U11 肥前いろは交流大会
U11肥前いろは交流大会です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この日はU12の別府遠征と重なっていた為、5年生4名不在でした。そこで4年生を4名繰り上げて参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/21(月祝)
【大会名】
U11 肥前いろは交流大会
【場所】
玄海総合運動場
【競技方法】
・8人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・少年用ゴール
・参加24チームを3チームずつの8パートに分け予選を行う。
・その後、各順位トーナメント
続いて試合結果をお伝えします。
【予選】
・唐津B
・ジャクパ
・プレジャー
①プレジャー対唐津B
前半 3-1
後半 0-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
2分 慎一朗⇒稜我
5分 真賢
10分 FK慎一朗
②プレジャー対ジャクパ
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
6分 琉依
残念ながら予選グループ2位になり2位トーナメントに進出です!
【2位グループトーナメント】
1回戦
プレジャー対高木瀬
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
7分 CK遥暉⇒孝志郎
後半
6分 琉依⇒稜我
準決勝
プレジャー対伊万里
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
4分 孝志郎
後半
9分 PK真賢
9・10位決定戦
プレジャー対レアッシB
前半 0-0
後半 2-2
延長 0-1
合計 2-3 負け!
(得)
後半
6分 遼
10分 OG
最後で負けてしまい、24チーム中10位でした。
最近入部した新しい選手達も初試合を経験でき、とても良い勉強になったと思います。
全体的に、まだまだ通用しない部分が多々ありました!
あと、3か月で学童オリンピック(新人戦)が始まります!
それまでにはしっかりとしたチーム作りをし、県の上位で戦えるようにしていきたいですね!
選手達、この夏に沢山レベルアップしような~~!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった肥前FCさん、ありがとうございましたm(__)m
前日のU10に引き続き、2日間お世話になりました。
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
U10 肥前いろは交流大会
U10カップ戦です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はU10の大会が重なってしまい、選手達を2チームに分け両方参加するようにしました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
7/20(日)
【大会名】
U10 肥前いろは交流大会
【会場】
玄海町総合運動場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・16分ゲーム(8-3-8)
・少年用ゴール
・参加20チームを5チームずつの4パートに分け予選を行う。
・予選後、各順位トーナメント
【参加メンバー】
太壱、樹、真賢、隼人、遥暉、蓮斗、惠太、裕太、輝、拓空
続いて試合結果をお伝えします。
(Aパート)
・木風FC
・前原ミストラル
・時津東
・相浦西
・プレジャーSC
①プレジャー対木風
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
1分 惠太⇒太壱
5分 惠太
後半
6分 遥暉
②プレジャー対時津東
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
5分 太壱⇒遥暉
後半
2分 拓空
8分 拓空
③プレジャー対相浦西
前半 0-0
後半 3-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
後半
3分 遥暉
6分 拓空⇒真賢
8分 惠太
④プレジャー対前原ミストラル
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
4分 裕太⇒太壱
Aパート1位になり、決勝トーナメント進出しました!
決勝トーナメント
準決勝
プレジャー対わかば
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
6分 惠太⇒太壱
後半
7分 惠太
決勝戦
プレジャー対大坪少年
前半 0-2
後半 1-1
合計 1-3 負け!
(得)
後半
4分 真賢⇒太壱
最後の最後でミスが重なりましたね!まだまだ個人技術を上げていかないといけないなって感じました!
しかし、堂々の準優勝です!選手達、おめでとう!!
今回、選手達も負けを味わった事で今後の練習に力が入る事でしょう!
もっともっと練習を重ね、次回戦うときは勝ちたいですね!
最終結果
優勝 大坪少年
2位 プレジャー
3位 わかば
大坪少年さん、優勝おめでとうございます!
また入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった肥前FCさん、お世話になりましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします!!
U15 TM~佐賀北高校~
今回はうちの中学3年生の為に高校生が胸を貸してくれました!
お忙しいのに北高のK監督、時間を作っていただきありがとうございましたm(__)m
また、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
7/19(土)
【場所】
佐賀北高校G
【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム×3本
プレジャーU15対佐賀北高校U16
①1-1 分け!
②1-0 勝ち!
③0-0 分け!
(得)
① 3分 FK蓮⇒理央
②28分 柊⇒翔
高校生と出来て、とても良い経験になりました!
激しい当たり、早い寄せ、パススピード、パスの受け方など中学生にはとても勉強になったと思います。
試合結果は良い感じですが…終始攻められていて守るのが精一杯という感じでしたね(((^^;)
あれだけ半コートに両チームの選手達が密集すれば高校生がやりたいサッカー、スペースを使っての攻撃は出来なかったでしょう。
それでも、プレジャーの選手達には達成感があったようで、自信にも繋がった感じでした!!
OBの惇貴・栞汰も頑張っていました!久し振りにあの子達のプレーが見れて嬉しかったです!
いつかは北高の中心として頑張って欲しいですね!
最後になりましたが、今回練習試合を受けてくださった佐賀北高校の皆様、ありがとうございましたm(__)m
また機会があれば練習試合宜しくお願いします。
U10 キッズサッカーフェスティバル
夏休みに入ってから試合の連続です!なかなかブログ更新が出来ずに申し訳ありません(((^^;)
U10キッズサッカーフェスティバルです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はもう1つのU10の大会と重なってしまい、選手達を2つに分けて参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/20(日)
【大会名】
JFA 佐賀県キッズサッカーフェスティバル(U10)
【場所】
佐賀県総合グランド補助競技場
【競技方法】
・少年用ゴール
・7人制
・20分ゲーム(10-3-10)
【メンバー】
匠、貴之、隼輝、祐樹、清冴、真希、怜、純求
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対春日FC
前半 2-1
後半 0-1
合計 2-2 分け!
(得)
前半
1分 真希
4分 真希
②プレジャー対ソルニーニョ
前半 3-0
後半 0-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
3分 祐樹
9分 隼輝⇒真希
9分 貴之
③プレジャー対千代田
前半 4-0
後半 2-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
1分 怜⇒真希
3分 隼輝⇒真希
3分 真希
9分 匠
後半
1分 匠
3分 匠⇒純求
2勝1分はなかなかの好成績ですね!
内容としては、まだまだ繋ぎの部分が上手く出来ずに適当に蹴る場面が見られました。
1つは目でボールばかりを追いかけて、味方の位置、相手の位置、スペース、ゴールの確認が出来ていません!
もう1つはファーストタッチが悪く、なかなか顔を上げてプレー出来ていません。
今後はもっと視野の確保が出来るようにトレーニングを重ねていきたいですね!
最後になりましたが、キッズ委員会の皆様、1日お世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m
U13&U15 TM~鳥栖陸上競技場~
U13&U15TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は九州大会で忙しいのにも関わらず、サガン鳥栖さんよりお誘いを受けて参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
7/12(土)
【場所】
鳥栖陸上競技場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・U13⇒25分1本ゲーム×3本
・U15⇒40分1本ゲーム×2本
続いて試合結果をお伝えします!
プレジャーU13対サガン鳥栖U13
①0-4 負け!
②0-0 分け!
③0-2 負け!
プレジャーU15対サガン鳥栖U15 B
①0-1 負け!
②1-4 負け!
(得)
②25分 CK蓮⇒雅也
U13は参加メンバー全選手を出場させたのですが…通用する選手としない選手に分かれてましたね(((^^;)
試合に出場してみて、選手本人が一番身に染みて分かったんじゃないかなって思います。
九州のトップレベルとの差を感じてくれれば収穫だと思います。
その差を今後どのように埋めていくかを選手自ら考え、トレーニングに力を入れていって欲しいですね!
U15は1本目をスタメンで、2本目をU14主体で戦ったのですが…どちらも惨敗。
相手は九州大会メンバー以外の選手達だったのですが、それでもパスの精度、トラップの技術、ボールを受ける動きは素晴らしかったです!
特に、球際の必死さ、食らい付く姿勢は真似ないといけないって思いましたね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったサガン鳥栖さん、ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
U10&U12TM~飯田グランド~
U12&U10TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は同じ地区の強豪、サガン鳥栖さんとのTMです!先日、U12は佐賀県大会で優勝し、全国大会を決めたばかりです!
胸をお借りして、新しい布陣も試しながら戦ってきました!
では早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/5(土)
【場所】
飯田グランド
【参加チーム】
・プレジャーU12・U10
・サガン鳥栖U12・U10
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
【U12】
①プレジャー対サガン鳥栖
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
14分 琉稀
②プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-2
後半 0-0
合計 0-2 負け!
③プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
U12は新しい布陣で臨み、初めての割にはなかなか戦えていました!
しかし…パスの精度、トラップの精度、試合の組み立ての部分はまだまだサガン鳥栖の選手達が上です!
今回改めて、全日の勝ち上がった舞台で戦いたかったなぁと思いましたね!
【U10】
①プレジャー対サガン鳥栖
前半 1-2
後半 0-2
合計 1-4 負け!
(得)
前半
15分 真賢
②プレジャー対サガン鳥栖
前半 1-1
後半 0-5
合計 1-6 負け!
(得)
前半
6分 真賢
前回は良い戦いが出来ていたはずだったんですが…今回は大敗でした!
この大敗でU10の選手達はかなり落ち込んでいましたが、良い光景でした!!
この悔しさを忘れずに今後のトレーニングに取り組んで欲しいですね!
最後になりましたが、今回お世話になったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m
全国大会でのご活躍を心からお祈り申し上げます!佐賀県を代表して頑張って来てください。
堺整形外科杯2014第29回九州クラブユース(U15)サッカー選手権大会 ~ラウンド48~
更新遅くなりましたm(__)mU15九州クラブユース大会です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
会場が鹿児島県という事もあり、前日に出発して前泊しました!
バスも創立以来初のマイクロバスをレンタルして自分達で行きました!この日の為に自動車学校で中型限定解除もしました!(^-^)v
今まではA社とB社のバス会社に依頼していたのですが…A社は良くしてくれていたのですが、B社の対応があまり良くなくて…(((^^;)
帰りに選手のボールが無くなったから探して出発が遅れただけで苦情の電話(汗)、試合の合間に選手達がバスに何かを取りに来ただけで『お前達は途中で戻ってくるな!』と言われ…最悪なのは帰りの高速道路で1人の選手がお腹が痛くなり、PAに寄ってくださいとお願いしたところ…無視され、最後には舌打ちをされながらPAに寄ってもらった事がありました(((・・;)
私達スタッフも選手達も高いお金を払って…気を使って…文句言われて…もう限界で、今回初めて自分達で行く事にしました!
自分達で行ってみて、事故の怖さというデメリットはありますが、低出費で行けて、何より気兼ねなく移動が出来るというメリットがありましたね!
久し振りに遠征でストレスが溜まらなかった感じでしたね(*^^*)
愚痴っぽい話がダラダラ続きましたが、そろそろ試合詳細をお伝えします。
【期日】
7/5(土)
【大会名】
堺整形外科杯2014第29回九州クラブユース(U15)サッカー選手権大会 ~ラウンド48~
【会場】
かぐや姫グランド(鹿児島県)
【競技方法】
・80分ゲーム(40-10-40)
・交代は5名まで
・一般用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします。
1回戦(ラウンド48)
プレジャー(佐賀2位)対ギラヴァンツ北九州(福岡3位)
前半 0-4
後半 1-5
合計 1-9 負け!
(得)
後半
19分 亮悟⇒一総
惨敗でした!
しかし良い経験が出来ました。
プレジャーの選手達にとって、ギラヴァンツの選手達の動きの駆け引き、パスの精度、トラップの技術は良い勉強になったと思います!
改めて、自分達がまだまだと感じさせられた事でしょう!今後の選手達の練習への意識に期待したいですね!
続いて、B戦の試合結果です!
~B戦~
【期日】
7/5(土)
【会場】
かぐや姫グランド(鹿児島県)
【競技方法】
・30分1本ゲーム
・11人制
・一般用ゴール
①プレジャーU14対フェリシドU15
合計 0-2 負け!
②プレジャーU14対太陽国分U14
合計 3-2 勝ち!
(得)
12分 真理⇒海斗
18分 啓太郎
21分 啓太郎⇒滉太
③プレジャーU14対太陽SC U14
合計 1-2 負け!
(得)
28分 快聖⇒慶汰
【期日】
7/6(日)
(Aチーム)
魁、柊、康平、陸、亮悟、建斗、海斗、慶汰、理央、啓太郎、海大
(Bチーム)
蓮、一総、将星、瑛聖、一輝、宥人、雅也、竜飛、遥人、真理、皓大、紘輝
①プレジャーA対ARARA U15
合計 1-1 分け!
(得)
24分 啓太郎⇒慶汰
②プレジャーB対Liberty U15
合計 1-0 勝ち!
(得)
14分 CK将星⇒瑛聖
③プレジャーU14対リアライズU15
合計 1-2 負け!
(得)
12分 CK理央⇒雅也
30分1本ですが、2日間で5本も試合が出来、選手達には大満足な遠征になりましたね!
初日は、応援に来ていた1年生4名も試合に出場するサプライズもあり、嬉しそうでしたね!笑
初のクラブユース九州大会を経験することが出来、スタッフ&選手&保護者にとって良い刺激&経験になりました!
この大敗からどう選手達が変わっていくのか楽しみですね!
今後は県のリーグ戦、高円宮杯と続きます!
まずは1部残留と高円宮杯県大会出場を目指して頑張りたいと思います。
保護者の皆様、今後も変わらぬ応援宜しくお願いしますm(__)m
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第五節~
サガンリーグ1部【後期】第五節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
先日、後期初の勝ち点3を奪い、勢い付いています!
今日勝って、先週の2連敗を取り戻したいと思います。
ここで2連勝すると、高円宮杯出場&1部残留の可能性も上がります!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
6/29(土)
【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第五節~
【会場】
鹿島西部中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
⑤プレジャー対鍋島中
前半 2-1
後半 0-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
10分 一輝
35分 一輝⇒蓮
先週2連敗していただけに、今週の2連勝は大きいですね!
何とか可能性を残しつつ、後半戦に進めそうです!
U13リーグ(50分ゲーム)
⑥プレジャーU13対鍋島中U14
前半 2-0
後半 1-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
6分 CK徹也⇒海大
11分 翔⇒徹也
後半
14分 空
相手が1学年上でしたが、足元でのボールコントロール、パス回しが上手く出来、勝つことが出来ました!
GK2名とも不在の中、良く戦ったと思います。
まだまだ半数以上の選手がトラップ&パスに不安が残るものの、運動量が少しずつ上がって来ています。
反省点を今後のトレーニングで強化していきたいですね!
最後になりましたが、今回設営の鹿島西部中学校さんありがとうございましたm(__)m
お世話になりました。
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第四節~
サガンリーグ1部【後期】第四節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第三節を終え、未だ勝ち点1です!
今週の2連戦、2連勝目指して頑張って来ました!
2連勝しないと高円宮杯出場にも1部残留も危うくなってきます!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
6/28(土)
【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【後期】第四節~
【会場】
小城中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
④プレジャー対三日月中
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
21分 理央⇒一輝
後半
28分 CK理央
30分 一総
何とか1勝を挙げることが出来ました!
この調子で日曜日の試合も勝ち点3を取りにいきたいですね!
U13リーグ(20分1本)
④プレジャーU13対エストレーベU13
(エストレーベ人数不足のため・啓太郎・翔・快聖が助っ人で入ってます)
合計 1-1 分け!
(得)
7分 海大
13分 快聖(エストレーべとして)笑
⑤プレジャーU13対小城中U13
合計 2-0 勝ち!
(得)
2分 翼
16分 一輝
U13リーグは本数が少なく、選手たちは物足りない感じでしたね(笑)
試合に飢えることは良いことです!この気持ちを継続して、試合への貪欲さを次の試合で出しきって欲しいですね!
最後になりましたが、今回設営の小城中学校さんありがとうございましたm(__)m
お世話になりました。