fc2ブログ

第32回佐賀新聞社杯少年サッカー大会(兼九州大会佐賀県予選)~予選2日目~

こんにちは


1/22(土)に第32回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー大会~予選2日目~が行われました


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、5年生以下の選手達、応援ありがとうございました


また、6年生の保護者の皆様に関しては、豚汁・おにぎりの差し入れありがとうございました


選手達、スタッフ共にとても美味しくいただきました


さて、プレジャーは残り1試合引き分け以上で県大会の切符を手に入れる事が出来ます


目標である九州大会に出場する為に絶対に負けられない試合です


選手達もその事をしっかりと頭に入れ試合に臨みました


では、早速パート紹介と試合結果をお伝えします


【競技方法】
前回と一緒の為省略します


【Pパート】
・プレジャーSC
・呼子少年
・七浦少年
・富士少年


3、プレジャー対呼子

前半 11-0
後半 9-0

合計 20-0 勝ち

(得)
前半
3分 惇貴⇒拓馬
4分 拓馬⇒惇貴
5分 拓馬
7分 理生⇒拓馬
8分 敦也⇒伊吹
11分 敦也⇒拓馬
12分 拓馬
13分 元貴
15分 拓馬
16分 伊吹⇒敦也
19分 元貴⇒惇貴
後半
2分 蓮⇒惇貴
4分 拓馬
5分 元貴⇒拓馬
7分 風弥
11分 惇貴⇒元貴
13分 惇貴⇒拓馬
15分 理生⇒OG
18分 元貴⇒惇貴
19分 惇貴⇒拓馬


やりました


Pパート全勝で県大会出場を決めました


Pパート最終結果


1位プレジャーSC、勝ち点9

2位 七浦少年、勝ち点6

3位 富士少年、勝ち点3

4位 呼子少年、勝ち点0


続いて試合総評に参ります


予選最後の試合は呼子少年でした。


試合前の目標としては、点を取る事・点を取られない事でした


試合が始まり、開始序盤からプレジャーのペースで試合運びが出来ました


前半3分に惇貴⇒拓馬で先制点を奪い、そこから怒濤の攻撃


サイドバックの悠生、伊吹のオーバーラップも成功し、得点に結び付きました


全選手が得点に絡む動きをし、前半は11得点の無失点で折り返しました


しかし、パスミス・判断ミスが多少目立っていましたので、その事を選手達に伝え、後半はミスを少なくするように心掛けて後半に臨むようにしました


続きを読む »

第32回佐賀新聞社杯少年サッカー大会(兼九州大会佐賀県予選)~予選1日目~

こんにちわ


1/9(日)に『第32回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー大会~予選1日目~』が行われました


まずは寒い中、朝から応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


また、6年生の保護者の皆様からはうどんの差し入れ、5年生の保護者の皆様からはシュークリームの差し入れありがとうございました


選手達もスタッフも美味しくいただきました


さて、いよいよ6年生最後の公式戦が始まりました


まずは何としてでも予選突破それから九州大会出場を目指して1つ1つ勝ち抜いていきたいと思っています


勝負の世界は何が起こるか分かりません最後まで気を抜かず、諦める事なく戦っていきたいと思います


では早速大会競技方法と予選パートの紹介をします


【競技方法】

・11人制で5名まではフリー交代制

・40分ゲーム(20-5-20)

・ゴールは一般用

・予選パート1位のみが県大会出場(ベスト16)


続いてプレジャーのパート紹介をします


Iパート
・プレジャーSC
・呼子少年
・七浦少年
・富士少年


続いて試合結果をお伝えします


1、プレジャー対富士

前半 6-0
後半 7-0

合計 13-0 勝ち

(得)
前半
3分 惇貴⇒元貴
5分 元貴⇒敦也
7分 雅也
11分 拓馬
14分 拓馬
18分 CK元貴⇒拓馬
後半
0分 敦也⇒元貴
3分 元貴
7分 和輝⇒洸太朗
9分 敦也⇒雅也
13分 和輝
16分 風弥
18分 理生⇒惇貴


2、プレジャー対七浦

前半 4-0
後半 9-0

合計 13-0 勝ち

(得)
前半
2分 惇貴⇒拓馬
9分 敦也⇒元貴
11分 敦也⇒惇貴
13分 惇貴
後半
3分 惇貴⇒元貴
4分 惇貴
7分 惇貴⇒拓馬
8分 敦也⇒伊吹
9分 理生
10分 敦也⇒拓馬
11分 惇貴⇒敦也
14分 CK雅也⇒風弥
18分 惇貴⇒拓馬


予選1日目が終わり、2勝する事が出来ました


これで、予選2日目は引き分け以上で県大会出場が決まります


引き分けと言わず、次回も勝利を目指して全勝で県大会を決めたいと思います


続きを読む »

第20回バーモント杯全日本少年フットサル大会~駒沢体育館~

こんばんは


1/4~6(火水木)の3日間に渡り、東京駒沢体育館において『第20回バーモント杯全日本少年フットサル大会』が開催されました


初めての県代表として全国大会に行ってきました


まず、この全国大会の為に協力してくださった皆様ありがとうございました


また、遠方より応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました

大会期間は4~6日でしたが、出発を前日の3日、帰りは1日余裕を持って7日の4泊5日という行程で行ってきました


初めて飛行機に乗る選手、初めて東京に行く選手達が沢山居ました


東京では全て電車移動だったのですが、選手達が方言丸出しでウケました


Aくん
『がば疲れたぁ渋谷まだかいなぁ』
Bくん
『おっ次バイ、次渋谷バイ』


ってな感じでした


子どもは純粋でいいですね~大人だと『恥じらい』が出て、慣れない標準語使ったりしますもんね~


では、早速大会競技方法とプレジャーのグループをお伝えします


【競技方法】

・予選は16分のプレイングタイム(8-3-8)

・その他はフットサル競技規則に準ずる


【Eグループ】

・ディアブロッサ高田FC(奈良県)

・ヴァンラーレ八戸FC(青森県)

・富山中部(富山県)

・プレジャーSC(佐賀県)


続いて試合結果をお伝えします


~予選1日目~


1、プレジャー対富山中部

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け


選手達が緊張し過ぎて、ミスが目立ってました


ベンチからずっと『落ち着け!』と言ってたんですが落ち着く事が出来ず、全てプレジャーのパスミス・キープミスで奪われての3失点でした


普段通りプレー出来ていれば…という感じでしたね初出場で緊張には勝てませんでした


2、プレジャー対ディアブロッサ高田

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け


全日全国準優勝チームは個人技がありウマかったですしかし、プレジャーの選手達も決して引けを取るようなプレーじゃありませんでした


2~3回のチャンスで決めれなかっただけです


ただ、相手はしっかりチャンスをモノにしていて、そこがプレジャーとの差だなって感じました


続きを読む »

バーモントカップ

バーモントカップ全国大会の開会式の模様です。

http://www.ustream.tv/recorded/11809809


バーモントカップ エキシビション

http://www.ustream.tv/recorded/11827433


バーモントカップ第20回全日本少年フットサル大会決勝

マルバ浦安 vs 東京ヴェルディ

http://www.ustream.tv/recorded/11845319

2010 九州ウインターカップ

こんばんは


今、バーモント杯の全国大会で東京のホテルに居ます


さて、今回は12/25~27(土日月)の3日間、熊本県で行われました『2010 九州ウインターカップ』を書きたいと思います


まずは、3日間、雪や雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました


また、選手達への温かい飲み物&食べ物ありがとうございました


選手達は凄く嬉しそうに、生き返ったかのような表情をしてました


では、早速競技方法をお伝えします


【競技方法】

・11人制

・一般用ゴール

・40分ゲーム(20-5-20)

・12チームを6チームずつの2グループに分け2日間で総当たりを行う

・最終日は1・2位グループ、3・4位グループ、5・6位グループにて総当たりを行う

続いてプレジャーのリーグを紹介します


Bグループ
・ひとよしFC
・ソレッソ
・ビアンカス
・ZERO帯西
・出水SC
・プレジャーSC


続いて試合結果をお伝えします


1日目


1、プレジャー対ビアンカス

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち

(得)
前半
3分 佑太⇒元貴
後半
5分 拓馬⇒惇貴
6分 拓馬
13分 拓馬⇒雅也


2、プレジャー対ソレッソ

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け


フレンドリーマッチ


プレジャー対三川内

前半 4-0
後半 5-0

合計 9-0 勝ち

(得)
前半
3分 蓮⇒風弥
10分 康平⇒風弥
14分 康平⇒一総
19分 元貴⇒風弥
後半
2分 理生⇒伊吹
9分 一輝
12分 一総⇒伊吹
16分 伊吹
19分 惇貴


2日目


3、プレジャー対出水SC

前半 3-0
後半 6-1

合計 9-1 勝ち

(得)
前半
6分 蓮⇒敦也
18分 元貴
19分 蓮⇒元貴
後半
0分 元貴⇒惇貴
2分 惇貴
3分 敦也⇒惇貴
6分 元貴⇒惇貴
8分 惇貴⇒敦也
10分 惇貴


4、プレジャー対ひとよしFC

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち

(得)
前半
1分 佑太⇒惇貴
2分 理生
8分 OG
後半
4分 伊吹⇒惇貴
9分 元貴⇒理生



続きを読む »

リバイバルJr.フットサルカップ戦

こんにちわ


連続になりますが、今回は12/23(木祝)に行われた『リバイバルフットサルカップ戦』に参加してきた事を書きます


今回はプレジャーから2チーム参加させていただきました


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました

では、早速競技方法をお伝えします


【競技方法】


・予選は7-2-7のランニングタイム

・順位決定戦は10-3-10のランニングタイム

・8チームを4チームずつの2パートに分け総当たりをし順位を決める。

・順位決定戦は各パートの同順位同士で行う。


続いてパート紹介をお伝えします


Aパート
・鍋島
・東与賀
・リバイバルA
・中原少年
・プレジャーA

Bパート
・リバイバルB
・シチメンソウ
・アマレーロ北方
・多久東部
・プレジャーB


続きましてプレジャーA・Bの全結果をお伝えします


Aパート


1、プレジャーA対リバイバルA

前半 6-1
後半 0-1

合計 6-2 勝ち

(得)
前半
4分 風弥⇒雅也
4分 惇貴⇒風弥
5分 惇貴
6分 惇貴
6分 惇貴⇒拓馬
6分 拓馬


2、プレジャーA対中原少年

前半 6-1
後半 6-0

合計 12-1 勝ち

(得)
全選手得点しました


3、プレジャーA対鍋島

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け


4、プレジャー対東与賀

前半 2-0
後半 2-2

合計 4-2 勝ち

(得)
前半
2分 拓馬
6分 拓馬
後半
1分 敦也⇒元貴
3分 惇貴


3勝1敗でパート2位になり、3位決定戦に進みました


Bパート


1、プレジャーB対アマレーロ北方

前半 8-0
後半 4-0

合計 12-0 勝ち

(得)
全選手得点に絡みました!


2、プレジャーB対シチメンソウ

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け


3、プレジャーB対リバイバルB

前半 5-0
後半 5-0

合計 10-0 勝ち

(得)
全選手得点に絡みました!


4、プレジャーB対多久東部

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち

(得)
前半
1分 蓮
6分 一総
後半
1分 蓮
5分 伊吹
7分 FK伊吹


続きを読む »

第26回泉都武雄サッカー交流大会(U12)

明けましておめでとうございます


今年も宜しくお願いします


年末で忙しく…ブログ更新がなかなか出来ずにすみません


今日は12/18~19(土日)の2日間に渡り『第26回泉都武雄サッカー交流大会』に参加してきた事を書きます


まずは遠い会場まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございました


では、早速競技方法とプレジャーのリーグをお伝えします


【競技方法】


・11人制

・1日目は30分ゲーム
・一般用ゴール

・1日目は24チームを3チームずつの8グループに分け予選を行う


続いてプレジャーのパート紹介をします


Dパート
・大野城ファイターズ
・西有田カーニバル
・プレジャーSC


続いて試合結果をお伝えします


1、プレジャー対大野城ファイターズ

前半 5-0
後半 5-0

合計 10-0 勝ち

(得)
前半
2分 拓馬⇒惇貴
5分 元貴
9分 拓馬⇒惇貴
13分 惇貴⇒元貴
14分 拓馬
後半
0分 拓馬⇒敦也
5分 拓馬
6分 敦也⇒風弥
7分 拓馬
14分 蓮


全体的にウマくボールを回すことが出来ました


フィニッシュの部分も落ち着いて決める事が出来ていました


2、プレジャー対西有田カーニバル

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち

(得)
前半
1分 惇貴
3分 拓馬
11分 元貴
13分 惇貴
後半
3分 拓馬
5分 敦也⇒惇貴
14分 雅也⇒蓮


1試合目よりパスミスが目立っていました


ボールが落ち着かないというか…慌てないでいいのに慌ててるというか…


勝ちはしましたが課題の残る試合でした


Dパートで1位になり、C・Dパートの決勝に進みました


C・Dパート決勝戦


プレジャー対FCノーティーズ

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち

(得)
前半
0分 敦也⇒元貴
後半
11分 敦也⇒拓馬


開始15秒ほどで先制点を奪いました


しかし、その後は沈黙状態なかなかゴールを奪う事が出来ませんでした


後半に入ってもその流れは続きましたが、後半11分に敦也からのスルーパスを受け取った拓馬が落ち着いて決め、追加点を奪う事に成功しました


続きを読む »
 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード