fc2ブログ

2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第四節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【前期】第四節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m



3試合終えて、勝ち点1は非常に厳しい状態です(+_+)


今回もクラブ対決ということで、クラブユース大会での負けたリベンジを試みました!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
2/22(土)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第四節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


4、プレジャー対ソレイユ

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
19分 一総


クラブユースのリベンジにはなりませんでしたが、良い戦いが出来ていました!!


試合内容でも互角の戦いが出来、選手達の自信に繋がった事でしょう!


しかしながら、4戦で未だ勝ち点2(((・・;)勝利もありません。


次こそは勝ち点3を勝ち取りたいですね♪


次節はまたまたクラブ対決です!クラブユース大会では当たっていませんが、良い選手が揃っているチームです。


選手達、次こそは勝ち点3を取りに行こうな~!!












U15セレクション申し込み要項

下記のURLをクリックし、印刷し記入してからpleasureスタッフまでご持参下さい。

『セレクション用紙』と書かれていますが、セレクションはほぼ行いません。練習会参加申込書と思ってください。

http://terrific.jp/pleasure/pleasure-u15new.pdf

中学新1年生 U15練習会について

今年度もPLEASURE SC U15の新メンバーを募集いたします。

現在2年生11名、1年生11名の22名が在籍しております。
また、現プレジャーU-12より16名がジュニアユースに進むことが決定しております。

今年度は、サガンリーグの1部で優勝する事が出来ました。
来年度も引き続き1部に所属し、佐賀県の上位リーグで試合が出来ることが決まっています。
4月より、U13リーグも始まり、1部での試合が出来るようになります。

練習会にご参加いただき、PLEASURE SC U15の一員として活動していただける新1年生を募集します。
2月中の月・水の練習日は自由参加にします。(1人2~3回程度)

セレクションという形では行いませんが、募集人数を大幅に超えるようなことが合った場合のみセレクションという形を取るかもしれません。

練習会(主に現中学1年生とのミニゲームになります。)

月曜日  18:15集合 18:30開始 20:30終了 江口グランド
(2/3、10、17、24)

水曜日  19:15集合 19:30開始 21:30終了 江口グランド
(2/5、19、26)※12日は休館日の為お休み。

【募集人数】

新1年生:5~6名程度



現中1の選手、中2の選手であっても、プレジャーに興味のある方は練習会参加OKです。


PLEASURE SC U15で活動してくれる選手は練習日に体験参加して下さい。

もしケガをした場合は各自の保険を適用してください。

準備物:サッカー用具一式、サッカーボール、トレーニングシューズ

※ユニホーム(練習着)の発注に1~2ヶ月かかる事がありますので2月中にはお返事をいただきたいと思います。出来るだけ…の話ですので、3月中旬頃までは随時練習会に参加OKです。


現少年サッカーチームの指導者へ参加することを必ず伝えてください。

下記アドレスより申し込み用紙をダウンロードし記入の上、練習参加時に監督の松永まで持参お願いいたします。

サッカーの出来る準備をして参加下さい。

参加ご希望の方は監督の松永に事前に電話をお願いいたします。

松永 090-3734-9068

申し込み用紙ダウンロード



第2回KIZUNAカップ(U12)~長崎遠征~

こんにちは。


U12KIZUNAカップに参加してきました!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この大会は、昨年第1回大会が開かれ、幸運にも優勝することが出来ました(^-^)v


第2回大会でも、『優勝目指して連覇を成し遂げたい』と選手達は燃えていましたね!!


1日目が県トレや学校行事と重なっており、11名で参加してきました!2日目は5名の選手が戻って16名での参加になりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/15、16(土日)

【大会名】
第2回KIZUNAカップ(U12)


【会場】
大村市立西大村中学校、中央小学校


【競技方法】
・8人制で参加6年生は必ず出場させる
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)
・1日目は参加32チームを4チームずつの8パートに分けて総当たりで順位を決定する
・2日目は各順位別トーナメント


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【Bパート】
・キックス
・西浦上
・大島FC
・プレジャーSC


1、プレジャー対大島FC

前半 6-0
後半 5-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
4分 真理
5分 真理⇒琉弥
6分 真理
12分 直弥⇒琉弥
12分 滉太⇒涼太
14分 滉太
後半
1分 真理⇒琉弥
4分 真理⇒快聖
5分 琉弥⇒真理
7分 涼太⇒琉弥
10分 滉太⇒海大


2、プレジャー対西浦上

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
3分 琉弥⇒真理


3、プレジャー対キックス

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
10分 琉弥
11分 滉太⇒真理
後半
7分 海大⇒徳文
15分 徳文⇒琉弥


3戦3勝で2日目は1位トーナメントに進出です(^o^)/~~


毎試合、参加11名を出場させての無失点全勝は素晴らしいですね!


続いて2日目の詳細をお伝えします。


~2日目~


【KIZUNA(1位)トーナメント】

・開成FORZA
・時津東SSS
・レインボー長崎
・唐津FC
・川副FC
・放虎原SSS
・いむらJSC
・プレジャーSC


1回戦


プレジャー対いむらJSC

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
6分 FK翼
14分 拓斗⇒翼


先に先制されての逆転勝利でした!均等割りして挑みましたがなかなかうまくいきませんでしたね(((^^;)


準決勝


プレジャー対川副FC

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
2分 啓太郎


佐賀対決で、お互い負けられない感じで緊迫した試合内容でした!


何とかチャンスをモノにして決勝に進出することが出来ました(^-^)v


決勝戦


プレジャー対時津東SSS

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 翼
14分 拓斗
後半
5分 琉弥⇒快聖


決勝では早い段階で得点することができ、自分達のペースで試合運びが出来ました!


第1回大会に続き、第2回大会も優勝することが出来、2連覇達成です!!


この大会の趣旨が、参加している6年生を毎試合出場させるという事で、全員で優勝を勝ち取った感じがありますね♪


この勢いのまま、フジパンカップに行きたいです!!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった西大村SSSさん、ありがとうございましたm(__)m


2日間お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。







U9キッズサッカーフェスティバル2014

こんにちは。


久し振りのU9キッズサッカーフェスティバルです。選手達は早く試合がしたくてウズウズでしたね(*^^*)


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回は3年生12名で参加してきました!今の3年生の力が周りのチームに対してどのぐらいツウヨウするのか楽しみでしたね!!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/16(日)


【会場】
佐賀県陸上競技場


【大会名】
U9キッズサッカーフェスティバル2014


【競技方法】
・7人制
・20分ゲーム(10-5-10)
・少年用ゴール
・1チーム3試合ずつ行う


続いて試合結果をお伝えします!


1、プレジャー対有田ジュニア

前半 7-0
後半 4-0

合計 11-0 勝ち!


2、プレジャー対唐津フレッシャーズ

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!


3、プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 9-0
後半 6-0

合計 15-0 勝ち!


※今回は得点者は記載しません!とにかく全選手がアシスト&得点に関わりました!笑


毎試合、出来るだけ全選手を出場させました!


試合経験もしてもらいたかったですし、いろいろなポジションも経験してもらいたかったからです!


3戦3勝も素晴らしいですが、無失点で終わっている部分が素晴らしいですね!!


毎年、U9のカテゴリーでは守備の意識0で、とにかく攻めてばっかりの印象があります(((^^;)


しかし今年のU9の選手達は守備の意識があり、点を入れられることをかなり嫌がります(^o^;)


そういう気持ちがあるので今回のような無失点に繋がったんでしょうね!!


うまい具合に攻め好きの選手、守備の意識が高い選手に分かれているみたいです!


まだ、正式なポジションは決めていませんが、徐々に向き不向きが見えて来ましたね。


そろそろ、U10の地区リーグが始まるので、試合を経験しながら少しずつポジションを決めていけたらいいですね!


最後になりましたが、今回お世話してくださったキッズ委員会の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


またお誘い宜しくお願いしますm(_ _)m









2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第三節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【前期】第三節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m



なかなかパス&コントロールの精度向上が難しいです(((^_^;)今回はクラブ対決ということで、クラブユース大会での負けたリベンジを試みました!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
2/16(日)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第三節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


3、プレジャー対ヴァレンティア

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!



クラブユースのリベンジどころか返り討ちされました(>_<)


試合内容でも相手の方が上でしたね!


3戦で未だ勝ち点1(((・・;)この状況はマズイです。まだまだ試合はありますが、少しでも勝ち点を取っておかないと来年は降格してしまいます(>_<)


次節もクラブユースで負けを喫したソレイユです。今のところ、状況的にはかなり厳しいですが、今出来ることを全力でやるしかありません!


選手達と話し合い、この状況、今置かれている立場をしっかり考えて何とか乗り越えたいですね!


今は我慢の時。試練を与えられていると考えるしかありません。


選手達、下を向かず、前を向いて頑張って行こうな~!!








U12東部地区リーグ1部(前期)~第1節~

こんばんは(^-^)/


U12東部地区リーグ~第1節~です󾟔


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよ、新6年生(現5年生)の東部地区リーグがスタートしました!


新6年生でも、1部残留&上位入賞を目標に戦って行きたいと思います(^-^ゞ



では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
2/16(日)


【大会名】
U12東部地区リーグ1部(前期)~第1節~


【会場】
巨勢川河川敷G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


続いて、試合結果をお伝えします!


1、プレジャー対サガン鳥栖

前半 2ー1
後半 0ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 太一
10分 竜冶



2、プレジャー対FCあかまつ

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 輝哉⇒琉稀
10分 竜冶
後半
18分 FK翔大
19分 隼祐⇒翔大


2戦2勝することが出来ました!好調な滑り出しですね(^-^)v


学童チャンピオンのサガン鳥栖さんに勝てて、選手達は大喜びでした!笑


試合内容はかなり押されていましたが…よく守りきった!って感じでしたね(((^^;)


まだまだ個人技術の差が見られます。その差を少しでも埋めて、次回対戦する時は試合内容でも互角の戦いがしたいですね!!


5年生の選手達、1部リーグにはまだまだ強豪チームがいて、今後も厳しい戦いが続くけど、経験を積んで更なるレベルアップをしていこうな~(*^o^)/\(^-^*)










2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第二節~

こんばんは。


サガンリーグ1部【前期】第二節です!!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


携帯を変えて、blogに絵文字が入らなくなったみたいで…(((^^;)


今後は顔文字で対応していきたいと思います(^-^ゞ


ただいまパス&コントロールの精度を上げている最中ですが、現在どの程度通用するのか楽しみでした!


すぐには成果が出る訳ではないですが、選手達の意識はかなり変わってきているはずです!!


では早速詳細をお伝えします!


【期日】
2/9(日)


【大会名】
2014高円宮杯サガンリーグU15~1部【前期】第二節~


【会場】
三日月中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします!


2、プレジャー対三日月中

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
15分 一総
後半
23分 FK蓮⇒瑛聖


2戦目で何とか白星を飾りたかったのですが…引き分けに終わりました。まぁそれでも勝ち点1は取れたので良かったです(((^_^;)


まだまだ厳しい戦いが続きますが、少しでもレベルアップ出来るよう頑張っていきたいです!


選手達、日々レベルアップ出来るようトレーニングに励もうな~!!!










九州ろうきん杯第25回佐賀県少年サッカー選手権大会~準決勝、決勝~

こんにちは󾀀󾀀󾀀


九州ろうきん杯県大会です󾟔󾭝󾭝


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様に5年生以下の選手達ありがとうございました󾍓󾍓󾍓


ベスト32から始まるトーナメントで、1、2、3回戦を勝ち抜き、ベスト4まで駒を進めています󾟔󾭝󾭝


今日で全てが終わり、九州大会出場チーム2チームが決定します󾟔最低でも九州大会出場枠に入りたいですし、最高は優勝して九州大会出場を決めたいですね󾟔󾫴󾫴


では、早速詳細をお伝えします󾔹󾔹󾔹


【期日】
2/9(日)


【大会名】
九州ろうきん杯第25回佐賀県少年サッカー選手権大会~準決勝、決勝~


【会場】
県総合運動場陸上競技場


【競技方法】
・8人制で交代は8名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします󾔹󾭝󾭝


󾟔準決勝󾟛


プレジャー対FCノーティーズ

前半 0-0
後半 4-0

合計 4-0 勝ち󾔗󾔗󾔗

(得)
後半
5分 巧⇒翔
8分 啓太郎
12分 啓太郎⇒琉弥
15分 翼


前半は何本もチャンスがありながら、バー&ポストに阻まれる場面もあり0-0で折り返しました󾟔󾭛


しかし、後半、翔の先制点から勢いづき、終わってみれば4得点も挙げ、見事九州大会出場を決めました󾫴󾫴


初のフジパンカップ出場を決めた時はとても嬉しかったです󾫴󾫴


ここまで長かったです󾭛󾭛
2006年に創立し、2008、2010は県ベスト16、2009、2012は県ベスト8、2011は県ベスト4…行けそうで行けなかったフジパンに行くことが出来ます󾟔󾭝󾭝


󾟔決勝戦󾟛


プレジャー対サガン鳥栖

前半 1-0
後半 0-3

合計 1-3 負け󾫵󾫵󾫵

(得)
前半
11分 啓太郎⇒翼


残念ながら、準優勝でした󾫵󾫵󾫵
しかしながら九州大会出場です󾮞󾮞󾮞


決勝でもバー&ポストに嫌われた場面がありましたね󾬄ああいう場面でキッチリ決める事が出来ていればもしかしたら結果が変わっていたかもしれませんね󾭖󾭖


しかし、サガン鳥栖の選手達は先制されても諦める事なく最後まで戦い抜く精神力がありました󾮞󾮞󾮞


その精神力の差がこういう結果になったんだと思います󾬄󾬄


まだまだ6年生の試合は続きます󾟔󾭝󾭝この悔しさをバネに九州大会で頑張りたいですね󾬄


目標は九州大会という大舞台の決勝で同県のサガン鳥栖と再試合したいですね󾌳󾟔


では最終順位をお伝えします󾔹󾭝󾭝


優勝󾟛サガン鳥栖U-12
準優勝󾭠PLEASURE SC󾭠
3位 唐津FC、FCノーティーズ


優勝されたサガン鳥栖さん、また入賞されたチームの皆様おめでとうございます󾮞󾮞󾮞


九州大会ではサガン鳥栖さんと一緒に佐賀県代表としてベストを尽くして頑張って来ます󾟔󾓶


選手達、あと1カ月、体調管理をしっかりして少しでもレベル上げて九州大会に挑もうな~󾭞󾭞󾭞










九州ろうきん杯第25回佐賀県少年サッカー選手権大会~2、3回戦~

こんばんは󾀈󾀈󾀈


九州ろうきん杯県大会です󾟔󾭝󾭝


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様に5年生以下の選手達ありがとうございました󾍓󾍓󾍓


ベスト32から始まるトーナメントで、1回戦を勝ち抜き、ベスト16に駒を進めています󾟔󾭝󾭝


今日でベスト4が出揃います󾟔そのベスト4に残れるよう頑張ってきました󾫴󾫴󾫴


もちろんチームとしては󾭠優勝󾭠を目標に突き進みます󾟔󾭝󾭝󾭝


では、早速詳細をお伝えします󾔹󾔹󾔹


【期日】
2/2(日)


【大会名】
九州ろうきん杯第25回佐賀県少年サッカー選手権大会~2、3回戦~


【会場】
川副スポーツパーク


【競技方法】
・8人制で交代は8名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします󾔹󾭝󾭝


󾟔2回戦󾟛


プレジャー対明倫JSC

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち󾔗󾔗󾔗

(得)
前半
3分 CK琉弥⇒海大
後半
18分 FK翼⇒啓太郎
18分 滉太⇒啓太郎


󾟔3回戦󾟛


プレジャー対エーレンUK

前半 6-0
後半 2-1

合計 8-1 勝ち󾔗󾔗󾔗

(得)
前半
1分 翼
6分 翼
10分 CK琉弥⇒OG
12分 啓太郎⇒琉弥
16分 翼⇒啓太郎
19分 海大⇒翔
後半
2分 啓太郎⇒直弥
6分 歩⇒快聖



以上の結果、準決勝に進出しました󾫴󾫴󾫴


1試合目はなかなか固い守りを崩すことができずに苦戦しましたね󾬄


しかし、ゴール前まではよく進んでいたので最後にこじ開ける事が出来ました󾟔󾫴


2試合目の前には少し気持ちを入れさせて挑みました󾟔󾭝前半に6得点と攻撃陣が大爆発󾬄󾬄󾬄


後半は総入れ替えで臨み、8-1で快勝することが出来ました󾮞󾮞󾮞


あと1試合勝てば九州大会出場です󾟔󾫴


初のフジパンカップ出場を目指して全力で挑みたいと思います󾓶󾓶󾓶


【準決勝・決勝】
2/9(日)
会場⇒県総合G陸上競技場
準決勝 11:00~ 対 ノーティーズ
決勝戦 13:30~ 対 サガン鳥栖と唐津FCの勝者


では、2、3回戦の全結果をお伝えします󾔹󾔹󾔹


󾟔2回戦󾟛

サガン鳥栖(2-1)ヴァレンティア
川副少年(1-0)大坪少年
嬉野FC(3-0)開成FORZA
FC東与賀(0-0PK3-2)吉野ヶ里FC
唐津FC(3-0)西有田
FCノーティーズ(3-2)FCソレイユ
エーレンU.K(4-1)古枝少年
PLEASURE SC(3-0)明倫JSC

󾟔3回戦󾟛

サガン鳥栖(3-0)嬉野FC
唐津FC(2-1)FC東与賀
FCノーティーズ(4-0)川副少年
PLEASURE SC(8-1)エーレンU.K


選手達、準決勝・決勝は全員揃って試合に挑もうな~󾟔󾭝󾭝󾭝


インフルエンザ、体調不良で県大会に入り未だ全選手が揃ったことがありません(((^_^;)








U10上峰カップ

こんにちは󾀀󾀀󾀀


U10上峰カップです󾟔󾭝󾭝


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました󾍓󾍓󾍓


なかなか試合がないU10にとって毎年の楽しみがやって来ました󾟔󾫴󾫴


では、早速詳細をお伝えします󾔹󾭝󾭝


【期日】
2/1(土)


【大会名】
U10上峰カップ


【会場】
上峰中央公園


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・20分ゲーム(10-3-10)
・参加18チームを3チームずつの6パートに分け予選を行う
・その後、順位別リーグを行う


続いて試合結果をお伝えします󾔹󾭝󾭝


【予選Cパート】
・北茂安
・ユイマール
・プレジャー


1、プレジャー対北茂安

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち󾔗󾔗󾔗

(得)
前半
4分 PK慎一朗
9分 大翔
後半
9分 勇雅⇒遥暉
10分 勇雅


2、プレジャー対ユイマール

前半 4-0
後半 5-0

合計 9-0 勝ち󾔗󾔗󾔗

(得)
前半
4分 勇雅⇒遥暉
5分 琉依
5分 慎一朗
8分 遥暉
後半
0分 琉依
2分 慎一朗⇒琉依
4分 勇雅⇒慎一朗
6分 琉依⇒隼人
9分 大翔⇒慎一朗


Cパート1位になり1位リーグに進出しました󾫴󾫴󾫴


【1位リーグ】
(あパート)
・サガン鳥栖
・プレジャー
・板付
(いパート)
・ソレイユ
・三筑
・牛津


1、プレジャー対サガン鳥栖(A1位)

前半 0-3
後半 0-0

合計 0-3 負け󾫵󾫵󾫵


2、プレジャー対板付(B1位)

前半 4-1
後半 5-0

合計 9-1 勝ち󾔗󾔗󾔗

(得)
前半
1分 琉依
2分 琉依
5分 慎一朗⇒琉依
8分 慎一朗
後半
1分 賢人
5分 PK涼賀
7分 慎一朗
8分 慎一朗
9分 勇雅


(あ)パートで2位になり3位決定戦へ󾟔󾭝󾭝


󾟔3位決定戦󾟛


プレジャー対三筑

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け󾬄
PK 0-2 負け󾫵󾫵󾫵

(得)
前半
3分 慎一朗⇒琉依

残念ながらPKで負けてしまいました󾟔󾭛󾭛しかし、今回参加したメンバーは沢山走って頑張っていました󾮞󾮞󾮞


󾟔最終順位󾟛
優勝 サガン鳥栖
2位 ソレイユ
3位 三筑


入賞されたチームの皆様おめでとうございます󾮞󾮞󾮞


今回のMVPは全試合通して悪い部分が最も少なかった慎一朗を選びました󾬄


慎一朗、おめでとう󾮞󾮞これに満足せず、今後もレベルアップしていこうな~󾟔󾫴󾫴


試合に関しては、まだまだ経験が少ないため『どこで』『何を』したらいいのか判断に困っていましてね󾬄󾬄


そこは、今後経験を積みながら、
成功と失敗を繰り返して徐々に自分で判断できるようになって欲しいですね󾭖󾭖


あと一歩で入賞…そんな悔しい経験が今後の選手達を強くしてくれる事でしょう󾬄


最後になりましたが、今回お世話になった上峰SCさん、ありがとうございました󾍓󾍓󾍓


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました󾟔󾍓


また来年もお誘い宜しくお願いします󾍓󾍓󾍓








 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード