fc2ブログ

2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第七節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【前期】第七節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m



前日に逆転敗けをくらい、徐々に雲行きが怪しくなって来ました(>_<)


何とか連敗は避けないと本当に2部に降格してしまいます(;´д`)


選手全員で勝ち点3を取りに行きました!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
3/23(日)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第七節~


【会場】
鹿島西部中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


7、プレジャー対鹿島東部中

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
31分 一輝⇒一総
後半
18分 一輝
31分 竜飛


1点先制されてからの逆転勝利で勝ち点3を勝ち取りました!


負けている状況からも諦めることなく戦い抜きました!


今までの得点力不足を打破する為に、新しい布陣も試しました!


今回に関しては大当たりでした!中盤でのボール支配率が上がり、チャンスをかなり作れました!


得点こそ3点ですが、PKも外したし、ゴール前での大チャンスも外しています(((^^;)


そこをしっかり決めていればもっと点は入っていたでしょう!


まっ、そこが今のチームの課題ですけどね!


選手達、この勝利をきっかけに連勝目指して頑張っていこうな~!


最後になりましたが、今回うちが運営チームだったのですが、鹿島西部さんに何から何までお世話になりました。


ありがとうございましたm(__)m









二島・ボルクU11フェスティバル2014

こんにちは。


U11北九州日帰り遠征です(*^^*)


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今から少しずつ試合が増えてきて、チーム力アップのチャンスです!


1試合1試合無駄になら無いようにしっかり勉強して、レベルアップを図りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/22(土)


【大会名】
二島・ボルクU11フェスティバル2014


【会場】
若松カッパグランド


【競技方法】
・8人制で交代は自由
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


1、プレジャー対今宿

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
3分 慎一朗⇒輝哉


2、プレジャー対アルティスタ

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
5分 CK翔大⇒大興


3、プレジャー対中井

前半 1-3
後半 0-2

合計 1-5 負け!

(得)
前半
11分 大興⇒太一


4、プレジャー対直方ワンズ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


5、プレジャー対二島

前半 1-0
後半 0-3

合計 1-3 負け!

(得)
前半
4分 琉稀


5試合で3分2敗と勝ち試合が1つもありませんでした(((^^;)


全試合、前後半総入れ替えを行った結果です!今は勝ち負けより、全選手に経験させて、何が足りなかったのか、どうして負けたのか、どうして引き分けたのかを考えて欲しいと思います。


勝たなければいけない公式戦は出場機会に差が出てきます。


少しでも試合に出場したいのなら、もっと努力してスタメンを勝ち取って欲しいです!チャンスを掴んで欲しいです!


チーム内で競争して、更なるチーム力アップが狙いですね!


最後になりましたが、今回フェスティバルにお誘いしてくださった二島さん、ボルク北九州さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。









2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第六節~

おはようございます。


サガンリーグ1部【前期】第六節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m



前回ようやく初勝利を納め、勝ち点を5に増やしました!この調子で勝ち点を重ねていきたいですね!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
3/22(土)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第六節~


【会場】
武雄中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


6、プレジャー対武雄中

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
後半
15分 陽貴



連続の勝ち点3を取ることが出来ませんでした(>_<)


チャンスは沢山作れるようになりました!ボール保持率も上がり、相手陣地での攻撃の時間も長かったです!


しかし、点を入れる事が出来ません。バーに当てる、枠外、センタリングミス…やはりフィニッシュの部分が課題となりました!


このままでは1部残留&高円宮杯県大会出場も厳しいです。何とか勝ち点を取らないと…


選手達、もっとボールを大事にして、しっかりゴールを奪おうな!











U12東部地区リーグ1部(前期)~第2節~

こんにちは(^-^)/


U12(新6年生)東部地区リーグ~第2節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


第1節は2戦2勝でした!今回の第2節はどうなるか楽しみでしたね!



では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
3/16(日)


【大会名】
U12東部地区リーグ1部(前期)~第2節~


【会場】
中川副小学校G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


続いて、試合結果をお伝えします!


3、プレジャー対ブラスト

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
20分 竜冶


4、プレジャー対川副少年

前半 1ー0
後半 0ー1

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
19分 隼祐⇒賢人


今回は1勝1分でした。まだ負けていないところが素晴らしいですね!全日まであと2ヵ月ぐらいしかありません。


この好調さを維持しながら進みたいですね(^-^)v


選手達、この結果に満足せず、もっともっとレベルアップしような!









フジパンカップ第45回九州ジュニア(U12)サッカー大会

こんにちは!!


ちょっと遅くなりましたm(__)m
フジパンカップ九州大会です!


まずは、応援に駆け付けてくださった沢山の保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ、6年生の集大成を披露する大会がやって来ました!


この大会はチームとしては初出場で、どこまで自分達の力が通用するか楽しみでした!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
3/8、9(土日)


【大会名】
フジパンcup第45回九州ジュニア(U12)サッカー大会


【場所】
長崎市総合運動公園陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-10-20)
・少年用ゴール
・各県のろうきん杯県大会の上位2チームが出場する九州大会(計16チーム)


【参加チーム】
・小倉南(福岡1位)
・大川ペラーダ(福岡2位)
・サガン鳥栖(佐賀1位)
・PLEASURE SC(佐賀2位)
・長崎ドリーム(長崎1位)
・BRISTOL(長崎2位)
・ソレッソ熊本(熊本1位)
・BIG WAVE(熊本2位)
・レガッテ(大分1位)
・スマイス セレソン(大分2位)
・MSU(宮崎1位)
・宮崎東(宮崎2位)
・太陽国分(鹿児島1位)
・太陽SC(鹿児島2位)
・1FC宮城(沖縄1位)
・大山サッカークラブ(沖縄2位)



続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


1回戦


プレジャー対太陽国分(鹿児島1位)


前半 1-2
後半 2-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
16分 翼⇒真理
後半
12分 翼⇒琉弥
18分 翔


今までの対戦成績が2戦2敗でしたが、0-2からの大逆転劇!しびれました!最高の舞台でリベンジ成功となりました!


準々決勝


プレジャー対ブリストル(長崎2位)

前半 0-0
後半 5-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
後半
3分 翼⇒OG
7分 琉弥⇒真理
9分 琉弥
10分 琉弥⇒翔
18分 FK啓太郎


前半はもたつきましたが、後半一気に大爆発!1回戦の勢いそのままで九州ベスト4に入りました!


~2日目~


準決勝


プレジャー対ビックウェーブ(熊本県2位)


前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
3分 CK翼⇒海大
11分 翔⇒翼


早い段階で得点が取れて良い形で決勝戦に進出することが出来ました!


決勝戦


プレジャー対太陽SC(鹿児島2位)

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
7分 翔


立ち上がりすぐに、DF3人が芝で滑るアクシデント!30秒で先制されてしまいました(>_<)


ポストに2回嫌われる場面もあり、チャンスをモノに出来ませんでした(>_<)


しかしながら、九州2位です!選手達には胸を張って欲しいです!


最終順位

優勝 太陽SC
準優勝 プレジャーSC
3位 ソレッソ、BIG WAVE


優勝された太陽SCさん、おめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


決勝戦のオープニングセレモニーでは、プロと同じような入場と選手紹介があり、感動しましたね!!


2日間、KBCのカメラが密着したりする場面もあり、フジパンカップって凄いなぁとつくづく感じました(((^^;)


大会を通して感動したのが、仲良くしてもらっている大分県のスマイスの選手達です!


ずっと大声でプレジャーの応援をしてくれました。1日目も2日目も。決勝戦では、1人1人の名前を呼びながらの応援でした!


決勝戦前に名前を聞いて、メモしてチーム全体で応援してくれました。サッカーというスポーツの醍醐味を味わった気がします。


スマイスの選手達、ほんとにありがとう!君達のおかげでプレジャーの選手達はいつも以上の力が出せたよ!


その他にもプレジャーの応援をしてくれていた選手達、指導者の皆様、保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


こういう経験ができたのも、こんな場所に連れてきてくれた6年生の選手達のおかげですね。感謝、感謝です(^-^)v選手達ありがとう!


この大会の模様は3/24(月)14:00~14:55KBC九州朝日放送で放映されます!


皆さん、是非、6年生達の勇姿をご覧ください!


もちろん私も出ちゃいます(^-^)v笑
しっかり録画しとかねば…


最後になりましたが、今大会でお世話になった大会関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年もこの大会に出場できるよう頑張りたいと思います!













U9&U10TM~小郡七夕グランド~

おはようございます!


U9&U10TMです。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りの練習試合で選手達も1日楽しくサッカーが出来たようです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/2(日)


【場所】
小郡七夕グランド


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール


U-9の部


1、プレジャ-対小郡南B

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
たく


2、プレジャー対グランディール三潴

前半 2-1
後半 0-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
真賢2


3、プレジャー対三筑

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


4、プレジャー対小郡南A

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
真賢1


U-10の部


1、プレジャー対三筑

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
琉依⇒聡一郎
後半
琉依⇒聡一郎
琉依2


2、プレジャー対ソレイユA

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


3、プレジャー対ヴァレンティア

前半 2-1
後半 2-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
聡一郎⇒勇雅
聡一郎
後半
聡一郎
志祐⇒慎一朗


4、プレジャー対ソレイユB

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
琉依
後半
琉依
聡一郎


5、プレジャー対小郡南B

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
流聖⇒慎一朗
志祐⇒聡一郎
慎一朗
聡一郎
後半
琉依
勇雅⇒琉依


U9の部では、参加14名を満遍なく出場させながら行いました!


ポジションもまだ決めてなく、イロイロなポジションをして悩んだ部分もあったようです(((^^;)


しかし、終始楽しそうに試合をしていてほのぼのと見れましたね(*^^*)


U10は少しずつ形になりつつありますね!以前に比べると運動量も上がり、視野が広くなってきました!


まだまだミスはあるものの、良い形での得点が増えています。また、守備の部分でも蹴るだけではなく、繋ぐ意識が出てきています。


あと、半年後には新人戦が控えています!こういう試合経験を大事にして、レベルアップを図りたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします!!









第25回三戸杯少年サッカー大会(U11)

こんにちは。


U11三戸杯です!


まずは2日間応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


昨年の大会では見事初優勝をしました!今年は連覇を目指して頑張って来ました!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
3/1、2(土日)

【大会名】
第25回三戸杯少年サッカー大会(U11)


【場所】
1日目⇒上峰小学校
2日目⇒BAスタジアム


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加選手全員を1日目は45分以上、2日目は30分以上出場させる。
・1日目は参加36チームを6チームずつの6グループに分け、更にグループを3チームずつの2パートに分け予選を行う。
・2日目は各順位別リーグ。


続いて試合結果をお伝えします!


~1日目~


【グループⅣ】
(Aパート)
・基山
・ファルベン
・プレジャー
(Bパート)
・上峰SC
・諸冨SSC
・小郡南


Aパート予選


1、プレジャー対基山

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
6分 翔大
8分 翔大
14分 CK翔大⇒輝哉
後半
3分 太一⇒賢人
6分 賢人⇒輝哉
8分 大興⇒賢人
12分 翔大⇒大空


2、プレジャー対ファルベン

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
1分 太一


Aパート1位になりグループ決勝へ進出!


Ⅳグループ決勝戦


プレジャー対小郡南

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!


(得)
前半
7分 翔大
8分 琉稀
後半
1分 隼祐⇒琉稀
10分 隼祐


グループ1位になり明日は1位グループに進出です。


~2日目~


【1位グループ】
(Aパート)
・鯰田
・岡山
・高木瀬
(Bパート)
・BUDDY
・リベルタ
・プレジャー


Bパート予選


1、プレジャー対BUDDY

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
11分 翔大


2、プレジャー対リベルタ

前半 1-2
後半 0-1

合計 1-3 負け!

(得)
前半
5分 賢人⇒琉稀


Aパート2位になり3・4位決定戦!


3・4位決定戦


プレジャー対岡山

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
3分 竜冶⇒太一


残念ながら連覇達成ならず…しかも、メダル獲得もなりませんでした!


最終順位
優勝 鯰田FC
2位 リベルタ熊本
3位 岡山少年


優勝された鯰田FCさん、入賞されたチームの皆様おめでとうございました!


試合の感想ですが、最後の3位決定戦でもそうでしたが、決定力不足が目立ちましたね!


GKと1対1を3回も外してしまいました(>_<)その他にも枠外もあり、チャンスをモノに出来ませんでした。


この大会を通じて身に染みて分かったのが選手層の厚さです!競技方法にもなっている『全選手を出場させる』という部分です。


全試合、参加13名を満遍なく出場させたのですが、スタメンとサブの差がありました!


サブの選手が出場した時に攻められたり、失点に繋がったり…


こういう経験をして選手達ももっとレベルアップしないといけないって感じたでしょうし、私達指導者も全選手のレベルアップが必要だと教えられました!


負けはしましたが、イロイロ考えさせられる良い大会になりました。


この悔しさを忘れずに、今後更にレベルアップしていきたいと思います。


最後になりましたが、今回運営等でお世話になった大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。













2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第五節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【前期】第五節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


未だ4試合終えて、勝ち点2です(+_+)


3試合連続のクラブ対決です!何とかここで勝ち点3を勝ち取りたいということで、選手全員が勝利を目指して頑張って来ました!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
3/2(日)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第五節~


【会場】
武雄中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


5、プレジャー対バロー唐津

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
11分 一総
後半
37分 一総
39分 亮悟


初の勝ち点3を勝ち取りました!選手達全員、気持ちが込もっていましたね!


課題だったフィニッシュの部分も今日に関してはしっかり得点に繋がりました!


運動量も少しずつ上がりましたし、途中出場の選手達がかなり頑張る姿が見られました!これはチームとして収穫でした!


これから少しずつ勝ち点を重ねて1部残留&高円宮杯県大会出場を目指して行きたいですね!


選手達、もっともっとトレーニングを積んで、連勝出来るように頑張ろうな!!










U12TM~川口小学校~

こんにちは。


U12TMに川口小学校に行ってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


フジパンカップ出場を決めている大川ペラーダさんよりお誘いを受けて参加してきました!


そこに、川副少年さんも参加していただき、最終調整をさせてもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/1(土)


【場所】
川口小学校


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)


【参加チーム】
・大川ペラーダ
・川副少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします!


1、プレジャー対川副

前半 6-0
後半 0-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 啓太郎⇒翼
5分 翼⇒翔
8分 翔
15分 翔⇒啓太郎
17分 海大⇒翔
19分 翼⇒翔


2、プレジャー対大川ペラーダ

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
13分 CK翼⇒海大
後半
2分 翔⇒翼
4分 翔⇒啓太郎


(20分一本)
3、プレジャー対川副

合計 1-0 勝ち!

(得)
7分 徳文


4、プレジャー対大川ペラーダ

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
1分 翼⇒拓斗
3分 翼⇒翔


最後の調整ということで、全選手を出場させ、途中交代など、イロイロ試すことが出来ました!


攻撃に関しては、最後のフィニッシュで、ゴールに入るか入らないかでだいぶ変わってきますね!


チャンスは沢山作れています。シュート本数もかなり多いです。積極性が出てチームの雰囲気はとても良い状態になっています!


守備に関しては、少し濡れた芝生で滑る選手が多く踏ん張りがきいていませんでしたね!


そのせいで、裏を取られたり、センタリングを止めようと走って…滑って失点に繋がったり…


これは、本番でも有り得る状況です。そういった意味では良い勉強になりました。


この経験を生かして、フジパンカップに臨みたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった大川ペラーダさん、ありがとうございました。


また、対戦してくださった川副少年さん、ありがとうございました。


お互いフジパンカップでは良い成績が残せるようベストを尽くしましょう!!







 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード