの気配が漂う中、残り3分で隼人の逆転弾、1分後に英輝のダメ押し弾が決まり、勝利を確信しましたね!
追い付き、追い越されの見応えある良い試合でした!
【FC】
プレジャーFC対兵庫FC
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3 負け!
残念ながらFCは1回戦敗退となりました。
前半は何とか同点で終え、後半に勝負と思っていました!
しかし、後半開始20秒!GK前に落とされたロングキックに対応が遅れ、いきなりの失点(>_<)
ん~??あれはGKが飛び出してクリアーも出来ていたし、DFが間に合ったのでそこでクリアーも出来ていましたね。
後半14分には自分達のCKチャンスで出し手(グラウンダーでパス)と受け手(まさか自分に来るとは!?)の意志が一致せず…相手にパスカットされ、そのままカウンターでゴールまで一直線(>_<)
嫌な時間帯で2点差になってしまいました。
点を取りに行く為にDFを2枚に減らしていたのですが、終了間際に手薄になっている右サイドのスペースから崩されて失点してしまいました。
3点目は点を取りに行った結果なので仕方ありませんが…最初の2点は防げた失点だっただけに悔いが残りますね。
後半はこちらも4~5回チャンスがあったのですが…決める事が出来ずに無得点で終わってしまいました。
まぁ、しかし全体的にセカンドボールをほぼ兵庫FCの選手達が拾っていたので、そこが敗因でしょうね(>_<)
あと、先制点の大きさを実感した試合でした!
FCは残念ながら1回戦敗退ですが、まだSCが勝ち残っています!
FCの分までSCが勝ち上がって、フジパンカップ九州大会を決めれば、またFCの選手達のろうきん杯が続きます!
SCの選手達にはFCの選手達の分まで勝ち上がって、フジパンカップ九州大会を決めてもらいたいですね!
その他1回戦の結果
サガン鳥栖 5-0 牛津ジュニア
大坪少年 0-0 PK6-5 レヴォーナ
EAST KASHIMA 3-0 うわばソリーゾ
ESTRELA 1-1 PK4-3 エーレンUK
ブレインズ 0-0 PK3-1 ノーティーズ
ソレイユ 2-0 古枝少年
唐津西部 2-0 グリーンモンスター北茂安
アマレーロ北方 1-0 有田JFC
FC VyReds鍋島 5-2 FC東与賀
唐津FC 8-1 旭FC
ソルニーニョ 1-1 PK4-3 エスペランサ
YUI MARL 3-0 高木瀬ジョガドール
唐津少年 3-0 神野少年
西有田カーニバルJr A 2-0 佐賀FC
【1/31(日)2、3回戦の詳細】
会場:県総合グランド
2回戦
12:00~ 対 西有田カーニバルJr A
集合:10:30
3回戦
15:30~ 対 YUI MARLと唐津少年の勝者
沢山の応援、宜しくお願いします。
最後になりましたが、第4種委員会の皆様、お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったBLASTさん、兵庫FCさんありがとうございましたm(__)m
明日も宜しくお願いします。
2016 サガンリーグU15・3部C【前期】~第一節~
サガンリーグ3部【前期】~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
2016年のサガンリーグが開幕しました!
前期は1年10名、2年3名の13名で挑みます!少しでも試合経験をしてレベルアップを図りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/17(日)
【大会名】
2016 サガンリーグU15・3部C【前期】~第一節~
【会場】
三日月中学校
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・一般用ゴール
・3部はリエントリーあり(9回まで)
【メンバー】
U14⇒一樹、徳文、空
U13⇒竜冶、賢人、晃、大興、康太、健介、大輝、拓冬、和真、綸珠
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーセカンド対三日月中
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
B戦(20分1本)
①プレジャーセカンド対小城セカンド
合計 1-0 勝ち!
(得)
20分 晃
開幕戦を白星で飾れませんでした(>_<)
マークのズレからの2失点…まだまだ経験を積む必要がありますね!
攻撃はしているんですが…最後のフィニッシュが弱いです。シュートが届かない…力が足りませんね(((^^;)
2点ぐらいは取れていたのでは?と思う内容でしたね!
もっともっと食べて身体を大きくしていければ問題ないと思います!
U13の選手達、日頃からモリモリ食べるように!(笑)
最後になりましたが、今回設営の三日月中学校さん、お世話になりありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった三日月中さん、小城中さんありがとうございましたm(__)m
U10・1部地区リーグ(後期)~第三節・最終節~
U10地区リーグ(後期)~第三節・最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、2勝2敗です。今後の勝敗で1部残留か2部降格が決まります!何としてでも勝ち点を取って1部残留したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/16(土)、17(日)
【大会名】
U10・1部地区リーグ(後期)~第三節・最終節~
【会場】
基山G
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・ヴァレンティア
・鳥栖少年
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
1/16(土)~第三節~
⑤プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-3
後半 0-0
合計 0-3 負け!
⑥プレジャー対鳥栖少年
前半 3-1
後半 1-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
5分 翔翼
7分 大星
11分 大星
後半
11分 翔翼⇒大星
勝ち点3をGETしました!このままいけば1部残留しそうです(((^^;)
それでも残り2試合、より多くの勝ち点を重ねていきたいですね!
1/17(日)~最終節~
⑦プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-4
後半 0-6
合計 0-10 負け!
⑧プレジャー対ソレイユ
前半 3-0
後半 1-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
0分 翔翼
3分 絃希⇒大星
10分 翔翼⇒拓空
後半
7分 翔汰
今回も勝ち点3をGETして、1部残留を決めました!
しかし…サガン鳥栖に0-10(((^^;)学年が違うんじゃないか!?というぐらいの差で負けてます!
U11になって対戦する時までにはもっと差を埋めて戦えればなぁと思います!
最終順位
1位 サガン鳥栖、勝ち点24、+61
2位 VALENTIA、勝ち点13、-13
3位 PLEASURE、勝ち点12、-1
4位 鳥栖少年、勝ち点7、-14
5位 ソレイユ、勝ち点3、-33
最後になりましたが、今回設営のソレイユさんお世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
U11・1部地区リーグ(後期)~最終節~
U11・1部地区リーグ(後期)~最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、4勝1敗1分です!
最終節も勝ち点を重ねて、U12東部リーグ1部参入を目指したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/16(土)
【大会名】
U11・1部地区リーグ(後期)~最終節~
【会場】
基山G
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・ソレイユA
・ソレイユB
・プレジャー
【メンバー】
隼人、真賢、凌空、蓮斗、輝、惠太、裕太、大晴、匠、純求、太壱、樹
続いて試合結果をお伝えします。
【U11】
⑦プレジャーA対ソレイユB
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
3分 蓮斗⇒凌空
13分 隼人
後半
1分 隼人
4分 真賢
⑧プレジャーA対ソレイユA
前半 2-0
後半 1-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
3分 隼人
11分 隼人⇒凌空
後半
2分 隼人
最終節も何とか2勝し、最終成績は2位になり、U12東部リーグ1部に参入出来そうです!
最終順位
1位 サガン鳥栖、勝ち点22、+35
2位 PLEASURE、勝ち点19、+26
3位 ソレイユA、勝ち点9、-12
4位 VALENTIA、勝ち点6、-17
5位 ソレイユB、勝ち点3、-32
最後になりましたが、今回設営のソレイユさん、お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
2015 佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝トーナメント・決勝戦~
U14クラブユース選手権・佐賀県予選~決勝トーナメント・決勝戦~です!
決勝トーナメント準決勝を勝ち上がり、決勝戦に駒を進めています!
九州大会が決まった今、次の目標は佐賀県チャンピオンです!
相手は九州リーグ所属の強豪サガン唐津!最後まで気が抜けません!
今回も厳しい戦いが予想されますが、目標に向かって頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
1/16(土)
【大会名】
2015 佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝トーナメント・決勝戦~
【会場】
佐賀フットボールセンター
【競技方法】
・11人制で交代は5回まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・決勝トーナメントでは同点の場合10分間の延長戦。それでも決しない場合はPK戦を行う
・決勝トーナメント上位2チームは佐賀県代表として九州大会出場
続いて試合結果をお伝えします!
~決勝トーナメント~
決勝戦
プレジャー対サガン唐津
前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3 負け!
情けない試合で負けました(>_<)
応援に駆け付けてくれた3年生、1年生、保護者の皆様には申し訳ない気持ちで一杯です。
準決勝とは雲泥の差…全く気持ちが入っていない試合でした。
九州大会を決めたからなのか?サガン鳥栖に勝ってほっかりしたのか?
フェスティバルや練習試合、公式戦含めて、今までで1番最低の試合内容でした(>_<)
開始5分にPKを与えて失点…その後攻めるも決定機は作れず…
後半開始7分、守備陣が後ろでボール回ししてパスミスして相手FWに渡して失点…自滅のゲームでした。
その後、点を取るために攻撃の枚数を増やしさらに失点…これはある意味捨て身に出たので仕方なかったのですが…
最初の2失点が与えないでもいい失点だっただけに悔やまれます。
九州大会までには修正&反省して、もう2度とあんな試合をしないように、もっと満足いくような試合が出来るようにしていきたいです。
3位決定戦の結果
サガン鳥栖 4-0 VALENTIA
最終順位
1位 サガン唐津
2位 PLEASURE SC
3位 サガン鳥栖
4位 VALENTIA
5位 VALOR唐津
6位 ソレイユ
7位 レヴォーナ
8位 FINE LUZ
9位 エストレーべ
10位 YUI MARL
11位 DESAFIORA
12位 フランツァ山内
最後になりましたが、設営チームの皆様、お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったサガン唐津さんありがとうございましたm(__)m
九州大会では佐賀県を代表して恥ずかしくない試合が出来るように頑張ります!
第4回KIZUNAカップ(U12)
U12 KIZUNAカップです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は第1回大会から参加させていただいており、今回で4回目になります!
何と!第1回~第3回大会、全て優勝し、3連覇中です!
今年のU12は2チーム参加しており、目標は両チームで決勝戦を戦う事、4連覇して帰ってくる事!でした。
目標に向かって頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/10、11(土日)
【大会名】
第4回KIZUNAカップ(U12)
【会場】
大村市古賀島サッカー場
【競技方法】
・8人制で交代は自由交代
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加32チームを4チームずつの8パートに分け予選を行う
・2日目は各順位トーナメント
続いて1日目のパート紹介、試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Eパート】
・プレジャーSC
・MF1ST
・ジュントス
・西浦上
【Fパート】
・レインボー長崎
・霊丘
・MF2ST
・プレジャーFC
【SC】
陽樹、こころ、綾我、拓海、英輝、聡一郎、琉依、康輝、博也、隼人、輝
①プレジャーSC対西浦上
前半 8-0
後半 5-0
合計 13-0 勝ち!
(得)
前半
1分 CK聡一郎⇒綾我
2分 陽樹⇒英輝
3分 聡一郎
5分 こころ⇒綾我
7分 英輝
8分 陽樹⇒康輝
10分 英輝⇒こころ
11分 康輝⇒英輝
後半
4分 琉依
6分 陽樹⇒康輝
8分 康輝⇒綾我
14分 綾我⇒琉依
14分 隼人
②プレジャーSC対MF1ST
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
0分 英輝
7分 康輝
9分 こころ
後半
8分 CK隼人⇒英輝
③プレジャーSC対ジュントス
前半 6-0
後半 2-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
0分 英輝
2分 聡一郎⇒英輝
3分 康輝⇒英輝
4分 こころ⇒康輝
6分 英輝
11分 英輝
後半
9分 こころ⇒英輝
12分 CK聡一郎⇒隼人
【FC】
慎一朗、孝志郎、志祐、遼、大翔、涼賀、良太、颯汰、勇雅、琉聖、真賢、惠太、凌空、隼輝
①プレジャーFC対レインボー長崎
前半 4-0
後半 2-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
2分 孝志郎⇒遼
2分 孝志郎
7分 孝志郎⇒志祐
11分 志祐⇒孝志郎
後半
1分 凌空⇒真賢
10分 琉聖
②プレジャーFC対MF2ST
前半 5-0
後半 4-0
合計 9-0 勝ち!
(得)
前半
2分 孝志郎
4分 孝志郎⇒志祐
7分 志祐⇒遼
8分 孝志郎
15分 遼
後半
0分 志祐
7分 真賢
13分 真賢
14分 慎一朗⇒凌空
③プレジャーFC対霊丘
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
6分 惠太⇒孝志郎
7分 遼⇒孝志郎
11分 遼
12分 孝志郎
後半
7分 志祐⇒真賢
9分 孝志郎
12分 真賢⇒颯汰
以上の結果、何と!SC・FC共に決勝トーナメントに進出しました!
『決勝戦で戦う!』という目標にグッと近づきましたね!
目標達成する為に2日目も頑張って欲しいですね!
~2日目・決勝トーナメント~
【SC】
1回戦
プレジャーSC対スネイル
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0
PK 5-4 勝ち!
何とかギリギリで勝つ事が出来ました!PKはやはりヒヤヒヤしますね(((^^;)
準決勝
プレジャーSC対キックス
前半 2-1
後半 1-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
1分 英輝
5分 綾我⇒英輝
後半
12分 CK聡一郎⇒琉依
これもギリギリで、最後のチャンスをモノにして決勝進出を果たしました!
【FC】
1回戦
プレジャーFC対西大村
前半 2-0
後半 5-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
2分 慎一朗
2分 志祐
後半
0分 慎一朗
4分 孝志郎
6分 真賢
7分 CK凌空⇒慎一朗
9分 真賢⇒遼
大量点で勝利し、あと1回勝てば目標の決勝戦です!
準決勝
プレジャーFC対セレージャ
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
3分 孝志郎
後半
10分 志祐⇒孝志郎
FCは2日目無失点という最高の形で決勝戦へ駒を進めました!
以上の結果、目標である『プレジャー同士の決勝戦』になりました。
決勝戦
プレジャーSC対プレジャーFC
前半 1-1
後半 3-0
合計 4-1 SC勝ち!
(得)
前半
4分 【SC】こころ⇒英輝
8分 【FC】孝志郎
後半
6分 【SC】隼人
8分 【SC】こころ⇒隼人
9分 【SC】こころ⇒隼人
目標にしていたプレジャー同士の決勝戦が実現できて大変嬉しく思います!
結果はSCの優勝でしたが、FCも負けてなかったです!
これでKIZUNAカップ4連覇達成です!
選手達おめでとう!4連覇というプレッシャーに押し潰されずに、2日間頑張って2つの目標を達成出来たね!
MVPにはSCから綾我、FCから孝志郎が選ばれています!
綾我は体を張った守備はもちろんの事、攻撃の起点となるパス、ゴールへのミドルシュート、チームの勝利に貢献してくれました!
孝志郎は1トップである責任を果たし、2日間で11得点4アシストと全試合得点を挙げています!
2人ともおめでとう!これに満足することなく、ろうきん杯県大会でも活躍できるよう今後もトレーニングを積み重ねて行こうな!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった西大村SSSさん、大会運営関係者の皆様、2日間お世話になりましたm(__)m
2日間対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m
また来年もお誘い宜しくお願いします。
2015 佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝トーナメント・準決勝~
U14クラブユース選手権・佐賀県予選~決勝トーナメント・準決勝~です!
決勝トーナメント1回戦を勝ち上がり、準決勝に駒を進めています!
あと1勝で九州大会が決まります!
この1勝が険しいんです!相手は九州リーグ所属の強豪サガン鳥栖!
今までやってきた事を信じて、全力で挑み、自分達の力で九州大会出場を勝ち取りたいですね!
厳しい戦いが予想されますが、目標に向かって頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
1/11(月祝)
【大会名】
2015 佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝トーナメント・準決勝~
【会場】
佐賀フットボールセンター
【競技方法】
・11人制で交代は5回まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・決勝トーナメントでは同点の場合10分間の延長戦。それでも決しない場合はPK戦を行う
・決勝トーナメント上位2チームは佐賀県代表として九州大会出場
続いて試合結果をお伝えします!
~決勝トーナメント~
準決勝
プレジャー対サガン鳥栖
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
30分 滉太⇒翔
後半
29分 海大⇒大和
やりました!九州リーグ所属の強豪サガン鳥栖を倒し、決勝進出&九州大会出場を決めました!
いや~(*^^*)めちゃめちゃ嬉しいです!
選手達はよく走り、頑張ってくれました。終わった後は、みんな笑顔がこぼれていましたね!
ボール保持は流石サガン鳥栖って感じで、よくボールは回されていました!
しかし、チャンスはプレジャーの方が多かったです!
個人での打開、数少ないタッチでのボール回し、素早い寄せ、球際の強さ…今日の選手達は素晴らしかったですね!
前半に滉太が落としたボールを翔がドリブルで横にずれてミドルシュート!前半終了間際に先制点を取る事に成功!
あれは素晴らしいミドルシュートでしたね!
後半終了5分前に同点に追い付かれた(オウンゴール)時は焦りましたが、ラスト1分。最後のFKチャンスを徹也が蹴って、海大が頭で落として、啓太郎が体を張って、最後は大和が押し込む!
狙い通りのサイコーの形で逆転ゴールを決めました!
ここまで来たら、佐賀県優勝まで突っ走りたいですね!
選手達、体調管理をしっかりして、来週の決勝戦に臨もうな!
そして、佐賀県の頂点に立つぞ!!
その他準決勝の結果
サガン唐津 0-0 VALENTIA
PK5-4 サガン唐津勝ち!
【3位決定戦、決勝戦の詳細】
期日:1/16(土)
場所:佐賀フットボールセンター(唐津)
3位決定戦
10:00~ サガン鳥栖 対 VALENTIA
決勝戦
12:00~ PLEASURE 対 サガン唐津
最後になりましたが、設営チームの皆様、お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m
決勝戦でも宜しくお願いします。
2015 佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝トーナメント・1回戦~
U14クラブユース選手権・佐賀県予選~決勝トーナメント・1回戦~です!
予選1位上がりで決勝トーナメントに駒を進めています!
あと2勝で九州大会が決まります!
ここからは予選を勝ち抜いたチーム同士の戦い、その後は九州リーグ所属のチームとの戦い。
厳しい戦いが続きますが、目標に向かって突き進みたいですね!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
1/10(日)
【大会名】
2015 佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝トーナメント・1回戦~
【会場】
佐賀市健康運動センター
【競技方法】
・11人制で交代は5回まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・決勝トーナメントでは同点の場合10分間の延長戦。それでも決しない場合はPK戦を行う
・決勝トーナメント上位2チームは佐賀県代表として九州大会出場
続いて試合結果をお伝えします!
~決勝トーナメント~
1回戦
プレジャー(B1位)対バロー唐津(A2位)
前半 1-1
後半 2-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
27分 CK徹也⇒海大
後半
17分 CK徹也⇒海大
24分 翔⇒翼
何とか勝利し、準決勝に進出しました!
前半に先制され、慌てる選手達…相手のハイプレッシャーに対応が遅れる選手達…ほんとに苦戦を強いられました(>_<)
ボール保持、攻撃の時間は長いのですが、最後の所で決めきれない、相手が体を張る…上手く行かない。
っていうかさせてもらえませんでしたね!
それでも、うちの武器であるセットプレーからの2得点!ほんとに決める事が出来てホッとしました。
最後にダメ押しの3点目が入り、勝負を決めました!
まだまだゲーム中のチャンスで決めれない部分があります。そういうとこを決めていかないと明日は勝てません!
明日は迷わずに、思いっきりゴールを狙い続けて欲しいですね!
あと1勝で九州大会出場です!その目標に向けて、選手達には全力で戦って欲しいと思います!
その他1回戦の結果
VALENTIA 0-0 ソレイユ
PK6-5 VALENTIA勝ち!
【準決勝】
期日:1/11(月祝)
場所:佐賀フットボールセンター(唐津)
13:00~ VALENTIA 対 サガン唐津
15:00~ PLEASURE 対 サガン鳥栖
最後になりましたが、設営チームの皆様、お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったFC VALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m
準決勝でも宜しくお願いします。
九州ろうきん杯 第37回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Cパート2日目~
U12ろうきん杯予選です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、5年生の選手達ありがとうございましたm(__)m
また、片付けのお手伝いをしてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
6年生最後の大会の予選2日目です!
いや~(*^^*)今回は前回のお返しとばかりにFCの選手達が応援に駆け付けてくれていましたね!
本当に嬉しい事です(*^^*)
今回はシードチームのSCです!前回1敗をしてしまい、県大会出場するにはもう負けられません!
2勝&県大会を目指して頑張ります!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/9(土)
【大会名】
九州ろうきん杯 第37回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Cパート2日目~
【会場】
中原多目的G
【競技方法】
・8人制で交代は8名まで自由交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選6チームの中で上位2チームが県大会出場(ベスト32)
【Cパート】
・PLEASURE SC
・西有田カーニバルジュニアB
・唐津外町JSC
・三根FC
・EAST KASHIMA JUNIORS
・小城FC
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャー対唐津外町
前半 4-0
後半 7-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
2分 こころ
11分 康輝⇒英輝
12分 CK聡一郎(直接)
16分 陽樹
後半
2分 康輝
3分 聡一郎⇒琉依
5分 こころ⇒琉依
9分 隼人⇒琉依
12分 英輝
14分 隼人
16分 隼人⇒琉依
前半は持ちすぎのプレーが目立って、チャンスを潰してる場面が多々ありましたね(((^^;)
後半は球離れも早くなり、チャンスも増え、得点も多く挙げる事が出来ました!
⑤プレジャー対西有田B
前半 4-0
後半 10-0
合計 14-0 勝ち!
(得)
前半
1分 聡一郎
3分 CK聡一郎⇒康輝
4分 康輝⇒英輝
7分 聡一郎
後半
1分 隼人
3分 綾我
6分 隼人
7分 陽樹⇒こころ
8分 隼人⇒琉依
12分 康輝⇒聡一郎
13分 隼人⇒英輝
16分 琉依
17分 隼人
18分 CK隼人⇒陽樹
このゲームで県大会出場が決まる戦いだったので、選手達は緊張していましたね(*^^*)
ただ、点が入り出すと運動量も上がり、大量得点で勝利&県大会出場を決める事が出来ました!
チームとしては8年連続の県大会出場になります!これは現選手とOBの選手達が積み重ねてきた記録です!
今後もPLEASUREの選手達には記録をどんどん伸ばして欲しいですね!
その他の結果
三根FC 0-4 小城FC
EAST KASHIMA 7-0 三根FC
小城FC 3-1 唐津外町
唐津外町 0-7 EAST KASHIMA
小城FC 3-1 西有田B
Cパート最終順位
1位 EAST KASHIMA、勝ち点15、+24
2位 PLEASURE SC、勝ち点12、+44
3位 小城FC、勝ち点9、-5
4位 三根FC、勝ち点6、-11
5位 唐津外町JSC、勝ち点3、-13
6位 西有田B、勝ち点0、-39
☆Cパート県大会出場チーム☆
EAST KASHIMA JUNIOR
PLEASURE SC
選手達、おめでとう(*^^*)県大会では厳しい戦いが続くけど、1つ1つ全力で戦って、九州大会出場を目指そうなぁ!
最後になりましたが、今回協力していただいたCパートの全チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
EAST KASHIMAさん、Cパートを代表してお互い県大会では上位目指して頑張りましょう!
2015 佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~予選・最終節~
U14クラブユース選手権・佐賀県予選です!
年が明けて、ほぼけが人が復帰してきました!
今日が予選最終節です!勝てばBグループ1位が確定します!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
1/9(土)
【大会名】
2015 佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~最終節~
【会場】
佐賀市健康運動センター
【競技方法】
・11人制で交代は5回まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・予選は九州リーグ2チームを除く10チームを2グループに分け、上位2チームが決勝トーナメントに進出する
・決勝トーナメント上位2チームは佐賀県代表として九州大会出場
続いて予選グループ、試合結果をお伝えします!
【Bグループ】
・FCソレイユ
・FINE LUZ SAGA
・エストレーべ
・PLEASURE SC
・フランツァ山内
~予選Bグループ 最終節~
プレジャー対FINE LUZ
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
14分 翼⇒啓太郎
後半
16分 翔
20分 海大
29分 海大⇒健介
立ち上がりからボールが収まらない…ミスの連発(>_<)
前半はリズムに乗れずにいましたね。そんな中、先制点を取れたのは大きかったです!
後半に入ると徐々に自分達のペースに持ち込むことが出来ました!しかし、ゴール前まで行くのですがチャンスを作れない場面が多々ありました。
その辺りを明日は意識しながら準決勝を目指して戦って欲しいですね!
また、久し振りの公式戦って事もあり緊張して自分の力が出せない選手も(((^^;)
明日は緊張せず、存分に発揮して欲しいです!
目標の九州大会出場まであと2勝!まだまだ道のりは長いですが、まずは1回戦突破を目指して全力を尽くしたいと思います!
その他の結果
1/9(土)~最終節~
エストレーべ 9-0 フランツァ山内
Bグループ最終順位
1位 プレジャー、勝ち点12、+15
2位 ソレイユ、勝ち点9、+12
3位 FINE LUZ、勝ち点6、+3
4位 エストレーべ、勝ち点3、+4
5位 フランツァ、勝ち点0、-34
☆決勝トーナメント進出チーム☆
PLEASURE SC U-15
FCソレイユ
最後になりましたが、設営チームの皆様、お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったFINE LUZさんありがとうございましたm(__)m
決勝トーナメントでも宜しくお願いします。
2016 ALBA新春サッカーフェスタ(U13&U14)
U13&U14ALBA新春サッカーフェスタです!
まずは雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前日の1/4にジュニアユース全員で千栗八幡宮にチーム祈願に行ってきました!
ただの参拝ではなく、しっかり大御堂の中で神主さんからお祓いをしてもらい、1年間ケガの無いように、健康で無事にサッカーが出来ますように祈願してきました!
これで1年間サッカーに集中出来そうです!
話が横道に逸れましたが、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/5(火)
【大会名】
2016 ALBA新春サッカーフェスタ
【会場】
筑後川総合運動公園
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
【U14】
①プレジャーU14対アルバランシアU14
前半 5-0
後半 6-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
2分 海大
10分 啓太郎⇒真理
12分 FK徹也⇒海大
16分 FK徹也⇒大和
24分 翔⇒啓太郎
後半
2分 啓太郎⇒直弥
7分 啓太郎⇒翼
10分 啓太郎⇒直弥
18分 翼
20分 直弥
25分 侑人
②プレジャーU14対フクオカーナU14
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
7分 啓太郎⇒真理
19分 PK啓太郎
24分 啓太郎⇒真理
後半
17分 海大
19分 啓太郎⇒OG
22分 徹也⇒OG
③プレジャーU14対カティオーラU14
前半 9-0
後半 3-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
4分 啓太郎
5分 翼⇒真理
6分 啓太郎⇒翔
8分 CK徹也⇒啓太郎
9分 翼⇒真理
10分 CK徹也(直接)
15分 翔
17分 翼⇒真理
19分 大和⇒真理
後半
15分 滉太⇒侑人
22分 滉太⇒亮太
24分 徹也
④プレジャーU14対ペラーダU14
前半 3-1
後半 2-0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
5分 翼⇒啓太郎
18分 大和⇒海大
20分 海大⇒啓太郎
後半
0分 翔
4分 翼⇒海大
U14は4戦4勝でした!最後の試合で失点しちゃいましたね(((^^;)
攻撃に人数かけてからのカウンター&スピードでやられましたが、次からはしっかり対応出来ていたと思います!
【U13】
①プレジャーU13対アルバランシアU13
前半 2-1
後半 0-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 賢人
20分 賢人⇒健介
②プレジャーU13対プラッツ鹿児島U13
前半 6-0
後半 3-0
合計 9-0 勝ち!
(得)
前半
1分 賢人⇒健介
9分 空⇒健介
10分 大輝⇒康太
12分 健介
16分 健介
21分 康太⇒健介
後半
12分 健介⇒大輝
16分 大輝⇒賢人
23分 晃⇒賢人
③プレジャーU13対アルバランシアU13
前半 2-0
後半 0-2
合計 2-2 分け!
(得)
前半
8分 健介
14分 康太⇒晃
(20分1本)
④プレジャーU13対ペラーダU13
合計 2-3 負け!
(得)
5分 賢人⇒康太
8分 FK綸珠⇒康太
U13は…とにかく外しまくりですね(((^^;)
GKと1対1での決定率が3~40%です。せめて7~80%ぐらいになって欲しいですね(>_<)
あと、パススピードが弱くてパスが繋がらない事が目立ちますね。そこをもっとトレーニングしていきたいと思います。
ただ、運動量が増えてきて、よく走るようになってきました!ここは今後も続けて欲しいですね!
今月はU14もクラブユース佐賀県予選、U13もクラブユース佐賀県予選が控えています。
どちらも九州大会出場を目指して頑張っていきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアルバランシアさん、お世話になりありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会があれば宜しくお願いします。
新年のご挨拶
在籍選手、保護者の皆様、関係者の皆様、日頃よりPLEASURE SCへのご理解・ご協力ありがとうございますm(__)m
今年もPLEASURE SCを、選手を、スタッフを宜しくお願いしますm(__)m
2016年が始まりました!
今年は各学年、昨年の成績を上回れるようトレーニングを積みたいと思います!
在籍選手には、2016年の目標を掲げて、それに向かって1年間走り続けて欲しいですね!
そして、1年後、笑えるように!!
さぁ!2016年もサッカー楽しむぞ~!