2015 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~予選・最終節~
U15クラブユース選手権予選~最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回勝利し、現在2勝1分です!
最終節で勝てば決勝トーナメント進出が決まります!
何とかして次のステージに進みたいですね!
そして、目指すは九州大会出場!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/24(日)
【大会名】
2015 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~予選 最終節~
【会場】
嬉野市みゆき公園
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・参加10チームを5チームずつの2パートに分け予選を行う
・予選パートはU14クラブユース選手権の順位を反映して振り分ける
・予選上位2チームが決勝トーナメント進出
・優勝・準優勝の2チームは佐賀県代表として九州大会に出場する。3位チームはディベロップ九州大会に出場する。
パート紹介をします。
【Aパート】
・FCソレイユ
・FC VALOR唐津
・レヴォーナ
・DESAFIORA
・YUI MARL
【Bパート】
・PLEASURE SC
・VALENTIA
・FINE LUZ
・フランツァ山内
・エストレーべ
続いて、試合結果をお伝えします。
④プレジャー対ファインルース
前半 4-0
後半 7-2
合計 11-2 勝ち!
(得)
前半
6分 遥人
28分 雅也⇒翔真
36分 FK竜飛
40分 遥人
後半
4分 CK竜飛⇒海大
5分 竜飛⇒雅也
13分 啓太郎⇒翼
27分 翼⇒徹也
32分 雅也⇒翔真
38分 啓太郎⇒竜飛
40分 CK徹也⇒雅也
やりました!今回の勝利で決勝トーナメント進出が決定しました!
しかも、大量に得点を挙げれたので、Bパート1位上がりを決めました!
しかし…2失点はもったいないですね!やらなくていい失点でした!
まだまだ予選が終わったばかりです!あと1勝しないと九州大会には行けません。
気を引き締めて再来週の準決勝に向けて準備をして行きたいと思います!
Bパートその他の結果
5/24(日)
VALENTIA 5-0 フランツァ山内
Aパート最終順位
1位 FCソレイユ、勝ち点12、+29
2位 FC VALOR、勝ち点9、+32
3位 レヴォーナ、勝ち点6、+10
4位 YUI MARL、勝ち点3、-36
5位 DESAFIORA、勝ち点0、-35
Bパート最終順位
1位 PLEASURE SC、勝ち点10、+41
2位 VALENTIA、勝ち点10、+27
3位 FINE LUZ、勝ち点6、-9
4位 フランツァ山内、勝ち点3、-19
5位 エストレーべ、勝ち点0、-40
次回の組合せ
6/6(土) 会場:嬉野市みゆき公園
9.10位決定戦
10:00 DESAFIORA 対 エストレーべ
準決勝
11:30 FCソレイユ 対 VALENTIA
13:30 FC VALOR 対 PLEASURE SC
6/7(日) 会場:嬉野市みゆき公園
7.8位決定戦
10:00 YUI MARL 対 フランツァ山内
5.6位決定戦
11:30 レヴォーナ 対 FINE LUZ
3位決定戦
13:00~
決勝戦
15:00~
最後になりましたが、対戦してくださったFINE LUZさんありがとうございましたm(__)m
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【後期】~第二節~
U15サガンリーグ3部【後期】第二節です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回1勝を挙げ、好スタートを切れました!
今回は前期リーグ1位のチームです!胸を借りるつもりで全力でぶつかって行きたいと思います!
では早速、詳細をお伝えします。
【期日】
5/24(日)
【大会名】
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【後期】~第二節~
【会場】
鳥栖中学校
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・一般用ゴール
・3部はリエントリーあり(9回まで)
【メンバー】
U14⇒風翼、歩、一輝、快聖、空、侑人
U13⇒綸珠、晃、大輝、健介、拓冬、大城、竜冶、大興、賢人
欠席⇒亮太、徳文、一樹、和真、康太、翔(ケガで出場出来ない選手含む)
続いて、試合結果をお伝えします。
②プレジャーセカンド対諸富中
前半 0-1
後半 2-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
23分 快聖⇒侑人
34分 侑人⇒晃
前期リーグで唯一敗戦した相手に勝って、リベンジ成功です!
前半先制されてチームの士気が下がるかと思いきや、ハーフタイム中も逆転する気満々!笑
見事に後半逆転しましたね!
少しずつけが人も復帰してきているので、第三節か第四節ぐらいには全員出席出きるんじゃないかなって思います。
これからも厳しい戦いが続くと思いますが、上位目指して頑張っていきたいですね!
最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さん、お世話になりありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった諸富中学校さんありがとうございましたm(__)m
2015 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~予選・第三節~
U15クラブユース選手権~第三節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回引き分けで、現在1勝1分です!
こうなると得失点差も絡む大事な3戦目になります!
どういう展開になるか分かりませんが、得点にこだわって戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/23(土)
【大会名】
2015 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~予選 第三節~
【会場】
唐津フットボールセンター
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・参加10チームを5チームずつの2パートに分け予選を行う
・予選パートはU14クラブユース選手権の順位を反映して振り分ける
・予選上位2チームが決勝トーナメント進出
・優勝・準優勝の2チームは佐賀県代表として九州大会に出場する。3位チームはディベロップ九州大会に出場する。
パート紹介をします。
【Aパート】
・FCソレイユ
・FC VALOR唐津
・レヴォーナ
・DESAFIORA
・YUI MARL
【Bパート】
・PLEASURE SC
・VALENTIA
・FINE LUZ
・フランツァ山内
・エストレーべ
続いて、試合結果をお伝えします。
③プレジャー対フランツァ山内
前半 6-0
後半 9-0
合計 15-0 勝ち!
(得)
前半
2分 雅也⇒翔真
16分 雅也⇒海斗
17分 遥人⇒陽貴
20分 遥人⇒雅也
23分 遥人⇒海大
27分 雅也⇒翔真
後半
1分 翼
7分 陽貴⇒真理
17分 真理⇒啓太郎
18分 理央⇒啓太郎
25分 大和⇒翼
27分 CK徹也⇒雅也
36分 CK徹也⇒啓太郎
38分 大和
40分 啓太郎⇒翼
大量得点で快勝しましたが、まだまだゴール前のフィニッシュの部分が弱いです(>_<)
決めなければいけない決定的チャンスを外した場面も多々ありました!
最終節では得点にもっとこだわって戦いたいと思います!
Bパートその他の結果
5/23(土)
VALENTIA 17-0 エストレーベ
いよいよ次節が予選最終日です!
勝てば決勝トーナメント進出が決まります!
しかし、今回はただ勝つだけではいけません!1位上がりで行くためには、得失点差になった時を想定して、より多く得点を取る事に集中したいと思います!
最後になりましたが、対戦してくださったフランツァ山内さんありがとうございましたm(__)m
2015 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~予選・第二節~
U15クラブユース選手権~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、OBの選手達&保護者の皆様、小学生の選手達&保護者の皆様、平日の夜に足を運んで応援に来てくださりありがとうございましたm(__)m
前回1勝を挙げ、大事な2戦目!
その相手は、サガンリーグ前期を10勝1分と負けなしという成績です!
厳しい戦いが予想されますが、それに負けないぐらいトレーニングを重ね、準備してきました!
今回は会場が鳥栖陸ということもありましたし、平日の夜って事で沢山のプレジャー関係者が応援に来てくれていました!ありがとうございます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/20(水)
【大会名】
2015 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~予選 第二節~
【会場】
鳥栖市陸上競技場
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・参加10チームを5チームずつの2パートに分け予選を行う
・予選パートはU14クラブユース選手権の順位を反映して振り分ける
・予選上位2チームが決勝トーナメント進出
・優勝・準優勝の2チームは佐賀県代表として九州大会に出場する。3位チームはディベロップ九州大会に出場する。
パート紹介をします。
【Aパート】
・FCソレイユ
・FC VALOR唐津
・レヴォーナ
・DESAFIORA
・YUI MARL
【Bパート】
・PLEASURE SC
・VALENTIA
・FINE LUZ
・フランツァ山内
・エストレーべ
続いて、試合結果をお伝えします。
②プレジャー対ヴァレンティア
前半 0-2
後半 4-2
合計 4-4 分け!
(得)
後半
4分 雅也⇒翼
16分 理央⇒啓太郎
38分 竜飛
40分 FK徹也⇒啓太郎
見応え抜群の試合でした!
お互い白熱した戦いで、ちょっとしたミスが失点に繋がる感じでしたね!
前半は2失点と苦しい展開で折り返しました。しかし、ハーフタイムの選手達は負けるなんて一切考えてない様子で、逞しく見えましたね!
逆転するのは無理でしたが、常にリードされた状態で、集中力・勝つ気持ちを切らさずに最後まで戦い抜いた結果だと思います。
U15の選手達の『強い気持ち』がベンチまで伝わり、感動すらしましたね!
特に後半38分~40分+アディショナルタイム3分の6分間は凄かったです!
後半38分までは2-3でしたが、38分にプレジャーが入れて3-3の同点に!
その2分後に逆転ゴールを許して3-4に!ここでアディショナルタイム突入!
しかし、その2分後にFKからヘッドで決めて4-4の同点に!
久し振りに熱くて面白い試合が見れました!
今日の試合は最初から最後まで目が離せない試合でしたね!
プレジャーU12の選手達がU15の試合を初めて応援に来て、それがこのような素晴らしい試合でとても良い勉強になった事でしょう!
勇気も与えられて、これから更にトレーニングに力が入るかもしれませんね♪
Bパートその他の結果
5/16(土)
FINE LUZ 7-3 エストレーベ
最後になりましたが、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【後期】~第一節~
U15サガンリーグ3部【後期】第一節です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前期リーグでは2位という好成績でした!
後期リーグでは新たに参加チームも増え、0からのスタートになります。
セカンドチームとして前期リーグを戦ったU14のメンバー6名を後期はファーストに上げました。
代わりにU13の選手達をセカンドチームに加え、後期リーグを戦っていきたいと思います。
相手は1つ上、2つ上になりますが、年上と試合をしてどんどん逞しく成長していって欲しいですね!
では早速、詳細をお伝えします。
【期日】
5/16(土)
【大会名】
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【後期】~第一節~
【会場】
昭栄中学校
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・一般用ゴール
・3部はリエントリーあり(9回まで)
【メンバー】
U14⇒風翼、歩、一輝、快聖、空、侑人
U13⇒綸珠、晃、大輝、健介、拓冬、大城
欠席⇒亮太、徳文、一樹、竜冶、大興、賢人、和真、康太、翔
続いて、試合結果をお伝えします。
①プレジャーセカンド対鍋島セカンド
前半 2-0
後半 0-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
13分 晃⇒綸珠
16分 健介⇒大輝
ケガ人5名、運動会で不参加4名ながら後期のスタートを勝利で飾ることが出来ました!
サガンリーグ初参戦のU13の選手達が頑張ってくれてましたね!
得点もU13の選手達が挙げましたし、初の70分ゲームでもしっかり走っていました!
今後が楽しみですね!
守備はU14の選手達を中心に体を張って見事に守り抜きました!
これからも厳しい戦いが続くと思いますが、上位目指して頑張っていきたいですね!
最後になりましたが、今回設営の昭栄中学校さん、お世話になりありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった鍋島セカンドさんありがとうございましたm(__)m
U11 TM~春日北小学校~
U11TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はA、B関係なくTMに臨みました!
普段なかなか一緒に行動しないのでA、B両方の選手達にとって良い刺激になったと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/17(日)
【場所】
春日北小学校
【参加チーム】
・開成FORZA
・春日FC
・プレジャー
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対開成
前半 4-0
後半 0-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
6分 蓮斗⇒真賢
8分 凌空⇒真賢
11分 隼人
15分 大晴
②プレジャー対春日
前半 4-1
後半 0-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
3分 蓮斗
4分 凌空⇒真賢
7分 太壱⇒凌空
13分 PK樹
③プレジャー対開成
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
0分 隼人
14分 真賢⇒純求
運動会の関係で数名休んでいましたが、前後半総入れ替えで全選手を出場させる事が出来ました!
後半組の無得点が気になります(((^^;)まぁ、無失点でもあるんですが…
A、Bお互いの試合を見る事が出来、とても良い機会になりました!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった開成FORZAさんありがとうございましたm(__)m
また、会場設営からお世話してくださった春日FCさんありがとうございましたm(__)m
また機会があれば宜しくお願いします。
U12東部地区リーグ1部(前期)~最終節~
U12東部地区リーグ1部(前期)~最終節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前節は2戦して、1勝1敗で、現在3勝2敗1分です!
最終節、少しでも勝ち点を伸ばしたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/16(土)
【大会名】
U12東部地区リーグ1部(前期)~最終節~
【場所】
中川副小学校
【1部チーム】(順不同)
・FC東与賀
・諸富SSC
・春日FC
・プレジャーSC
・サガン鳥栖
・ブラスト
・高木瀬
・ソレイユ
・川副A
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします!
⑦プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-2
後半 1-2
合計 1-4 負け!
(得)
後半
16分 拓海⇒英輝
ちょっと差がありましたね!この結果を受け止め、少しでも差を埋めれるようにトレーニングを重ねていきたいですね!
⑧プレジャー対川副
前半 3-0
後半 0-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
6分 康輝
14分 康輝
18分 康輝
後半組が何とも…(((^^;)後半はほぼ今までのスタメンで臨んだのですが…これは0からチーム作りをした方がいいかもですね!
これでU12東部1部リーグ(前期)の全日程が終了しました。
成績は4勝3敗1分です!2部降格は免れましたが、微妙な成績です。後期リーグでは前期リーグを上回る成績が残せるように頑張りたいと思います!
U12東部リーグ・1部(前期)最終順位
1位 サガン鳥栖、勝ち点24、+49
2位 ソレイユ、勝ち点19、+24
3位 ブラスト、勝ち点15、+19
4位 プレジャー、勝ち点13、+4
5位 春日FC、勝ち点12、-6
6位 FC東与賀、勝ち点8、-14
7位 高木瀬、勝ち点8、-23
8位 諸富、勝ち点3、-21
9位 川副、勝ち点3、-32
最後になりましたが、今回設営の川副少年さんお世話になりましたm(__)m
また、前期リーグで対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
後期リーグでも宜しくお願いします!
U11・1部地区リーグ~最終節~
U11・1部リーグ(前期)~最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、6戦して5勝1分です!この調子で残りの試合も戦っていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/16(土)
【大会名】
U11・1部地区リーグ~最終節~
【場所】
基山グランド
【1部】
・旭
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・ヴァレンティア
・プレジャーA
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【プレジャーA】
輝・隼人・真賢・蓮斗・太壱・樹・惠太・裕太・健・凌空・拓空
続いて、試合結果をお伝えします。
⑦プレジャーA対ヴァレンティア
前半 6-0
後半 1-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
3分 隼人
4分 真賢
5分 隼人⇒太壱
6分 真賢
7分 真賢⇒太壱
14分 太壱⇒凌空
後半
8分 CK隼人⇒OG
⑧プレジャーA対ソレイユ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
8分 真賢⇒太壱
何とか2勝し、前期リーグを7勝1分で終了する事が出来ました!
しかし…体力が無くなってくると簡単なパスやトラップミスが目立ちます!
選手達も分かっているけどミスをする…結局まだまだ体力が無いって事ですね!
普段のトレーニングからしっかり走り続けて、キツい時にどれだけ正確に自分のプレーが出来るかっていうとこにこだわっていきたいと思います。
1部リーグ(前期)最終順位
1位 プレジャーA、勝ち点22、+31
2位 サガン鳥栖、勝ち点19、+50
3位 VALENTIA、勝ち点10、-19
4位 ソレイユ、勝ち点7、-11
5位 旭FC、勝ち点0、-51
最後になりましたが、今回設営のFCソレイユさん、ありがとうございましたm(__)m
また、前期リーグを対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
後期リーグでも宜しくお願いします。
U11・3部地区リーグ(前期)~最終節~
U11・3部地区リーグ(前期)~最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今のところ6戦して6勝です!
ここまで来れば全勝で2部昇格を決めたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/16(土)
【大会名】
U11・3部地区リーグ(前期)~最終節~
【場所】
吉野ヶ里中央グランド
【3部】
・ヴェルアーラ千代田
・中原
・吉野ヶ里
・北茂安
・プレジャーB
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【プレジャーB】
清冴・真希・純求・祐樹・匠・優翔・遥・隼輝・怜・貴之・大晴
続いて、試合結果をお伝えします。
⑦プレジャーB対北茂安
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0勝ち!
(得)
前半
5分 真希⇒優翔
7分 CK大晴⇒遥
13分 優翔⇒真希
後半
5分 祐樹⇒真希
12分 祐樹
13分 大晴
14分 大晴⇒真希
⑧プレジャーB対吉野ヶ里
前半 5-0
後半 3-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
3分 真希
5分 CK純求⇒真希
7分 隼輝⇒真希
9分 真希⇒大晴
10分 大晴
後半
8分 匠⇒大晴
10分 匠⇒真希
15分 匠⇒優翔
3部リーグ前期の全日程が終了し8戦8勝の全勝で2部昇格が決定しました!
選手達、おめでとう!
まだまだやる事は沢山ありますが…この全勝で2部リーグ昇格という経験は選手達にとって自信に繋がった事と思います。
次は2部リーグで更に経験を積みたいですね!
3部リーグ(前期)最終結果
1位 プレジャーB、勝ち点24、+38
2位 ヴェルアーラ千代田、勝ち点14、+9
3位 吉野ヶ里FC、勝ち点13、-5
4位 北茂安少年、勝ち点4、-13
5位 中原少年、勝ち点2-、29
最後になりましたが、今回設営してくださった吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(__)m
また、3部リーグで対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
2015 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~予選・第一節~
U15クラブユース選手権です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
さぁ、いよいよ3年生最後のクラブユースが始まりました!
あっという間に3年が経ちますね!
昨年は初の九州大会出場を果たしました。今年も連続出場を目標に頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/10(日)
【大会名】
2015 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~予選第一節~
【会場】
唐津フットボールセンター
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・参加10チームを5チームずつの2パートに分け予選を行う
・予選パートはU14クラブユース選手権の順位を反映して振り分ける
・予選上位2チームが決勝トーナメント進出
・優勝・準優勝の2チームは佐賀県代表として九州大会に出場する。3位チームはディベロップ九州大会に出場する。
パート紹介をします。
【Aパート】
・FCソレイユ
・FC VALOR唐津
・レヴォーナ
・DESAFIORA
・YUI MARL
【Bパート】
・PLEASURE SC
・VALENTIA
・FINE LUZ
・フランツァ山内
・エストレーべ
続いて、試合結果をお伝えします。
①プレジャー対エストレーベ
前半 8-0
後半 9-0
合計 17-0 勝ち!
(得)
前半
4分 慶汰⇒竜飛
6分 慶汰
21分 理央⇒翔真
23分 慶汰
25分 FK雅也
29分 雅也⇒陽貴
31分 雅也
37分 海斗⇒竜飛
後半
1分 雅也⇒滉太
5分 海斗⇒慶汰
21分 雅也⇒啓太郎
22分 竜飛⇒啓太郎
30分 雅也⇒海斗
32分 啓太郎
35分 雅也⇒海斗
38分 啓太郎⇒海斗
40分 啓太郎⇒滉太
大量得点で快勝しました!
大事な第1戦!緊張も多少ありながら、今までトレーニングしてきた『繋ぐサッカー』が出来ていました!
しかし、課題もかなりありました。
パスミス、トラップミス、プレースピードの遅さ、フィニッシュの部分…今後はそういった部分をしっかり修正して、次に臨みたいと思います。
Bパートその他の結果
5/9(土)
フランツァ山内 4-2 エストレーベ
VALENTIA 6-1 FINE LUZ
5/10(日)
FINE LUZ 3-2 フランツァ山内
最後になりましたが、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(__)m
第23回 バーモント杯少年サッカー大会佐賀県予選
バーモント杯です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今年度より、全日本少年が冬に移動したので、バーモント杯が5月(全国大会は8月)になりました!
昨年度はチーム2回目の全国大会を経験して、良い思い出になりました(*^^*)
今年度は6年生が20名在籍しているので、2チームに分けて大会に参加しました。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/9、10(土日)
【大会名】
第23回 バーモント杯少年サッカー大会佐賀県予選
【会場】
佐賀県総合体育館
【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・予選は20分ゲーム(10-5-10)でランニングタイム
・1日目は5チームリーグを2パート、4チームリーグを2パート作り、計4パートに分け、上位2チームが決勝トーナメントへ進出
続いて試合結果をお伝えします。
~予選1日目~
【プレジャーホワイト】
大翔・勇雅・遼・拓海・琉聖・良太・康輝・豊彰・颯汰
【プレジャーレッド】
陽樹・綾我・こころ・志祐・慎一朗・聡一郎・孝志郎・琉依・英輝・涼賀・博也
【Bパート】
・ソルニーニョ
・C.BORA
・エストレーラ
・VALENTIA セカンド
・プレジャーホワイト
①プレジャーホワイト対ヴァレンティアセカンド
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
9分 遼⇒康輝
9分 拓海⇒康輝
後半
3分 遼
7分 遼
②プレジャーホワイト対C.BOLA
前半 6-1
後半 1-1
合計 7-2 勝ち!
(得)
前半
2分 遼
2分 拓海
5分 康輝
7分 拓海⇒遼
8分 康輝⇒遼
9分 遼⇒拓海
後半
6分 豊彰
③プレジャーホワイト対ソルニーニョ
前半 1-0
後半 1-2
合計 2-2 分け!
(得)
前半
2分 遼⇒拓海
後半
7分 琉聖⇒拓海
④プレジャーホワイト対エストレーラ
前半 1-2
後半 1-2
合計 2-4 負け!
(得)
前半
3分 拓海
後半
7分 琉聖⇒拓海
Bパート最終順位
1位 ソルニーニョ、勝ち点10
2位 エストレーラ、勝ち点9
3位 プレジャーホワイト、勝ち点7
4位 ヴァレンティアセカンド、勝ち点3
5位 C.BORA、勝ち点0
以上の結果、ホワイトは予選敗退でした(>_<)
【Cパート】
・肥前FC
・VALENTIA
・諸富SSC
・プレジャーレッド
①プレジャーレッド対肥前
前半 0-4
後半 2-1
合計 2-5 負け!
(得)
後半
3分 こころ
8分 聡一郎
②プレジャーレッド対ヴァレンティア
前半 0-2
後半 2-1
合計 2-3 負け!
(得)
後半
6分 琉依
7分 涼賀⇒聡一郎
③ プレジャーレッド対諸富SSC
前半 2-0
後半 1-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
2分 志祐⇒陽樹
8分 琉依
後半
1分 琉依
Cパート最終順位
1位 肥前、勝点7
2位 ヴァレンティア、勝点4
3位 プレジャーレッド、勝点3
4位 諸富SSC、勝点2
以上の結果、レッドも予選敗退しました(>_<)
…2008年から続いていたバーモント杯県大会7年連続出場!8年連続にはならず、記録が途絶えてしまいました(>_<)
いくらサッカーでは無いとは言え…準備期間が短かったとは言え…相手も同じ条件です!
本当に力が足りませんでした。
サッカーでは絶対に記録を更新し続けたいので、これから勝てるチーム作りを目指して頑張ります!
最終結果
優勝 ソルニーニョ
2位 VALENTIA
優勝されたソルニーニョさん、おめでとうございます!
佐賀県を代表して全国大会頑張ってきてください!
2位のVALENTIAさんも九州大会頑張ってきてください!
両チームのご健闘をお祈りします!
最後になりましたが、運営から設営、審判までしてくださったフットサル連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
熊本サッカーフェスティバル(U13~U15)
U13~U15熊本ジュニアユースサッカーフェスティバルです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は強化遠征として毎年参加させていただいています!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
5/3~5(日月火)
【大会名】
熊本サッカーフェスティバル(U13~U15)
【場所】
エコパーク水俣、球磨川河川敷 他
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【U15の部】
①プレジャー対久留米AZALEA
前半 1-0
後半 5-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
24分 竜飛⇒遥人
後半
4分 竜飛⇒翔
8分 翔⇒真理
15分 雅也
19分 翔⇒雅也
23分 遥人⇒真理
②プレジャー対旭スポーツFC
前半 7-0
後半 0-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
4分 雅也
8分 慶汰
10分 雅也⇒遥人
14分 海大⇒遥人
18分 雅也
20分 雅也⇒遥人
54分 雅也⇒海斗
③プレジャー対伊集院北中学校
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
15分 CK理央⇒遥人
後半
12分 翔
20分 CK理央⇒陽貴
【U14の部】
①プレジャー対帝京長岡女子A
前半 2-0
後半 5-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
15分 直弥⇒滉太
24分 侑人
後半
5分 海大⇒啓太郎
9分 海大
10分 翼⇒海大
14分 空
16分 啓太郎
②プレジャー対旭スポーツFC
前半 8-0
後半 12-0
合計 20-0 勝ち!
(得)
前半
1分 翼
4分 翼
7分 侑人
11分 一輝⇒滉太
13分 真理
14分 侑人
18分 大和⇒巧
25分 巧⇒直弥
後半
2分 徹也
4分 直弥
6分 大和
7分 翼
10分 徹也⇒直弥
11分 翼
15分 徹也
16分 大和
18分 翼
19分 快聖⇒大和
21分 翼⇒真理
23分 徹也⇒大和
③プレジャー対東郷中学校
前半 2-0
後半 0-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
14分 真理
21分 直弥
【U13の部】
①プレジャー対FCヴィラノーバ水俣U-13
前半 6-0
後半 6-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
7分 健介
9分 健介⇒綸珠
10分 竜冶⇒大輝
17分 健介⇒大興
19分 和真
22分 綸珠⇒晃
後半
3分 賢人⇒和真
5分 賢人⇒和真
10分 賢人
13分 晃⇒健介
15分 賢人⇒綸珠
18分 晃⇒大興
②プレジャー対FCアルマラッゾ熊本U-13
前半 0-2
後半 0-1
合計 0-3 負け!
③プレジャー対FCブルーローズ下関U-13
前半 5-0
後半 5ー1
合計 10-1 勝ち!
(得)
前半
5分 PK竜冶
8分 綸珠
15分 晃⇒竜冶
17分 賢人⇒大輝
20分 OG
後半
1分 康太
4分 晃
6分 賢人⇒竜冶
15分 賢人⇒竜冶
24分 康太
④プレジャー対久留米AZALEA U-13
前半 3ー0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
4分 FK綸珠
6分 健介⇒綸珠
18分 賢人
後半
21分 OG
~2日目~
【U15の部】
④プレジャー対FCチェントラーレ
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
9分 雅也
13分 海大⇒遥人
15分 海大
後半
9分 竜飛
18分 翔⇒慶汰
⑤プレジャー(U14&15)対久留米AZALEA
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
13分 徹也
後半
4分 啓太郎
17分 遥人
21分 遥人
⑥プレジャー対八代第四中学校
前半 0-1
後半 3-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
後半
15分 啓太郎
19分 啓太郎
25分 翼⇒翔
⑦プレジャー対FC GRAVA
前半 1-0
後半 1-3
合計 2-3 負け!
(得)
前半
4分 慶汰⇒翔真
後半
9分 雅也⇒啓太郎
【U14の部】
④プレジャー対AZALEA U13
前半 6-0
後半 7-0
合計 13-0 勝ち!
(得)
前半
1分 徹也
3分 滉太
6分 翼
10分 翼⇒侑人
18分 滉太
24分 滉太⇒侑人
後半
2分 徹也⇒直弥
8分 侑人⇒滉太
10分 OG
13分 一輝
15分 直弥
20分 徳文⇒直弥
22分 大和⇒直弥
⑤プレジャー(U13&14)対八代第四中学校
前半 1-0
後半 1-2
合計 2-2 分け!
(得)
前半
12分 健介⇒直弥
後半
11分 翼⇒翔
⑥プレジャー(U13&U14)対FC GRAVA
前半 4-0
後半 8-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
2分 直弥
6分 滉太⇒徹也
10分 滉太
21分 徹也⇒直弥
後半
8分 賢人
10分 賢人
16分 賢人
17分 空
18分 侑人⇒快聖
20分 綸珠
22分 快聖
25分 大和
【U13の部】
⑤プレジャー対久留米AZALEA
前半 0-2
後半 2-0
合計 2-2 分け!
(得)
後半
2分 賢人
12分 賢人⇒竜冶
⑥プレジャー対FC GRAVA U-14
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
3分 康太
後半
20分綸珠⇒竜冶
⑦プレジャー対八代第四中学校U-14
前半 1-0
後半 3ー1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
12分 健介
後半
1分 PK竜冶
8分 竜冶
16分 晃⇒竜冶
~3日目~
【U15の部】
⑧プレジャー対希望が丘高校
前半 1-2
後半 1-1
合計 2-3 負け!
(得)
前半
5分 海斗⇒慶汰
後半
15分 PK雅也
⑨プレジャー対キングスFC
前半 0-1
後半 2-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
13分 翼⇒啓太郎
16分 CK徹也⇒海大
⑩プレジャー対八代第一中学校
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
18分 雅也⇒海斗
後半
2分 啓太郎⇒遥人
14分 翔⇒遥人
【U14の部】
⑦プレジャー対ジュラーレ佐世保
前半 2-0
後半 5-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
8分 大興⇒大和
23分 綸珠
後半
2分 賢人
4分 大和
17分 侑人⇒滉太
18分 空
24分 大和
⑧プレジャー対キングス
前半 2-0
後半 4-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
21分 FK侑人
24分 大和
後半
5分 滉太⇒侑人
14分 直弥⇒快聖
17分 大和
23分 一輝
⑨プレジャー対アルマラッゾ熊本
前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3 負け!
【U13の部】
⑧プレジャー対香川シーガルFCU-13
前半 0-1
後半 1-1
合計 1-2 負け!
(得)
後半
9分 綸珠⇒晃
⑨プレジャー対FCNEO A U-13
前半 2-1
後半 2-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
18分 竜冶
21分 和真⇒康太
後半
7分 和真
8分 大城⇒和真
⑩プレジャー対FCNEO B U-13
前半 0-2
後半 3ー0
合計 3-2 勝ち!
(得)
後半
4分 健介
6分 竜冶
15分 大輝⇒大興
3日間でU15は10試合、U14は9試合、U13は10試合とかなり経験出来ました!
少し差が出た試合もありましたが…初のU13からU14の試合に出場した選手も居て、良い経験になったと思います!
他県のチームと対戦する事で、イロイロなサッカーを経験出来ました。U15は高校生とも対戦出来ましたしね!
チームとしてまだまだ弱い部分、強い部分が見えて今後のチーム作りに反映させていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さん、ありがとうございましたm(__)m
宿泊手配や食事の面までお世話していただきありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かございましたらお誘い宜しくお願いします。
大分′15ジョイフルカップ西日本少年サッカー大会(U12)
毎年GWに参加させていただいてる、西日本ジョイフルカップです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は九州のみならず、中国・四国・関西からもチームが参加します!
いろいろな県と対戦し、沢山勉強したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/3、4、5(日月火)
【大会名】
大分′15ジョイフルカップ西日本少年サッカー大会(U12)
【会場】
大分市内小学校グランド 他
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・1日目は参加64チームを4チームずつの16パートに分け総当たりの1次リーグを行う
・2日目は2次リーグ。各グループの上位2チームを8グループに分け総当たりを行い、1~4位を決定する。下位2チームも同じ様にリーグ戦を行い、5~8位を決定する。
・2次グループ1、2位は決勝トーナメントへ。3~8位はそれぞれの順位決定トーナメントへ進出する。
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Mパート】
・三佐SSS
・中井サッカー少年団
・上宇部サッカースポーツ少年団
・プレジャーSC
①プレジャー対上宇部(山口県)
前半 3-0
後半 3-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
3分 聡一郎⇒陽樹
8分 陽樹⇒孝志郎
12分 陽樹⇒孝志郎
後半
8分 志祐
10分 英輝
14分 康輝⇒英輝
②プレジャー対中井(福岡県)
前半 0-2
後半 0-0
合計 0-2 負け!
③プレジャー対三佐(大分県)
前半 5-0
後半 5-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
1分 英輝⇒OG
2分 英輝
4分 康輝
8分 琉依⇒康輝
14分 慎一朗⇒志祐
後半
3分 涼賀⇒孝志郎
8分 こころ⇒孝志郎
9分 聡一郎
12分 陽樹
15分 遼
Mパート最終順位
1位 中井、勝ち点9、+14
2位 プレジャー、勝ち点6、+13
3位 上宇部、勝ち点3、-5
4位 三佐、勝ち点0、-22
Mパートで2位になり、2日目は上位グループリーグに進出です!
~2日目・上位リーグ~
【Nパート】
・ブレイズ熊本(P1位)
・アスロン(O1位)
・ゼブラキッズ(N2位)
・プレジャーSC(M2位)
①プレジャー対ブレイズ熊本(熊本県)
前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2 負け!
(得)
後半
10分 拓海
後半は攻めてたのですが…追い付けなかったですね(>_<)
②プレジャー対アスロン(兵庫県)
前半 1-2
後半 0-1
合計 1-3 負け!
(得)
前半
5分 英輝
ドリブルにやられましたね(((^^;)
③プレジャー対ゼブラキッズ(愛媛県)
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
バー3回の悲劇でした(((^^;)
Nパート最終順位
1位 アスロン、勝ち点9
2位 ブレイズ熊本、勝ち点4
3位 ゼブラキッズ、勝ち点2
4位 プレジャー、勝ち点1
Nパートで4位になり、4位トーナメントに進出です。
4位トーナメント
1回戦
プレジャー対さつきジョレンティア(鹿児島県)
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
9分 拓海
14分 拓海⇒遼
後半
15分 英輝
何とか勝って、3日目の4位トーナメント準決勝へ駒を進めました!
~3日目・4位トーナメント~
準決勝
プレジャー対別保(大分県)
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
3位決定戦
プレジャー対ひびき(福岡県)
前半 3-0
後半 7-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
10分 孝志郎
14分 孝志郎
19分 CK孝志郎⇒慎一朗
後半
2分 琉依⇒英輝
4分 英輝⇒志祐
7分 琉依⇒康輝
10分 康輝
10分 こころ⇒英輝
16分 英輝
18分 CK聡一郎⇒琉依
4位トーナメント最終順位
1位 京都紫光(京都府)
2位 別保(大分県)
3位 プレジャー
4位トーナメントで3位でした。まだまだ練習しないといけませんね(>_<)
最終順位
決勝グループ(1、2位グループ)
優勝 ソレッソ(熊本県)
2位 シーガル広島(広島県)
3位 兵庫FC(兵庫県)
3位グループ
優勝 BUDDY(福岡県)
4位グループ
優勝 京都紫光(京都府)
5位グループ
優勝 宇栄原FC(沖縄県)
6位グループ
優勝 戸次(大分県)
7位グループ
優勝 明野西(大分県)
8位グループ
優勝 判田(大分県)
優勝されたソレッソさん、おめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
終わってみれば中途半端な成績でしたが…(((^^;)選手達にとっては凄く勉強になる大会になりました!
簡単なミスでの失点、自分達のパス回しが通用しない、スピードで負けてしまう、チャンスを決めれない…
今後の課題が盛り沢山になった3日間でしたね!
今年から全日本少年が冬に移動したので、1からチーム作りをしていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった明治北SSCさんありがとうございましたm(__)m
大会運営の各小学校チームの皆様お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年もお誘い宜しくお願いします。
2015 ソレイユ きのくにフェスティバル(U14&U13)
GWには八代遠征が入っていたので、1日だけですがソレイユさんのフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/2(土)
【大会名】
2015 ソレイユ きのくにフェスティバル
【場所】
基山総合公園
【競技方法】
・11人制
・25分1本ゲーム
・一般用ゴール
~U14の部~
①プレジャー対ソレイユU14 A
合計 0-0 分け!
②プレジャー対佐賀工業高校1年 A
合計 0-1 負け!
③プレジャー対ソレイユU14 B
合計 1-0 勝ち!
(得)
8分 滉太⇒直弥
④プレジャー対佐賀工業高校1年 B
合計 1-0 勝ち!
(得)
25分 快聖⇒啓太郎
~U13の部~
①プレジャー対ソレイユU13 A
合計 0-2負け!
②プレジャー対ソレイユ C
合計 2-0 勝ち!
(得)
13分 大輝
16分 竜冶⇒大城
③プレジャー対フェルサ大野城
合計 2-1 勝ち!
(得)
5分 和真
16分 綸珠
④プレジャー対ソレイユ B
合計 5-0 勝ち!
(得)
4分 竜冶⇒晃
7分 賢人
9分 賢人
12分 大輝
22分 康太⇒竜冶
⑤プレジャー対フェルサ大野城
合計 6-1 勝ち!
(得)
1分 賢人
2分 大輝⇒竜冶
10分 健介
18分 健介
22分 竜冶
23分 康太⇒大興
⑥プレジャー対ソレイユU13
合計 3-1 勝ち!
(得)
2分 賢人⇒竜冶
3分 和真⇒康太
9分 拓冬
U14は高校生と!U13は6本も試合が出来て満足な1日になりましたね!
U14に関してはチャンスがあるのに決めきれない…特に枠外シュートが多かったです(((^^;)
八代遠征ではそこの得点部分にこだわっていきたいですね!
U13は得点はしているものの…相手GKもまだ小さく、上を狙っての得点ばかりでした。
その内そんなシュートは入らなくなります!今の内から相手を崩して得点をする癖をつけていきたいですね!
しかし、ほぼ交代無しで6本も試合をして、U13の選手達はかなり鍛えられた事でしょう!笑
試合体力が付いて良い事ですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします!
U11・1部地区リーグ~第三節~
U11・1部リーグ(前期)~第三節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、4戦して3勝1分です!この調子で残りの試合も戦っていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/2(土)
【大会名】
U11・1部地区リーグ~第三節~
【場所】
基山グランド
【1部】
・旭
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・ヴァレンティア
・プレジャーA
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【プレジャーA】
輝・隼人・真賢・蓮斗・太壱・樹・惠太・裕太・健・凌空・拓空
続いて、試合結果をお伝えします。
⑤プレジャーA対ヴァレンティア
前半 4-0
後半 1-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
4分 凌空⇒真賢
9分 CK凌空⇒隼人
14分 隼人
15分 凌空⇒真賢
後半
2分 樹
⑥プレジャーA対ソレイユ
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
2分 裕太⇒凌空
10分 太壱⇒真賢
後半
8分 樹
勝ってはいますが…全体的にプレーが雑です!大体でトラップやパスやシュートをしています。
もっとポイントを絞ってプレーをして欲しいですね!
パスなら受け手がトラップしやすいパス、出来るだけゴロで正確に!
トラップなら次のプレーがしやすい場所に、相手より遠い位置に!
シュートならGKが届かない場所に!
選手達には意識するだけでもいいので頭に入れておいて欲しいと思います!
最後になりましたが、今回設営のFCソレイユさん、ありがとうございましたm(__)m
U11・3部地区リーグ(前期)~第三節~
あっという間にGW最終日です(((^^;)
U11・3部地区リーグ(前期)~第三節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今のところ4戦して4勝です!
この調子で勝ち点を重ねて、2部昇格を目指して頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/2(土)
【大会名】
U11・3部地区リーグ(前期)~第三節~
【場所】
筑後川運動公園
【3部】
・ヴェルアーラ千代田
・中原
・吉野ヶ里
・北茂安
・プレジャーB
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【プレジャーB】
清冴・真希・純求・祐樹・匠・優翔・遥・隼輝・怜・貴之・大晴
続いて、試合結果をお伝えします。
⑤プレジャーB対中原
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0勝ち!
(得)
前半
4分 匠⇒真希
6分 匠
13分 真希
後半
3分 祐樹⇒真希
12分 真希⇒純求
15分 真希
⑥プレジャーB対千代田
前半 1-1
後半 2-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
7分 真希
後半
1分 真希
12分 貴之⇒大晴
少しずつパスを繋ごうと意識はしているみたいです!
しかし、狙ったところにボールがいかない…そんな感じです!
まぁ、やろうとしている事は伝わっているのでよしとしましょう!
現在、6戦6勝です!残り2試合も勝って2部昇格を目指したいと思います!
最後になりましたが、今回設営してくださったヴェルアーラ千代田さんありがとうございましたm(__)m
U12東部地区リーグ1部(前期)~第三節~
U12東部地区リーグ1部(前期)~第三節~です。(PLEASUREにとっては)
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前節は2戦して、1分1敗でした(>_<)
現在2勝1敗1分です!
今節は何とか勝ち点を奪いたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/29(水祝)
【大会名】
U12東部地区リーグ1部(前期)~第三節~
【場所】
巨勢川河川敷グランド
【1部チーム】(順不同)
・FC東与賀
・諸富SSC
・春日FC
・プレジャーSC
・サガン鳥栖
・ブラスト
・高木瀬
・ソレイユ
・川副A
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします!
⑤プレジャー対ソレイユ
前半 0-2
後半 0-0
合計 0-2 負け!
防げる2失点でした(>_<)1失点はGKのトラップミスでOG…2失点目は相手GKのパントキックがバウンドしてそのままゴールへ…(((^^;)
もったいない敗戦です。
⑥プレジャー対高木瀬ジョガドール
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
7分 豊彰⇒慎一朗
後半
3分 陽樹
9分 拓海⇒英輝
20分 孝志郎
ん~(((^^;)
まだまだ弱い部分が沢山ありますね!
練習がなかなか出来ていないので、GW明けからしっかりトレーニングを積んでいきたいと思います!
最後になりましたが、今回設営の高木瀬ジョガドールさんお世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
U11・3部地区リーグ(前期)~第二節~
U11・3部地区リーグ(前期)~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回、2戦2勝でした!
この調子で勝ち点を重ねて、2部昇格を目指して頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/29(水祝)
【大会名】
U11・3部地区リーグ(前期)~第二節~
【場所】
筑後川運動公園
【3部】
・ヴェルアーラ千代田
・中原
・吉野ヶ里
・北茂安
・プレジャーB
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【プレジャーB】
清冴・真希・純求・祐樹・匠・優翔・遥・隼輝・怜・貴之・大晴
続いて、試合結果をお伝えします。
③プレジャーB対北茂安
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0勝ち!
(得)
前半
9分 大晴
10分 真希
12分 大晴⇒真希
後半
1分 優翔⇒大晴
④プレジャーB対吉野ヶ里
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
10分 大晴
後半
3分 真希
11分 真希⇒優翔
これで4戦4勝になりました!しかも今回は無失点です!
しかし…まだまだ簡単なミスがかなり目立ちます!(>_<)
フリーの状態でのトラップミス・パスミスがまたまた何度もありました!
また、チャンスも沢山ありながら外しまくりで…もったいないシーンが多々ありました!
もっともっとトレーニングを重ねないといけませんね!
まずはボールをしっかり止める(トラップ)蹴る(パス&シュート)の練習を繰り返し行っていきたいと思います。
最後になりましたが、今回設営してくださったヴェルアーラ千代田さんありがとうございましたm(__)m
第3回 玄海町旅館組合杯サッカーフェスティバル2015(U12)
U12旅館組合杯です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は第一回大会より参加させていただいており、今年で3回目になります。
県内・県外のチームが集い、大きな大会です。賞品も豪華で、鯛やハンバーグやいちごなどの副賞があります!
新6年生になって21名で行く初めての遠征になります!コミュニケーションもしっかり取って、試合でも良い成績が残せるよう頑張っていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/25、26(土日)
【大会名】
第3回 玄海町旅館組合杯サッカーフェスティバル2015(U12)
【会場】
玄海町総合運動場・肥前町総合運動場
【競技方法】
・1日目は参加36チームを6チームずつの6パートに分ける。そのパートを更に3チームずつの2グループに分けリーグ戦・順位決定戦を行い、パートの1~6位を決定する
・2日目は各順位リーグ(1~6位リーグ)
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・フリー交代制
続いて、試合結果をお伝えします。
~1日目~
【Fパート】
(aグループ)
・小城FC
・東月隈
・FCジュントス
(bグループ)
・エストレーラB
・プレジャー
・箱崎
①プレジャー対箱崎
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
0分 孝志郎
6分 孝志郎
②プレジャー対エストレーラB
前半 1-2
後半 2-0
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
11分 聡一郎⇒孝志郎
後半
1分 聡一郎⇒英輝
2分 琉依
Fパート順位決定戦
プレジャー(b1位)対ジュントス(a1位)
前半 2-0
後半 5-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
7分 聡一郎⇒孝志郎
8分 琉依⇒陽樹
後半
0分 英輝
9分 涼賀⇒英輝
10分 英輝⇒稜我
10分 琉依⇒慎一朗
12分 CK拓海⇒稜我
Fパートで1位になり、2日目は決勝リーグに進出です!
TM(フレンドリーマッチ)
①プレジャー対東月隈
前半 0-0
後半 3-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
後半
5分 琉依
9分 陽樹
13分 英輝
②プレジャー対香住ヶ丘
前半 2-2
後半 0-0
合計 2-2 分け!
(得)
前半
3分 聡一郎
12分 聡一郎
~2日目~
【1位グループリーグ】
(aパート)
・J-WIN A
・大坪少年
・唐津FC
(bパート)
・J-WIN B
・肥前FC
・プレジャー
(bパート予選)
①プレジャー対肥前
前半 1-1
後半 2-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
0分 孝志郎
後半
6分 英輝
8分 英輝
②プレジャー対J-WIN B
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
2分 聡一郎⇒稜我
14分 琉依⇒陽樹
後半
9分 聡一郎⇒英輝
bパート1位になり、決勝戦へ進出しました!
決勝戦
プレジャー(b1位)対J-WIN A(a1位)
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
惜しくも敗れ準優勝でした!チャンスもあったんですが…それでも36チーム中2位は素晴らしいですね!
最終順位
優勝 J-WIN A
2位 PLEASURE SC
3位 肥前FC
TM(フレンドリーマッチ)
①プレジャー対エストレーラ
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
3分 陽樹
4分 陽樹
後半
12分 琉依
②プレジャー対肥前B
前半 1-0
後半 4-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
13分 豊彰
後半
3分 勇雅⇒琉聖
5分 FK聡一郎
7分 OG
10分 琉聖⇒豊彰
総合2位になり、メダルやトロフィーはもちろん、副賞でハンバーグを頂きました!
決勝戦もあと1歩でしたね(((^^;)ちょっとしたミスからの失点でした!チャンスもありましたがバーに阻まれました!
少しずつですが、U12の意識が変わり始めています!
今後もイロイロな大会が続きます!そこで様々な経験をして、更に成長していって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった肥前いろはクラブさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。