第25回佐賀県学童オリンピックサッカー大会~県大会1次・2次ラウンド~
11/21(日)に『第25回佐賀県学童オリンピックサッカー大会』の県大会1次ラウンド(ベスト24)、23(火祝)に2次ラウンド(ベスト16)が行われました
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、6年生の選手達ありがとうございました
とにかく凄い結果になり、正直驚いてます
まずは競技方法をお伝えします
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・24分ゲーム(12-5-12)
・少年用ゴール
・1次ラウンドは24チームを3チームずつの8パートに分け、総当たりにより上位2チームが2次ラウンドへ進める
・2次ラウンドは16チームを4チームずつの4パートに分け、総当たりにより上位2チームが決勝ラウンドへ進める
・2次ラウンドに進出した16チームは来年の全日本少年のシード権が貰える
続いて、21日(日)に行われた1次ラウンドのプレジャーのグループ紹介と試合結果をお伝えします
fパート
・三日月少年(杵武伊西1位)
・FC巨勢(佐賀市北部2位)
・プレジャーSC(4位代表)
1、プレジャー対FC巨勢
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け
勝てそうな試合を自分達で逃しました
GKとの1対1も2度外し…シュート12本で無得点相手のシュートを5本に抑えたのですが…
なかなか得点出来ないものです
2、プレジャー対三日月少年
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け
fパート順位
1位 FC巨勢
勝ち点 4
2位 プレジャーSC
勝ち点 2
3位 三日月少年
勝ち点 1
2引き分けの無得点&無失点…ですが、何とかパート2位になり、2次ラウンドに進出する事が出来ました
これで、ベスト16に残り、来年の全日本少年サッカー大会のシード権を獲得する事が出来ました
ギリギリで上がったので、2次ラウンドは挑戦者の気持ちで、上位チームに思いっきり戦おうと思ってました
続いて23日(火祝)に行われた2次ラウンドのプレジャーのグループ紹介と試合結果をお伝えします
Cパート
・FCシエロ(c1位)
・ノーティーズ(b2位)
・唐津FC(g1位)
・プレジャーSC(f2位)