fc2ブログ

2014佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~決勝トーナメント~

こんにちは。


U13クラブユース佐賀県大会~決勝トーナメント~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、少年の選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ、あと2回勝てば九州大会が決まります!


全員で戦って、目標の九州大会出場権を獲得したいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/25(日)


【大会名】
2014佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~決勝トーナメント~


【会場】
佐賀市民G


【競技方法】
・11人制で交代人数の制限無し
・リエントリー無し
・50分ゲーム(25-5-25)
・2日目は決勝トーナメント
・同点の場合は即PK戦
・優勝チームは九州大会出場
・2位は宮崎県2位とプレーオフ。勝った方が九州大会出場。


続いて、試合結果をお伝えします。


~準決勝~


プレジャー対FINE LUZ

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
1分 翼⇒真理
5分 啓太郎⇒徹也
後半
6分 真理⇒翔
10分 翔⇒翼
22分 翔⇒滉太
25分 翔


やりました!これで、九州大会もしくはプレーオフです!


開始直後は良かったのですが…相手の固い守備に苦しみましたね。


後半はうまくスペースを使う事に成功して、得点を重ねる事が出来ました!


~決勝戦~


プレジャー対VALENTIA

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 大和⇒啓太郎
20分 啓太郎⇒真理
25分 CK徹也⇒啓太郎
後半
22分 CK徹也⇒翔
23分 翔⇒啓太郎


3年振り2回目の優勝に輝き、九州大会出場を決めました!


開始1分で先制したのが大きかったです!終始、優位な状況で試合運びが出来ました!


今回は2トップの活躍が目立ちましたね!お互いタイプの違うFWで、お互い自分らしいゴールやアシストをしていました!


勝ちはしたのですが…相手の技術に翻弄され、全体的にファールの回数が多かったです(>_<)もう少し守備の部分を練習しないといけませんね。


九州大会までに修正出きる部分、成長出きる部分をしっかりトレーニングしていきたいと思います!



その他の結果

(準決勝)
VALENTIA対VALOR⇒3-3 PK5-3 VALENTIA勝ち!

(3位決定戦)
VALOR対FINE LUZ⇒3-0 VALOR勝ち!

(5位決定戦)
ソレイユ対山内⇒1-1 PK4-1ソレイユ勝ち!


最終順位
1位 PLEASURE SC
2位 VALENTIA
3位 VALOR
4位 FINE LUZ
5位 ソレイユ
6位 フランツァ山内


【九州大会日程】

期日:2/28、3/1
会場:福岡県
組合せ:2/7に決定する。


最後になりましたが、会場設営を主にしてくださったFINE LUZさん、ありがとうございましたm(__)m












九州ろうきん杯 第36回佐賀県少年サッカー選手権大会~決勝トーナメント~1回戦

こんばんは。


U12ろうきん杯、県大会1回戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ、県大会が始まりました!


トーナメント方式なので、負けたら終わりの過酷な戦いが始まります!


昨年は見事、フジパンカップ九州大会出場を成し遂げました!しかも、出来すぎの準優勝でした(((^^;)


今年のU12もフジパンカップ九州大会出場を目標としていますので、1戦1戦全力で戦っていきたいと思います!


インフルエンザ等がおらず、全員出席で1回戦に挑めました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/25(日)


【大会名】
九州ろうきん杯 第36回佐賀県少年サッカー選手権大会~決勝トーナメント~


【会場】
佐賀市健康運動センター多目的G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制で8名まで自由
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・引き分けは即PK戦


続いて、試合結果をお伝えします。


~決勝トーナメント~


1回戦


プレジャー対エーレンU・K

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
19分 隼祐⇒賢人
後半
7分 琉稀


無事に1回戦突破しました!


相手に攻め込まれる場面もあり、苦しい戦いでしたね!


それでも、その接戦をモノにしたのは大きいと思います!


その他の結果

サガン鳥栖 対 鬼塚⇒2-1 サガン勝ち!
古枝 対 肥前⇒3-1 古枝勝ち!
三日月 対 佐賀FC⇒1-1PK2-0 三日月勝ち!
江北 対 塩田⇒2-1 江北勝ち!
千代田 対 轟⇒1-0 千代田勝ち!
西有田 対 フェルサ⇒2-1 西有田勝ち!
小城 対 高木瀬⇒5-0 小城勝ち!
ソレイユ 対 思斉館⇒3-2 ソレイユ勝ち!
エスペランサ 対 唐津少年⇒3-0 エスペランサ勝ち!
BLAST 対 川副⇒5-1 BLAST勝ち!
牛津 対 春日FC⇒1-0 牛津勝ち!
大坪 対 東与賀⇒0-0PK3-2 大坪勝ち!
ノーティーズ 対 VALENTIA⇒4-0 ノーティーズ勝ち!
あかまつ 対 諸富⇒3-0 あかまつ勝ち!
レヴォーナ 対 春日少年⇒2-1 レヴォーナ勝ち!


以上の結果、ベスト16が出揃いました!


まだまだ先は長いですが、目の前の相手に全力で挑みたいと思います!


最後になりましたが、第4種委員運営担当の皆様、お世話になりましたm(__)m


また来週も宜しくお願いします。


【2、3回戦の詳細】

期日:2/1(日)
場所:佐賀県総合G球技場(北西)
対戦:小城FC
時間:12:00~


勝てば…3回戦!


対戦:西有田と千代田の勝者
時間:15:30~


沢山の応援宜しくお願いしますm(__)m












U9&U10TM~西神野運動公園~

こんばんは。


U9&U10TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はBLASTさんからお誘いを受けて参加してきました!


U9&U10はなかなか練習試合がないので凄く助かります!ありがとうございますm(__)m


U9に関しては久し振りの試合で楽しみにしてましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/24(土)


【会場】
西神野運動公園


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール


【参加チーム】
・FC BLAST(U9、U10)
・ソルニーニョ(U9)
・フレスト・コーチ・アカデミー(U9、U10)
・プレジャー(U9、U10)


続いて、試合結果をお伝えします。


【U10】


①プレジャー対ブラスト

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
3分 太壱
後半
12分 真賢⇒優翔


②プレジャー対フレスト

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 真賢
4分 太壱
9分 真賢
後半
2分 匠⇒輝
5分 隼輝


③プレジャー対ブラスト

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
2分 真希⇒太壱
6分 真希
10分 優翔⇒真希


④プレジャー対フレスト

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 純求
6分 純求⇒真賢
8分 太壱
後半
2分 真希⇒優翔
11分 CK 純求⇒真希


【U9】


①プレジャー対ブラスト

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 羚生
後半
7分 拓空
10分 悠乃⇒羚生


②プレジャー対フレスト

前半 1-1
後半 1-0

合計 2ー1勝ち!

(得)
前半
8分 幸司
後半
10分 絃希


③プレジャー対ソルニーニョ

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
2分 俊哉


U9&U10共に、全選手が試合経験が出来、楽しんでサッカーをやってましたね!


今以上に周りを見てプレー出来るようになるともっと良くなると思います!


U10は人数が多いため、ほぼ前後半総入れ替えで戦いました!


前半組は繋ぐ意識があり、パスが回るようになってきています!


後半組も徐々に積極的になっており、一生懸命が目に見えて分かるようになってきましたね!


この調子で、チーム内競争をしてもっともっとレベルを上げたいですね!


U9は3年生6名、2年生3名で臨みました!


全員が良く走ってボールを追いかけていましたね!ちょっと微笑ましたかったです(*^^*)


特に、2年生3人の頑張りが素晴らしかったです!1つ上のカテゴリーなのに負けてませんでしたね!


この調子でどんどんレベルアップをしていきたいですね!


U9年代はまだまだ人数が少ないので、興味のある方は是非、プレジャーで一緒にサッカーしましょう!お待ちしておりますm(__)m


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBLASTさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会があれば宜しくお願いします。















2014佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~予選~

こんばんは。


U13クラブユース佐賀県予選です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は、第4回になるのですが、何と!!第1回大会で優勝して九州大会に出場しています!


3年振り2回目の九州大会出場に向けて頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/24(土)


【大会名】
2014佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~予選~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代人数の制限無し
・リエントリー無し
・50分ゲーム(25-5-25)
・参加6チームを3チームずつの2パートに分け予選を行う
・上位2チームが決勝トーナメント進出
・優勝チームは九州大会出場
・2位は宮崎県2位とプレーオフ。勝った方が九州大会出場。


続いて、パート紹介をします。
(監督会議時に抽選で決定)


【Aパート】
・FINE LUZ
・VALENTIA
・フランツァ山内

【Bパート】
・VALOR
・ソレイユ
・PLEASURE SC


続いて、試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ソレイユ

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
24分 翼⇒海大
後半
3分 真理⇒啓太郎
17分 翼⇒啓太郎


②プレジャー対VALOR

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
6分 啓太郎
後半
7分 徹也⇒啓太郎
13分 翔
17分 巧⇒徹也


Bパート1位で決勝トーナメントに進出しました!


試合の入り方がちょっと堅かったですね(((^^;)気負いすぎなのか…緊張してるのか…


点が決まると少しずつプレーに余裕が出てきて、良いプレーが出始めていてんですが…そこまでが長い長い(>_<)


しかし、今日来ている選手19名全選手を出場させることが出来たので良かったです!


後半に出場した選手達は、ちょっと消極的で残念でしたね。


選手達には『どうせ失敗するなら積極的にプレーして失敗した方がいい!ボールを大切にしすぎてキープして無くす…シュート外すの恐れてパスを選択してパスミス…ダイレクトプレーを恐れてトラップミス…それよりはしっかりとした目的をもって積極的に失敗しろ!』と伝えました!


2日目はそういうプレーを期待したいですね!


明日はみんなで優勝を喜び合うのが目標です!!


選手達、全員で勝って喜ぼうな~!



その他の結果

ソレイユ対VALOR⇒0-0 分け!
VALENTIA対FINE LUZ⇒3-0 VALENTIA勝ち!
FINE LUZ対山内⇒4-0 FINE LUZ勝ち!
VALENTIA対山内⇒4-0 VALENTIA勝ち!


Aパート最終順位
1位 VALENTIA、勝ち点6、+7
2位 FINE LUZ、勝ち点3、-1
3位 フランツァ山内、勝ち点0、-8

Bパート最終順位
1位 PLEASURE、勝ち点6、+6
2位 VALOR、勝ち点1、-3
3位 ソレイユ、勝ち点1、-3
※総得点によりVALORが2位です。



【決勝トーナメント】
期日:1/25(日)
会場:佐賀市民G
集合:9:45
試合:11:15
相手:FINE LUZ


最後になりましたが、今回設営を中心にしてくださったVALORさん、ソレイユさんありがとうございましたm(__)m












九州ろうきん杯 第36回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選2日目~

こんにちは。


ろうきん杯佐賀県予選~2日目~です。


まずは寒い中、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


また、6年生の保護者の皆様にはポットやコーヒー、昼食等のお世話、ありがとうございましたm(__)m


予選1日目を終え、暫定1位です!2日目の2試合を勝てば県大会出場が決まります!


目標のフジパンカップ出場まではまだまだ長い道のりが続きますが、1つずつ難関を突破していきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/18(日)


【大会名】
九州ろうきん杯 第36回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選2日目~


【会場】
中原公園多目的グランド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制で8名まで自由
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5or6チームで戦い、上位2チームが県大会(ベスト32)に進出


【Gパート】
・プレジャーSC
・神野少年
・Team Exceed 白石
・FC BLAST
・多久東部少年
・神野少年


続いて、試合結果をお伝えします。


④プレジャー対白石

前半 6-1
後半 3-0

合計 9-1 勝ち!

(得)
前半
1分 竜冶⇒賢人
5分 賢人⇒隼祐
5分 琉稀⇒隼祐
7分 太一
9分 隼祐⇒賢人
17分 琉稀
後半
4分 こころ⇒陽樹
11分 大也
14分 綾我⇒大也


課題の1試合目の入りが成功しました!アップを入念に行って、体を沢山動かした結果だと思います!


これを忘れずに今後も戦って行きたいですね!


⑤プレジャー対神野

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
14分 隼祐
17分 隼祐


見事にチャンスで外しまくりました(((^^;)


GKと1対1は外す…ポストに当てる…枠外…予選最後の試合で課題の残る内容でした。


もう少し、ボールに関わるプレーを増やして、数的優位の状態を沢山作れるようにしていきたいですね!


しかし、無失点に抑えた事は素晴らしいと思います!


その他の結果


・三根 対 白石⇒5-0 三根勝ち!
・BLAST 対 三根⇒8-1 BLAST勝ち!
・BLAST 対 多久東部⇒15-0 BLAST勝ち!
・白石 対 多久東部⇒1-1 分け!
・神野 対 三根⇒6-3 神野勝ち!


【Gパート最終順位】


1位 プレジャー、勝ち点15、+36
2位 BLAST、勝ち点12、+29
3位 神野少年、勝ち点9、±0
4位 三根、勝ち点6、-10
5位 白石、勝ち点1、-19
6位 多久東部、勝ち点1、-36


Gパート1位で県大会出場を決めました!


Gパートからはプレジャー・ブラストが県大会に出場します。


ブラストさん、Gパートを代表して1つでも上に行けるようお互い頑張りましょう!


ろうきん杯 県大会 1回戦

期日:1月25日(日)
場所:佐賀市健康運動センター多目的G(東)
相手:エーレンUK
時間:11:00~


県大会でも沢山の応援、宜しくお願いします。



最後になりましたが、参加チームの皆様、ゴールの片付けや会場美化のご協力ありがとうございましたm(__)m











2015高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第一節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【前期】第一節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新チームのリーグ戦がスタートします!


今年も1部残留&高円宮杯県大会出場を目標に一戦一戦大事に戦って行きたいと思います!


まずは大事な初戦、白星でスタートしたいですね!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
1/18(日)


【大会名】
2015高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第一節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・1部はリエントリー不可
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて、試合結果をお伝えします。


①プレジャー対武雄中

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
26分 慶汰⇒海斗
39分 海斗⇒慶汰


初戦を白星で飾れました!


この調子でどんどん白星を重ねれるように頑張って行きたいですね!


欲を言えば、チャンスはまだあったので、そこをしっかり決めて、更に得点を重ねれるようにしていきたいです!


最後になりましたが、今回設営のVALORさんお世話になりましたm(__)m












U11&U10TM~基山グランド~

こんにちは。


U11&U10TMです!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m



では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/17(土)


【会場】
基山グランド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて、試合結果をお伝えします。


【U11】

①プレジャー対ソレイユ

前半 0-1
後半 4-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
後半
3分 聡一郎
5分 こころ
8分 綾我
13分 遼


②プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


③プレジャー対ソレイユ

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 聡一郎
4分 陽樹⇒孝志郎
6分 琉依
15分 こころ⇒綾我
後半
6分 志祐
13分 遼


【U10】

①プレジャー対ソレイユ

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
3分 蓮斗⇒真賢
5分 匠⇒真賢
10分 裕太⇒匠
後半
4分 純求
7分 純求⇒惠太
10分 優翔
12分 匠⇒優翔


②プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-5

合計 0-7 負け!


③プレジャー対ソレイユ

前半 1-2
後半 4-0

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
10分 遥
後半
8分 太壱
8分 太壱⇒純求
10分 太壱
13分 純求


U11、U10ともに3試合も出来、とても良い経験になりました!


全選手を出場させ、経験出来たことはとても大きいです!


今、自分に足りないもの、練習すべき事、目指すプレー…色々と気づいて欲しいですね!


練習試合は公式戦と違い、勝ち負けじゃなく、沢山の事を試せる良い機会です。


こういう練習試合を大切に、今後も沢山の事を試していきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさん、対戦してくださったサガン鳥栖さん、ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









U13TM~保険医療経営大学G~

こんにちは。


U13TMです!


まずは寒い中、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ、来週からU13クラブユース選手権が始まります!


その前に、練習試合のお話が来てとても良い調整になりました。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/17(土)


【会場】
みやま市保険医療経営大学G


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【参加チーム】
・筑後サザン
・ヴィテス
・プレジャー


①プレジャー対ヴィテス

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
10分 翔


②プレジャー対筑後サザン

前半 4-2
後半 5-0

合計 9-2 勝ち!

(得)
前半
8分 翔⇒徹也
10分 大和⇒直弥
13分 翔
23分 大和
後半
3分 翼
7分 翔
16分 翔⇒徹也
17分 滉太⇒真理
20分 滉太⇒真理


③プレジャー対ヴィテス

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
25分 直弥


④プレジャー対筑後サザン

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
12分 翼⇒快聖
後半
16分 翔⇒海大


寒さもあり、柔軟を十分やってなかったようで…4試合目には5人ぐらいリタイヤ状態(>_<)


この経験を生かして、自己管理をやれる選手になって欲しいですね!


試合内容としては、チャンスは数多く作れているのですが…フィニッシュがダメダメでしたね(((^^;)


GKと1対1を4~5回は外してます!笑


あと…全員が攻撃的になりすぎてカウンターを食らうこともしばしば…


今後はフィニッシュの部分と試合運びのバランスに重点を置いてトレーニングしていきたいと思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンFCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったヴィテスさん、ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2014佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~順位決定戦~

こんにちは。


U14クラブユース選手権~順位決定戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


決勝リーグ2位で3位決定戦に駒を進めています!


相手は九州リーグのサガン唐津です。強豪ですが、全力で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/12(月祝)


【大会名】
2014佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~順位決定戦~


【会場】
佐賀フットボールセンター


【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・決勝リーグ1位同士が決勝戦を行う。
・決勝戦のみ同点の場合は延長戦。
・優勝チームは九州大会出場。2位チームは宮崎県2位とプレーオフ。


続いて試合結果をお伝えします!


3、4位決定戦


プレジャー対サガン唐津

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
2分 海斗⇒雅也


一時は同点に追い付いたのですが…守備陣のパスミスから2失点(>_<)


かなり痛いミスでした!
相手陣地に入り、プレッシャーも無い、フリーの場面でパスミスをしてしまいました(>_<)


その結果、カウンターで失点…内容自体戦えていただけにかなりもったいなかったです!


その他の結果

ソレイユ対サガン鳥栖⇒0-0 PK4-2 ソレイユ勝ち!

VALENTIA対レヴォーナ⇒3-0 VALENTIA勝ち!

フランツァ山内対DESAFIORA⇒3-2 フランツァ勝ち!

VALOR対FINE LUZ⇒5-1 VALOR勝ち!


最終順位

1位 ソレイユ
2位 サガン鳥栖
3位 サガン唐津
4位 PLEASURE
5位 VALENTIA
6位 レヴォーナ
7位 VALOR
8位 FINE LUZ
9位 フランツァ山内
10位 DESAFIORA


※ソレイユは九州大会出場決定!サガン鳥栖は宮崎2位とプレーオフ。


優勝されたソレイユさん、おめでとうございます。九州大会での活躍をお祈り申し上げます。


2位のサガン鳥栖さんは、プレーオフで勝って九州大会出場を応援してます。


目標の九州大会出場は逃しましたが、今後戦えそうな選手に育ってきていて楽しみですね!


半年後のU15クラブユース選手権では、九州大会出場を決めれるようトレーニングを重ねていきます。


これから、サガンリーグ【前期】が始まります。


2年前は1部優勝、昨年は1部7位で残留&高円宮杯出場を成し遂げています!


今年の年代はどこまで行けるか?今から挑戦が始まります。


1つ1つが公式戦なので、しっかりと準備をし、気を引き締めて戦っていきたいと思います!


最後になりましたが、佐賀県クラブの皆様、長い期間お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m


今後とも宜しくお願いします。











U12TM~八女東部スポーツ公園~

こんにちは。


U12TMです!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はサガン鳥栖さんからお話をいただき、韓国のチームとブレイズ熊本さんと練習試合が出来ることになりました!


フットサル全国大会から帰ってきて…5人インフルエンザにかかってしまい、6年生が少なく、5年生を急遽繰り上げ参加してもらいました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
1/10(土)


【会場】
八女東部スポーツ公園(グリーピア八女)


【競技方法】
・①②試合目は8人制
・③④⑤⑥試合目は11人制
・フリー交代制
・20分1本ゲーム
・少年用ゴール


【参加チーム】
・韓国
・ブレイズ熊本
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対韓国


合計 3-0 勝ち!

(得)
1分 竜冶
3分 大斗
8分 太一⇒竜冶


②プレジャー対ブレイズ


合計 2-1 勝ち!

(得)
6分 琉依
17分 PK琉依


③プレジャー対ブレイズ


合計 5-2 勝ち!

(得)
1分 大也⇒太一
4分 竜冶
5分 隼祐
6分 竜冶⇒隼祐
13分 太一⇒竜冶


④プレジャー対韓国


合計 1-0 勝ち!

(得)
20分 聡一郎


⑤プレジャー対ブレイズ


合計 1-0 勝ち!

(得)
15分 太一⇒志祐


⑥プレジャー対韓国


合計 3-0 勝ち!

(得)
6分 琉依
7分 隼祐
20分 こころ


今回は参加メンバーを全員出場させることが出来て、みんな良い経験になりました!


日本は8人制サッカーになっていますが、韓国では11人制が主なんでしょうね!


8人制は少しやりにくそうでした。


逆に、こちらは11人制は初の状態でしたのでギクシャクしながらプレーしていました(((^^;)


少しずつ慣れてきて、11人制の方が楽しいって言ってましたね!


フットサルの後、ろうきん杯予選まで何も無かったので、今回こういう形でサッカーの試合が出来て良かったです!


これからはフジパンカップ九州大会を目指してサッカーをしっかりやっていきたいと思います!


最後になりましたが、今回試合をしてくださった韓国のチーム、ブレイズ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また機会があれば宜しくお願いします。











2014佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝リーグ~

おはようございます。


U14クラブユース選手権~決勝リーグ~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


予選2位上がりで決勝リーグに駒を進めています!


九州リーグのサガン鳥栖、予選1位のVALENTIAと強豪との対戦ですが、気持ちを入れて戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/10(土)


【大会名】
2014佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝リーグ~


【会場】
佐賀市健康運動センター


【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・決勝リーグからサガン鳥栖・サガン唐津が参入する。
・1位同士が決勝戦を行う。
・優勝チームは九州大会出場。2位チームは宮崎県2位とプレーオフ。


【Aパート】
・サガン唐津
・FCソレイユ
・FCレヴォーナ

【Bパート】
・サガン鳥栖
・VALENTIA
・PLEASURE SC


続いて試合結果をお伝えします!


①プレジャー対VALENTIA

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
17分 竜飛⇒海斗
後半
1分 啓太郎
12分 雅也⇒啓太郎


相手はこの日2試合目、こちらは1試合目で明らかに元気勝ちでしたね(((^^;)


それでもしっかり得点を挙げ、無失点で終えてるので素晴らしいと思います!


②プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-6

合計 0-7 負け!


前半は接戦していましたが…後半に運動量が落ち、中心の雅也が足を吊り…大量失点で負けてしまいました(>_<)


3点目ぐらいから選手達の集中が切れ、プレーに粘りが無くなってきてました!


それでも何度かチャンスはあったのですが…決めれず、逆に失点を重ねる悪循環(>_<)


後半の運動量低下、粘りをもっと付けないといけませんね!


その他の結果

サガン鳥栖対VALENTIA⇒3-0サガン鳥栖勝ち!

最終順位

【Bパート】
1位 サガン鳥栖
2位 プレジャー
3位 VALENTIA

【Aパート】
1位 FCソレイユ
2位 サガン唐津
3位 FCレヴォーナ


次は、九州大会には関係ないですが、3、4位決定戦になります!


3位目指して頑張りたいと思います!











第24回バーモント杯少年フットサル大会~全国大会~

こんにちは。


更新遅くなりましたm(__)m
バーモント杯全国大会です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


年明けすぐの3日からの出発で心配でしたが、選手全員が元気よく揃って大会に参加できたので安心しました!


4年前の全国では1勝も出来なかったので、今回の第一目標は1勝でした!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
1/4、5、6(日月火)


【大会名】
第24回バーモント杯少年フットサル大会~全国大会~


【会場】
駒沢体育館、大田区総合体育館


【競技方法】
・5人制で交代は5名まで
・予選は16分のプレイングタイム(8-3-8)
・予選は各都道府県(北海道2チーム)48チームを4チームずつの12パートに分け予選を行う。
・予選1位と2位の中の上位4チームが決勝トーナメントに進出。


~予選1日目~


【Dパート】
・プレジャーSC(佐賀県)
・恵み野サッカースポーツ少年団(北海道)
・ASコーフフットサルクラブ(山梨県)
・鹿角FCジュニアサッカースポーツ少年団(秋田県)



①プレジャー対恵み野

前半 3-2
後半 0-3

合計 3-5 負け!

(得)
0分 隼祐
2分 竜冶⇒隼祐
3分 大空


前半は勝っていただけに、もったいない試合でした!


キックイン⇒ミドルシュートでの失点が多すぎましたね(>_<)


②プレジャー対ASコウフ

前半 2-4
後半 2-5

合計 4-9 負け!

(得)
前半
4分 太一
7分 琉稀
後半
2分 琉稀
4分 太一


相手のワンツーに対して守備が出来ずに…大敗しました(>_<)


残念ながら予選2敗で決勝トーナメント進出は絶望的になりました。



~予選2日目~


③プレジャー対鹿角FC

前半 2-6
後半 1-4

合計 3-10 負け!

(得)
前半
2分 琉稀
7分 琉稀⇒賢人
後半
6分 隼祐⇒大興


とにかく、マンツーマンの守備が出来ずに失点しまくりでしたね(((^^;)


何度も何度も伝えはしましたが…一生懸命になればなるほど、ボールについていき見事にマークが外れてましたね(>_<)


Dパート最終順位

1位 ASコウフ(山梨県)、勝ち点7
2位 恵み野サッカー(北海道)、勝ち点6
3位 鹿角FC(秋田)、勝ち点4
4位 プレジャー、勝ち点0


残念ながら4年前同様、1勝も出来ずに予選敗退でプレジャーの全国大会は終わりました(>_<)


今回のパートでは技術的には差は無かったです!ただ、守備が出来ずに何て事ないとこで失点ばかりでした。


全国はそんなに甘くないですね!(((^^;)


選手達にとって苦い経験になりましたが、これを糧にろうきん杯を戦って欲しいと思います。


予選で敗退し、1日空きが出来たので、6日はみんなで東京観光をしました!


秋葉原でワンピースや黒子のバスケ、ドラゴンボールなどのフィギュアを見たり、買ったり(*^^*)


その後、東京に引っ越しした昔の仲間と再開し、東京タワーに行って記念撮影&クレープを食べました!


みんな楽しそうに東京見学をしていました!


最終日にこういう思い出が出来て、選手達は満足だった事でしょう!全国大会の出場権を獲得したご褒美ですね(*^^*)


最後になりましたが、大会役員の皆様、大変お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m










新年のご挨拶&OB戦のお知らせ

皆様、新年明けましておめでとうございます!


日頃よりPLEASURE SCにご理解・ご協力してくださってます保護者の皆様、ありがとうございますm(__)m


また、いつも仲良くしてもらってるチームの皆様ありがとうございますm(__)m


今後とも良きお付き合いのほど、宜しくお願いします。


さて、年明けすぐですが、残念なお知らせです。


今年はOB戦は行いません…というか行える日程がありません(>_<)


U12が1/3~7(土日月火水)の5日間、バーモント杯全国大会の為、東京に行ってます!


10日(土)はU14クラブユース2次予選&U12TM(韓国のチームと対戦)が入ってます(((^^;)


11日(日)はU14クラブユースの予備日、12日(月祝)はU14クラブユース順位決定戦です!


17日(土)はU12ろうきん杯予選~2日目~で、18(日)は予備日or予選日になっているのです(>_<)


これより後にすると、OBの選手達も学校や部活があると思うので参加人数が少ないと思います。


残念ですが、今年はOB戦は無しという事でお許しくださいm(__)m


その代わり、OBの選手達、いつでもいいから顔見せに来てください!


ちなみに第1期生の主将智也が年末に来てくれました!社会人になって、車に乗って…何だか不思議な気分でしたね(*^^*)


しかし、こういうサプライズは嬉しいものです!


OBの選手達、待ってるからな~♪♪



P.S このblogを見たOBの選手はみんなに連絡を回してくださいね!(((^^;)










 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード