fc2ブログ

山鹿温泉サマーカップ 2014

こんにちは。


U12山鹿カップ戦です。


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U12の大会が続きますが、この夏、まだ優勝経験がありません(>_<)


何とか優勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/23、24(土日)


【大会名】
山鹿温泉サマーカップ 2014


【会場】
山鹿カルチャースポーツセンター


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・30分ゲーム(15ー3ー15)
・少年用ゴール
・1日目は予選
・2日目はトーナメント


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


①プレジャー対アルティスタ

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 隼祐⇒大空
後半
8分 大空⇒琉稀


②プレジャー対YMCA

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
7分 隼祐⇒琉稀


③プレジャー対小笹

前半 4-0
後半 5-1

合計 9ー1 勝ち!

(得)
前半
1分 隼祐⇒琉稀
7分 琉稀⇒太一
8分 竜冶
13分 太一
後半
2分 輝哉
7分 竜冶⇒隼祐
12分 輝哉
12分 竜冶
13分 隼祐⇒賢人


パート1位で2日目は決勝トーナメントに進出です!


~2日目・決勝トーナメント~


1回戦


プレジャー対勢門

前半 2-1
後半 1-0

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
11分 太一⇒琉稀
13分 竜治
後半
1分 琉稀⇒竜治


準決勝


プレジャー対アルマラッゾ

前半 1-1
後半 0ー2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
5分 琉稀


3位決定戦


プレジャー対アルティスタ

前半 2-2
後半 0-1

合計 2ー3 負け!

(得)
前半
5分 竜治
7分 太一⇒琉稀


残念ながら3位決定戦で負けてしまい4位で大会を終えました。


予選で勝った相手に負けるっていう…ちょっとあり得ない結果になってしまいました(>_<)


待ち時間に遊びまくってたようで…集中力も切れ、戦う準備が全く出来てなかったと帯同のSコーチは言っていました!


6年生の今の時期にこの状態はちょっとマズイですね。


9月にはカップ戦が3つも入ってます。その期間にしっかり戦う準備をさせながら『優勝』目指して頑張りたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった熊本スクデットFCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。














フレスト・コーチ・アカデミーフェスティバル(U9)

こんにちは。


連続のU9の大会です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m



先週の大会では1度も勝ちを味わっていません(((^^;)今回の目標は『1勝』ですね!笑


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
8/24(日)


【大会名】
フレスト・コーチ・アカデミーフェスティバル(U9)


【会場】
玄海町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・6チームの総当たり


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対エクシード

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 七瀬
5分 けいしろう
後半
9分 伶弥


②プレジャー対ブラスト

前半 4-0
後半 1-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
3分 幸司
5分 七瀬
9分 PK幸司
11分 幸司⇒七瀬
後半
12分 拓空


③プレジャー対フトゥーロ

前半 2-2
後半 1-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
5分 俊哉⇒七瀬
10分 伶弥
後半
9分 拓空


④プレジャー対肥前

前半 0-1
後半 2-1

合計 2-2 分け!

(得)
後半
3分 悠蓮
6分 拓空


⑤プレジャー対フレスト

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
1分 七瀬
5分 拓空


1・2決定戦(時間がおしていた為話合いの結果PK戦になりました。)


決勝戦


プレジャー対肥前

PK 4-3 勝ち!


なんと!優勝することが出来ました!


先週は全敗(((^^;)今週は負けなし(*^^*)


この年代はその日その日で変わるみたいですね~!笑


今日は5試合も出来て、優勝も出来て、選手達は大満足でしたね♪


この優勝を自信に繋げてくれるといいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったフレスト・コーチ・アカデミーさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いしますm(__)m










2014キッズサッカーフェスティバル U9 in鹿島

こんにちは。


今年の夏は雨が多くて困りますね(((^^;)


兵庫サッカースクールさんのお誘いでFCレヴォーナさん主催のU9キッズサッカーに参加してきました。


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この年代はほとんど試合がないので凄く助かります!ありがとうございます!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/17(日)


【大会名】
2014キッズサッカーフェスティバル U9 in鹿島


【会場】
鹿島陸上競技場


【競技方法】
・7人制で交代は自由
・16分ゲーム(8-1-8)
・フットサルゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対大坪少年

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


②プレジャー対有明JFC

前半 0-1
後半 2-2

合計 2-3 負け!

(得)
後半
2分 拓空
8分 羚生


③プレジャー対レヴォーナF
 
前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
2分 拓空⇒七瀬


GKが足りずに兵庫サッカースクールさんより助っ人をお借りしました!


兵庫サッカースクールさんありがとうございましたm(__)m


3試合して、3連敗(((^^;)
なかなか上手く出来ませんでしたね!


しかし、こういう負けを味わい、選手達には『悔しい』気持ちが表れるはずです!


その悔しさから今以上に練習に励んでくれることを期待します!


3年生以下はまだまだ人数が少ないです!


やる気があって、サッカー大好きで、プレジャーで一緒にサッカーしてくれる3年生以下募集中です!!


どんどん体験に来られてください!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった兵庫サッカースクールさん、お世話になったFCレヴォーナさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いしますm(__)m












2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第八節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【後期】第八節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在、勝ち点22で12チーム中7位みたいです(((^^;)


これ以上順位が下がると1部残留&県大会出場を逃してしまいます。


それだけは絶対に避けたいので、気持ちを入れて戦ってきました!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/24(日)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第八節~


【会場】
武雄中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


⑧プレジャー対VALENTIA

前半 1-2
後半 1-1

合計 2-3 負け!

(得)
前半
30分 一総
後半
34分 蓮


残念ながら勝ち点が奪えず…もう後が無くなりました。


残り3試合、全て勝つつもりで臨みたいと思います。


最近、けが人が多く心配です。
家でもしっかり柔軟体操を行い、十分な睡眠時間をとって欲しいと思います。


最後になりましたが、今回設営の武雄中学校さんありがとうございました。












ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル~3日目~

こんにちは。


ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル~3日目~です!


まずは平日にも関わらず応援&協力してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m



3日目はU13、U15の2カテゴリーの参加です。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/19、20、21(火水木)


【大会名】
ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル


【場所】
筑後川総合運動公園
筑後広域公園


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【チーム参加日】
U15⇒20、21(水木)
U14⇒19、20(火水)
U13⇒19、21(火木)


~8/21(木)~


【U15】


①プレジャーU15対龍谷高校

前半 1-2
後半 0-5

合計 1-7 負け!

(得)
一輝1


②プレジャーU15対春日イーグルスU15

前半 6-0
後半 1-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
亮悟2、一総1、一輝1、康平1、蓮1、遥人1


今回も高校生と試合が出来て、とても良い経験になりました!


前半は結構良い戦いが出来ていましたね!しかし、後半になると走力の差が出始めて5失点でした(>_<)


こういう経験を生かして、今後のリーグ戦を戦って行きたいです!


OBの稜也、風弥も出場していて、頑張っている姿が見れて嬉しかったですね!


~U13~


①プレジャーU13対センアーノ神戸U13

前半 4-0
後半 2-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
滉太1、翼2、啓太郎2、侑人1


②プレジャーU13対アルバランシアU13

前半 5-0
後半 3-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
直弥2、啓太郎2、翼2、徹也1、 OG


③プレジャーU13対ルーテル学院中U13

前半 4-0
後半 5-2

合計 9-2 勝ち!

(得)
啓太郎4、翔2、翼1、徹也1、真理1


U13は全試合総入れ替えで行いました!


少し強引なプレーも目立ちますが、山口遠征で大敗した悔しさがまだ残っているみたいで、手を抜かずに得点を取りに行く姿は素晴らしかったと思います!


もっともっと得点や勝ちに飢えて欲しいですね!


あとは、チーム内競争もどんどんして欲しいと思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアルバランシアさん、3日間お世話になりありがとうございましたm(__)m


また何かございましたらお誘い宜しくお願いします!












ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル~2日目~

こんばんは。


ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル~2日目~です!


まずは平日にも関わらず応援&協力してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m



2日目はU14、U15の2カテゴリーの参加です。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/19、20、21(火水木)


【大会名】
ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル


【場所】
筑後川総合運動公園
筑後広域公園


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【チーム参加日】
U15⇒20、21(水木)
U14⇒19、20(火水)
U13⇒19、21(火木)


~8/20(水)~


【U15】


①プレジャーU15対龍谷高校

前半 0-4
後半 0-1

合計 0-5 負け!


②プレジャーU15対ジュラーレ佐世保U15

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
亮悟2、陸2、雅也1、一総1


③プレジャーU15対佐賀東高校

前半 1-2
後半 0-2

合計 1-4 負け!

(得)
一輝1


U15は今回、2試合も高校生と出来て、とても良い経験になりました。


高校生相手に通用するプレー、通用しないプレーがあり、考えさせられた事でしょう!


次の日も高校生との対戦があります。少しでも考えてサッカーをしてくれる事を期待したいですね!


【U14】


①プレジャーU14対ミレニオU14

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
海斗2、遥人1、宥人1、慶汰1、翔1、啓太郎1、滉太2、


②プレジャーU14対アルバランシアU14

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
翔1、啓太郎2、徹也1


③プレジャーU14対山口GRACE U14

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
遥人1、海大1



2日目もU14はケガ人が多く、U13から10名ほど召集して戦ってきました!


2日目ともなると、少しずつコンビネーションが合ってきて繋ぐサッカー、連動性のあるサッカーが出来始めていました!


こうなると、もう少し連続で試合を重ねたいって気持ちになりますね!


新チームも少しずつ出来上がって来ているように感じます。


もっともっと選手間で競いあって切磋琢磨して欲しいと思います!













ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル~1日目~

おはようございます。


ALBA西日本ユースサッカーフェスティバルです!


まずは平日にも関わらず応援&協力してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年夏休みの平日に行われていて、高校生や他県のチームと対戦が出来てとても良い経験になる大会です!


今回はU13、U14、U15の3カテゴリーを2日間ずつ参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/19、20、21(火水木)


【大会名】
ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル


【場所】
筑後川総合運動公園
筑後広域公園


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【チーム参加日】
U15⇒20、21(水木)
U14⇒19、20(火水)
U13⇒19、21(火木)


~8/19(火)~


【U14】


①プレジャーU14対アルバランシアU14

前半 2-0
後半 0-2

合計 2-2 分け!

(得)
慶汰2


②プレジャーU14対ミレニオU14

前半 6-0
後半 7-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
雅也2、海斗2、竜飛1、慶汰2、遥人1、真理3、翔1、啓太郎1


③プレジャーU14対センアーノ神戸U13

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
宥人1、徹也1


【U13】


①プレジャーU13対アルバランシアU13

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
侑人3、徹也3、大和1


②プレジャーU13対アルバランシアU13

前半 5-0
後半 5-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
翔2、侑人2、啓太郎1、翼1、大和1、海大1、滉太1、真理1


③プレジャーU13対ルーテル学院中U13

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
巧1、直弥1、侑人1、徹也1


※急な大雨により4試合目は中止になりました。


U14はケガ人が多くなかなか揃いません(>_<)U13の選手達に入ってもらいましたが、U14の選手達はほぼフル出場してもらいました!


U14に関しては相手に合わせてしまう所が気になります(((^^;)


相手が荒いと荒くなり…相手が緩いと緩くなり…って感じです。


もちろん、良い部分もあります!相手が走りまくりだとこっちも走りまくります(笑)


やろうとすれば出来るのに…なかなかスイッチが入らない感じですね!


U13に関しては、主力5名が抜けても良い戦いが出来ていました!


ただ、まだまだの選手も居ます。トラップが出来ない、パスが通らない、1対1で負ける回数が多い、困ったらドン蹴り…


このフェスティバル中に試合経験を積んで、早くそういう部分を修正していって欲しいですね!











2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第七節~

おはようございます。


サガンリーグ1部【後期】第七節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ふと思えば、残り5試合になってました!リーグ戦も長いようであっという間ですね(((^^;)


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/17(日)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第七節~


【会場】
川副中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


⑦プレジャー対ソレイユ

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


チャンスはあるのですが…なかなか最後のフィニッシュの部分がうまくいきません(>_<)


これで、残り4試合。1つの勝ち、1つの負けが1部残留&高円宮杯県大会出場に大きく関わってきます!


1つ1つ大事にしながら勝ち点を積み重ねていきたいですね!


U13リーグ(60分ゲーム)


⑧プレジャー対川副中

前半 2-0
後半 2-1  

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
4分 啓太郎⇒徹也
20分 大和⇒啓太郎
後半
4分 侑人
29分 翔⇒直弥


今回も参加選手全員出場し、良いゲームが出来たと思います。


U13は走力が課題です!そこさえ上がればもっともっと良くなると思います。


選手達、この夏場にどんどん走り込んで体力をつけような!


最後になりましたが、今回設営の川副中学校さんありがとうございました。











2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第六節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【後期】第六節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ちょっと、この試合のblogが更新出来ていなかったので、遅れましたが更新します!


約1ヶ月振りのリーグ戦です!


しかし…雨の中での試合になりました(>_<)雨の日はなかなか勝ちがないので出来れば晴れてほしかったですね!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
8/2(土)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第六節~


【会場】
武雄中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


⑥プレジャー対武雄中

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
2分 FK蓮⇒瑛聖


残念ながら勝つ事が出来ずに…勝ち点1を分け合う形になりました。


幸先良いスタートが切れたのですが…その後全く点が取れずに…最後には入れられて同点に持ち込まれました(>_<)


県大会&1部残留が目標だけに痛い引き分けでしたね!


U13リーグ(40分ゲーム)


⑦プレジャー対武雄中

前半 0-1
後半 3-0  

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
5分 快聖
12分 翼
23分 CK翼⇒海大


後半には県トレ組が帰ってきて逆転に成功しました!


しかしながら、県トレ組が居ないぐらいで負けてたらいけません!今後、もっとトレーニングを積んで誰が出場しても戦えるチームにしていきたいですね!


最後になりましたが、今回設営の武雄中学校さんありがとうございました。











レオーネ山口 サマーフェスティバル U13

こんばんは。


U13山口遠征です。


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


先週、U14で行ったばかりですが、次はU13でお世話になってきました(((^^;)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/4~6(月火水)


【大会名】
2014 レオーネ サマーフェスティバル U13


【会場】
おのだサッカー交流広場


【競技方法】
・11人制
・参加14チームを2グループに分け予選を行う。予選はランダムで4試合行い、勝ち点で各グループ上位2チームが決勝トーナメントに進出。
・残りは交流戦


続いて、試合結果をお伝えします。


【Bグループ】
・クレフィオ山口FC
・レオーネB
・ひびきSS A
・広島FURUTA
・パテオFC
・駒沢B
・PLEASURE SC


~1日目・予選~


①プレジャー対ひびきSS A

前半 7-0
後半 6-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
5分 啓太郎
7分 真理⇒啓太郎
15分 啓太郎
17分 翔
19分 翔⇒真理
21分 啓太郎
24分 翼
後半
2分 直弥
7分 翼
12分 滉太⇒直弥
15分 涼太⇒滉太
18分 直弥⇒滉太
20分 啓太郎


②プレジャー対駒沢B

前半 12-1
後半 10-0

合計 22-1 勝ち!

(得)
1分 翼⇒徹也
2分 徹也⇒啓太郎
5分 真理⇒翔
6分翔⇒翼
7分 CK徹也⇒啓太郎
8分 翔⇒啓太郎
11分 翼
13分 翔⇒滉太
17分 大和⇒啓太郎
18分 翼⇒徹也
20分 翼
24分 啓太郎
後半
1分 徹也⇒翼
3分 翔⇒滉太
4分 啓太郎⇒徹也
5分 翔⇒啓太郎
10分 啓太郎
11分 真理
12分 翔
14分 大和⇒翼
22分 直弥
24分 PK直弥


~B戦~


①プレジャー対メーヴェ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
15分 海大
17分 海大
後半
7分 翔


②プレジャー対VIVO FC

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
10分 直弥
13分 滉太⇒大和
15分 涼太⇒直弥
後半
7分 直弥⇒徹也
13分 PK徹也
16分侑人⇒徹也


~2日目・予選~


③プレジャー対レオーネB

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
15分 啓太郎
後半
12分 涼太⇒翔
15分 徹也
18分 啓太郎⇒翼
22分 翼⇒真理


④プレジャー対クレフィオ山口

前半 4-0
後半 3-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
5分 直弥⇒翔
12分 翼
13分 翼
17分 侑人
後半
10分 亮太⇒啓太郎
13分 翔
24分 啓太郎


最終順位
(Bグループ)
1位 プレジャー、勝ち点12、+45
2位 パテオFC、勝ち点12、+8
3位 広島FURUTA、勝ち点9
4位 クレフィオ山口、勝ち点3、-5
5位 レオーネB、勝ち点3、-7
6位 駒沢B、勝ち点0


以上の結果、3日目は決勝トーナメントに進出しました!


~B戦~


③プレジャー対メーヴェ

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
10分 真理
24分 徹也
後半
3分 侑人⇒海大
4分 徳文⇒海大
23分 空⇒徳文


~3日目・決勝トーナメント~


準決勝


プレジャー対セイザンFC

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
8分 翔⇒啓太郎
14分 大和⇒徹也
23分 啓太郎
後半
2分 翼
13分 CK徹也⇒海大
18分 翼
21分 侑人⇒翔


決勝戦


プレジャー対レオーネ山口

前半 1-0
後半 0-6

合計 1-6 負け!

(得)
前半
18分 巧⇒啓太郎


最終順位
1位 レオーネ山口
2位 プレジャー


残念ながら決勝戦で力尽きました。運動量低下と球際の弱さが敗因ですね!


この大敗で何かを掴んでくれることを願います!


~B戦~


④プレジャー対ひびきA

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
0分 侑人
18分 直弥⇒海大
後半
12分 滉太⇒徹也
13分 快聖⇒滉太
14分 徳文⇒徹也


3日間通して、沢山試合を経験させてもらい、とても勉強になりました!


3日間で大雨の試合、晴れて暑い時の試合などを経験でき、どういう状況でもしっかり考えてプレーする事が難しいって事を再認識しました!


良いプレーをするには良い準備をしなければなりません。


特に、決勝戦での戦いは、そういう部分に差があったように思います!


来年までにそういう部分もしっかり鍛えて、U14大会では優勝目指したいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレオーネ山口さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。








レオーネ山口サマーフェスタ U10

こんにちは。


続いて、U10山口遠征です!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


U10の選手達にとっては4年生になって初めての宿泊になります。


試合よりも、しっかり過ごせるかが心配でしたね(((^^;)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/2~8/3(土日)


【大会名】
レオーネ山口サマーフェスタ U10


【会場】
維新百年記念公園ちょるる広場 球技場


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は15チームを5チームずつに分けてのリーグ戦。2日目は順位決定戦。


続いて、試合結果をお伝えします。


①プレジャー対平川SSS

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 太壱
12分 太壱⇒真賢
後半
14分 真賢⇒輝



ここで、雨と雷のため中止になりました。


2日目が無事開催されることを願いながら、子供達とイロイロドライブしたみたいです(笑)


それはそれで子供達も喜んでいたみたいでした!


~2日目~


天気が回復し、無事に大会がスタートしました!


②プレジャー対バモス

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
8分 真賢
10分 惠太
後半
4分 匠⇒真希
11分 真希


③プレジャー対ひびき

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
1分 真賢


④プレジャー対セイザン

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
12分 隼人⇒真賢
後半
6分 隼人⇒蓮斗
10分 樹


準決勝


プレジャー対レオーネ山口

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 蓮斗⇒真希
後半
0分 遥暉
5分 蓮斗
7分 輝
11分 樹


決勝戦


プレジャー対丸亀FC

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
7分 真賢⇒蓮斗
後半
0分 真賢
8分 真賢


なんと!予選から決勝戦まで無失点で優勝しました!


U10の選手達はなかなか優勝に恵まれてなかったので、とても嬉しそうでしたね(*^^*)


この優勝で自信を持ち、今後も色々な大会で優勝目指して頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレオーネ山口さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。











あまくさイルカカップ 2014

おはようございます。


どんどん更新していきます(((^^;)


U12天草イルカカップです。


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


昨年、優勝していましたので、優勝カップ返還をして、代わりにレプリカのカップをいただきました!


今年も優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/1~3(金土日)


【大会名】
あまくさイルカカップ 2014


【会場】
松島アロマ競技場 他


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・参加16チームを4チームずつの4グループに分け予選を行う。
・2日目は各順位別トーナメント。
・3日目は交流戦。



続いて、試合結果をお伝えします。


【Cグループ】
・ディラネーロ天草
・深江FC
・エスパシオ
・プレジャー


①プレジャー対深江

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
0分 翔大
13分 竜冶
後半
3分 竜冶
4分 輝哉⇒竜冶


②プレジャー対エスパシオ

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
1分 隼祐
後半
4分 翔大
7分 竜冶⇒琉稀


③プレジャー対ディラネーロ天草

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
5分 翔大⇒竜冶


残念ながらCグループ2位になり、明日は2位グループトーナメントに進出しました。


~B戦~


①プレジャー対ディラネーロ天草B

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
3分 隼祐
13分 隼祐⇒聡一郎


②プレジャー対アヴァンツァーレB

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 こころ⇒賢人
12分 賢人⇒太一
15分 こころ⇒賢人


~2日目・2位トーナメント~


準決勝


プレジャー対龍ヶ岳

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
1分 琉稀
7分 翔大
後半
8分 翔大⇒太一


決勝戦


プレジャー対アスフィーダ

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


残念ながら2位グループ2位で大会を終えました。


2日間通して、パスに振り回され過ぎな感じでした!自分のマークをマークしきれずにボールについていってしまい、相手の選手をフリーにしてしまう感じです。


面白いようにワンツーを決められていましたね(((^^;)


今後のトレーニングで、まずは自分のマークをしっかり把握する、ボールではなく相手についていく事を繰り返し練習していこうと思います!


~B戦~


①プレジャー対アヴァンツァーレB

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対豊川B

前半 5-1
後半 5-0

合計 10-1 勝ち!

(得)
前半
1分 太一
6分 こころ⇒太一
9分 太一
12分 志祐⇒賢人
15分 志祐⇒賢人
後半
3分 琉依
5分 聡一郎⇒陽樹
11分 琉依⇒聡一郎
12分 陽樹
14分 こころ⇒琉依


③プレジャー対今津B

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 陽樹
7分 志祐
14分 志祐⇒陽樹
後半
3分 慎一朗
5分 輝哉
14分 陽樹


~3日目・交流戦~


①プレジャー対今津

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
4分 竜冶⇒翔大
8分 翔大⇒隼祐
14分 琉稀⇒翔大
後半
9分 翔大
11分 大興⇒翔大
13分 賢人


②プレジャー対ディラネーロ天草

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


シュート20本ぐらい打って無得点でした(>_<)ここが今のチームの課題ですね!


~B戦~


①プレジャー対姫戸

前半 0-0
後半 5-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
3分 陽樹⇒こころ
5分 CK聡一郎⇒こころ
7分 CK志祐⇒陽樹
9分 慎一朗
14分 こころ


②プレジャー対トレヴォ

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
7分 陽樹⇒輝哉


U11の選手達のプレーに少しずつ変化が現れてきました!


その結果が得点にも現れてきています。この調子で良い判断、良いプレーが出来るように良い準備をして試合に臨んで欲しいです!


3日目は試合が終わり次第、イルカウォッチングに行きました!


この日の海は波とうねりがひどく…船酔い続出…イルカはほとんど見れない…といった感じでした(((^^;)


毎年、イルカが船と並行して泳いだり、イルカの群れがすぐそばまで来るんですけど…今年は運が悪かったですね(((^^;)


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCKマリーゴールドさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。












レオーネ山口 サマーフェスティバルU14

おはようございます。


U14山口遠征です。


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、新チーム作りの場として凄く活用させてもらってます!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/29~7/31


【大会名】
レオーネ山口 サマーフェスティバルU14


【会場】
おのだサッカー交流広場


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・1日目、2日目は10チームを5チームずつに分けてのリーグ戦。3日目は順位決定戦。


続いて、試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【A グループ】
・レオーネ山口
・メーヴェFC
・西南FC
・駒沢FC B
・プレジャー


①プレジャー対西南FC

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
16分 海斗⇒翼
21分 翼⇒啓太郎
24分 慶汰⇒海斗
25分 真理⇒啓太郎
後半
12分 翔⇒滉太


②プレジャー対駒沢FC B

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
5分 雅也⇒真理
12分 雅也⇒翔
20分 翔⇒真理


幸先良いスタートで2連勝出来ました!2日目も勝って優勝決定戦に進出したいですね!


~2日目・予選~


③プレジャー対レオーネ山口

前半 2-1
後半 0-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
10分 海斗
25分 啓太郎


④プレジャー対メーヴェFC

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
17分 翼


残念ながら得失点差で予選3位になり、3日目は5、6位決定戦に進出しました!


A グループ最終順位

1位 メーヴェFC
2位 レオーネ山口
3位 プレジャー
4位 駒沢FC B
5位 西南FC  


~交流戦~


プレジャーB対駒沢FC

前半 3-1
後半 0-3

合計 3-4 負け!

(得)
前半
2分 翔
18分 翔⇒翔真
22分 徹也


~3日目・5、6位決定戦~


プレジャー対セイザンFC

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
23分 CK 竜飛⇒啓太郎
後半
14分 雅也⇒慶汰
15分 OG


最終順位は5位という結果になりました!


~交流戦~


プレジャー対広島FURUTA

前半 1-2
後半 2-2

合計 3-4 負け!

(得)
前半
13分 慶汰
後半
1分 竜飛⇒大和
13分 啓太郎⇒翼


3日間通して、走れない、体力が落ちて全てのプレーの精度が落ちる…という事が目に見えて分かりました(((^^;)


今後はもっと走り込みをして、1試合通して良いプレーが持続できるようにしていきたいですね!


あとは、遠征中の過ごし方ですね!


仲間と一緒に宿泊をするので、どうしても早く寝る事が出来ません。十分な睡眠が取れてないから、次の日良いプレーが中々出来ない…というのを選手達はまだ理解できていないようです。


良いパフォーマンスをする為には、十分な栄養と休養が必要という事を理解していって欲しいものです。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレオーネ山口さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様、ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。











第10回レインボーカップ国際親善ジュニアサッカー大会(U11)

おはようございます。


更新遅れましたm(__)m


U11レインボーカップです!


まずは暑い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


この大会は国際親善試合でもあります。運がよければ、中国か韓国のチームと対戦もできます。


5年生にとっても初の大きな大会になります!今まで『優勝』はないので、優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/26、27(土日)


【大会名】
第10回レインボーカップ国際親善ジュニアサッカー大会(U11)


【会場】
1日目⇒筑後大堰河川敷G
2日目⇒BAスタジアム


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加36チームを6チームずつの6パートに分け予選リーグを行う。
・2日目は各順位別リーグ


~1日目・予選リーグ~


【グループⅡ】
A パート
・金丸
・千代田
・韓国
B パート
・スパルタン
・南山
・プレジャー


①プレジャー対スパルタン

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 志祐⇒陽樹
9分 CK聡一郎⇒綾我
後半
7分 真賢⇒琉聖


②プレジャー対長崎南山

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
11分 孝志郎
後半
5分 志祐⇒真賢
9分 孝志郎
11分 こころ⇒琉依


パート1位になり、1、2位決定戦に進出しました!


1・2位決定戦

プレジャー対韓国

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 3-2 勝ち!


グループ1位になり、2日目は1位グループ進出です!


グループ決勝は国際親善試合になりました!体が大きく、パワー満点でしたね!


PK戦を制して、なんとか決勝リーグに進出出来ました!


~2日目・決勝リーグ~


【1位グループ】
A パート
・プレジャー
・草野
・ヴァレンティア
B パート
・サガン鳥栖
・久留米FC
・ソレイユ


①プレジャー対草野

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対ヴァレンティア

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
12分 志祐⇒琉依


Aパート順位
1位 プレジャー、勝ち点4
2位 草野、勝ち点2
3位 ヴァレンティア、勝ち点1


Aパートで1位になり、決勝戦に進出しました!


決勝戦


プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


決勝戦では…レベルの差を感じさせられましたね(((^^;)


負けはしましたが、32チーム中2位は素晴らしい結果です!


選手達は初の銀メダルに大喜びでした!


最終順位
1位 サガン鳥栖
2位 プレジャー
3位 草野


優勝されたサガン鳥栖さん、おめでとうございます。また、入賞されたチームの皆様、おめでとうございます。


最後になりましたが、久留米・鳥栖の大会役員の皆様、2日間大変お世話になりましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











U15 TM~清和高校~

こんにちは。


U15対高校生のTMです。


またまた、うちの中学3年生の為に高校生が胸を貸してくれました!


お忙しいのに清和高校のN監督、時間を作っていただきありがとうございましたm(__)m


また、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/27(日)


【場所】
清和高校G


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム×4本


続いて試合結果をお伝えします。


プレジャーU15対清和高校U16&U17


①1-0 勝ち!
②0-2 負け!
③1-3 負け!
④1-3 負け!

(得)
①14分 瑛聖
③15分 一総⇒康平
④23分 陽貴


またまた高校生と出来て、とても良い経験になりました!


高校生の当たり、スピードを体験できてよかったです。


この練習試合を通じて、清和高校に興味を持った選手も居ましたね!


OBの颯も頑張っていました!久し振りに颯のプレーが見れて嬉しかったです!


いつかは清和の中心として頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回練習試合を受けてくださった清和高校の皆様、ありがとうございましたm(__)m


また機会があれば練習試合宜しくお願いします。












U15 TM~誠修高校~

こんにちは。


U15対高校生のTMです。


今回はうちの中学3年生の為に高校生が胸を貸してくれました!


お忙しいのに誠修高校のS監督、時間を作っていただきありがとうございましたm(__)m


また、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/26(土)


【場所】
誠修高校G


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム×4本


続いて試合結果をお伝えします。


プレジャーU15対誠修高校U16&U17


①0-1 負け!
②0-2 負け!
③2-5 負け!
④0-5 負け!

(得)
②20分 一総
②29分 将星⇒蓮


高校生と出来て、とても良い経験になりました!


ただ…暑さに弱いなって凄く感じました!途中リタイヤも数名出て、どんどん運動量が落ち…最後の方はいいようにやられてました(>_<)


この練習試合を通じて、誠修高校に興味を持った選手も居て、本当に良い経験になりました!


OBの元貴・洸太朗も頑張っていました!久し振りにあの子達のプレーが見れて嬉しかったです!


いつかは誠修の中心として頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回練習試合を受けてくださった誠修高校の皆様、ありがとうございましたm(__)m


また機会があれば練習試合宜しくお願いします。












第21回別府いでゆライオンズクラブ旗争奪少年サッカー交流大会

こんにちは。


遠征続きでなかなか更新できずにすみませんm(__)m


U12別府遠征です!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は昨年から参加させていただき、昨年、初出場で初優勝という成績を納めることが出来ました!


前年度優勝チームという事で、今年の主将 竜冶が選手宣誓という大役を任されました(((^^;)


よほど練習したのでしょう!詰まることなくスラスラと言えてました(笑)


竜冶、選手宣誓お疲れ様!緊張しただろうけど、良い経験が出来たね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/19~7/21(土日月)


【大会名】
第21回別府いでゆライオンズクラブ旗争奪少年サッカー交流大会


【会場】
別府市営実相寺G
(天然芝、人工芝、クレー)


【競技方法】
・11人制で交代は自由
・30分ゲーム(15-5-15)
・一般用ゴール
・1日目は参加32チームを4チームずつの8パートに分け1次予選を行う。
・2日目は上位16チームを4チームずつの4パートに分け2次予選を行う。
・3日目は参加順位別トーナメント 。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目(7/19)~


1次リーグ

【ウ パート】
・南立石SSS(別府)
・玖珠SSS(大分)
・松島FC(沖縄)
・プレジャー


①プレジャー対松島FC (沖縄)

前半 4-0
後半 5-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
6分 隼祐⇒賢人
7分 輝哉
10分 竜冶⇒隼祐
13分 賢人⇒竜冶
後半
3分 陽樹⇒隼祐
5分 こころ
8分 琉稀
12分 志祐⇒琉稀
14分 琉稀


②プレジャー対玖珠SSS(大分)

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 賢人
8分 FK 竜冶
後半
10分 大空⇒太一


③プレジャー対南立石SSS (別府)

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 賢人⇒琉稀
5分 輝哉
10分 大空
後半
5分 こころ⇒隼祐
8分 陽樹
13分 志祐⇒隼祐


パート1位になり、2日目は上位リーグに進出しました!


初の11人制でしたが、選手達は『11人制楽しい~』って言ってました!笑


~2日目(7/20)~


2次予選
【A パート】
・大宮FC (宮崎)
・弥生SSC(大分)
・那珂川SSC(福岡)
・プレジャー


①プレジャー対那珂川SSC(福岡)

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 隼祐⇒輝哉
8分 CK隼祐⇒大興


②プレジャー対弥生SSC(大分)

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
8分 OG


③プレジャー対大宮FC(宮崎)

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
3分 竜冶

結果
1位 弥生
2位 プレジャー
3位 大宮
4位 那珂川


大事な場面で決める事が出来ずに…得失点差で負けてしまいました(>_<)


何度もゴール前で得点チャンスがありながら枠外、なぜかパスを選択、GK正面となかなか上手くいきませんでした。


残念ながらパート2位になり、最終日は2位トーナメントに進出です。


~3日目(7/21)~


2位トーナメント


準決勝

プレジャー対ミネルバ(別府)

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!
コイントス 負け!

(得)
前半
3分 輝哉


3・4位決定戦

プレジャー対仲井真・真地(沖縄)

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
コイントス 勝ち!


残念ながらコイントスで2位グループ3位という結果になりました。


最終結果

1位グループ
優勝 中井SSS
2位 アルマラッゾ植木

2位グループ
優勝 スマイスA
2位 ミネルバ

3位グループ
優勝 さつきFC
2位 城島FC

4位グループ
優勝 春日FC
2位 松島FC

5位グループ
優勝 スマイスB
2位 朝日FC

6位グループ
優勝 舞の里FC
2位 熊本アクア

7位グループ
優勝 玖珠SSS
2位 城岳FC

8位グループ
優勝 緑丘SSS
2位 賀来JSC


優勝された中井さん、おめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様、おめでとうございます。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった大会運営の皆様、ありがとうございましたm(__)m


3日間お世話になりました。


また来年も楽しみにしていますのでお誘い宜しくお願いします。m(__)m














 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード