fc2ブログ

U12肥前産業文化サッカー大会2010

こんばんは


11/7(日)に肥前総合グランドにおきまして『肥前産業文化サッカー大会2010』のU12の部に参加してきました


まずは遠いのにも関わらず参加、応援に駆け付けてくださりありがとうございました


では早速競技方法と参加チームの紹介をします


【競技方法】

・11人制でフリー交代制

・30分ゲーム(15-5-15)

・一般用ゴール

・14チームを2チームずつに分け、1回戦を行い勝てば準々決勝へ進出。

・敗者チームの中で1番成績が良かった1チームのみ準々決勝へ進出出来る。


~1回戦~

プレジャー対深江

前半 3-0
後半 6-0

合計 9-0 勝ち

(得)
前半
5分 拓馬⇒惇貴
10分 拓馬
11分 敦也⇒惇貴
後半
2分 拓馬
5分 惇貴
7分 拓馬⇒敦也
8分 拓馬
11分 洸太朗
13分 拓馬⇒惇貴


~準々決勝~

プレジャー対竹松

前半 0-2
後半 2-0

合計 2-2 分け
PK 5-4 勝ち

(得)
後半
6分 伊吹
11分 FK拓馬⇒惇貴


~準決勝~

プレジャー対スマイス
前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け

(得)
後半
14分 FK拓馬


~3位決定戦~

プレジャー対肥前

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け

(得)
前半
3分 CK雅也⇒伊吹


今回は残念ながら入賞する事が出来ませんでした


ケガと病気で6年生の20名中13名の参加でした万全ではありませんでしたが…それでも内容はヒドかったようです


この日は学童オリンピック各地区4位同士による代表決定戦が芦刈小学校で行われていたためKコーチに帯同してもらいました


相互審判という事もあり、前半か後半ベンチには指導者が居ない状態(どちらかKコーチが主審をやっている為)で試合中の修正が難しかったとKコーチが言ってました


厳しい戦いになると、ベンチからの指示は重要になってきますからね~


そこで修正出来ない6年生達がなんだか可愛く思えました


いつも強がって、『優勝する』って口に出す選手達が試合中に歯車が狂い、あたふたしている状況を想像しちゃいました笑笑笑


1試合目の深江戦はかなり得点を挙げています



続きを読む »
 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
92位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
20位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード