fc2ブログ

2013高円宮杯サガンリーグ(U-15)1部【後期】~第四節~

こんばんは


まさかの台風が消えましたね~


7月に流れた高円宮杯サガンリーグ(U-15)1部【後期】~第四節~です


まずは、平日ナイターでの開催にもかかわらず、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


今回もクラブ対決です


クラブユース選手権で、悔しい負けを喫した相手です


選手達は、1つ1つリベンジを重ねるが目標です


ここでもリベンジを成功させ、勢いに乗りたいと思います


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/28(水)


【大会名】
2013高円宮杯サガンリーグ(U-15)1部【後期】~第四節~


【会場】
鳥栖陸上競技場


【競技方法】
・11人制
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
・U13⇒無し
・U15⇒18:15開始


続いて試合結果をお伝えします


4、プレジャー対ヴァレンティア

前半 6-0
後半 4-0

合計 10-0 勝ち

(得)
前半
2分 秀人
15分 元貴⇒敦也
16分 秀人⇒稜也
21分 FK元貴⇒秀人
26分 敦也⇒秀人
39分 風弥
後半
9分 惇貴
14分 敦也⇒風弥
25分 (山)蓮
34分 惇貴


またまたクラブユース選手権でのリベンジが出来ました


今回は、後期リーグでまだ無得点だった風弥の得点もあり盛り上がりましたね


失点も0に抑える事が出来、守備陣もしっかりやってくれました


こういう試合をこれからも続けていけるようにしていきたいです


選手達、まだまだ後期リーグは続くから


気を抜かずに最後まで戦っていこうな~








2013高円宮杯サガンリーグ(U-15)1部【後期】~第六節~

こんにちは


高円宮杯サガンリーグ(U-15)1部【後期】~第六節~です


まずは、雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


今回はクラブ対決です


クラブユース選手権で、前半3点リードしながらまさかの逆転負けをした相手です


最後まで気を抜かずに戦いたいと思います


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/24(土)


【大会名】
2013高円宮杯サガンリーグ(U-15)1部【後期】~第六節~


【会場】
武雄中学校


【競技方法】
・11人制
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


6、プレジャー対ソレイユ

前半 3-1
後半 4-1

合計 7-2 勝ち

(得)
前半
5分 惇貴⇒秀人
27分 惇貴⇒稜也
28分 秀人⇒敦也
後半
0分 敦也⇒稜也
3分 惇貴⇒栞汰
18分 雅也⇒秀人
37分 (山)蓮⇒雅也


クラブユース選手権でのリベンジが出来ました


前半3-1で折り返したハーフタイム


クラブユース選手権の時と同じ空気・雰囲気が流れていました


そこで、もう1度あの時の悔しさを思い出させ、後半も気持ちを入れて戦うように伝えました


後半も攻守の切替えがしっかり出来ていましたし、簡単にボールを無くす場面が少なかったです


チャンスでしっかり決める事も出来、クラブユースでの借りを返す事が出来ました


この戦いを忘れずに、今後もサガンリーグを戦っていきたいですね


選手達、次の戦いからも最後まで気を抜かずに戦う気持ちを持ち続けていこうな~








ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル2013(U15&U14)

こんにちは


U15&U14サマーフェスティバルです


まずは、平日に送迎&応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


夏の試合で体力を上げる事、県外の強豪チームと試合をしてレベルアップを目的に参加してきました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
U15⇒8/20~22(火~木)
U14⇒8/21、22(水木)


【大会名】
ALBA西日本ユースサッカーフェスティバル2013(U15&U14)


【会場】
筑後広域公園・筑後川総合運動公園


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


【U15】~1日目~


1、プレジャーU15対筑後サザンU15

前半 1-1
後半 2-1

合計 3-2 勝ち

(得)
前半
6分 敦也
後半
8分 稜也
18分 蓮⇒颯


2、プレジャーU15対TINO U15

前半 4-1
後半 2-2

合計 6-3 勝ち

(得)
前半
7分 秀人
13分 敦也⇒稜也
18分 秀人
21分 颯⇒敦也
後半
8分 敦也⇒秀人
15分 秀人


3、プレジャーU15対セレージャU15

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち

(得)
前半
11分 颯⇒稜也
17分 秀人
18分 伊吹⇒敦也
19分 秀人⇒惇貴
24分 颯
後半
6分 稜也
12分 秀人
18分 秀人
19分 稜也


【U15】~2日目~


4、プレジャーU15対セレージャU15

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち

(得)
後半
17分 稜也
25分 蓮⇒秀人


5、プレジャーU15対レガッテU15

前半 2-4
後半 5-0

合計 7-4 勝ち

(得)
前半
14分 秀人⇒敦也
21分 秀人⇒稜也
後半
3分 敦也⇒秀人
6分 秀人
11分 CK蓮⇒秀人
13分 風弥⇒秀人
14分 秀人⇒敦也


6、プレジャーU15対アルバランシアU15

前半 1-1
後半 3-1

合計 4-2 勝ち

(得)
前半
9分 FK蓮⇒稜也
後半
9分 FK蓮
14分 秀人
24分 秀人⇒敦也


続きを読む »

U9TM~上峰小学校~

こんにちは


上峰SCさんのお誘いでU9TMに参加してきました


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


なかなか試合がないU9にとって凄く良い経験になりました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/17(土)


【場所】
上峰小学校


【競技方法】
・少年用ゴール
・8人制
・20分ゲーム(10-3-10)


続いて試合結果をお伝えします


1、プレジャー対ブレインズ

前半 2-1
後半 2-1

合計 4-2 勝ち

(得)
前半
3分 貴之⇒真賢
7分 真賢⇒遥暉
後半
1分 真賢
4分 真賢⇒隼人


2、プレジャー対ヴァレンティア

前半 2-2
後半 2-0

合計 4-2 勝ち

(得)
前半
6分 CK隼人
9分 隼人
後半
5分 隼人
6分 遥暉


3、プレジャー対川副

前半 3-0
後半 6-0

合計 9-0 勝ち

前半
2分 真賢⇒匠
7分 遥暉
9分 真賢
後半
1分 樹⇒隼人
2分 隼人
3分 隼人
6分 遥暉
7分 太壱
10分 真賢⇒太壱


3戦3勝は素晴らしいですね


今回は1、2年生も参加してもらいました


まだまだ年上には敵いませんでしたが、良い経験になったようです


3年生達はだんごサッカーにもならず、ゴール前では数的優位を作る場面もありました


点数は取れていますが、失点もしています


選手達、U9の試合は今後いつになるか分からないけど、次戦う時は失点部分にも意識をして戦おうな~


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさん、ありがとうございました


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします








サマーフェスティバルin山鹿(U11)

こんにちは


U11山鹿日帰り遠征です


まずは遠方まで2日間の送迎&応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました


U11はあと1~2ヶ月後に学童オリンピック予選が始まります


少しでもレベルアップしたく参加してきました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/17、18(土日)


【大会名】
サマーフェスティバルin山鹿(U11)


【会場】
山鹿カルチャースポーツセンター

【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目はリーグ戦。2日目はトーナメント


続いて試合結果をお伝えします


【Aグループ】
・セルビテンテ
・スクデット
・菊陽JSC
・プレジャーSC


1、プレジャー対セルビテンテ

前半 8-0
後半 6-0

合計 14-0 勝ち

(得)
前半
1分 琉稀
3分 琉稀
4分 隼祐⇒翔大
7分 翔大
9分 琉稀
11分 賢人
14分 陽大⇒隼祐
15分 太一
後半
3分 琉稀
4分 琉稀
5分 陽大
6分 翔大
8分 隼祐
11分 隼祐


2、プレジャー対菊陽JSC

前半 2-1
後半 2-1

合計 4-2 勝ち

(得)
前半
8分 隼祐⇒琉稀
15分 隼祐⇒琉稀
後半
1分 太一⇒翔大
8分 琉稀⇒翔大


3、プレジャー対スクデット

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
6分 竜冶⇒琉稀
15分 隼祐⇒琉稀
後半
3分 琉稀⇒隼祐


3戦3勝でAグループ1位になりました


~2日目・トーナメント~


1回戦


プレジャー対スクデットJ

前半 4-0
後半 6-0

合計 10-0 勝ち

(得)
前半
1分 琉稀
2分 翔大⇒琉稀
5分 琉稀
6分 翔大
後半
3分 太一⇒隼祐
5分 翔大
6分 太一⇒翔大
11分 琉稀
12分 太一
14分 太一⇒翔大


準決勝


プレジャー対ドミンゴ

前半 5-0
後半 3-1

合計 8-1 勝ち

(得)
前半
1分 翔大⇒太一
2分 翔大
5分 琉稀
10分 竜冶⇒琉稀
12分 賢人
後半
2分 翔大
3分 翔大⇒隼祐
14分 琉稀


続きを読む »

U8&U10キッズサッカーフェスティバルinBAスタジアム

こんばんは


U8&U10キッズサッカーフェスティバルです


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


BAスタジアムで試合が出来るって事で、選手達はとっても嬉しそうでした


では早速詳細をお伝えします


【期日】
8/10(土)


【大会名】
U-8キッズサッカーフェスティバル


【場所】
BAスタジアム


【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・ハンドボールゴール
・参加16チームを8チームずつの2グループに分けてグループ内で順位を決定する。


グループ2
Aパート
・ヴァレンティア
・千代田
・サガン鳥栖B
・川副キッズ
Bパート
・鳥栖市SS
・吉野ヶ里
・中原
・プレジャーSC


Bパート予選


1、プレジャー対鳥栖市SS

合計 8-0 勝ち


2、プレジャー対中原

合計 11-0 勝ち


3、プレジャー対吉野ヶ里

合計 5-0 勝ち


Bパート1位になり、グループ決勝へ進出しました


グループ2 決勝戦


プレジャー対川副

合計5-1 勝ち


見事優勝しました


U8の選手達は初めてチームのユニホームを着ての試合でした


優勝トロフィーももらって凄く嬉しそうでしたね


予選から4試合で31得点は素晴らしいですね


続いてU10です


【期日】
8/11(日)


【大会名】
U10キッズサッカーフェスティバル


【場所】
BAスタジアム


【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・ミニゴール
・参加16チームを8チームずつの2グループに分け各グループの順位を決定する
・グループを4チームずつの2パートに分け予選を行い、各順位同士で決定戦


【グループ1】
Aパート
・吉野ヶ里FC
・三根FC
・小郡南JSC
・プレジャーSC
Bパート
・上峰SC
・鳥栖少年
・ペラーダFC
・高木瀬ジョガドール


続きを読む »

高円宮杯サガンリーグ(U15)1部・後期~第五節~

こんばんは


高円宮杯サガンリーグ(U15)1部・後期~第五節~です


まずは、ナイターでの開催で応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


今回は雨で中断になった対戦です


2-0で勝ってての再試合次も絶対に勝ちたいっていう気持ちが選手達には表れていました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/10(日)


【大会名】
高円宮杯サガンリーグ(U15)1部・後期~第五節~


【会場】
佐賀フットボールセンター


【競技方法】
・11人制
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
・U13⇒18:00開始
・U15⇒19:00開始


続いて試合結果をお伝えします


5、プレジャー対バロー唐津

前半 3-1
後半 3-0

合計 6-1 勝ち

(得)
前半
9分 CK蓮⇒洸太朗
17分 敦也⇒秀人
32分 雅也⇒稜也
後半
18分 稜也
22分 秀人
32分 伊吹⇒敦也


~U13リーグ~


プレジャー対バロー唐津

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち

(得)
前半
7分 慶太
11分 翔真
後半
2分 海斗
11分 慶太
13分 慶太⇒遥人
17分 竜飛⇒翔真


再試合でも勝つ事が出来ました


今回はチャンスでしっかりと点を決める事が出来ました


しっかり枠を捕らえて得点を重ねています


U13リーグでも、しっかり繋ぎの中から得点する事が出来ていました


苦しい時でも、周りを見てボールを仲間から仲間へ繋いでいきたいですね


最後になりましたが、今回会場の準備等をしてくださったFCバローさん、ありがとうございました


また練習試合等も宜しくお願いします







第1回全九州少年サッカーフェスティバルin宮崎~3日目~

こんばんは


U12九州大会~3日目~です


2日目の上位リーグで2位になり、3日目は2位トーナメントに進出しました


2位トーナメントで優勝目指して戦いたいと思います


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/2~4(金土日)


【大会名】
第1回全九州少年サッカーフェスティバルin宮崎


【会場】
宮崎市総合運動場


【競技方法】
・8人制で8名までフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・3日目は各順位トーナメント(1位~6位)


続いて試合結果をお伝えします


~3日目~


2位トーナメント


準決勝

プレジャー対MSU(宮崎県)

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち

(得)
前半
10分 啓太郎⇒翔
13分 啓太郎⇒翔
後半
1分 琉弥⇒翔


チャンスをうまく得点に繋げる事が出来ました


登録メンバー全選手が出場出来、いろんな経験が出来たと思います


決勝戦

プレジャー対唐津FC

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け

(得)
後半
15分 翔


この試合は、前の試合で負傷した主将の啓太郎が出れずにかわいそうでしたね


ただ、啓太郎以外の全選手は出場出来ましたし、球際の強さもあり良い試合が出来ました


優勝にはあと1歩及びませんでしたが、佐賀県対決でしたので、次対戦する時はリベンジしたいものですね


最終結果

1位トーナメント
優勝 太陽SC国分(鹿児島県)
2位 長崎ドリーム(長崎県)

2位トーナメント
優勝 唐津FC(佐賀県)
2位プレジャーSC(佐賀県)

3位トーナメント
優勝 太陽SC(鹿児島県)
2位 加治木

4位トーナメント
優勝 明治北(大分県)
2位 ビッグウェーブ(熊本県)

5位トーナメント
優勝 太陽宮崎SC(宮崎県)
2位 ソレッソ(熊本県)

6位トーナメント
優勝 フェニックス(宮崎県)
2位 ヴィクサーレ沖縄(沖縄県)


優勝された太陽SC国分さん、おめでとうございます


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます


続きを読む »

第1回全九州少年サッカーフェスティバルin宮崎~1日目・2日目~

こんにちは


U12九州大会です


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


この大会は第1回大会になります


全日本少年サッカー大会の県大会ベスト4に入った3チームが優先的に出場出来る大会です


全国の夢は叶いませんでしたが、九州大会出場が果たせて嬉しく思います


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/2~4(金土日)


【大会名】
第1回全九州少年サッカーフェスティバルin宮崎


【会場】
宮崎市総合運動場


【競技方法】
・8人制で8名までフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・1日目は参加32チームを4チームずつの8パートに分け予選を行う。尚、対角線のチーム同士は対戦しない。
・2日目は3チームずつの上位リーグ(予選1位2位)8パートと下位リーグ(予選3位4位)8パートに分け順位を決める。
・3日目は各順位トーナメント(1位~8位)


続いて試合結果をお伝えします


~1日目~


【Eパート】
・大分トリニータ(大分県)
・篠栗FC(福岡県)
・与那城FC(沖縄県)
・プレジャーSC(佐賀県)


1、プレジャー対篠栗FC

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち

(得)
後半
1分 風翼⇒琉弥
7分 CK啓太郎⇒翔


シュート10本以上、相手シュート0


ちょっと外し過ぎですね


失点もGKがキャッチこぼして取りに行きボールが滑ってゴールに向かいまた取りに行き滑ってゴールイン


初めて見るオウンゴールでした


2、プレジャー対与那城FC

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け

(得)
前半
1分 歩
(パントキック直接)


5点差をつければ予選1位だったのですが、前半で1点しか入れれずに、後半からはどんどん選手交代していきました


暑さに負けて…枠外連発で全くいいとこなしでした(;_;)


最終順位
Eパート
1位 大分トリニータ、勝ち点6
2位プレジャーSC、勝ち点4
3位 与那城FC、勝ち点1
4位 篠栗FC、勝ち点0


パート2位で明日は上位リーグに進出です


続きを読む »

2013レオーネ山口サマーフェスティバル(U11&U10)~2日目~

こんばんは


U11&U10山口遠征~2日目~です


2日目は1日目の予選順位により、ゴールド・シルバー・ブロンズの3つのリーグに分かれました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/3~8/4(土日)


【大会名】
2013レオーネサマーフェスタ(U11&U10)


【会場】
維新百年公園


【競技方法】
・U11⇒30分ゲーム(15-3-15)
・U10⇒24分ゲーム(12-3-12)
・1日目はリーグ戦。2日目は上位リーグ、下位リーグに分かれる

続いて試合結果をお伝えします


~U11・2日目~

【ゴールドリーグ】
・Viparte
・河南JFC
・セイザン
・プレジャーSC


1、プレジャー対Viparte

前半 1-0
後半 1-3

合計 2-3 負け

(得)
前半
14分 隼祐⇒琉稀
後半
1分 琉稀


2、プレジャー対河南JFC

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち

(得)
前半
6分 琉稀
10分 CK大興⇒隼祐
後半
10分 琉稀


3、プレジャー対セイザン

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち

(得)
前半
12分 FK大興


最終順位
【ゴールドリーグ】
優勝プレジャーSC
2位 セイザン
3位 Viparte
4位 河南JFC


1敗はしたものの、見事優勝する事が出来ました


~U10・2日目~

【ブロンズリーグ】
・レオーネ山口
・セイザンA
・プレジャーSC
・レオーネ山口B
・みとうASS


1、プレジャー対レオーネ山口B

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち

(得)
前半
10分 涼賀⇒聡一郎
10分 慎一朗
12分 隼人⇒慎一朗
後半
12分 真賢


2、プレジャー対セイザンA

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち

(得)
前半
5分 志祐


3、プレジャー対レオーネ山口A

前半 2-1
後半 2-0

合計 4-1 勝ち

(得)
前半
9分 志祐
12分 志祐
後半
6分 志祐⇒慎一朗
10分 琉依


雨でみとう戦は中止になりましたが、暫定でブロンズリーグ1位でした


続きを読む »

2013レオーネ山口サマーフェスティバル(U11&U10)~1日目~

こんにちは


U11&U10山口遠征です


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


サッカーのレベルアップはもちろんですが、この年代は遠征が少ないので、親元を離れて生活をするのも遠征の目的です


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/3~8/4(土日)


【大会名】
2013レオーネサマーフェスタ(U11&U10)


【会場】
維新百年公園


【競技方法】
・U11⇒30分ゲーム(15-3-15)
・U10⇒24分ゲーム(12-3-12)
・1日目はリーグ戦。2日目は上位リーグ、下位リーグに分かれる

続いて試合結果をお伝えします


~U11・1日目~

【Aグループ】
・レオーネA
・華浦SSS
・灘SSS
・プレジャーSC
・可南JFC
・折尾FC


1、プレジャー対灘SSS

前半 4-0
後半 7-0

合計 11-0 勝ち

(得)
前半
1分 琉稀
3分 琉稀
10分 大興
14分 琉稀⇒大興
後半
1分 隼祐
2分 隼祐
3分 隼祐⇒詩音
5分 詩音⇒太一
7分 太一⇒大興
8分 隼祐
13分 隼祐


2、プレジャー対折尾FC

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち

(得)
後半
9分 詩音⇒隼祐
6分 CK大興⇒隼祐
12分 隼祐⇒琉稀


3、プレジャー対河南JFC

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け


4、プレジャー対華浦SSS

前半 3-0
後半 5-0

合計 8-0 勝ち

(得)
前半
3分 詩音⇒琉稀
6分 大興⇒琉稀
14分 琉稀
後半
2分 琉稀
7分 隼祐
8分 太一
9分 隼祐
11分 竜冶


5、プレジャー対レオーネA

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け


最終順位
【Aグループ】
1位 河南JFC
2位プレジャーSC
3位 レオーネA
4位 華浦SSS
5位 折尾FC
6位 灘SSS


グループ2位で2日目はゴールドリーグに進出です


~U10・1日目~

【Aグループ】
・レオーネA
・小郡SSS
・セイザンB
・折尾FC
・プレジャーSC


続きを読む »

九州クラブユース選手権大会(U-13)

おはようございます


九州クラブユース(U13)選手権です


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


この大会は1年生では1番大きな大会です


今の1年生の力がどのくらいあるか、他のチームの力がどのくらいあるか見れるいい機会です


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
8/3(土)


【大会名】
九州クラブユース選手権大会(U-13)


【会場】
佐賀市民グランド


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・参加6チームを3チームずつの2グループに分け予選を行う。
・予選1位同士が決勝戦。
・優勝チームは九州大会に出場


続いて試合結果をお伝えします


【Aグループ】
・ソレイユ
・FCバロー
・プレジャーSC


1、プレジャー対ソレイユ

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け


2、プレジャー対バロー

前半 0-2
後半 2-1

合計 2-3 負け

(得)
後半
17分 陽貴
22分 雅也


グループ予選敗退です


2試合とも、惜しくも1点差で負けてしまいました


暑さとの戦いでもありましたね


徐々に雑なサッカーになっていき、日頃していないドン蹴りサッカーをしていました


今後はいくら苦しい展開でもそんなサッカーをしないように指導していきたいです


しっかり考えて、良い判断が出来るように


U13はまだまだ始まったばかりです今後しっかりトレーニングを積んでレベルアップをしていきたいです


最終結果

1位 FCソレイユ
2位 ヴァレンティア

優勝したソレイユさんおめでとうございます


佐賀県を代表して九州大会頑張って来てください


健闘をお祈りしています


選手達、この悔しさを忘れずに練習に励もうな








レオーネ山口サマーフェスティバル(U14)

こんばんは


U14山口遠征です


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


この大会は新チームとして毎年参加させていただいています


普段対戦する事のない他県のチームと出来て、凄く勉強になります


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
7/30~8/1(火水木)


【大会名】
レオーネ山口サマーフェスティバル(U14)


【会場】
おのだサッカー交流広場(山口県)


【競技方法】
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・1日目、2日目はリーグ戦。3日目は順位決定戦


~1日目~


【Bグループ】
・広島FURUTA
・ひびきSS
・メーヴェFC
・Jフィールド岡山
・駒沢FC B
・プレジャーSC


続いて試合結果をお伝えします


1、プレジャー対メーヴェFC

前半 1-3
後半 1-3

合計 2-6 負け

(得)
前半
3分 雅也⇒一総
後半
9分 翔真⇒慶汰


2、プレジャー対広島FURUTA

前半 5-0
後半 2-2

合計 7-2 勝ち

(得)
前半
3分 建斗⇒一総
10分 雅也⇒一総
13分 CK蓮
15分 一総
22分 翔真
後半
15分 蓮⇒将星
20分 一総⇒将星


交流戦(25分1本)


プレジャー(1年)対Jフィールド岡山

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け


~2日目~


3、プレジャー対Jフィールド岡山

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け

(得)
後半
9分 将星⇒慶汰


4、プレジャー対駒沢FC B

前半 3-0
後半 1-4

合計 4-4 分け

(得)
前半
1分 蓮
4分 蓮⇒理央
21分 康平⇒蓮
後半
14分 遥人


5、プレジャー対ひびきSS

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け

(得)
前半
10分 一総⇒蓮


1勝3敗1分けの4位で2日目はシルバートーナメントです

最終順位
【Bグループ】
1位 Jフィールド岡山
2位 メーヴェFC
3位 ひびきSS
4位プレジャーSC
5位 広島FURUTA
6位 駒沢FC B


続きを読む »

2013 あまくさイルカカップ(U12)~3日目~

こんばんは


U12天草遠征~3日目~です


早速詳細をお伝えします


【期日】
7/26~28(金土日)


【大会名】
あまくさイルカカップ2013(U12)


【会場】
松島総合センター「アロマ」・大矢野総合運動場


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加16チームを4グロープに分けてのリーグ戦。
・2日目は順位トーナメント。
・3日目は交流戦


続いて試合結果をお伝えします


~3日目~


交流戦


1、プレジャー対トレーヴォA

前半 6-0
後半 3-0

合計 9-0 勝ち

(得)
前半
1分 快聖
2分 翼
7分 海大
8分 真理⇒直弥
12分 真理⇒海大
13分 海大⇒直弥
後半
5分 徳文⇒快聖
13分 徳文
14分 巧


2、プレジャー対トレーヴォB(中1・7人)

前半 5-0
後半 1-0

合計 6-0 勝ち

(得)
前半
1分 翼
2分 拓斗⇒琉弥
9分 直弥
13分 翼⇒直弥
14分 将馬⇒歩
後半
8分 将馬⇒快聖


3、プレジャー対今津FC A

前半 7-0
後半 3-0

合計 10-0 勝ち

(得)
前半
1分 翼
4分 琉弥⇒翼
7分 翼⇒琉弥
8分 真理⇒涼太
10分 琉弥⇒真理
14分 CK琉弥⇒海大
15分 涼太⇒琉弥
後半
3分 涼太
8分 FK涼太⇒海大
11分 徳文⇒涼太


4、プレジャー対今津FC B

前半 7-0
後半 6-0

合計 13-0 勝ち

(得)
前半
2分 琉弥
4分 翼
5分 真理⇒海大
7分 真理⇒海大
8分 海大
10分 翼⇒真理
12分 海大
後半
1分 徳文
2分 将馬⇒涼太
5分 歩
8分 滉太⇒歩
9分 涼太
12分 将馬


3日間のカップ戦、全ての試合で勝利出来たのは素晴らしいと思います


この経験を次の九州大会で生かしたいですね


この後、お楽しみのイルカウォッチングに行き、間近でイルカを見て選手達は大興奮でした


夏休みの良い思い出になったみたいです


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCKマリーゴールドさんありがとうございました


大変お世話になりました


また来年もお誘い宜しくお願いします








2013あまくさイルカカップ(U12)~1日目・2日目~

こんばんは


U12天草遠征です


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


この大会は毎年参加させていただいており、3日目にはイルカウォッチングも出来て夏休みの良い思い出になります


1週前に別府遠征で優勝が出来ました


今回は県トレセンで3名欠いた状態でしたが、ここでまた優勝して8月の九州大会に弾みをつけたいと思います


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
7/26~28(金土日)


【大会名】
あまくさイルカカップ2013(U12)


【会場】
松島総合センター「アロマ」・大矢野総合運動場


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加16チームを4グロープに分けてのリーグ戦。
・2日目は順位トーナメント。
・3日目は交流戦


続いて試合結果をお伝えします


~1日目~


【Cパート】
・八代フューチャーズ
・エスパシオ
・西有家
・プレジャーSC


1、プレジャー対八代フューチャーズ

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち

(得)
前半
13分 翼⇒琉弥
後半
3分 真理⇒翼
8分 翼⇒快聖


2、プレジャー対エスパシオ

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち

(得)
前半
14分 快聖
後半
2分 琉弥⇒快聖
13分 翼


3、プレジャー対西有家

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち

(得)
前半
1分 琉弥⇒快聖
2分 真理⇒琉弥
後半
5分 FK琉弥
14分 真理


Cパート1位で、2日目は1位トーナメントに進出です


【B戦】


1、プレジャー対スネイルB

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
5分 直弥
11分 涼太
後半
2分 将馬⇒直弥


2、プレジャー(6人)対FCKマリーゴールドB

前半 6-0
後半 5-0

合計 11-0 勝ち

(得)
前半
1分 滉太
3分 徳文
4分 涼太
6分 巧
11分 滉太
13分 将馬
後半
3分 将馬⇒徳文
4分 巧⇒直弥
7分 直弥
9分 将馬⇒徳文
14分 徳文


続きを読む »
 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
229位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
50位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード