fc2ブログ

U13&U14フェスティバルinみゆき公園

こんにちは。


U13&U14フェスティバルです。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


U14は2日間、U13は1日参加してきました!


クラブユース新人戦前にチームコンビネーションが取れたら…と思い参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
11/21(土)、23(月祝)


【大会名】
U13&U14フェスティバルinみゆき公園


【会場】
嬉野市 みゆき公園人工芝・多目的グランド


【競技方法】
・11人制
・25分1本ゲーム
・一般用ゴール


【参加チーム】
・レヴォーナ(佐賀県)
・プレジャー(佐賀県)
・ドリーム(長崎県)
・太陽玉名(熊本県)
・アルバランシア(熊本県)
・ヴェルスリアン(長崎県)
・カメリア(福岡県)
・スネイル(長崎県)
・レインボー(長崎県)


【U13】


①プレジャー対ヴェルスリアン


合計 3-0 勝ち!

(得)
2分 健介
4分 晃⇒健介
11分 康太⇒健介


②プレジャー対スネイル


合計 0-3 負け!


③プレジャー対レインボー


合計 4-0 勝ち!

(得)
2分 賢人
20分 健介
21分 一樹
21分 健介


④プレジャー対ドリーム


合計 1-1 分け!

(得)
25分 竜冶⇒賢人


⑤プレジャー対レインボー


合計 1-2 負け!

(得)
12分 CK康太⇒大興


⑥プレジャー対太陽玉名

合計 1-2 負け!

(得)
15分 竜冶⇒健介


【U14】


①プレジャー対スネイル


合計 6-0 勝ち!

(得)
7分 海大
10分 直弥⇒大和
11分 大和
17分 徳文⇒直弥
19分 直弥⇒啓太郎
23分 滉太


②プレジャー対ヴェルスリアン


合計 4-0 勝ち!

(得)
17分 啓太郎
18分 翔⇒啓太郎
20分 PK滉太
23分 真理⇒直弥


③プレジャー対カメリア


合計 12-0 勝ち!

(得)
1分 啓太郎⇒真理
3分 徹也⇒真理
7分 滉太
8分 徹也⇒翔
11分 真理⇒大和
12分 巧
14分 快聖
15分 海大
17分 海大⇒巧
18分 真理
22分 海大
24分 徹也⇒真理


④プレジャー対レヴォーナ


合計 1-1 分け!

(得)
9分 真理⇒快聖


⑤プレジャー対ドリーム


合計 2-1 勝ち!

(得)
3分 大和⇒直弥
12分 啓太郎⇒真理


⑥プレジャー対レインボー


合計 2-0 勝ち!

(得)
7分 真理⇒快聖
14分 海大


~11/23(月祝)~


【U14】


①プレジャー対レインボー


合計 0-1 負け!


②プレジャー対ヴェルスリアン


合計 1-0 勝ち!

(得)
24分 快聖


③プレジャー対レインボー


合計 0-0 分け!


④プレジャー対レヴォーナ


合計 0-1 負け!


4本して、1得点のみ…(>_<)流石にマズイと思い、話をして…ダッシュをして…午後からの試合に臨みました!


⑤プレジャー対スネイル


合計 6-0 勝ち!

(得)
1分 翼⇒真理
3分 翼⇒啓太郎
5分 海大
10分 啓太郎
13分 徹也⇒大和
19分 啓太郎⇒海大


⑥プレジャー対スネイル


合計 3-0 勝ち!

(得)
15分 海大⇒徹也
19分 徳文⇒徹也
23分 啓太郎


⑦プレジャー対太陽玉名


合計 1-0 勝ち!

(得)
11分 快聖⇒大和


少し気持ちが入ったゲームが出来たとは思いますが…U14クラブユース前に少し不安が残る内容でした(>_<)


攻めてはいるんです!ですが、『何がなんでも得点したい』という気持ちが全く見えません(>_<)


残り2週間のトレーニングの中で何とか修正していきたいですね!


得点にもっと貪欲に!!


最後になりましたが、今回お世話になった主催者、関係者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。












第39回全日本少年サッカー大会佐賀県予選~県大会1、2回戦~

おはようございます。


U12全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、5年生以下の選手達ありがとうございましたm(__)m


予選を勝ち抜き、いよいよ県大会です!


この大会は6年生の集大成になります。今までやってきた全てを出し尽くして、全国大会を目指したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/22(日)


【大会名】
第39回全日本少年サッカー大会佐賀県予選~県大会1、2回戦~


【会場】
佐賀空港G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)


続いて、試合結果をお伝えします。


1回戦


プレジャー対エストレーラ

前半 4-1
後半 0-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
3分 英輝
4分 陽樹⇒英輝
11分 康輝
18分 聡一郎⇒康輝


1回戦を突破して、ベスト8進出です!


前半にしっかり得点が出来たので、後半はほぼ総入れ替えで試合が出来ました!


大会規定の定員16名をフル活用できて選手達には良い経験になったと思います!


次勝てばベスト4に進出です!


1回戦の結果

PLEASURE 4-1 FC ESTRELA
サガン鳥栖 0-0 PK2-0 FCソレイユ
兵庫FC 0-0 PK3-1 有田JFC
大坪少年 3-0 ソルニーニョ
轟JSC 3-2 牛津FC
春日FC 2-1 唐津FC
FCエスペランサ 2-1 FC BLAST
肥前FC 2-1 FCレヴォーナ


2回戦


プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


残念ながらベスト8敗退です(>_<)これで、この年代は学童(U11新人戦)に続きベスト8の壁を破れませんでした。


次のろうきん杯こそはベスト8の壁を打ち破り、ファイナルまで行ってフジパンカップ九州大会に出場したいですね!


こんな所で…同地区対決はしたくなかったのですが…くじ運ですね(>_<)


今年から全日が冬に移動したことで、県大会の組合せ方法が従来の新人戦の結果を反映させるのではなく、フリー抽選になりました。


その結果、1回戦で同じ鳥栖三神地区のソレイユ対サガン鳥栖があり…その勝者とまたもや鳥栖三神地区のプレジャーとの対戦でした!


鳥栖三神地区から県大会に出場しているのはこの3チームなのに…1、2回戦で潰し合いとは(>_<)


しかも、ソレイユは東部地区リーグ2位、サガン鳥栖は東部地区リーグ3位、プレジャーは東部地区リーグ4位…上位チームが1、2回戦で当たる組合せに!!


くじ運要素がかなり明暗を分ける感じですね(((^^;)ラッキーなチームもあれば、アンラッキーなチームもあります。


来年度は同地区対決は仕方ないにしろ、東部リーグや他の地区リーグの順位を反映した組合せ方法になると良いなって思います。


2回戦結果
サガン鳥栖 2-0 PLEASURE
肥前FC 6-0 エスペランサ
轟JSC 2-0 春日FC
兵庫FC 1-0 大坪少年


この結果、来週の準決勝


サガン鳥栖 対 兵庫FC

肥前FC 対 轟JSC


最後になりましたが、第4種委員会の皆様、お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m


うちを倒したサガン鳥栖さんには優勝まで突っ走って欲しいと思います!












U13&U14TM~那珂川南中学校G~

おはようございます。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は高校時代の友人が平野中学校のサッカー部顧問をしていて、『いつか練習試合しよう!』が実現しました!


久し振りの再開で嬉しかったです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/15(日)


【会場】
那珂川南中学校


【競技方法】
・11人制
・A戦 50分ゲーム(25-5-25)
・B戦 40分ゲーム(20-5-20)
・一般用ゴール


【参加チーム】
・平野中学校
・那珂川南中学校
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします!


【A戦】


①プレジャー対那珂川南中

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 翼⇒啓太郎
9分 翼⇒啓太郎
15分 海大
後半
2分 滉太⇒啓太郎
14分 大和⇒啓太郎
18分 直弥
21分 翼⇒啓太郎


②プレジャー対平野中

前半 9-0
後半 4-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
6分 啓太郎⇒徹也
7分 翼⇒啓太郎
9分 滉太⇒翔
13分 徹也⇒啓太郎
14分 翼
16分 徹也⇒海大
18分 徹也
20分 大和⇒啓太郎
22分 翼⇒啓太郎
後半
14分 啓太郎⇒真理
19分 翔
22分 海大⇒真理
24分 直弥


【B戦】


①プレジャー対那珂川南中

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
15分 健介
後半
4分 徳文
14分 空⇒健介


②プレジャー対平野中

前半 3-0
後半 6-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
8分 晃⇒空
15分 竜冶⇒賢人
17分 晃⇒賢人
後半
8分 健介
13分 晃⇒賢人
14分 賢人
17分 健介
18分 晃⇒健介
19分 健介


A戦、B戦ともに無失点は素晴らしいですね!


ただ…A戦、B戦ともにチャンスで外しまくっていました(((^^;)フィニッシュがイマイチです(>_<)


せっかくチャンスは作っているのですが…最後の部分がまだまだです。


今後の課題は『チャンスをしっかり決める』事ですね!


最後になりましたが、那珂川南中学校さん、今回会場設営等でお世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。












U8キッズサッカーフェスティバル~県総合G~

おはようございます。


U8キッズサッカーフェスティバルです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


まだ、プレジャーには2年生が2名しか在籍していませんので、今回もスクール生に呼び掛けて参加してもらいました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
11/15(日)


【大会名】
U8キッズサッカーフェスティバル


【会場】
佐賀県総合G補助球技場


【競技方法】
・7人制(GK有り)
・20分ゲーム(10-5-10)
・ゴールはミニゴール
・コートは50m×40m


続いて試合結果をお伝えします!



①プレジャー対エーレンUK A

前半 6-0
後半 5-2

合計 11-2 勝ち!

(得)
前半
3分 翔汰
5分 颯悟⇒翔汰
7分 翔汰⇒ひろ
8分 翔汰
9分 翔汰
後半
2分 颯悟
3分 颯悟
6分 せな
7分 颯悟⇒せな
9分 さく


②プレジャー対唐津コスモス

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
8分 さく
後半
2分 さく


③プレジャー対ブラスト

前半 5-0
後半 3-1

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
1分 颯悟
3分 耀祐
6分 桜侍
7分 耀祐
8分 耀祐
後半
1分 桜侍
4分 耀祐
8分 ことら


2勝1分は素晴らしいですね!


まだまだサッカーには程遠く、7人制だけど個人でサッカーしてる感じですね(笑)


ドリブルオンリー…みたいな!


その中でもプレジャー在籍の颯悟、翔汰は顔を上げて、仲間を見てパスをしていましたね!


日頃から3、4年生の中で練習しているだけあり、2人とも落ち着いてプレーが出来ていたと思います!


今回お誘いしたスクール生も良いものを持っている選手ばかりでしたね!


前回のBAスタジアムで開催されたキッズサッカーに来てくれたスクール生達も素晴らしいプレーをしていました!


みんな3年生になったら入部してくれるのかなぁ(*^^*)期待してます!


最後になりましたが、今回お世話になったキッズ委員会の皆様、審判をしてくれた関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


個人的には、今後も低学年の試合が増えたらいいなぁと思います!









2015 ソレイユカップ(U10)~中津江遠征~

こんにちは。


U10ソレイユカップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


最近、U10の遠征&試合が続いています!この連続した試合経験でレベルアップしてくれる事でしょう!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/14、15(土日)


【大会名】
2015ソレイユカップ(U10)


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加8チームを4チームずつの2パートに分け予選を行う。
・2日目は上位リーグと下位リーグに分かれる。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Aパート】
・ソレイユU-10
・ブラスト
・プレジャー
・ソレイユU-11B


①プレジャー対ソレイユU11B

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
0分 大星


②プレジャー対ソレイユU10

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
8分 翔翼⇒拓空
後半
15分 裕也


③プレジャー対ブラスト

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
4分 大星
後半
11分 拓空
14分 拓空⇒七瀬


Aパート1位で2日目は上位リーグに進出です!


~2日目~


【上位パート】
・鳥栖少年
・太宰府南
・プレジャー
・ソレイユU-11B



①プレジャー対太宰府南

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 拓空⇒翔翼
14分 七瀬
後半
3分 大星⇒翔翼
4分 拓空⇒翔翼
11分 大星


②プレジャー対ソレイユU-11B

前半 1-2
後半 0-4

合計 1-6 負け!

(得)
前半
12分 翔翼


③プレジャー対鳥栖少年

前半 1-1
後半 3-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
9分 大星
後半
6分 翔翼
6分 拓空
14分 大星⇒俊哉


トレーニングマッチ


①プレジャー対ブラスト


前半 0-5
後半 2-0

合計 2-5 負け!

(得)
後半
1分 大星
13分 拓空⇒大星


最終順位(上位リーグ)
1位 ソレイユU-11B、勝ち点9、+16
2位 プレジャー、勝ち点6、+3
3位 鳥栖少年、勝ち点1、-7
4位 太宰府南、勝ち点1、-12


優勝されたソレイユU11Bさんおめでとうございます!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


少しずつですが『今何をすべきか』判断ができるようになってきています!


今までは自分勝手なプレーや見ないでパスをしたり適当なプレーが多かったのですが…徐々にって感じがします。


月末にもU10のカップ戦が入っているので、今回の課題をしっかり練習して次に臨みたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









第39回全日本少年サッカー大会佐賀県予選~予選Aパート~2日目

こんばんは!


6年生の大きな大会、全日本少年サッカー大会佐賀県大会~予選2日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


予選は5チームで対戦し、1位チームのみが県大会(ベスト16)に進出できます!


今のところ予選1日目を終え、暫定1位です!今回も2勝して、県大会出場を目指します!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/14(土)


【大会名】
第39回全日本少年サッカー大会佐賀県予選~予選Aパート~2日目


【会場】
中原多目的G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5チームの上位1チームが県大会への出場権を得る。


続いて、試合結果をお伝えします。


【Aパート】
・川副FC
・グリーンモンスター北茂安
・プレジャー
・Team Exceed 白石
・唐津西部少年


③プレジャー対北茂安

前半 3-0
後半 3-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
2分 康輝⇒陽輝
4分 綾我⇒英輝
18分 康輝⇒英輝
後半
5分 孝志郎
16分 慎一朗⇒志祐
18分 遼⇒涼賀


前後半総入れ替えで臨みました!


慌てるプレーが目立ちましたね!特に中盤での攻防で!


あとは…チャンスで外しまくるのが気になります(>_<)


④プレジャー対川副

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 康輝⇒英輝
3分 康輝⇒英輝
15分 CK聡一郎⇒陽輝
後半
10分 孝志郎


ここでもチャンスで外しまくりましたね(((^^;)


ん~もったいない!


その他の結果

唐津西部 4-2 川副
唐津西部 6-0 白石
北茂安 5-1 白石


最終順位

1位 プレジャー、勝ち点12、+30
2位 唐津西部、勝ち点9、+3
3位 北茂安少年、勝ち点4、-2(総得点11)
4位 川副FC、勝ち点4、-2(総得点8)
5位 Team Exceed 白石、勝ち点0、-29


これで、8年連続の県大会出場を決めました!選手達おめでとう!


予選4試合は全て前後半総入れ替えで戦うことが出来ました!


総入れ替えで勝つ事は、選手達が成長している証です!


スタメンじゃなくても、どの選手が出ても良い試合が出来る!勝つ事が出来る!


今後もそういうチームを目指したいですね!全選手の成長の為に!


最後になりましたが、Aパートのチームの皆様、予選2日間ありがとうございましたm(__)m


設営の部分で至らない点があったと思いますが、皆様のご協力により何事もなく無事に予選を終えることが出来ました。


本当に感謝しております。


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


Aパートを代表して更に上を目指して県大会を戦ってきます!













U14TM~南山中学校~

こんばんは。


U14TMで、長崎県南山中学校さんにお世話になってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は前日に雨が降った影響もあり、急遽狭い方のグランドでの試合でした。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/8(日)


【会場】
南山中学校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・コートは80m×50m


【参加チーム】
・南山中学校
・長崎ドリーム
・プレジャー


①プレジャー対長崎ドリーム

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
16分 海大⇒啓太郎


攻めてはいるのですが…とにかく外す!外す!枠外ばかりじゃ勝てません。あと、スペースが無い分、ガチャガチャなっていましたね(((^^;)


良い勉強です!


②プレジャー対南山中

前半 2-0
後半 3-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
9分 啓太郎
21分 真理⇒徹也
後半
13分 快聖
14分 大和⇒直弥
23分 翔⇒快聖


2試合目ともなると、コートの広さにも慣れ、少しずつ良い形が増えてきていました!


それでもまだまだチャンスを無駄にしています!


そういうチャンスを1つずつ大事に積み重ねる事が今のチームには必要な部分ですね!


相手が強ければ強いほどチャンスの数は減ります。それでも0ではないので、少ないチャンスでも決めれるチームにしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった南山中学校さん、設営&対戦ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







第8回 スマイスカップ(U13)in中津江

こんにちは。


U13スマイスカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今年のU13は人数もギリギリですので、2年生から5名助っ人を入れて参加してきました!


U13の選手達の良い経験の場になればいいですね!


参加チームも良いチームばかりですので、沢山経験&勉強したいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/7、8(土日)


【大会名】
第8回 スマイスカップ(U13)in中津江


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・参加12チームを3チームずつの4グループに分け予選を行う。
・上位2チームが決勝トーナメント進出。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Bグループ】
・筑後FC
・スマイスB
・プレジャー


①プレジャー対スマイスB

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
10分 竜冶⇒賢人
後半
23分 徳文


②プレジャー対筑後

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


1勝1敗のグループ2位で決勝トーナメント進出しました。



フレンドリーマッチ


プレジャー対ユイマール

前半 4-1
後半 3-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
11分 竜冶⇒健介
12分 健介
18分 徳文⇒綸珠
24分 健介
後半
5分 晃⇒康太
15分 亮太
22分 康太⇒晃


やはり、中々パスが繋がりません(((^^;)


出し手はもちろんの事、受け手にも問題がありますね!


2日目に少しでも修正出来るようにしていきたいですね!


~2日目・決勝トーナメント~


1回戦


プレジャー対スネイル

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!
PK 4-1 勝ち!

(得)
後半
17分 綸珠⇒竜冶


攻められてはいたものの、踏ん張ってPK勝ちを納めました!(((^^;)
 

準決勝


プレジャー対ブルーウイング

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


個人技術もパス精度も全てにおいて相手が上回っていましたね。勉強になった事でしょう!


3位決定戦


プレジャー対筑後

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
22分 空⇒健介


1日目にも対戦したチームで、PLEASURE U12時代に一緒にプレーしていた仲間との対戦でした!


惜しくも敗れてしまいましたが、お互い良い刺激になったんじゃないかなって思います!


最終結果
1位 スマイス
2位 ブルーウイング
3位 筑後FC
4位 プレジャー


優勝されたスマイスさん、おめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


この2日間の経験を無駄にする事なく、今後も地道にトレーニングを重ねていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイスさん、2日間お世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










U10・1部地区リーグ(後期)~第二節~

こんばんは。


U10地区リーグ(後期)~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、2敗してしまい、勝ち点0です(>_<)今回は何としてでも勝ち点を取らないと2部降格の危機です!


今回は特に気持ちを入れて、1部残留に向け、頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/7(土)


【大会名】
U10・1部地区リーグ(後期)~第二節~


【会場】
基山G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・ヴァレンティア
・鳥栖少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対ヴァレンティア

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
10分 翔翼
14分 大星
14分 絃希
後半
3分 翔翼
6分 翔翼⇒大星
8分 大星


④プレジャー対ソレイユ

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
10分 大星
後半
6分 拓空⇒大星
8分 拓空
8分 大星


勝ち点6をGETし、2部降格の危機を免れました(((^^;)


それでも残り4試合、より多くの勝ち点を取るために今後もトレーニングを重ねていきたいですね!


今回は、新規加入の大星が大活躍でした!この調子でチームメイトとコミュニケーションを取り、更なる活躍を期待したいですね!


最後になりましたが、今回設営のソレイユさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











U11・1部地区リーグ(後期)~第三節~

こんばんは。


U11・1部地区リーグ(後期)~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在、2勝1敗1分です!


残りの試合は勝ち点を重ねて、後期リーグも1部残留を目指していきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/7(土)


【大会名】
U11・1部地区リーグ(後期)~第三節~


【会場】
基山G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・ソレイユA
・ソレイユB
・プレジャー


【メンバー】
隼人、真賢、凌空、蓮斗、輝、惠太、裕太、大晴、匠、純求、太壱、樹



続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対ソレイユB

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
1分 隼人
3分 隼人⇒凌空
6分 隼人⇒凌空
14分 太壱
後半
1分 OG
8分 凌空


⑥プレジャー対ソレイユA

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
5分 凌空
13分 OG
後半
2分 隼人
4分 惠太
15分 大晴⇒匠


今回は何とか2勝し、勝ち点6をモノにしました!


残り2試合、このままの勢いで勝ち点を伸ばし、九州ジュニア選手権に弾みをつけたいですね!


最後になりましたが、今回設営のソレイユさん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










第39回全日本少年サッカー大会佐賀県予選~予選Aパート~1日目

おはようございます!


いよいよ6年生の大きな大会、全日本少年サッカー大会佐賀県大会が始まりました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


予選は5チームで対戦し、1位チームのみが県大会(ベスト16)に進出できます!


まずは、県大会出場を目指します!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/1(日)


【大会名】
第39回全日本少年サッカー大会佐賀県予選~予選Aパート~1日目


【会場】
白石総合運動場


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5チームの上位1チームが県大会への出場権を得る。


続いて、試合結果をお伝えします。


【Aパート】
・川副FC
・グリーンモンスター北茂安
・プレジャー
・Team Exceed 白石
・唐津西部少年


①プレジャー対唐津西部

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
9分 英輝
13分 陽樹⇒英輝
後半
7分 慎一朗⇒志祐
15分 CK琉依⇒孝志郎
15分 志祐
19分 大翔⇒孝志郎


初戦は緊張もありましたが、何とか競技規則の16名全員を出場させ、勝つことが出来ました!


②プレジャー対Team Exceed 白石

前半 8-0
後半 7-0

合計 15-0 勝ち!

(得)
前半
1分 康輝⇒英輝
1分 こころ
2分 英輝
3分 こころ⇒康輝
4分 志祐
8分 志祐
9分 こころ⇒英輝
14分 英輝⇒志祐
後半
3分 遼
5分 琉聖⇒陽樹
6分 孝志郎⇒陽樹
8分 孝志郎⇒琉聖
9分 孝志郎
17分 孝志郎
18分 琉依⇒陽樹


2戦目は緊張もほぐれ、前半も後半も得点を重ねることが出来ました!


これでまずは2勝です!残り2試合。まだ安心は出来ません。


選手達には体調管理をしっかりして、万全の状態で予選2日目を迎えて欲しいと思います。


その他の結果

川副 4-0 白石
唐津西部 2-1 北茂安
川副 1-1 北茂安


1日目終了時点の暫定順位

1位 プレジャー、勝ち点6、+21
2位 川副FC、勝ち点4、+4
3位 唐津西部、勝ち点3、-5
4位 北茂安少年、勝ち点1、-1
5位 Team Exceed 白石、勝ち点0、-19


予選2日目も県大会出場を目標に2勝目指して頑張りたいと思います!


【予選2日目の詳細】

期日⇒11/14(土)
場所⇒中原多目的G
対戦
12:00 川副FC 対 唐津西部
13:00 プレジャー 対 北茂安
14:00 白石 対 唐津西部
15:00 プレジャー 対 川副FC
16:00 北茂安 対 白石


最後になりましたが、今回設営のTeam Exceed 白石さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


予選2日目も宜しくお願いします。










U11・1部地区リーグ(後期)~第二節~

おはようございます。


U11・1部地区リーグ(後期)~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回、早速1分けで、後期1位の目標が厳しくなってきました(((^^;)


しかし、今回勝てばその目標は継続されます!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/31(土)


【大会名】
U11・1部地区リーグ(後期)~第二節~


【会場】
基山G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・ソレイユA
・ソレイユB
・プレジャー


【メンバー】
隼人、真賢、凌空、蓮斗、輝、惠太、裕太、大晴、匠、純求、太壱、樹


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
15分 真賢⇒隼人


④プレジャー対ヴァレンティア

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
6分 凌空
11分 隼人
13分 OG
後半
4分 太壱
7分 真賢⇒隼人
10分 CK凌空⇒隼人



4試合終わって、2勝1敗1分…目標の1位は厳しくなりました。


しかし、選手達の中で少しずつ変化が生まれてきています!勝ちに対して貪欲になりつつあります!


今後は寄せ、運動量をもっと上げて、チャンスを確実にモノに出来るよう頑張りたいですね!


最後になりましたが、今回設営のソレイユさん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U10・1部地区リーグ(後期)~第一節~

こんにちは。


U10地区リーグ(後期)~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前期では1部残留が出来ました!後期も1部残留に向け、頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
10/31(土)


【大会名】
U10・1部地区リーグ(後期)~第一節~


【会場】
基山G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・ヴァレンティア
・鳥栖少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対鳥栖少年

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
15分 拓空


②プレジャー対ヴァレンティア

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
後半
4分 拓空


まさかの2連敗(>_<)


U10佐賀牛カップから…勝てない日々が続いています。


まずは意識改革をして、選手達の意識を上にあげていかないといけません!


そこから、サッカーの技術、間合い、判断等を育てていかなければ…


この負けてる日々が後々イイ思い出に変わるようにしていきたいですね!





最後になりましたが、今回設営のソレイユさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次回も宜しくお願いします。











U13&U14TM~田川市猪井金グランド~

こんにちは!


U13&U14TMです!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


新人戦までの間、試合経験を積んで少しでも修正点を改善出来るようにしていきたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/31(土)


【会場】
田川市猪井金グランド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


【参加チーム】
・フォルテFC
・CAグランロッサ
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対フォルテA


合計 4-0 勝ち!

(得)
9分 大和
11分 翔⇒啓太郎
19分 大和
21分 快聖⇒啓太郎


②プレジャーB対フォルテB


合計 2-1 勝ち!

(得)
19分 健介⇒康太
22分 大輝⇒康太


③プレジャーA対グランロッサA


合計 3-0 勝ち!

(得)
3分 海大⇒大和
20分 滉太⇒大和
22分 快聖⇒海大


④プレジャーB対グランロッサB


合計 0-0 分け!


⑤プレジャーA対フォルテA


合計 3-1 勝ち!

(得)
7分 翼⇒大和
9分 啓太郎
11分 啓太郎⇒大和


⑥プレジャーB対フォルテB


合計 6-0 勝ち!

(得)
2分 賢人
7分 賢人
15分 賢人
20分 竜冶⇒綸珠
21分 綸珠⇒健介
23分 康太


⑦プレジャーA対グランロッサA


合計 0-1 負け!


⑧プレジャーB対グランロッサB


合計 0-3 負け!


天然芝でのTMは贅沢でしたね!


U14に関しては途中からけが人も出て、満足な試合は出来ませんでしたね(>_<)


数本しただけで、膝の痛み、太股の痛み、ふくらはぎの痛み…もう少し体のケアが必要だと感じました!


試合前の十分な体操&柔軟、試合後のクールダウン&柔軟をもっとしていきたいと思います!


U13は、まだまだパスがうまく繋がりません。ちょっとしたとこですが、そのちょっとがかなり大事です!


ちょっとしたズレから相手にボールが渡る、味方のファーストタッチがうまくいかない、得点チャンスを逃す…


今後ももっともっとパスコントロールの部分を繰り返し練習していきたいと思います!


最後になりましたが、今回設営してくださったフォルテFCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









第17回江北町ビッキー杯(U12)

おはようございます。


U12江北ビッキー杯です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいています!


県内、県外から48チームもの参加で、とても大きな大会です!


全日本少年前の最後の調整&挑戦になります。実りのある2日間にしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/24、25(土日)


【大会名】
第17回江北町ビッキー杯(U12)


【会場】
御船が丘G 他


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は6チームのずつのブロックに分け、1位~6位の順位を決定する
・2日目は各順位トーナメント


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【H ブロック】
(a)
・ノーティーズ
・鍋島
・基山
(b)
・塩田
・Verslien FC
・プレジャー


①プレジャー対塩田

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 陽樹⇒英輝
5分 綾我
8分 英輝
後半
4分 慎一朗⇒琉依
9分 慎一朗
12分 慎一朗


②プレジャー対Verslien FC

前半 1-1
後半 0-2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
3分 康輝⇒英輝


残念ながら負けてしまい、3、4位決定戦に進出しました。


3・4位決定戦


プレジャー対ノーティーズ

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!
PK 3-2 勝ち!

(得)
後半
8分 陽樹


以上の結果、2日目は3位グループに進出です!


~2日目~


【3位グループ】


1回戦


プレジャー対エストレーラ

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
9分 良太⇒康輝
13分 CK聡一郎⇒綾我


準決勝


プレジャー対大町

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!
PK 3-1 勝ち! 

(得)
後半
15分 PK英輝


決勝戦


プレジャー対エリア伊都

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!
PK 1-3 負け!

(得)
前半
10分 孝志郎⇒琉聖


残念ながら3位トーナメント準優勝という結果で終了しました。


最終結果

1位グループ
優勝 Verslien
2位 唐津少年


2位グループ
優勝 VALENTIA
2位 諸富SSC

3位グループ
優勝 エリア伊都
2位 プレジャー


4位グループ
優勝 江北少年
2位 唐津西部


5位グループ
優勝 上峰
2位 高木瀬ジョガドール


6位グループ
優勝 グリーンモンスター北茂安
2位 浜玉JFC


優勝されたVerslienさん、おめでとうございます。また、各順位トーナメントで入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


大会MVPには綾我を選びました!


積極的な守備、正確なパスを何度も何度も前線に送り込んでくれました!


綾我おめでとう!これに満足せず今後もレベルアップしていこうな!


チームとしては、2日間通してある程度攻めてはいるのですが…中々得点出来ません(>_<)


大事な所で決めきれないと上には行けません(((^^;)


1週間後には全日本少年の予選が始まります。あと1週間しかありませんが、得点にこだわってトレーニングしていきたいです!


最後になりましたが、今回お世話になった江北少年さん、保護者会の皆様、杵武伊西地区のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。















佐賀牛カップ2015(U10)

おはようございます。


U10佐賀牛カップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会には毎年参加させていただいています!


U10の選手達にとっては初のお泊まり遠征です!泣かないか心配でしたね(笑)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/24、25(土日)


【大会名】
佐賀牛カップ 2015(U10)


【会場】
肥前総合運動場
入野小グランド


【競技方法】
・参加36チームを9チームずつの4グループに分ける。
・勝ち点などで総合順位を決め、2日目は各順位トーナメント
・20分(10-3-10)ゲーム
・少年用ゴール


~1日目~


【Dグループ】
・浜玉JSC
・西有田カーニバル
・須惠アザレア
・プレジャー
・わかばFC
・小城FC
・JFC大村
・篠栗FCジュニア
・高木瀬



①プレジャー対小城

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
2分 絃希
4分 拓空


②プレジャー対篠栗FCジュニア

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


③プレジャー対須惠アザレア

前半 1-1
後半 2-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
9分 拓空
後半
5分 翔汰⇒翔翼
11分 拓空


④プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 1-3
後半 2-1

合計 3-4 負け!

(得)
前半
8分 翔翼
後半
5分 拓空⇒翔翼
8分 FK翔翼⇒拓空


以上の結果、総合17位で2日目は2位グループ進出です!


トレーニングマッチ


①プレジャー対香住ヶ丘

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
2分 絃希
後半
5分 颯悟


~2日目~


【2位グループ】
・レアッシB
・福重
・わかばFC
・プレジャー
・高木瀬
・肥前FC
・兵庫
・唐津FC
・ヴァレンティア



①プレジャー対肥前

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


②プレジャー対福重

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


③プレジャー対ヴァレンティア

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け!

(得)
後半
2分 翔翼


④プレジャー対唐津FC

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


残念ながら2日目は全敗…この結果を糧に今後は真剣に、一生懸命練習してくれる事でしょう!


1位グループの決勝戦は見事でした!今のU10の選手達には無いものが沢山ありましたね!


初のお泊まり遠征で、2日目はボロボロでしたね。ただ、こういう経験をしてもっともっと強く逞しくなって欲しいと思います。


最後になりましたが、今回お世話になった肥前FCさん、2日間ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード