2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~最終節~
サガンリーグ1部【前期】最終節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
最終節は勝って折り返したいと思い、選手達にその意識を持たせて戦ってきました!
久し振りにけが人もおらず、全選手で試合に臨むことが出来ました!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/26(日)
【大会名】
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~最終節~
【会場】
小城中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・1部はリエントリー不可
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします。
⑪プレジャー対小城中
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
21分 翔⇒雅也
40分 翼
最終節を勝って締めくくれました!前期の成績は9勝2敗です!おそらく12チーム中2位で折り返してます。
1年前、2年前からするとかなり戦えるチームに成長しました!
繋ぎの部分も少しずつですがミスが減りはじめていますし、全選手が戦う気持ちを持っています!
こういうゲームを継続してやりながら、後期リーグもしっかりと勝ち点を重ねていきたいですね!
後期リーグは暑さとの戦いでもあります!今の内からしっかり体力を蓄え、夏でも勝てるチーム作りをしていきたいと思います!
最後になりましたが、今回設営の小城中学校さんお世話になりましたm(__)m
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【前期】~第九節・最終節~
U15サガンリーグ3部【前期】第九節・最終節です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回、2勝し、今のところ6勝1敗1分です!
今回2勝して前期を1位で折り返したいですね!
今回もけが人が出てしまい…全員で12名(((^^;)選手達にとっては過酷な状況が続きますが、全員で2勝する事を目標に頑張って来ました!
では早速、詳細をお伝えします。
【期日】
4/26(日)
【大会名】
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【前期】~第九節・最終節~
【会場】
上峰中学校
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・一般用ゴール
・3部はリエントリーあり(9回まで)
続いて、試合結果をお伝えします。
⑨プレジャーセカンド対基山中
前半 4-1
後半 2-0
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
2分 徹也⇒直弥
5分 直弥⇒侑人
19分 FK徹也⇒直弥
27分 侑人⇒徹也
後半
5分 侑人⇒直弥
30分 滉太⇒大和
⑩プレジャー対上峰中
前半 0-2
後半 2-0
合計 2-2 分け!
(得)
後半
23分 大和⇒侑人
30分 直弥
最終戦は2連勝ならず…しかし、2点追い付いたのは素晴らしいですね!
前期の成績は7勝1敗2分で、前期リーグを2位か3位で折り返したと思います!
U14の選手達は最後の5試合ぐらいはずっと12名ぐらいで戦ってきました!
凄く過酷な状況でしたが何とかやりきりました!この頑張りが選手達の実になればいいなって思います!
U14の選手達、前期リーグはお疲れ様でした!
後期リーグもセカンドチームで参加するつもりですので、後期は挽回して2部昇格に向けて頑張りましょう!
最後になりましたが、今回設営の上峰中学校さん、お世話になりありがとうございましたm(__)m
U14TM~飯田グランド~
U14TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この日は別の練習試合の予定でしたが、グランドが取れずあえなく中止に!
そこで、サガン鳥栖さんに無理を言って急遽練習試合の相手をしていただきました!ありがとうございますm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/25(土)
【会場】
飯田グランド
【競技方法】
・30分1本ゲーム、20分1本ゲーム
・11人制
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
(30分1本ゲーム)
①プレジャーU14対サガン鳥栖U14
合計2-0 勝ち!
(得)
12分 啓太郎⇒翼
20分 翼⇒啓太郎
②プレジャーU14対サガン鳥栖U14
合計 0-6 負け!
(20分1本ゲーム)
③プレジャーU14対サガン鳥栖U13
合計 0-0 分け!
④プレジャーU14対サガン鳥栖U13
合計 2-0 勝ち!
(得)
8分 啓太郎⇒大和
11分 大和⇒啓太郎
早い寄せ、早いパス回し、厳しい当たり…とても良い経験になりました!
2本目は両FWとSBとCBを代えたのですが…ボロボロでしたね(((^^;)
やはり前線でどれだけキープ出来るかが鍵ですね!前線でキープ出来ないとすぐに攻撃される=相手のチャンスが増える⇒失点が増える…という悪循環になってしまいますね!
交代したメンバーは少しでもこの現実に向き合い、更にレベルアップ出来るよう努力を重ねて欲しいと思います。
最後になりましたが、準備から片付けまでお世話してくださったサガン鳥栖さん、ありがとうございましたm(__)m
また機会があれば宜しくお願いします。
U11・1部地区リーグ~第二節~
U11・1部リーグ(前期)~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この地区リーグの結果で学童オリンピック(新人戦)の地区予選組み合わせが決まってきます!
優位に進めるために何とか上位に食い込みたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/25(土)
【大会名】
U11・1部地区リーグ~第二節~
【場所】
基山グランド
【1部】
・旭
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・ヴァレンティア
・プレジャーA
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【プレジャーA】
輝・隼人・真賢・蓮斗・太壱・樹・惠太・裕太・健・凌空・拓空
続いて、試合結果をお伝えします。
③プレジャーA対旭
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
4分 太壱
6分 隼人⇒真賢
8分 隼人
9分 蓮斗
後半
5分 凌空
9分 蓮斗⇒拓空
15分 健
④プレジャーA対サガン鳥栖
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
4分 真賢
今回は2戦2勝出来ました!
しかし…判断が遅かったり、悪かったり…プレースピードが遅いですね(((^^;)
今後はそこを意識してやらないといけません!
守備陣に関してはしっかり体を張って守ることが出来ていました!無失点で試合を終えているのが素晴らしいですね!
継続してやっていきたいです!
最後になりましたが、今回設営のFCソレイユさん、ありがとうございましたm(__)m
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【前期】~第七節・第八節~
U15サガンリーグ3部【前期】第七節・第八節です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
最近は勝ち点3を奪えない試合が続いています!この状況を変えれるようギリギリの12名で戦ってきました!
では早速、詳細をお伝えします。
【期日】
4/19(日)
【大会名】
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【前期】~第七節・第八節~
【会場】
致遠館中学校
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・一般用ゴール
・3部はリエントリーあり(9回まで)
続いて、試合結果をお伝えします。
⑦プレジャーセカンド対思斉館中
前半 3-1
後半 1-1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
13分 侑人
28分 滉太⇒歩
32分 徹也
後半
20分 直弥
⑧プレジャーセカンド対致遠館中
前半 2-0
後半 1-2
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
19分 徳文
26分 徹也⇒巧
後半
9分 侑人
次節、2試合あるのですが、そこで勝ち点6を奪うと最終節の結果次第では3部A優勝も有り得ます!
どうせなら、そこを目指して頑張りたいですね!
最後になりましたが、今回設営の致遠館中学校さん、お世話になりありがとうございましたm(__)m
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~第十節~
サガンリーグ1部【前期】第十節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回何とか連敗は免れたものの…失点の部分、けが人…と心配はまだまだあります!
その心配を吹き飛ばすために、ここで連勝して勢いに乗りたいですね!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/19(日)
【大会名】
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~第十節~
【会場】
武雄中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・1部はリエントリー不可
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします。
⑩プレジャー対唐津第五中
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
13分 CK理央⇒雅也
15分 CK理央⇒慶汰
35分 CK理央⇒遥人
後半
9分 翔⇒啓太郎
16分 翼
21分 理央⇒海大
31分 啓太郎
33分 海大
雨もそこまで強く降らず、久し振りに失点も0に抑え、しっかり勝ち点3を取れました!
けが人が3人居る中で良いゲームが出来たと思います。
只今、8勝2敗です!前期リーグ残り1試合も勝って後期リーグに繋げたいですね!
最後になりましたが、今回設営の武雄中学校さんお世話になりましたm(__)m
U11・1部地区リーグ~第一節~
U11・1部リーグ(前期)~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今年は地区リーグに2チーム参加しています!U11が21名居るので、全選手に沢山試合経験をさせる為です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/18(土)
【大会名】
U11・1部地区リーグ~第一節~
【場所】
旭小学校
【1部】
・旭
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・ヴァレンティア
・プレジャーA
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【プレジャーA】
輝・隼人・真賢・蓮斗・太壱・樹・惠太・裕太・健・凌空・拓空
続いて、試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対旭
前半 2-0
後半 6-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
7分 真賢
12分 真賢⇒凌空
後半
1分 隼人
2分 裕太
6分 真賢
11分 蓮斗⇒凌空
14分 太壱
15分 太壱
②プレジャーA対サガン鳥栖
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
4分 隼人
何とか負けなしで終えました!しかし、もっとレベルアップしないとですね!
得点チャンスはあるのですが、相手の好セーブもあり、得点を重ねる事が出来ませんでした(((^^;)
もっともっと経験して、転がす・ループ・チップなどの蹴り分けや、周りを使えるようになると更に良くなると思います!
逆に危ない場面がありながら、GK輝の好セーブやDF陣の頑張りも見えました!
守備の意識も上がってきて、チームとして良い状態になってきています!
こういうゲームを継続してやれるようにしていきたいですね!
最後になりましたが、今回設営の旭FCさん、ありがとうございましたm(__)m
U11・3部地区リーグ(前期)~第一節~
U11・3部地区リーグ(前期)~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今年のU11は21名居て…試合経験を沢山積ませたいので2チーム参加することにしました!
新規加入チームは3部リーグからのスタートになります!
2年前も2チーム参加して、3部⇒1部リーグに上がった時があったような…(*^^*)
とにかく、3部リーグで試合経験をしっかり積んで、2部昇格を目指して頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/18(土)
【大会名】
U11・3部地区リーグ(前期)~第一節~
【場所】
筑後川運動公園
【3部】
・ヴェルアーラ千代田
・中原
・吉野ヶ里
・北茂安
・プレジャーB
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【プレジャーB】
清冴・真希・純求・祐樹・匠・優翔・遥・隼輝・怜・貴之・大晴
続いて、試合結果をお伝えします。
①プレジャーB対千代田
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0勝ち!
(得)
前半
1分 隼輝⇒真希
11分 匠⇒大晴
後半
3分 CK大晴⇒真希
14分 祐樹⇒貴之
②プレジャーB対中原
前半 3-0
後半 4-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
4分 祐樹⇒大晴
13分 優翔
14分 大晴⇒真希
後半
5分 貴之⇒大晴
11分 隼輝⇒遥
12分 怜⇒遥
14分 怜
2戦2勝と好スタートが切れました!しかも、2試合で11得点は素晴らしいですね!
しかし…簡単なミスがかなり目立ちますね!(>_<)
フリーの状態でのトラップミス・パスミスが何度もありました!
あと、受け手の動きが少ないです。止まってもらおうとする選手ばかりでした。
今後はそういった基本的な部分を選手達にしっかり伝えていきたいと思います!
最後になりましたが、今回設営してくださったヴェルアーラ千代田さんありがとうございましたm(__)m
U12東部地区リーグ1部(前期)~第二節~
U12東部地区リーグ1部(前期)~第二節~です。(PLEASUREにとっては)
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前節2戦2勝しています。勢いに乗りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/18(土)
【大会名】
U12東部地区リーグ1部(前期)~第二節~
【場所】
東与賀小学校
【1部チーム】(順不同)
・FC東与賀
・諸富SSC
・春日FC
・プレジャーSC
・サガン鳥栖
・ブラスト
・高木瀬
・ソレイユ
・川副A
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします!
③プレジャー対ブラスト
前半 0-3
後半 0-2
合計 0-5 負け!
④プレジャー対東与賀
前半 2-3
後半 4-3
合計 6-6 分け!
(得)
前半
1分 孝志郎
6分 康輝
後半
5分 FK聡一郎⇒英輝
8分 英輝⇒志祐
9分 英輝⇒志祐
13分 琉依
1試合目は5失点の大敗…2試合目は点取り合戦で引き分け…守備が崩壊してますね(>_<)
早く修正しないと大変な事になりそうです。
人数が増え、1からチーム作りをしないといけません!これから選手同士、沢山競争し、全選手がレベルアップする事を期待したいですね!
最後になりましたが、今回設営のFC東与賀さんお世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~第九節~
サガンリーグ1部【前期】第九節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
只今6勝2敗です!何とか連敗は免れたく、気持ちを入れ直して臨みました!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/18(土)
【大会名】
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~第九節~
【会場】
川副中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・1部はリエントリー不可
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします。
⑨プレジャー対ソレイユ
前半 0-1
後半 2-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
6分 CK理央⇒海大
28分 翔⇒遥人
何とか連敗は免れました!
1人けが人が復帰したかと思えば…またけが人が出てしまいました(>_<)
翌日のリーグ戦が心配です。(((^^;)
前半は、ほぼセカンドボールを拾われて中々マイボールの時間が少なかったですね。
そして、またまた先に失点してしまいました(>_<)
前半はまず、ボール保持率が低いです。パスミスはもちろんの事、前線にボールが渡っても中々シュートまでいけません。CKも0本です!
後半はボール保持率も上がり、シュート本数も増え、CK4本にFKも獲得しました!
やはり、チャンスを増やすには前線でどれだけボールを無くさずにプレー出来るか!という事ですね!
明日はその部分にこだわってプレーするのと、守備面では無失点を目標に戦っていきたいですね!
最後になりましたが、今回設営の川副中学校さんお世話になりましたm(__)m
第15回 川副町少年サッカー交流大会(U11)
U11川副交流会です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は仲良くさせていただいてる川副SCのEコーチより推薦を受けて参加させていただきました!
Eコーチ、貴重な経験ありがとうございましたm(__)m
県内、県外から強豪がひしめくこの大会!いろんなチームと対戦して沢山学びたいと思います。
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/11、12(土日)
【大会名】
第15回 川副町少年サッカー交流大会(U11)
【会場】
スポーツパーク川副多目的G
【競技方法】
・1日目は参加24チームを6チームずつの4パートに分け、リーグ戦を行う
・2日目は各順位リーグ(1~6位リーグ)
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・フリー交代制
続いて、パート紹介と試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Bパート】
(ア)
・FC東与賀
・シャルムFC熊本
・プレジャー
(イ)
・油山カメリア
・唐津FC
・愛宕
①プレジャー対FC東与賀
前半 0-1
後半 3-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
後半
7分 蓮斗⇒凌空
11分 PK太壱
14分 OG
②プレジャー対シャルムFC熊本
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
7分 真希
13分 真希
(ア)1位になり、Bパート決勝戦に進出しました!
Bパート決勝戦順位決定戦
プレジャー対油山カメリア
前半 2-1
後半 2-1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
11分 CK隼人⇒太壱
13分 隼人
後半
7分 隼人
11分 凌空
Bパートで1位になり、2日目は1位グループリーグに進出しました!
フレンドリーマッチ(20分1本)
プレジャー対川副
合計 1ー1 分け!
(得)
17分 優翔
~2日目・1位リーグ~
【1位グループリーグ】
・リベルタ熊本
・中井
・サガン鳥栖
・プレジャー
①プレジャー対リベルタ北熊本
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
14分 FK隼人
後半
2分 凌空
②プレジャー対サガン
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
③プレジャー対中井
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
3分 凌空⇒真賢
最終順位
1位リーグ
優勝 サガン鳥栖、勝ち点7、+6
2位 プレジャー、勝ち点7、+2
3位 中井、勝ち点3
4位 リベルタ熊本、勝ち点0
勝ち点が並び、得失点差で惜しくも準優勝でしたが、良い経験が出来ました!
2位リーグ
優勝 BIG WAVE
3位リーグ
優勝 高木瀬ジョガドール
4位リーグ
優勝 開成FORZA
5位リーグ
優勝 熊本アクア
6位リーグ
優勝 長崎レインボー
優勝された各チームの皆様おめでとうございました!
2日間通して、出場時間に差が出たものの、参加選手達にはとても良い経験になりました!
レベルの高い相手、そこと戦っているチームメイト、勝ち負けで次のステージが決まる大会!
いろいろな事が学べたんじゃないかなって思います!
まだまだ成長段階のU11です!対戦相手はもちろん、他チームの良い部分を沢山学んで欲しいですね!
今年度より、学童オリンピック(新人戦)が6、7月に開催されます!
本大会まで期間は短いですが、少しでもチームとして戦えるようにトレーニングを積んでいきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった川副少年さん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
機会があれば練習試合も宜しくお願いします!
U12東部地区リーグ1部(前期)~第一節~
U12東部地区リーグ1部(前期)~第一節~です。(PLEASUREにとっては)
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよU12東部リーグが始まりました!2年前から東部リーグが始まって、3年連続で1部リーグで試合出来てます!
東部地区のレベルが高いチームと試合して更に更にレベルアップしたいですね!
今年度より全日本少年サッカー大会が冬時期になり、この東部リーグ1部の順位によってシード権が与えられるようになりました!
何位までがシード権をもらえるのか分からないので上位目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/12(日)
【大会名】
U12東部地区リーグ1部(前期)~第一節~
【場所】
春日北小学校
【1部チーム】(順不同)
・FC東与賀
・諸富SSC
・春日FC
・プレジャーSC
・サガン鳥栖
・ブラスト
・高木瀬
・ソレイユ
・川副A
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします!
①プレジャー対春日FC
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
6分 こころ⇒琉依
後半
0分 英輝⇒志祐
4分 拓海⇒英輝
17分 英輝⇒康輝
②プレジャー対諸富
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
18分 CK拓海⇒遼
後半
14分 康輝⇒琉依
18分 こころ⇒琉依
U12になってからの初のリーグ戦。新しいメンバーも加え、2戦2勝で好スタートがきれましたね!
しかし、繋ぎの部分、パスの受け方、パスの精度、トラップの精度がまだまだです!今後はそこが課題になりそうです。
あと、転入や移籍でU12の人数がかなり増えました!
この人数で沢山競争し、全選手がレベルアップする事を期待したいですね!
最後になりましたが、今回設営の春日FCさんお世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【前期】~第六節~
U15サガンリーグ3部【前期】第六節です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前節で1敗してしまいました(>_<)しかも、骨折者2名出て…13名(内GK2名)で戦わないといけません!
試合経験を積ませる為、セカンドチームを参加させてるのですが…今になってあたふたしてます(((^^;)
しかし、この逆境を乗り越えた時、セカンドチームの選手達が更なる成長を遂げてる事だと信じたいです!
では早速、詳細をお伝えします。
【期日】
4/12(日)
【大会名】
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【前期】~第六節~
【会場】
鳥栖中学校
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・一般用ゴール
・3部はリエントリーあり(9回まで)
続いて、試合結果をお伝えします。
⑥プレジャーセカンド対ブレインズ
前半 1-0
後半 1-2
合計 2-2 分け!
(得)
前半
12分 FK徹也⇒巧
後半
14分 徹也
後半残り5分で2失点…
大事なとこでのミスと疲れで足が止まって、最後は集中も切れて…勝ち点3を逃しました(>_<)
これも勉強ですね!
ファーストもセカンドも自分達のプレーが上手くいかなくて、追いつかれたり、負けたり…悔しくて…こういう経験が選手達を強くしてくれます!
選手達にとっては辛い時期ですが、こういう悔しい経験を生かして今後のリーグ戦を戦っていって欲しいですね!
お前らはもっともっと成長する!それを信じてコツコツ努力を重ねて、試合後笑えるようにしような!
最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さん、お世話になりありがとうございましたm(__)m
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~第八節~
サガンリーグ1部【前期】第八節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
只今6勝1敗です!この1敗を守り抜き、連勝を伸ばしたいですね!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/12(日)
【大会名】
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~第八節~
【会場】
大和中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・1部はリエントリー不可
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします。
⑧プレジャー対大和中
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
FKのセカンドボールがうまいこと相手の前にこぼれて…またまた先に失点してしまいました(>_<)
ここ最近は先に失点する試合が多いです!もっと守備の意識を上げないと…
ショートパスは相手の倍ぐらい繋いでますが…最後の所でパスミス…相手に蹴られて…の繰り返しです。
今日は特にパスミスがひどかったように思います。
ゴール前でのチャンスもあったのですが…『より確実に!』という思いからなかなかシュートを打たない選手達(((^^;)
気持ちは分かりますが、負けてる状況だったのでもっと強気にチャレンジして欲しかったですね!
最終的には相手の5バックのラインが高い守備を崩せませんでしたね(>_<)
けが人が復帰してから後期リーグでリベンジしたいですね!
最後になりましたが、今回設営の大和中学校さんお世話になりましたm(__)m
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【前期】~第五節~
U15サガンリーグ3部【前期】第五節です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今現在4連勝中です!別府&鹿児島でのけが人がどこまで出来るか心配ですが…何とか連勝を伸ばしたいですね!
では早速、詳細をお伝えします。
【期日】
4/11(土)
【大会名】
2015 高円宮杯サガンリーグU15・3部A【前期】~第五節~
【会場】
諸富中学校
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・一般用ゴール
・3部はリエントリーあり(9回まで)
続いて、試合結果をお伝えします。
⑤プレジャーセカンド対諸富
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
接戦をモノに出来ませんでしたね(>_<)
連勝して気持ちの部分にも慢心があったのでしょう!セカンドの選手達には良い薬です!
この試合でDFの亮太がくるぶし骨折をしました(>_<)
これで、セカンドの骨折者は2名になってしまいました。(別府遠征で1名、サガンリーグで1名)泣
前期リーグを何とか無事に終える為にはもう1人も欠かせません!
選手達には体調管理をしっかりして、残りの試合全て出場出来るようにしてほしいと思います。
最後になりましたが、今回設営の諸富中学校さん、お世話になりありがとうございましたm(__)m
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~第七節~
サガンリーグ1部【前期】第七節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
只今5勝1敗です!前節で敗戦を喫したので、今節は連敗しないようにしていきたいですね!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/11(土)
【大会名】
2015高円宮杯サガンリーグU15・1部【前期】~第七節~
【会場】
小城中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・1部はリエントリー不可
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします。
⑦プレジャー対鍋島中
前半 0-1
後半 3-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
後半
9分 啓太郎⇒雅也
11分 CK竜飛⇒雅也
30分 翔⇒竜飛
鹿児島遠征の成果を出したかったのですが…鹿児島でのけがが長引いてスタメン2名が試合に出場出来なかったのが惜しかったですね!
前半は苦しみましたが、後半すぐに得点も出来、落ち着いて試合運びをする事が出来ました!
1部で未だ全勝の鍋島中に何とか勝って、勝ち点3を奪いました!
日曜日もサガンリーグがあります!出場する選手にはけが人の分まで頑張って欲しいですね!
最後になりましたが、今回設営の小城中学校さんお世話になりましたm(__)m
2015 九州スーパーリーグ(U15)~2・3日目~
鹿児島遠征2・3日目です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
2日目は予選1試合⇒順位別トーナメントの1回戦が行われます!
3日目フレンドリーだけにならないように1回戦は突破したいですね!
それでは試合結果をお伝えします。
~2日目~
③プレジャー対JUVENTUDE
前半 1-1
後半 2-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
24分 雅也⇒遥人
後半
8分 真理⇒啓太郎
23分 CK竜飛⇒雅也
Aパート1位で決勝トーナメントに進出しました!
~決勝トーナメント~
1回戦
プレジャー対鹿児島スポーツ
前半 2-1
後半 2-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
11分 竜飛⇒慶汰
29分 雅也⇒慶汰
後半
13分 翔
28分 啓太郎
準決勝に進出しました!何とか3日目も緊張感のある試合が出来ることになりました!
~B戦~
①プレジャーB対JUVENTUDE B
前半 4-0
後半 8-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
17分 直弥⇒翼
22分 翼
27分 真理
29分 涼太⇒真理
後半
1分 啓太郎
4分 啓太郎⇒大和
8分 大和⇒徹也
9分 啓太郎
15分 徹也
23分 OG
24分 翔⇒徹也
26分 啓太郎⇒翔
②プレジャーA&B対TINO A
(前半A、後半B)
前半 1-1
後半 0-4
合計 1-5 負け!
(得)
前半
25分 遥人
(30分1本ゲーム)
③プレジャーB対アミスターB
合計 4-0 勝ち!
(得)
12分 翔⇒直弥
17分 滉太
21分 翼⇒快聖
29分 涼太
TINO戦は2年生にとって凄く勉強になりましたね!スピードの使い方、ミドルシュートの精度!
こういう敗戦は選手達にとって良い刺激になりますね!
~3日目~
準決勝
プレジャー対F.Cuore
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
とにかく、全選手が攻撃&守備に関わり、走力・運動量で圧倒されましたね!
3位決定戦
プレジャー対ソレイユ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
12分 FK竜飛⇒陽貴
鹿児島に来て佐賀県対決…(((^^;)
最終順位
優勝 アミーゴス鹿児島
2位 F.Cuore
3位 プレジャー
優勝されたアミーゴス鹿児島さん、おめでとうございました!また入賞されたチームの皆様おめでとうございました!
~B戦~
①プレジャーB対鹿児島スポーツ B
前半 1-2
後半 4-0
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
12分 翔
後半
5分 翔⇒真理
9分 翔⇒真理
11分 啓太郎⇒真理
29分 翔⇒真理
②プレジャーB対ヴィラル木花 B
前半 4-0
後半 1-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
0分 翼⇒海大
2分 啓太郎
5分 翼⇒啓太郎
8分 啓太郎
後半
7分 PK一輝
B戦は…けが人続出でギリギリの戦いでした(((^^;)膝の成長痛、腰痛…
こういう遠征に来て毎回思いますが、短期決戦は11人じゃ戦えませんね!
交代も含めて1チーム15~6人は必要です!そうなると、11人だけが巧くてもどうしようもありません!
交代選手も含めて全選手のレベルアップが必要不可欠です!
準決勝で対戦したF.Cuoreがまさにそうでした!数名交代したんですがスタメンとの差が全く分からないぐらいのプレーをしていました!
今後はそういうチームになれるよう全選手のレベルアップを図りたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったJUVENTUDEさんありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2015 九州スーパーリーグ(U15)~1日目~
U15鹿児島遠征です!
まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
鹿児島の良いグランドで3日間しっかりレベルアップしたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/3、4、5(金土日)
【大会名】
2015 九州スーパーリーグ(U15)
【会場】
桷志田サッカー場
吹上浜海浜公園
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・参加16チームを4チームずつの4パートに分け予選を行う。
・上位2チームが決勝トーナメントに進出。
【Aパート】
・アミスター八幡
・JUVENTUDE
・大川ペラーダ
・PLEASURE
続いて試合結果をお伝えします!
①プレジャー対アミスター八幡
前半 2-1
後半 1-2
合計 3-3 分け!
(得)
前半
2分 雅也⇒遥人
29分 海斗⇒雅也
後半
23分 翼⇒翔
勝ってる状況で、守備陣のミスから失点が続きましたね!何とか勝ち点3を奪いたかったのですが…
②プレジャー対ペラーダ
前半 4-1
後半 3-0
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
12分 遥人⇒陽貴
18分 陽貴⇒慶汰
20分 竜飛⇒翔真
29分 慶汰
後半
17分 竜飛⇒啓太郎
23分 啓太郎
28分 海斗⇒竜飛
1試合目の反省を生かしてプレーが出来たんじゃないかなって思います。
2日目もこういう試合運びがしたいですね!
~B戦~
①プレジャーB対ARARA B
前半 0-0
後半 4-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
後半
1分 啓太郎⇒大和
15分 滉太⇒真理
27分 真理
28分 OG
②プレジャーB対ディアリオB
前半 6-0
後半 7-0
合計 13-0 勝ち!
(得)
前半
6分 真理⇒直弥
8分 直弥
12分 真理⇒直弥
14分 涼太⇒直弥
18分 巧
29分 CK徹也⇒滉太
後半
3分 真理
12分 大和⇒真理
14分 滉太
15分 翼
22分 真理⇒徹也
25分 歩
28分 一輝
B戦は2年生の参加選手全員を出場させ、経験を積んでもらいました!
まだまだ力がなく、サイドチェンジだったり、ロングボールが蹴れない状況でしたが、しっかり繋いで試合運びが出来てました!
初日は何とか負けずに2日目も面白い感じになりました!
天気も心配されましたが、鹿児島は雨降らずに無事に試合が出来ました!
U13TM~うきは市船越運動公園~
新U13TMです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はヴィテスさんよりお誘いを受けて参加してきました!
新しい仲間も加わって、初の対外試合です!
まだまだコミュニケーションの部分は取れていませんが、とにかく試合を通してコミュニケーションを取っていけたらなって思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/11(土)
【会場】
うきは市船越運動公園
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【参加チーム】
・ヴィテス福岡U13
・ギラヴァンツ北九州U13
・プレジャーU13
※U12から会場に近くて、DFが出来る4名を助っ人で参加してもらいました!
①プレジャー対ヴィテスm
合計 0-0 分け!
②プレジャー対ギラヴァンツ
合計 1-1 分け!
(得)
13分 拓冬
③プレジャー対ヴィテスm
合計 4-3 勝ち!
(得)
4分 竜治
9分 竜治
16分 竜治
22分 竜治
④プレジャー対ギラヴァンツ
合計 2-0 勝ち!
(得)
15分 竜治
23分 晃⇒健介
⑤プレジャー対ヴィテスp
合計 0-3 負け!
⑥プレジャー対ギラヴァンツ
合計1-3 負け!
(得)
10分 竜治
⑦プレジャー対ヴィテスp
合計 2-1 勝ち!
(得)
1分 綸珠⇒竜冶
19分 晃⇒綸珠
⑧プレジャー対ギラヴァンツ
合計 0-3 負け!
⑨プレジャー対ヴィテスm
合計 5-0 勝ち!
(得)
4分 大城
15分 康太⇒竜冶
17分 大輝
20分 竜冶
21分 竜冶⇒慎一朗
U13になってから初めての試合。ボールの大きさは違うし、コートは広いし、11人制だし…戸惑いながらも楽しんでサッカーをやってました!
選手達同士コミュニケーションも取り始めて、会話が増えたように思います。
勝つ喜び、負ける悔しさを共に味わいどんどん絆を深めていって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったヴィテスさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったギラヴァンツさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第10回 キッズフェスティバル in小郡~U9の部~
U9小郡キッズフェスタです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は、毎年参加させていただいており、U9に関してはとにかく楽しんで試合を経験出来る良い機会です!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/5(日)
【大会名】
第10回 キッズフェスティバル in小郡~U9の部~
【会場】
小郡市陸上競技場
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサル用ゴール
・フリー交代制
続いて試合結果をお伝えします!
①プレジャー対小郡A
前半 0-0
後半 4-2
合計 4-2 勝ち!
(得)
後半
さく2、悠乃、七瀬
②プレジャー対大利SSS
前半 0-1
後半 0-4
合計 0-5 負け!
③プレジャー対西牟田SSC
前半 2-2
後半 0-2
合計 2-4 負け!
(得)
前半
2分 のりか
6分 悠乃
④プレジャー対サンプエンティス
前半 2-1
後半 0-2
合計 2-3 負け!
(得)
前半
2分 CK俊哉⇒七瀬
6分 悠乃
いいところも沢山ありました。しかし、ボールばかり見すぎてやられることが、多かったです。
ゴリゴリこられるとちょっと苦手かなと感じました!
この年代はまだまだこれからです!勝った時の喜び、負けた時の悔しさを経験しながらどんどん強く、逞しく成長していって欲しいと思います!
U10同様、U9以下の選手募集中です!サッカー大好きでやる気がある選手はどんどん体験に来られてください!お待ちしております。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南さん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年もお誘い楽しみにしております。
第10回 キッズフェスティバル in小郡~U10の部~
U10小郡キッズフェスタです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は、毎年参加させていただいており、選手達にとっては天然芝で試合が出来る絶好のチャンスです!
いろんなチームと対戦して、沢山の経験を積んで欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/4(土)
【大会名】
第10回 キッズフェスティバル in小郡~U10の部~
【会場】
小郡市陸上競技場
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12ー3ー12)
・フットサル用ゴール
・フリー交代制
続いて、試合結果をお伝えします!
①プレジャー対板付FCキッズ
前半 4-0
後半 2-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
2分 拓空
4分 幸司⇒翔翼
10分 翔翼
11分 拓空
後半
2分 絃希
3分 翔翼
②プレジャー対金丸FC
前半 4-1
後半 5-0
合計 9-1 勝ち!
(得)
前半
3分 翔翼
4分 幸司
7分 翔翼
10分 悠蓮
後半
4分 拓空
5分 絃希⇒拓空
8分 絃希
9分 拓空
11分 絃希
③プレジャー対小郡B
前半 0ー0
後半 2ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
後半
7分 絃希⇒翔翼
10分 翔翼
④プレジャー対城島FC
前半 1ー0
後半 1ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
前半
4分 拓空
後半
3分 拓空
4戦4勝は素晴らしいですね!
まだまだダンゴサッカーになっていますが、それでもパスを繋ごうとしたり、ドリブルで果敢にゴールを目指したりと良いプレーが見れました!
新入部員も増え、これからどんどんチームとして成長していって欲しいですね!
まだまだ4年生以下の選手募集中です!サッカー大好きでやる気がある選手はどんどん体験に来られてください!
お待ちしてま~す!!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南JSCさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また練習試合等のお誘いもお待ちしております。
今後とも宜しくお願いします。
第10回 高木瀬ジョガドールカップ(U12)
U12高木瀬ジョガドールカップです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は、毎年参加させていただいており、U12になってから最初のカップ戦です!
学童(新人戦)から約4ヶ月経ち、どこのチームも更に力を付けてます!
今現在の自分達がどのくらいの力なのか??試す良い機会です!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/4、5(土日)
【大会名】
第10回 高木瀬ジョガドールカップ(U12)
【会場】
佐賀市健康運動センター
【競技方法】
・1日目は24チームを6チーム4パートのリーグ戦を行いパート1・2位は決勝トーナメントへ進む
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・登録は16名以内でフリー交代制
~1日目~
【Dパート②】
・プレジャー
・ジェッツ
・木風
①プレジャー対ジェッツ
前半 1-2
後半 2-0
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
8分 綾我
後半
3分 FK慎一朗
7分 慎一朗⇒孝志郎
②プレジャー対木風
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 涼賀⇒琉依
5分 PK孝志郎
11分 こころ⇒陽樹
後半
0分 英輝
2分 遼⇒琉聖
9分 聡一郎
14分 聡一郎⇒琉依
順位決定戦
プレジャー(D②1位)対リーソル(D①1位)
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1
PK 3-2 勝ち!
(得)
前半
13分 FK綾我
何とかパート1位になり決定トーナメントへ進出しました!
~2日目・決勝トーナメント~
準々決勝
プレジャー対クレッサ
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
7分 陽樹⇒孝志郎
後半
3分 志祐⇒遼
7分 志祐
準決勝
プレジャー対ブラスト
前半 2-0
後半 0-3
合計 2-3 負け!
(得)
前半
8分 孝志郎
13分 FK聡一郎⇒綾我
3位決定戦
プレジャー対ソルニーニョ
前半 0-0
後半 2-2
合計 2-2 分け!
PK 0-2 負け!
(得)
後半
5分 涼賀
13分 綾我
残念ながら、後一歩でメダルだったんですが負けてしまいました。
もっともっと力を付けないと…
最終順位
優勝 ボルク北九州
2位 ブラスト
3位 ソルニーニョ
優勝されたボルク北九州さん、おめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
大会MVPには陽樹を選びました!2日間通して運動量豊富でチームの勝利に貢献してくれました!
陽樹おめでとう!これに満足せず、更なるレベルアップをしような!
大会を通して全選手を出場させましたが、ある部分に差があるように感じました(((^^;)
それは…今自分がどう動いたら良いか、体を張って守れてるか守れてないか、運動量、早い寄せ…技術的な部分というより、気持ちで何とかなる部分に差を感じました!
技術的な部分はトレーニングを積めば何とかなります!
気持ちの部分は…本人がどうしたいのか?しっかり考えて強い気持ちを持たないとどうにもなりません!
今のU12に必要なのは『強い気持ち』ですね!
選手達、今後は試合の中で『強い気持ち』を持って戦うようにしていこうな!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった高木瀬ジョガドールさん、2日間お世話になりありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も楽しみにしております。お誘い宜しくお願いします。
2015 湯けむりサッカースプリングフェスタ(U14)
U14別府遠征です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はU14全員で参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
3/31、4/1(火水)
【大会名】
2015 湯けむりサッカースプリングフェスタ
【会場】
三重大原G、実相寺サッカー場 他
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
~1日目~
①プレジャーU14対スマイスU14
前半 0-1
後半 2-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
2分 CK徹也⇒海大
7分 巧
②プレジャーU14対東福岡U14A
前半 0-0
後半 5-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
後半
10分 徹也⇒翔
13分 CK徹也⇒海大
14分 啓太郎
18分 涼太⇒真理
20分 啓太郎⇒涼太
③プレジャーU14対八尾大正U14(大阪)
前半 1-0
~グランド使用時間の関係で10分のみ~
(得)
4分 啓太郎⇒海大
~2日目~
①プレジャーU14対八尾大正U15(大阪)
前半 2-1
後半 2-1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
8分 翔
18分 侑人⇒啓太郎
後半
6分 滉太⇒啓太郎
25分 真理
②プレジャーU14対スマイスU15
前半 1-2
後半 1-2
合計 2-4 負け!
(得)
前半
25分 真理⇒啓太郎
後半
6分 滉太⇒翔
③プレジャーU14対八尾大正U14(大阪)
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
9分 徹也⇒徳文
15分 快聖⇒徳文
今回はU15のチームとも出来、とても良い経験になりました!
正確なダイレクトプレーやサイドチェンジ、裏への抜け出し…
ああいうスピード感あるプレーを目の当たりにすると、今のU14のプレースピードがかなり遅く感じましたね!
今年1年間でプレースピードを上げて、正確に出来るようトレーニングを積んでいきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイスさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かございましたらお誘い宜しくお願いします。
2015 JR九州CAPちびっこサッカーフェスティバル~U10の部~
JR九州CAPちびっこサッカーフェスティバル【U10の部】です!
まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は、以前はU11のみだったのですが、去年か一昨年ぐらいからU10の部も開催されるようになったみたいです!
U10の選手達にとっては初の鹿児島遠征!
ドキドキ&わくわくの遠征になったようです!笑
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
3/28、29、30(土日月)
【大会名】
2015 JR九州CAPちびっこサッカーフェスティバル~U10の部~
【会場】
桜島溶岩グラウンド(鹿児島県)
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加32チームを8チームずつに分け、トーナメントでパート優勝を決める。
~1日目~【U10の部】
1回戦
プレジャー対高山(鹿児島)
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
3分 樹
5分 太壱
10分 隼人⇒真賢
15分 真賢⇒太壱
後半
6分 純求
10分 裕太⇒真賢
10分 真賢
15分 純求⇒真希
準決勝
プレジャー対串木野(鹿児島)
前半 2-0
後半 3-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
3分 隼人
10分 純求
後半
3分 真賢⇒太壱
8分 真賢⇒惠太
10分 真希
2連勝で明日はパート決勝戦に進出しました!
~2日目~【U10の部】
決勝戦
プレジャー対オリエントFC(福岡)
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
1分 樹⇒太壱
3分 樹⇒真賢
14分 隼人⇒真賢
後半
9分 真賢
見事!パート優勝をしました!
決勝戦での無失点は素晴らしいですね!
今回はマイクロバスの乗車人数の関係でU10は11名が参加しました!
1日目2試合、2日目1試合と少し物足りない試合数でしたが、選手達にとっては初の鹿児島遠征という事もあり、とても良い経験をさせていただきました!
試合内容としては、少しずつコートを広く使えるようになり、繋がりが出てきました!
気になる部分としては攻守の切り替えの遅さとパスミスですね(((^^;)
今後はフリーの状態なら100%繋げれるようにトレーニングを重ねていきたいですね!
最後になりましたが、今回お世話になった大会役員をはじめ、JR九州さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2015 JR九州ちびっこサッカーフェスティバル~U11の部~
JR九州CAPちびっこサッカーフェスティバルです!
まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は過去2回参加させていただいており、今回が3回目になります。
県サッカー協会より推薦を受けて参加させてもらいました。
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
3/28、29、30(土日月)
【大会名】
2015 JR九州ちびっこサッカーフェスティバル~U11の部~
【会場】
桜島溶岩グラウンド(鹿児島県)
【競技方法】
・1日目は64チームを4チームづつの16パートに分けてのトーナメント
・2日目は順位別トーナメント
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・フリー交代制
【U11】
~1日目~
1回戦
プレジャー対盈進
前半 12-0
後半 5-0
合計 17-0 勝ち!
(得)
前半
0分 孝志郎
2分 遼
5分 志祐⇒遼
6分 志祐⇒遼
9分 涼賀⇒志祐
10分 慎一朗⇒志祐
12分 遼⇒陽樹
15分 遼
16分 綾我⇒孝志郎
17分 孝志郎⇒綾我
17分 孝志郎⇒遼
19分 陽樹
後半
3分 琉依⇒慎一朗
7分 慎一朗⇒琉依
9分 綾我⇒琉依
11分 綾我⇒こころ
11分 綾我⇒英輝
決勝戦
プレジャー対宮崎南
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
10分 遼
予選全勝で2日目は1位グループトーナメントに進出です!
~2日目~
【1位トーナメント】
1回戦
プレジャー対武岡(鹿児島県)
前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3 負け!
残念ながら1回戦で敗退しました(>_<)次の日(3日目)のステージには進めませんでした。
今回は64チーム中、ベスト16です。
フレンドリーマッチ
プレジャー対桜ヶ丘
前半 4-0
後半 1-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
3分 遼
12分 孝志郎
15分 こころ⇒孝志郎
19分 孝志郎
後半
13分 琉依⇒英輝
最終順位
優勝 BIG WAVE
2位 ラソス香月
3位 飛松
優勝されたBIG WAVEさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
初の鹿児島遠征で、選手達は長旅にちょっと疲れ気味でしたね(((^^;)
当日朝8:00に開会式だったので、前日に出発して前泊してました!
U12は少しずつ戦えるようにはなってきてると思います!
ただ、チャンスで決めれないのはまだまだ修正出来ていませんね(>_<)
あと、寄せが早いチームに対応しきれず、慌ててプレーする姿がよくみられていました!
ここは今後の課題になりそうです。
最後になりましたが、今回お世話になった大会役員をはじめ、JR九州さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。