fc2ブログ

2013高円宮杯サガんリーグ(U-15)1部【前期】~第五節~

こんにちは


高円宮杯サガンリーグ(U15)1部・前期~第五節です


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


連勝中で少しずつプレッシャーものしかかって来ています


ずっと勝ち続ける事は難しいですが、どこまでイケるか挑戦したいですね


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
2/23(土)


【大会名】
2013高円宮杯サガんリーグ(U-15)1部【前期】~第五節~


【会場】
佐賀市民グランド


【競技方法】
・11人制
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


5、プレジャー対ヴァレンティア

前半 3-0
後半 3-3

合計 6-3 勝ち

(得)
前半
6分 雅也⇒秀人
9分 秀人⇒敦也
19分 敦也
後半
2分 秀人⇒敦也
14分 秀人
27分 敦也⇒惇貴


今回は得点も挙げてますが…3失点


前半で気が抜けたのか…後半はダラダラした内容でした


選手達の集中が切れてる事もベンチから見て分かりました


80分間、集中力を保つ事は難しいって事をつくづく痛感させられました


失点する度に集中が切れていきますここは今後の課題ですね


サッカーに限らず、スポーツは技術も大事ですが、精神的な部分もかなり大事になってきます


精神面もしっかり鍛え、本当に強いチームに成長していきたいものです







U11(3rd)1部地区リーグ~最終節~

おはようございます


U11(3rd)1部地区リーグ~最終節~です


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


3rdステージは1回の総当たりで終了になります


では早速詳細をお伝えします


【期日】
2/23(土)


【場所】
三根グランド


【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・吉野ヶ里
・プレジャーA
・プレジャーB


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


(Bチーム)


3、プレジャーB対吉野ヶ里

前半 2-0
後半 6-0

合計 8-0 勝ち

(得)
前半
8分 翔⇒将馬
14分 琉弥⇒翔
後半
0分 翔⇒琉弥
2分 快聖
5分 琉弥
6分 快聖
10分 琉弥
14分 大興


(Aチーム)


3、プレジャーA対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け


(A対B)


4、プレジャーA対プレジャーB

前半 1-1
後半 2-2

合計 3-3 分け

(得)
前半
A12分 琉稀
B12分 琉弥⇒直弥
後半
A4分 徳文⇒琉稀
B5分 海大⇒琉弥
A9分 徳文
B14分 琉弥(PK)


仲良く引き分けでした


最終順位

1位 サガン鳥栖
勝ち点12

2位 ヴァレンティア
勝ち点7

3位プレジャーA
勝ち点5

4位プレジャーB
勝ち点4

5位 吉野ヶ里
勝ち点0


今回は均等割をする事で全選手が試合を経験出来ました


しかし、病人・ケガ人が多発して人数もギリギリの状態でした


今の時期にしっかり治して、次の九州大会では全員で戦っていきたいですね


今回の3rd1部地区リーグの上位3チームが4月から始まる東西リーグで戦う予定です


東西リーグは佐賀県を東西の2つに分けて行うリーグです。


プレジャーは東地区(鳥栖三神地区、佐賀市南部、佐賀市北部)に入ります


詳細に関しては3月末に開かれる第4種監督会議で決定します


続きを読む »

2013高円宮杯サガんリーグ(U-15)1部【前期】~第四節~

こんにちは


高円宮杯サガンリーグ(U15)1部・前期~第四節です


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


今回は全勝対決という事で選手達はかなり燃えていました


ここを勝つと勢いに乗れそうです


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
2/17(日)


【大会名】
2013高円宮杯サガんリーグ(U-15)1部【前期】~第四節~


【会場】
佐賀市民グランド


【競技方法】
・11人制
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


4、プレジャー対鍋島中

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち

(得)
前半
19分 FK洸太朗⇒秀人
後半
0分 敦也
21分 秀人
27分 敦也⇒秀人
33分 惇貴⇒秀人


全勝対決を制しましたしかも無失点です


これは選手達にとっても自信に繋がりそうです


攻撃陣の得点力も素晴らしいのですが、守備陣の頑張りが光ってました


今回の相手は得点力があるチーム(3試合で14得点)でしたので、0に抑えた事が素晴らしいですね


ただ今4戦連勝中です土曜日の筑陽学園との練習試合が効いてましたね


あのスピード、技術、連携を経験した事でしっかり対応出来ていました


勝ったとは言え、まだまだサガンリーグは始まったばかりです。気を引き締めて1試合、1試合を戦っていきたいと思います


選手達、天狗になる事なく、今後も気を引き締めて戦っていこうな~







U11(3rd)1部地区リーグ~第一節~

こんばんは


U11(3rd)1部地区リーグです


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


3rdステージはAとBを大体同じくらいの力で均等に分けてみました


全選手の経験値を挙げる為です


では早速詳細をお伝えします


【期日】
2/17(日)


【場所】
飯田グランド


【大会名】
U11(3rd)1部地区リーグ~第一節~


【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・吉野ヶ里
・プレジャーA
・プレジャーB


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


(Bチーム)


1、プレジャーB対サガン鳥栖

前半 1-5
後半 0-0

合計 1-5 負け

(得)
前半
13分 琉弥


2、プレジャーB対ヴァレンティア

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け


(Aチーム)


1、プレジャーA対吉野ヶ里

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち

(得)
前半
3分 滉太


2、プレジャーA対ヴァレンティア

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け

(得)
後半
6分 FK直弥⇒啓太郎

今回、Aチームは勝ち点4、Bチームは勝ち点0でした


選手を分けた事でポジション的に弱い部分が出て来て、どこが弱くてどこが強いのかよく分かりました


選手達は思うような試合が出来ずに悔しそうでしたが、これも良い経験にして欲しいです


選手達、この結果をしっかり受け止めて、前を向いて頑張っていこうな








U12.U13.U14TM~天拝中学校~

こんにちは


初めてのU12、U13、U14合同練習試合です


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


高校時代の先輩が天拝中学校の指導をされていて、お誘いを受け行ってきました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
2/16(土)


【場所】
天拝中学校G


【競技方法】
・11人制
・U12.U13⇒40分ゲーム(20-5-20)
・U14⇒50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


【U12】


1、プレジャー対筑紫野FC

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち

(得)
前半
4分 翔真⇒竜飛
11分 陽貴⇒翔真
20分 千尋⇒竜飛
後半
5分 陽貴⇒竜飛
15分 裕大⇒竜飛
17分 (甲)陸⇒遥人
18分 慶汰⇒裕大


2、プレジャー対筑紫野FC

前半 5-0
後半 1-0

合計 6-0 勝ち

(得)
前半
6分 竜飛
9分 翔真
10分 陽貴
15分 大貴⇒翔真
18分 竜飛
後半
16分 慶汰


3、プレジャー対筑紫野FC(20分1本ゲーム)

4-0 勝ち

(得)
5分 裕大⇒慶汰
7分 陽貴⇒慶汰
10分 裕大
14分 竜飛⇒慶汰


U12は広いコートをなかなか使えず、狭いサッカーをしていました


その中でも、繋ぐ意識を持ってプレーしていたので何とか得点に繋がりました


コートを広く使っていればもっと余裕を持ってプレー出来ていたと思います


【U13】


1、プレジャー対天拝中

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
12分 将星
16分 柊⇒将星
後半
20分 遥人


2、プレジャー対天拝中

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
1分 CK亮悟⇒裕輝
8分 陽貴
後半
5分 翔真


3、プレジャー対天拝中(20分1本ゲーム)

6-0 勝ち

(得)
前半
1分 一総
3分 魁
21分 蓮
22分 蓮⇒亮悟
23分 一輝
24分 蓮


U13は少しずつパス練習の成果が出始めています


トラップ&パス精度が上がっており、ミスがいつもよりは少なく感じました


ただ、アイディアの部分が足りません


続きを読む »

U10TM~上峰小学校~1部後期地区リーグ結果

こんにちは


U10TMです


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


今回は地区リーグの合間に練習試合をしました


サガン鳥栖対ヴァレンティアが残り2試合だった為、そこにプレジャーと上峰SCを入れ込んでもらいました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
2/16(土)


【会場】
上峰小学校グランド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)


続いて試合結果をお伝えします


1、プレジャー対上峰少年

前半 3-0
後半 6-1

合計 9-1 勝ち

(得)
前半
7分 翔大⇒琉稀
8分 琉稀
11分 翔大
後半
3分 隼佑⇒太一
6分 大興
7分 琉稀
12分 太一
13分 太一
15分 琉稀⇒隼佑


15分1本


2、プレジャー対上峰少年

合計 3-1 勝ち

(得)
9分 竜冶
11分 CK翔大⇒隼佑
14分 竜冶


3、プレジャー対サガン鳥栖

前半 3-0
後半 2-1

合計 5-1 勝ち

(得)
前半
5分 琉稀
7分 翔大
9分 翔大⇒太一
後半
1分 翔大
14分 大空⇒琉稀


今回の地区リーグ最終順位


1位 サガン鳥栖
勝ち点18

2位 ヴァレンティア
勝ち点9

3位 プレジャーSC
勝ち点6

4位 ソレイユ
勝ち点3


以上の結果、前回もお伝えしましたが、1部残留が決定しました


TMに関しては、なぜか3戦3勝


前回に比べると、ドン蹴りは減りましたが、まだまだ適当なキックがあります


また、全選手に言える事なんですが、視野が狭く、ボールが来てから考えるプレーが目立ちます


ボールが来る前からイメージしたり、準備をする事でもっと変わってくるように思えます


選手達、この勝ちに満足せずにこれからもドンドンレベルアップしていこうな~






U11TM~荻原グランド~

おはようございます


U11TMです


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


大分県の明治北さん、福岡のBUDDYさんにお誘いを受けて行ってきました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
2/9(土)


【場所】
荻原グランド


【参加チーム】
・BUDDY FC
・BUDDY Jr
・明治北(大分県)
・プレジャーSC


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


1、プレジャー対明治北

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち

(得)
前半
2分 拓斗
4分 拓斗⇒滉太
後半
2分 真理
2分 啓太郎⇒真理
3分 翔
14分 真理⇒啓太郎


2、プレジャー対BUDDY Jr

前半 1-0
後半 6-0

合計 7-0 勝ち

(得)
前半
14分 真理⇒琉弥
後半
2分 啓太郎
5分 翔⇒啓太郎
7分 琉弥⇒啓太郎
10分 啓太郎
12分 啓太郎⇒琉弥
14分 翔⇒琉弥


3、プレジャー対BUDDY FC

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち

(得)
前半
8分 翔
後半
10分 啓太郎


全選手を出場させて、経験を沢山しました


3戦全勝で無失点は素晴らしいですね


まぁ、相手がチャンスで外してくれたおかげでもあったんですが…


今回のTMでは、ゴールを狙う事を選手達に伝え、ドンドンゴールに向かっていってもらいました


何度も外す場面もありましたが、それでも点数は入っています


少しでもゴールする喜びを味わって欲しく、みんなで分かち合えた事がよかったです


勝ちはしましたが、まだまだ個人技術が高くありません


今後は個人技術のレベルアップを計るトレーニングをしていきたいと思います


最後になりましたが、今回会場等でお世話になったBUDDY FCさんありがとうございました


また、お誘いしてくださった明治北さんありがとうございました


また機会がありましたら宜しくお願いします








2013高円宮杯サガんリーグ(U-15)1部【前期】~第三節~

おはようございます


高円宮杯サガンリーグ(U15)1部・前期~第三節です


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


今回は設営チームとして会場設営&準備&片付けをしました


何から何までお世話になったファインルースさんありがとうございました


第三節も勝利を目指して頑張ってきました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
2/10(日)


【大会名】
2013高円宮杯サガんリーグ(U-15)1部【前期】~第三節~


【会場】
佐賀市民グランド


【競技方法】
・11人制
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


2、プレジャー対小城中

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち

(得)
後半
3分 秀人
31分 雅也⇒秀人


3戦目も白星で飾る事が出来ました


しかし、3試合連続無失点にはなりませんでした


ちょっとしたミスでの失点でした。GKが取る為にDFが体を入れてたら、FWの選手に足を出されファンブル


そのままゴールに入れられてしまいました


崩されての失点ではないので、チームで反省して今後は大事な所でのミスを少なくしていこうと思います


第四節は全勝対決です


選手達、気を引き締めて準備をしていこう






U9キッズサッカーフェスティバル

こんにちは


U9キッズサッカーフェスティバルです


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


U9にとっては久し振りの試合、U8の選手達にとっては初めての試合でした


では早速詳細をお伝えします


【期日】
2/9(土)


【会場】
佐賀フットボールセンター


【競技方法】
・7人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール
・24チーム参加


続いて試合結果をお伝えします


1、プレジャー対レガルシー唐津

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち

(得)
前半
4分 CK聡一郎⇒慎一朗
5分 慎一朗⇒聡一郎


2、プレジャー対FUTURO

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち

(得)
前半
3分 志祐


3、プレジャー対牛津FC

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
2分 太壱⇒樹
後半
1分 大翔⇒涼賀
10分 勇雅


なんと


3試合、無失点で勝ちました


まぁ、勝ち負けよりも全選手が楽しんで試合が出来たのがよかったです


この年代はまだまだ試合経験が浅く、こういう交流試合でドンドン成長していきます


負けるともっと成長出来るんですけどね~悔しさとか次の目標が出来たりとか


まぁそれにしても、勝ってみんなで喜びあえたのは良い経験になりましたね


選手達、なかなか試合はないけど、次の試合に向けて練習でドンドンレベルアップしていこうな~


最後になりましたが、キッズ委員会の皆様、当日はお世話になりました


良い経験をさせていただきありがとうございました








U10後期1部地区リーグ~第二節~

こんにちは


U10後期1部地区リーグの第二節です


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


プレジャーにとっては今日が最終戦になります


今のところ3戦全敗なんとか1部残留に向けて頑張ってきました


では、早速詳細をお伝えします


【日にち】
2/9(土)


【大会名】
U10後期1部地区リーグ~第二節~


【会場】
上峰小学校G


【1部】
・サガン鳥栖
・ヴァレンティア
・ソレイユ
・プレジャーSC


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


4、プレジャー対ソレイユ

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け


5、プレジャー対ヴァレンティア

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち

(得)
前半
7分 琉稀
8分 竜冶


6、プレジャー対ソレイユ

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち

(得)
後半
3分 琉稀
15分 PK竜冶


何とか勝ち点6を奪い、1部残留が決定しました


順位
1位 サガン鳥栖かヴァレンティア
2位 サガン鳥栖かヴァレンティア
3位プレジャー
勝ち点6
4位 ソレイユ
勝ち点3


勝って残留はしましたが…内容はイマイチです


ピンチになったら大きく蹴る…


トレーニングでも試合でも『危なくても適当に蹴っちゃダメ』と伝えてるのですが…この年代は蹴るのが癖になっています


今後は、試合の勝敗よりも『適当に蹴る』事を重点的に直していきたいと思います


選手達、少しずつでいいから自分達の悪い癖を直していこうな~


最後になりましたが、会場を提供してくださった上峰SCさんありがとうございました







2013高円宮杯サガんリーグ(U-15)1部【前期】~第二節~

こんにちは


高円宮杯サガンリーグ(U15)1部・前期~第二節です


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


1部での初戦、白星☆スタートが出来ました


第二節も勝利を目指して頑張ってきました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
2/3(日)


【大会名】
2013高円宮杯サガんリーグ(U-15)1部【前期】~第二節~


【会場】
鍋島中学校


【競技方法】
・11人制
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


2、プレジャー対武雄中

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち

(得)
前半
1分 惇貴
後半
28分 秀人
31分 惇貴⇒秀人
39分 敦也


2戦目も白星で飾る事が出来ましたしかも2試合連続無失点です


攻撃陣、守備陣共に凄く安定しています

この調子で今後も戦っていきたいですね


選手達、第三節も勝利を目指して頑張ろう







九州ろうきん杯第34回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会~2・3回戦

こんにちは


6年生最後の公式戦、九州ろうきん杯です


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございました


1回戦を勝ち上がり、2・3回戦に進出しました


ここで勝てばベスト4目標の九州大会出場を目指して頑張ってきました


では、早速詳細をお伝えします


【期日】
2/3(日)


【大会名】
九州ろうきん杯第34回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会~2・3回戦


【会場】
川副スポーツパーク


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・一般用ゴール


~2回戦~


プレジャー対三日月少年

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
11分 雅也
13分 陽貴
後半
11分 陽貴


3本とも素晴らしいミドルシュートでした


~3回戦~


プレジャー対ヴァレンティア

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け


負けました(T_T)


CKに合わせたシュートがバーに当たったり、同点チャンスのシュートが相手の背中に当たったりと運もなかったように思います


最後は点を取りに3トップの3バックにしたのですが、カウンターを食らい2失点してしまいました


まぁ攻めにいった結果なので仕方ないです


これで、6年生の公式戦全てが終わりました


この年代はベスト8の壁が厚かったです


目標である九州大会出場は逃しましたが、選手達は最後まで全力で戦い抜きました


この悔しさをバネに中学生になっても頑張って欲しいです


選手達、小学校サッカーはこれで終了だけど、次は中学校に向けて始動していこう






 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード