2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】最終節~
サガンリーグ1部【前期】最終節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前日に勝ち点3を取り、総勝ち点が12になりました!最終節でも勝ち点を取ると、勝ち点15になり、後期リーグが多少楽になります!
最終節でも選手全員一丸と戦ってきました!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/27(日)
【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】最終節~
【会場】
鹿島西部中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
11、プレジャー対鹿島西部中
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
19分 FK蓮
初めての連勝で、2日で合計勝ち点6をもぎ取りました!1-0でしたが緊迫したゲームで見応えありましたね!
これで、総勝ち点が15になりました!まだ、最終順位は出ていませんが、少しは順位が上がったと思います!
選手達、前期リーグお疲れ様!
後期リーグでは前期リーグ以上の勝ち点を残し、1部残留&高円宮杯県大会出場を目指して頑張ろうな~(*^^*)
U10・U11、1部地区リーグ【前期】~最終節~
U10&U11地区リーグです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11に新入部員も加わり、少しずつコンビネーションが合って来るといいですね!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/27(日)
【大会名】
U10・U11、1部地区リーグ【前期】~最終節~
【会場】
基山多目的G
【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・FCソレイユ
・プレジャーSC
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
【U11】
⑤プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
⑥プレジャー対ソレイユ
前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3 負け!
【U10】
⑤プレジャー対ソレイユ
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
前半
4分 遥暉
7分 遥暉⇒真賢
後半
1分 真賢
⑥プレジャー対サガン鳥栖
前半 1-1
後半 2-2
合計 3-3 分け!
(得)
前半
1分 樹⇒太壱
後半
0分 FK隼人
9分 太壱
早いもので、これで前期リーグが終了になりました!
U11は思うような結果が出ず、選手達も悔しそうでしたね!その悔しさから今後更に練習を頑張ってくれることに期待しています!
U10は前回大敗を喫したサガン鳥栖に引き分けでしたね!少し自信に繋がったと思います。
では、最終結果をお伝えします。
最終結果
U11の部
1位 サガン鳥栖、勝ち点18
2位 ソレイユA、勝ち点12
3位 PLEASURE、勝ち点6
4位 VALENTIA、勝ち点0
U10の部
1位 サガン鳥栖、勝ち点16
2位 PLEASURE、勝ち点13
3位 VALENTIA、勝ち点3、-21
4位 ソレイユ、勝ち点3、-28
この結果、後期リーグも1部で戦える事になりました!
後期ではもっと戦えるようにトレーニングを積みたいですね!
最後になりましたが、今回会場設営のヴソレイユさん、お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
U12東部地区リーグ1部(前期)~第3節~
U12東部地区リーグ~第3節~です!
まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
久し振りの東部リーグです。未だ3勝1分で好成績です!今回は3週連続のカップ戦で経験した事を活かして欲しいですね!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/27(日)
【大会名】
U12東部地区リーグ1部(前期)~第3節~
【会場】
巨勢川調整池G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
続いて、試合結果をお伝えします!
5、プレジャー対高木瀬ジョガドール
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 大興
7分 翔大⇒太一
後半
2分 琉稀
3分 輝哉⇒翔大
6、プレジャー対ブレインズ
前半 0ー0
後半 4ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
後半
2分 竜冶
4分 大興⇒輝哉
17分 竜冶⇒隼祐
18分 隼祐
今回は2戦2勝でした。しかも無失点というのが素晴らしいですね!
GWの後、すぐに全日予選が始まります!本番でも勝てるように頑張っていきたいです!
選手達、全日まで残りわずか。体調管理をしっかりして、良い状態で試合に臨めるように準備していこうな!
最後になりましたが、会場設営の高木瀬ジョガドールさん、お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第十節~
サガンリーグ1部【前期】第十節です!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前期残り2試合で、未だ勝ち点9です。その残り2試合の対戦相手もリーグ上位のチームになります。
しかし、このままの勝ち点では後期でかなり連勝しないと1部残留&高円宮杯県大会出場が厳しくなって来ます!
この週末2連戦で2勝を目指して頑張って来ました!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/26(土)
【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第十節~
【会場】
鹿島西部中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
10、プレジャー対鍋島中
前半 1-0
後半 3-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
20分 一総⇒陸
後半
30分 将星(オーバーヘッド)
34分 一総
39分 一総⇒康平
暫定1位のチームに勝つことが出来、勝ち点3をもぎ取りました!やっぱり気持ち次第で選手達は変わりますね!
窮地に立たされて、選手達は奮起してましたね!
同点にされた後、将星のオーバーヘッドで逆転した時はかなり盛り上がりました(*^^*)
あのゴールをきっかけに選手達は更に動きが良くなり…結果更に追加点を加え勝つことが出来ました!
あれが逆だと逆の結果も有り得ていましたね。それを考えると、やはりメンタルの部分は大きいとつくづく思いました!
選手達、前期残り1試合!最後も勝ち点3を取って気持ちよく前期リーグを終えような~!
U10・U11、1部地区リーグ【前期】~第二節~
U10&U11地区リーグです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
試合がこの頃続くので選手達は嬉しそうでしたね!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/19(土)
【大会名】
U10・U11、1部地区リーグ【前期】~第二節~
【会場】
古北グランド
【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・FCソレイユ
・プレジャーSC
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
【U11】
③プレジャー対ヴァレンティア
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
12分 志祐
④プレジャー対ソレイユ
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
【U10】
③プレジャー対ソレイユ
前半 4-0
後半 2-1
合計 6-1 勝ち!
前半
3分 樹
9分 匠
11分 太壱
14分 太壱
後半
8分 匠⇒遥暉
14分 遥暉
④プレジャー対ヴァレンティア
前半 2-2
後半 3-0
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
4分 真賢
8分 真賢
後半
3分 遥暉⇒真希
5分 真希
9分 遥暉
まだまだ繋ぐサッカーには程遠いですが…ゴールへの意識は高いですね(*^^*)
特にU10の選手達は『自分が点を取る』って気持ちが強くプレーに表れています!
これからもそういう気持ちを持ちながらどんどんゴールを目指して欲しいです!
早くも次が最終節になります。
最終節では今までの反省を活かして少しでも成長した姿を見せて欲しいですね!
最後になりましたが、今回会場設営のヴァレンティアさん、お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
第2回玄海町旅館組合杯サッカーフェスティバル(U12)
玄海町旅館組合杯に参加してきました!!
まずは2日間応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
昨年の第1回大会では見事、
優勝して、鯛を1人1匹いただきました!
今年も優勝目指して頑張って来ました!
では早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/19、20(土日)
【会場】
鎮西町総合運動場
【大会名】
第2回玄海町旅館組合杯サッカーフェスティバル(U12)
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・一般用ゴール
・25チームを5チームずつの5グループに分け予選を行う
・2日目は順位別トーナメント
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【予選Bコート】
・伊万里
・香住ヶ丘
・鬼塚
・時津東
・プレジャー
1、プレジャー対鬼塚
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
6分 隼祐
2、プレジャー対時津東
前半 6-0
後半 4-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
1分 太一⇒琉稀
2分 琉稀
9分 琉稀⇒太一
11分 翔大
12分 太一
13分 太一
後半
2分 輝哉
5分 竜冶
11分 輝哉⇒隼祐
13分 隼祐
3、プレジャー対香住ヶ丘
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1 分け!
(得)
前半
3分 太一
4、プレジャー対伊万里
前半 1-0
後半 6-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
9分 太一
後半
2分 琉稀
5分 太一
6分 翔大
9分 太一
11分 翔大
12分 隼祐
2勝2分けで勝ち点8、25チーム中9位になり、明日は2位トーナメントに進出です!
8位までが1位グループだっただけに残念です。1位グループには入れず、二連覇の夢は1日目で終わりました(>_<)
しかし、2位グループで優勝という目標を掲げ2日目に挑んで来ました!
~2日目~
2位グループトーナメント
1回戦
プレジャー対アイランズ
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
6分 隼祐
後半
2分 琉稀
8分 琉稀
2回戦
プレジャー対小城
前半 1-2
後半 5-0
合計 6-2 勝ち!
(得)
前半
13分 太一⇒琉稀
後半
2分 翔大
5分 琉稀
7分 翔大
9分 琉稀
12分 詩音
準決勝
プレジャー対相浦西
前半 2-1
後半 2-1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
3分 竜冶⇒琉稀
9分 太一
後半
7分 翔大⇒隼祐
8分 隼祐
決勝戦
プレジャー対唐津
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
9分 太一⇒賢人
後半
7分 翔大⇒太一
何とか2位グループですが、優勝しました!
最終結果
優勝 FCノーティーズ
2位 大坪少年
3位 肥前FC A
優勝されたノーティーズさん、おめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
初日の引き分けが響きましたね!でも、リーグ戦では負けてなくてもこういう結果に繋がるって事を身をもって経験する事が出来ました(((^^;)
全日の予選もリーグ戦です!本番にこういう成績だったら予選敗退もあり得ます!
選手達にはこの経験を活かして全日予選を戦って欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった肥前FCさんありがとうございましたm(__)m
肥前FCの保護者の皆様、2日間お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました!
また来年もお誘いしてくださいますよう宜しくお願いします。
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第九節~
サガンリーグ1部【前期】第九節です!!
まずは雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
またまたの雨天(((^^;)今のところ、雨で良い結果を出していません。
しかし、勝ち点を取らないといけない状況にあります。何とか勝ち点奪取を目指して頑張って来ました!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/20(日)
【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第九節~
【会場】
鍋島中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
9、プレジャー対小城中
前半 0-1
後半 1-3
合計 1-4 負け!
(得)
後半
27分 一総⇒蓮
勝ち点を取ることが出来ませんでした(´Д`)
今回は守備陣が崩壊しましたね!踏ん張りきれない、球際の競り合いで負ける、オウンゴール…
それにしても、前回同様、攻撃陣が1得点は少ないですね!
チャンスはあったので、そこを決めきれるようにならないと今後も同じような試合結果になると思います。
雨やろうが晴れやろうが自分達のサッカーが出来るようなチーム作りをしていきたいですね!
選手達、前期残り2試合!全て勝ち点3を取るつもりで試合に臨もうな!
山鹿温泉カップ2014(U12)
山鹿温泉カップ(U12)です!
まずは雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
先週に引き続きカップ戦です!
先週は惜しくも決勝戦で敗れて準優勝でした(((^^;)今回は対戦チームは違いますが、先週やり残した『優勝』を目指して頑張って来ました!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/12、13(土日)
【大会名】
山鹿温泉カップ2014(U12)
【会場】
山鹿カルチャースポーツセンター
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-3-15)
・1日目は参加24チームを3チームずつの8ブロックに分け予選を行い順位を決める
・2日目は各順位トーナメント。
~1日目・予選~
【Gブロック】
・OASO
・太陽玉名
・プレジャー
続いて、試合結果をお伝えします!
①プレジャー対OASO
前半 5-0
後半 3-1
合計 8-1 勝ち!
(得)
前半
0分 大興⇒翔大
6分 翔大⇒琉稀
10分 竜冶
13分 翔大⇒太一
14分 大興⇒太一
後半
1分 琉稀⇒輝哉
11分 PK翔大
14分 翔大⇒詩音
②プレジャー対太陽玉名
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
0分 OG
後半
8分 翔大
14分 翔大⇒琉稀
Gブロックで1位になり、2日目は決勝トーナメントに進出しました(^-^)/
~2日目・決勝トーナメント~
1回戦
プレジャー対FC Vento
前半 1-0
後半 7-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
11分 賢人
後半
0分 琉稀
3分 太一
7分 琉稀
9分 隼祐⇒琉稀
12分 翔大
13分 隼祐⇒翔大
15分 翔大⇒隼祐
準決勝
プレジャー対熊本スクデッド
前半 1-1
後半 1-1
合計 2-2 分け!
PK 2-0 勝ち!
(得)
前半
1分 太一⇒翔大
後半
12分 大興⇒翔大
決勝戦
プレジャー対フォルテ
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
8分 琉稀
12分 翔大⇒太一
☆☆☆☆☆祝!優勝☆☆☆☆☆
見事!優勝しました(^-^)/
最終結果
優勝 プレジャーSC
2位 フォルテ
3位 熊本スクデッド
入賞されたチームの皆様おめでとうございました!
1日目は天気もよく、天然芝で試合か出来、選手達は喜んでいました!
試合では1失点はあったものの、全選手起用しての勝利もありましたし、少しずつですが繋ぐ意識もありました!
2日目はあいにくの雨天でしたが、天然芝だったのでサッカーはやりやすそうでしたね♪
1回戦を快勝し、迎えた準決勝。相手は物凄く気合いが入っていました!
寄せ、球際、運動量、どれもがプレジャーの選手達より上回っていましたね。
後半、相手に負けまいとようやく気合いが入り、戦えるようになりました!
PKを制し、ギリギリで決勝戦に進出しました!
決勝戦ではポゼッションのチームで、マークのズレがかなりありましたね(((^^;)
最後の部分で何とか止めていた感じでした!しかしながら、少ないチャンスを2本決めることが出来て見事優勝に輝きました!
大会MVPには琉稀が選ばれました!得点はもちろんですが、守備でもかなりチームに貢献してくれていました!
琉稀おめでとう!!
これに満足することなく今後もレベルアップしていこうな~(*^^*)
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった熊本スクデッドさんありがとうございました。お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会があればお誘い宜しくお願いしますm(__)m
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第八節~
サガンリーグ1部【前期】第八節です!!
まずは雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
鹿児島遠征の成果を出したい所でしたが、あいにくの雨天(((^^;)しかし、水溜まりだらけのグランドでどのくらい自分達のサッカーが出来るのか楽しみでもありましたね!
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/13(日)
【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第八節~
【会場】
小城中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
8、プレジャー対FINE LUZ
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1 分け!
(得)
前半
1分 一総
勝ち点3を勝ち取ることが出来ませんでした(´Д`)
失点の仕方が悪かったです。主審の笛が鳴っていないのに選手達が勝手に判断し、足を止めて…その隙をつかれての失点でした。
ほんとにもったいない失点ですね!まぁそれにしても、攻撃陣が1得点は少ないですね!
チャンスはあったので、そこを決めきれるようにならないと今後も同じような試合結果になると思います。
雨やろうが晴れやろうが自分達のサッカーが出来るようなチーム作りをしていきたいですね!
選手達、前期残り3試合!全て勝ち点3を取るつもりで試合に臨もうな!
U10・U11、1部地区リーグ【前期】~第一節~
新学年になって初の地区リーグです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U10&U11共に新入部員も増え、初の試合です!これから沢山経験を積んでもらってどんどんレベルアップして欲しいですね♪
では早速詳細をお伝えします!
【期日】
4/12(土)
【大会名】
U10・U11、1部地区リーグ【前期】~第一節~
【会場】
古北グランド
【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・FCソレイユ
・プレジャーSC
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします!
【U11】
①プレジャー対ヴァレンティア
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
2分 志祐
3分 志祐⇒琉依
②プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-2
後半 0-3
合計 0-5 負け!
【U10】
①プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-1
後半 0-4
合計 0-5 負け!
②プレジャー対ヴァレンティア
前半 5-1
後半 0-1
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
1分 真賢
3分 真賢
9分 遥暉
11分 太壱⇒蓮斗
12分 真賢
U10もU11も前後半、ほぼ総入れ替えで試合に挑みました!
まだまだ良い判断が出来ない場面が多々ありましたが、とにかく一生懸命戦っていたので良しとしましょう(^-^)/
負けて悔しい、勝って嬉しい、やりたいプレーが出来て嬉しい、出来なくて悔しい…そういう経験を沢山して、今後のサッカーに役立てて欲しいですね!
U10&U11の選手達、次試合する時は更にレベルアップして試合に臨もうな(*^^*)
最後になりましたが、今回会場担当のヴァレンティアさんありがとうございましたm(__)m
U15 九州スーパーリーグin南さつま2014
U15九州スーパーリーグです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は2年前からお誘いを受けて、毎年参加させていただいています!
今の力が他県のチームにどのくらい通用するのか楽しみでしたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/4~6(金土日)
【大会名】
U15 九州スーパーリーグin南さつま2014
【会場】
吹上浜海浜公園サッカー場
【競技方法】
・60分ゲーム(30-5-30)
・参加18チームを3チームずつの6パートに分け予選を行う。
・上位2チームが2日目の上位リーグに進出する。
・3日目は3パートの1位3チームと2位の中で1番成績の良い1チームが準決勝へ進出する。残りはフレンドリーマッチ2試合。
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【Bパート】
・FC志布志
・アミーゴス鹿児島
・プレジャーU15
1、プレジャー対FC志布志
前半 7-0
後半 2-0
合計 9-0 勝ち!
(得)
前半
1分 亮悟
3分 亮悟
6分 一総
12分 一輝⇒亮悟
23分 一輝
25分 陸
27分 康平⇒一輝
後半
8分 陸⇒一総
22分 一総⇒蓮
2、プレジャー対アミーゴス鹿児島
前半 3-0
後半 4-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
5分 一総
21分 海斗
29分 PK康平
後半
4分 海斗⇒一総
17分 CK蓮
21分 雅也⇒蓮
30分 蓮⇒陸
Bパート1位で2日目は上位リーグに進出しました!
B戦
(時間の都合上今日は1試合)
1、プレジャー対大川ペラーダ
前半 7-0
後半 8-0
合計 15-0 勝ち!
(得)
前半
2分 慶汰
3分 遥人
13分 理央⇒慶汰
15分 翔⇒翔真
18分 慶汰⇒翔真
19分 遥人⇒慶汰
30分 CK理央⇒翔真
後半
3分 翔⇒慶汰
8分 翔真
11分 慶汰
12分 慶汰
15分 真理
23分 啓太郎
26分 翔真⇒慶汰
27分 慶汰⇒遥人
~2日目~
【上位リーグ・あパート】
・筑後FC
・アミスター八幡
・AVANT
・プレジャーU15
1、プレジャー対AVANT
前半 4-0
後半 2-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
18分 PK一総
20分 海斗⇒一総
21分 雅也⇒一総
30分 陸
後半
5分 雅也⇒亮悟
13分 海斗⇒一総
2、プレジャー対筑後FC
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
10分 一総
あパート1位で3日目は準決勝に進出しました!
しかし、DFの要が3日目は不在です!どのくらい守れるか不安は残りますが、強豪相手に挑戦したいと思います!
B戦
1、プレジャー対ARARA
前半 6-0
後半 5-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
得点者が多すぎるので記載しません。
2、プレジャー対JUVENTUDE
前半 9-0
後半 7-0
合計 16-0 勝ち!
(得)
得点者が多すぎるので記載しません。
3、プレジャー対ARARA
前半 7-0
後半 4-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
得点者が多すぎるので記載しません。
~3日目~
【準決勝】
F.Cuore vs PLEASURE
TINO vs 鹿児島スポーツ
準決勝
プレジャー対F.Cuore
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4 負け!
3位決定戦
プレジャー対鹿児島スポーツ
前半 0-2
後半 1-3
合計 1-5 負け!
(得)
後半
12分 亮悟
最終順位
1位 F.Cuore
2位 TINO
3位 鹿児島スポーツ
4位 PLEASURE
優勝されたF.Cuoreさんおめでとうございました!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
準決勝、決勝と負けましたが、良い勉強が出来ました!決めるところで決めきれない部分があったのが残念でしたね!
B戦
1、プレジャー対ARARA
前半 2-0
後半 4-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
13分 慶汰
20分 遥人⇒慶汰
後半
6分 慶汰⇒将星
8分 啓太郎
10分 CK竜飛⇒啓太郎
29分 慶汰
2、プレジャー対コンクエスタ
前半 0-2
後半 0-0
合計 0-2 負け!
3、プレジャー対鹿児島スポーツ
前半 1-2
後半 1-1
合計 2-3 負け!
(得)
前半
4分 慶汰
後半
7分 慶汰
B戦では最後に2連敗して選手達も我に帰ったみたいでした!
1日目、2日目と連勝して慢心していたのでしょう!慌てて追い付こうとしていましたが時既に遅しって感じでしたね!
負けて悔しさが残って、逆に良かったと思います!この敗戦をきっかけにまた頑張ってくれる事でしょう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったJUVENTUDEさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年もお誘い宜しくお願いします。
第9回 高木瀬ジョガドールカップ(U12)
U12ジョガドールカップです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は毎年参加させていただいており、新6年生になって初めての大会でもあります!
学年も上がり、新しい気持ちで大会に参加できるのでとても良い経験になります!
昨年は優勝したので、今年は連覇を狙って参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/5、6(土日)
【大会名】
第9回 高木瀬ジョガドールカップ(U12)
【会場】
佐賀市健康運動センター
【競技方法】
・1日目は30分、2日目は40分ゲーム
・8人制でフリー交代制
・少年用ゴール
・参加24チームを6チームずつの4パートに分ける。パートを更に3チームずつの2グループに分け、リーグ戦を行い順位を決定する。
・パート1・2位はジョガドールトーナメントへ。パート3・4位は目野トーナメントへ。パート5・6位は高木瀬トーナメントに進出する。
~1日目予選リーグ~
Bパート①
・神野
・大川フレーテ
・Lisol
Bパート②
・プレジャー
・ボルグ北九州
・深江
続いて試合結果をお伝えします。
1、プレジャー対ボルグ北九州
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1 分け!
(得)
前半
8分 輝哉⇒翔大
2、プレジャー対深江
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
3分 琉稀
9分 琉稀
15分 輝哉⇒賢人
後半
0分 翔大
7分 琉稀
9分 隼祐
11分 翔大
B②の1位になり、パート決勝戦へ進出しました!
パート順位決定戦
プレジャー(B②1位)対フレーテ(B①1位)
前半 0-1
後半 2-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
7分 翔大
14分 大空⇒翔大
先制されましたが、後半見事に逆転し、Bパート1位になり2日目は決勝トーナメントに進出しました!
雨でしたが、何とか勝ちを納める事が出来ました!
選手達も雨の中良く頑張っていました!
~2日目~
【ジョガドールトーナメント】
1回戦
プレジャー対ブラスト
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
11分 琉稀
何とか接戦をモノにしました!
準決勝
プレジャー対高木瀬
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
16分 隼祐⇒大興
後半
8分 CK翔大⇒隼祐
チャンスで決める事が出来、決勝進出です!
決勝戦
プレジャー対大坪
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
最終順位
1位 大坪少年
2位 プレジャー
優勝された大坪少年さんおめでとうございます!
連覇はなりませんでしたが、堂々の準優勝です!
選手達は決勝戦で負けてとても悔しそうでしたが、この敗戦を糧に今後のトレーニングに励んで欲しいですね!
選手達、来週もカップ戦が続くけど、次は優勝目指して頑張ろうなぁ~(*^o^)/
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった高木瀬ジョガドールさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、来年もお誘い宜しくお願いします。
U9 第9回キッズフェスティバルin小郡
新U9小郡キッズフェスタです!!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は、いつも仲良くさせていただいている小郡南さんより毎年お誘いを受けて参加しています(*^^*)
毎年ありがとうございますm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/6(日)
【大会名】
U9 第9回キッズフェスティバルin小郡
【会場】
小郡市陸上競技場
【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-2-10)
・ゴールはフットサルゴール
続いて試合結果をお伝えします。
1、プレジャー対三筑
前半 2-1
後半 0-1
合計 2-2 分け!
(得)
前半
4分 こうせい
7分 こうせい
2、プレジャー対城島
前半 4-1
後半 4-2
合計 8-3 勝ち!
(得)
得点者記載してません。
U9はギリギリの6名で参加してきました(*^^*)
試合内容はとても素晴らしかったです!まず、ドン蹴りをしなかった部分です。
この年代に多いのが、来たボールを考え無しにドーンと蹴る事です!それをしなかった所が素晴らしかったですね!
しっかりドリブル&パスを使い分けていました!
もう1つは、仲間に文句を言わなかった部分です。失点があるのですが、誰も人のせいにせず楽しんでサッカーをしていました(*^^*)
あと、得点をした時にみんなで喜び合おうと約束していたのですが、それもしっかりしていました!
得点者の元へ全選手が集まり、毎回祝福をしていました!とても良い光景でした。
このまま素直に成長して欲しいなぁと思いましたね♪
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南さん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年もお誘い宜しくお願いします。
U10 第9回キッズフェスティバルin小郡
新U10小郡キッズフェスタです!!
まずは雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は、いつも仲良くさせていただいている小郡南さんより毎年お誘いを受けて参加しています(*^^*)
毎年ありがとうございますm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/5(土)
【大会名】
U10 第9回キッズフェスティバルin小郡
【会場】
小郡市陸上競技場
【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-2-10)
・ゴールはフットサルゴール
続いて試合結果をお伝えします。
1、プレジャー対波多江ファルコン
前半 1ー1
後半 2-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
7分 隼人⇒太壱
後半
4分 怜
5分 真賢⇒祐樹
2、プレジャー対城島FC
前半 2-0
後半 1ー0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
2分 樹
9分 隼人⇒真希
後半
1分 匠
3、プレジャー対太陽A
前半 3ー0
後半 2ー1
合計 5ー1 勝ち!
(得)
前半
2分 遥暉⇒真賢
4分 匠
8分 太壱
後半
1分 怜⇒樹
5分 蓮斗⇒樹
4、プレジャー対旭FC
前半 4ー1
後半 4ー0
合計 8ー1 勝ち!
(得)
前半
2分 真賢⇒真希
4分 遥暉⇒真希
7分 真賢⇒樹
9分 遥暉
後半
2分 FK蓮斗
5分 貴之
8分 隼輝⇒祐樹
9分 隼人⇒太壱
4戦4勝は素晴らしいですね!雨の中良く走っていました!
得点も、いろんな選手が取っててみんな嬉しそうでしたね(*^o^)/\(^-^*)
ポジションも固定せず、イロイロなポジションを経験してもらいました!
やりやすいポジション、難しいポジションがあったと思いますが、何事も経験ですね♪
こういう経験から、将来どのポジションをしたいか徐々に決めていって欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南さん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年もお誘い宜しくお願いします。