第37回全日本少年サッカー大会佐賀県大会~1回戦~
いよいよ全日本少年サッカー大会の県大会が始まりました
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました
ベスト32からの長丁場
1つ1つ勝ち上がり、夢の全国大会出場を目指して頑張りたいと思います
では、早速詳細をお伝えします
【期日】
6/16(日)
【大会名】
第37回全日本少年サッカー大会佐賀県大会~1回戦~
【会場】
佐賀フットボールセンター 他
【競技方法】
・8人制で8名までフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします
1回戦
プレジャー対FC巨勢
前半 5-0
後半 5-1
合計 10-1 勝ち
(得)
前半
8分 翼⇒翔
9分 翼⇒啓太郎
10分 啓太郎
12分 真理⇒翔
14分 翼⇒拓斗
後半
0分 翔
3分 翼
8分 琉弥⇒翔
12分 快聖
18分 琉弥⇒涼太
1回戦は快勝出来ました
選手達は緊張していたみたいですが、得点を重ねる毎にいつものプレーが出来始めました
交代制限の16名をフルに活用する事も出来ました
慣れない人工芝でキック、ドリブルがやりにくそうでしたねよく芝を蹴って浮き球にしたいのにゴロになっていました
そんな中でもしっかり繋いで点数を重ねれたのはよかったと思います
ベスト16に入った事で、冬のろうきん杯のシード権も獲得しました
6/23(日)は土のグランドで2試合(2回戦・準々決勝)あります
梅雨時期で最悪なグランドコンディションも考えられます
どういう状況になるか分かりませんが、まずは目の前の相手に全力で向かって行きたいと思います
6/23(日)
会場:佐賀空港G
2回戦(10:00~)
対戦 肥前FC
準々決勝(14:30~)
ソレイユ対ヴァレンティアの勝者
応援宜しくお願いします
2013佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~第四節・最終節~
クラブユース(U15)選手権大会~第四節・最終節~です
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました
第三節を終え、2勝1敗で迎える第四戦
残り2試合勝ちに行かないと目標の『九州大会出場』は達成出来ません
勝ちを意識して頑張って来ました
では、早速詳細をお伝えします
【期日】
6/15(土)
【大会名】
2013佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~第四節~
【場所】
佐賀フットボールセンター
【競技方法】
・70分ゲーム(35-5-35)
・11人制
・一般用ゴール
・6チーム総当たりで、優勝チームが佐賀県代表として九州大会に出場する。
・準優勝チームはディベロッブ九州大会に出場する。
続いて試合結果をお伝えします
4、プレジャー対ヴァレンティア
前半 1-2
後半 1-1
合計 2-3 負け
(得)
前半
15分 秀人
後半
25分 秀人⇒稜也
他の結果
バロー対フランツァ⇒8-0 バロー勝ち
ソレイユ対ファインルース⇒1-1 分け
残り5秒で逆転されました
GKとの1対1を2回も決めれず、ポストに2回当たる不運、PKで与えた失点…逆転するチャンスはいくらでもあったのですが
この結果、他力本願にはなりますが、最終節に勝ってディベロッブ大会を目指します
【期日】
6/16(日)
【大会名】
2013佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~最終節~
【場所】
唐津陸上競技場
続いて試合結果をお伝えします
5、プレジャー対ソレイユ
前半 3-0
後半 0-6
合計 3-6 負け
(得)
前半
7分 敦也⇒秀人
17分 惇貴⇒秀人
30分 風弥⇒惇貴
他の結果
ヴァレンティア対フランツァ⇒7-0 ヴァレンティア勝ち
ファイン対バロー⇒4-3 ファインルース勝ち
集中力が切れ、足が止まり…前半3点リードしながらの6失点
攻撃に力を入れるあまり守備がおろそかになっていました
失点の仕方はほぼ同じ攻撃後のカウンター
中盤の選手達が戻る前に攻撃を仕掛けられて、うちのDF2~3人の状態からの失点