fc2ブログ

第31回佐賀新聞社杯少年サッカー選手権大会~予選2日目~

こんばんは


1/23(土)に『第31回佐賀新聞社杯少年サッカー選手権大会~予選2日目~』が中原公園多目的Gで行われました


まずは、応援に駆け付けてくださった沢山の保護者の皆様、選手達ありがとうございました


また、お昼に『豚汁』、『おにぎり』『玉子焼き&ハム』『サラダ』を作って出してくださった保護者の皆様、ごちそうさまでした


スタッフ、選手達、応援に来てた選手も凄く美味しく食べさせていただきました


さて、予選2日目で2勝すれば『県大会』の出場権を獲得出来ます


この1週間はドキドキしてましたいつも考えるのは予選2日目の事ばかり


選手達にも『体調管理』を気を付けさせ、前日のミーティングでは『みんなには勝てる力がある自分を信じて後悔のないように思いっきりやろう』と伝えてました


では、早速試合結果をお伝えします


競技方法につきましては前回同様ですので省きます。


Cパート
①プレジャーSC
②多久中部
③ヴァレンティア
④ブレインズ
⑤唐津少年


~予選2日目~


③プレジャー対ヴァレンティア

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち

(得)
前半
5分 陸⇒拓馬
8分 惇貴⇒陸
10分 颯真⇒陸
後半
2分 颯真⇒謙人
7分 聡⇒智央


やりました

今回の予選の山場を越えましたお互い予選1日目は全勝していたので勝った方がより『県大会』に近付きます


これで次の試合、引き分け以上で『県大会』に出場出来ます


ほんとにこの子達は成長しました1年前を考えると想像もつかないくらい成長しました


ほんとに感動しましたね


④プレジャー対多久中部

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち

(得)
前半
5分 陸⇒拓馬
9分 CK聡⇒颯真
10分 CK聡⇒智央
後半
4分 智弘⇒陸


『県大会』出場を決めましたぁ\(≧▽≦)丿

これで今年の6年生は全ての公式戦で『県大会出場』を成し遂げました


いや~ほんとに嬉しいですね


去年の6年生も全ての公式戦で『県大会出場』を成し遂げていますので2年連続になります


続きを読む »

第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会

第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会

第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会
第41回九州少年サッカー大会佐賀県予選
予選リーグ最終結果



佐賀新聞社杯予選リーグは天候にも恵まれ、本日終了しました。
2月7日・14日に佐賀市川副町スポーツパーク川副で決勝トーナメントが行われます


最終結果はこちらから


PLEASURE SC 優勝目指して頑張れ~!



第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会

第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会

第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会
第41回九州少年サッカー大会佐賀県予選
予選リーグ


1月23日(土)までの全結果


こちらから

第31回佐賀新聞社杯少年サッカー大会予選結果

第31回佐賀新聞社杯少年サッカー大会予選結果


Cパート
①プレジャーSC
②多久中部少年
③ヴァレンティア
④ブレインズJSC
⑤唐津少年


①プレジャー対唐津少年

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 陸⇒拓馬
4分 颯真⇒陸
6分 颯真
12分 陸
後半
3分 惇貴
6分 陸
10分 惇貴
16分 拓馬⇒陸

②プレジャー対ブレインズ

前半 5-0
後半 5-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
6分 陸
15分 陸⇒拓馬
17分 惇貴⇒陸
18分 拓馬
19分 FK拓馬
後半
1分 拓馬
5分 陸⇒颯真
7分 陸⇒拓馬
12分 陸⇒拓馬
19分 陸

③プレジャー対ヴァレンティア

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
5分 陸⇒拓馬
8分 惇貴⇒陸
10分 颯真⇒陸
後半
2分 颯真⇒謙人
7分 聡⇒智央

④プレジャー対多久中部

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
5分 陸⇒拓馬
9分 CK聡⇒颯真
10分 CK聡⇒智央
後半
4分 智弘⇒陸

勝ち点:12
得点:+27
失点:±0
得失点差:+27

以上の結果、県大会出場決定!

まだまだ負けられない戦いは続く!


頑張れPLEASURE SC!

第31回佐賀新聞社杯少年サッカー選手権大会~県予選1日目~

こんにちは


1/17(日)に『第31回佐賀新聞社杯少年サッカー選手権大会』の県予選1日目が中原公園多目的Gで行われました


まずは、応援に駆け付けてくださった沢山の保護者の皆様、選手達、ありがとうございました


6年生にとって最後の公式戦がいよいよ始まりました


もう『次』はありませんこの大会に全てをぶつけて欲しいと思います


では早速競技方法をお伝えします


・40分ゲーム(20-5-20)

・11人制で5名まではフリー交代制

・一般用ゴールを使用

・予選1位のみ県大会へ進む

・コートは縦85m横54m


続いてプレジャーがいるCパートのチームを紹介します


Cパート
①プレジャーSC
②多久中部少年
③ヴァレンティア
④ブレインズJSC
⑤唐津少年


続いて予選1日目の試合結果をお伝えします


①プレジャー対唐津少年

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち

(得)
前半
1分 陸⇒拓馬
4分 颯真⇒陸
6分 颯真
12分 陸
後半
3分 惇貴
6分 陸
10分 惇貴
16分 拓馬⇒陸


②プレジャー対ブレインズ

前半 5-0
後半 5-0

合計 10-0 勝ち

(得)
前半
6分 陸
15分 陸⇒拓馬
17分 惇貴⇒陸
18分 拓馬
19分 FK拓馬
後半
1分 拓馬
5分 陸⇒颯真
7分 陸⇒拓馬
12分 陸⇒拓馬
19分 陸


その他の結果


多久中部対ブレインズ⇒2-1

ヴァレンティア対唐津少年⇒11-1

ヴァレンティア対多久中部⇒5-0


1日目終わって暫定1位です


では総評に参ります


1試合目の唐津少年戦ではとにかく外しまくりました


GKとの1対1を3~4回は外しましたね


しっかり崩して、あそこまで行ってるのに思いっきり外してました


勝ちはしましたが課題の残る試合でしたね

予選はリーグ戦ですので得失点も非常に重要になってきます


決めれる時に決めておかないと後々響いてきますからね


2試合目のブレインズ戦ではある程度チャンスをモノに出来ました


その前の試合でヴァレンティアが唐津少年に11得点していましたので選手達も燃えてました


続きを読む »

U12TM~善導寺古来田G~

こんにちわ


1/9(土)に『善導寺G』にてTMに行って来ました


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございました


お正月明けて、初練習が前日の8日でした練習を見てて『体がなまってる』って感じました


今回のTMでどのくらい戻す事が出来るのか不安を抱えながら試合に臨みました


では、早速参加チームと競技方法をお伝えします


参加チーム
・善導寺FC
・天ヶ瀬FC
・ヴァレンティア
・プレジャーSC


・11人制でフリー交代制

・30分ゲーム(15-5-15)

・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします


①プレジャー対天ヶ瀬

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け


②プレジャー対善導寺

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け


午後から佐賀新聞社杯(九州大会県予選)の開会式&組み合わせ抽選会が入ってたので2試合でTMを終えました


2試合で無得点はかなりヒドいです


チャンスがなかったわけではなく、ゴール前・フリーで外してるのです


ベンチから見てて『よし入った』って思う場面が2試合で4回ほどありましたからね~


U12に関しては、チャンスで決める事が出来ずに終えた試合は久し振りのような気がします


あと…やっぱり体が重かったように感じました


1つ1つのプレースピードが凄くゆっくり感じました感覚的なものもまだまだって感じでした


県予選まで1週間しかないので、何とかその期間で体・感覚を戻していきたいと思います


今回の1分1敗という成績をイイ方に考えて、『佐賀新聞社杯に向けての刺激を与えてもらった』と思うようにしました


佐賀新聞社杯の県予選は5チームのリーグ戦です


1つの負けが『県大会』への道を閉ざします


1つの引き分けが『県大会』への道を難しくします


6年生最後の大会は何としてでも『勝ち』にこだわり『県大会』⇒『九州大会』に行きたいと思います


選手達、気持ちを入れて最後の大会に臨もうな


最後になりましたが、今回TMを組んでくださった善導寺FCさんありがとうございました


また機会がありましたら宜しくお願いします





第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会

第31回佐賀新聞社杯佐賀県少年サッカー選手権大会
第41回九州少年サッカー大会佐賀県予選
予選リーグ


1月17日(日)の全結果

こちらから


絶対に負けられない戦いがある!


頑張れPLEASURE SC



第3回九州ウインターカップ2009in熊本~U12~試合総評

おはようございます


12/25~27の3日間の『第3回九州ウインターカップ2009in熊本』の試合総評を書きたいと思います


1日目の①アルバランシア戦では終始攻めてはいたのですがなかなか点を決める事が出来ませんでした


後半に陸⇒謙人で得点する事が出来ましたが…それだけに終わってしまいました。


勝ちはしたものの先行き不安な感じでしたね


②リベルタ北熊本戦でもチャンスはあったのに決める事が出来ませんでした


ただ、中盤は完璧に向こうが支配していて、終わってみれば0-5で負け


相手はチャンスを確実に決めていました完敗です


チャンスで決めてれば多少流れは変わってたと思うんですが…


夜は旅館で30分ぐらい『悔しさ』についてみんなでミーティングをしました


0-5という大敗は久し振りでしたので選手達にはイイ刺激になったみたいです


2日目の③FCKマリーゴールド戦では確実にチャンスで決める事が出来ました


4得点のうち2点はCKでの得点ですセットプレーでの得点は今後大事になってきます


均衡している時なんかは特にですね


④深江SSS戦は繋ぎの部分、フィニッシュの部分がしっかり出来てました


終わってみれば8-0の快勝でした


前半は謙人が2得点後半は、颯真が久し振りに2得点を挙げ活躍してました


ちなみに拓馬はハットトリック達成でした


⑤FC‐Vento戦でもしっかりチャンスを作り、それをモノに出来てましたね


1日目とは打って変わって見違えるようなプレーをしていました


ミーティングでの『悔しい気持ち』が選手達に伝わったんだと勝手に思ってしまいましたね


前半は3得点してますが、後半1得点と減ってますここは体力、集中力が足りないとこでしょう


3試合目の後半というとこではそういう部分が求められます


1試合目、2試合目に比べると明らかに運動量が減ってましたし、ミスが目立ってきてました


ただ、チャンスを確実に決めているのでこういう形で勝てたんじゃないかなって思います


予選リーグを2位で通過する事が出来、3日目は1・2位リーグに進みました


続きを読む »

第3回九州ウインターカップ2009in熊本~U12~

こんばんは


またまた更新が遅くなり続いてますが…


年末の12/25~27(金土日)の3日間、今度はU12が熊本で行われた『九州ウインターカップ2009』に行ってきました


まずは、3日間に渡り沢山の保護者の皆様が応援に駆け付けてくれましたほんとうにありがとうございました


では、早速競技方法をお伝えします


・U12の部は参加12チームを6チームずつの2グループに分け2日間でグループ順位を決定する


3日目は各順位リーグ、1・2位リーグ、3・4位リーグ、5・6位リーグに分け優勝を決定する


・40分ゲーム(20-5-20)

・11人制でフリー交代制

・ゴールは一般用


続いて1、2日目の予選リーグチームと試合結果をお伝えします

Aグループ

・FCKマリーゴールド
・リベルタ北熊本
・FC‐Vento
・アルバランシア
・深江SSS
・プレジャーSC

~1日目~


①プレジャー対アルバランシア

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち

(得)
後半
2分 陸⇒謙人


②プレジャー対リベルタ北熊本

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け


~2日目~


③プレジャー対FCKマリーゴールド

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち

(得)
前半
4分 CK聡⇒智弘
10分 陸
後半
11分 CK拓馬⇒智央
18分 元貴⇒陸


④プレジャー対深江SSS

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち

(得)
前半
3分 惇貴⇒謙人
13分 悠生⇒拓馬
17分 拓馬
19分 拓馬⇒謙人
後半
3分 陸
6分 拓馬
9分 颯真
18分 颯真


⑤プレジャー対FC‐Vento

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち

(得)
前半
2分 聡
4分 CK聡⇒拓馬
17分 智央⇒惇貴
後半
14分 陸⇒惇貴


2日間の予選の結果、なんとか2位になり優勝決定戦が出来る1・2位リーグに進出する事が出来ました


~3日目~


1・2位リーグ戦

・ソレッソ(B1位)
・リベルタ北熊本(A1位)
・ブレイズ(B2位)
・プレジャーSC(A2位)


続きを読む »

TM~中原公園多目的G~U-11

こんにちわ


ブログ更新が溜まってて連続になりますが…


12/23(水祝)に中原公園多目的GにおいてU-11のTMを行いました


まずは熊本県より来てくださったエスパシオ熊本の皆様ありがとうございました


また、当日応援に駆け付けてくださった沢山の保護者の皆様ありがとうございました


今回は熊本遠征にて仲良くなったエスパシオ熊本さんからの申し出でTMをすることになりました


熊本は新人戦が1月に行われるらしく、その強化試合という意味で行いました


では、早速参加チームと競技方法をお伝えします

参加チーム
・プレジャーSC
・プレジャーFC
・FCラパシオン
・ヴァレンティア
・エスパシオ熊本


・11人制でフリー交代制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


続いて試合結果をお伝えします


FCの結果

①プレジャーFC対ヴァレンティア

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け

(得)
後半
6分 惇貴


②プレジャーFC対FCラパシオン

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け

(得)
前半
10分 拓馬


③プレジャーFC対エスパシオ熊本

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け

(得)
前半
14分 伊吹


SCの結果

①プレジャーSC対FCラパシオン

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち

(得)
前半
1分 惇貴
8分 敦也⇒元貴
13分 拓馬
13分 惇貴
後半
2分 理生


②プレジャーSC対エスパシオ熊本

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち

(得)
前半
9分 敦也
後半
2分 惇貴⇒佑太


③プレジャーSC対ヴァレンティア

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
14分 雅也
後半
3分 惇貴
15分 拓馬⇒惇貴


最後にSC対FCをしましたが人数が足りなかった為フレンドリーマッチになりました


前半は私とKコーチも入り楽しい試合になりました


後半は選手達同士の8人制で試合をし、4-0でSCの勝利に終わりました


続きを読む »

第3回九州ウインターカップ2009in熊本~U10・U9~

こんばんは


年末の遠征やら忘年会等で更新が遅くなり申し訳ありません


12/23(水祝)に熊本のFCKマリーゴールドさん主催の『第3回九州ウインターカップ(熊本県)』にU10とU9のカテゴリーで参加してきました


このカップ戦は毎年芝生で行われ、選手達にとっては最高の場所と言えるでしょう


今回はU11のTMと重なっており、熊本県まで各自で行っていただきました


まずは遠いとこ送迎&応援してくださった保護者の皆様お疲れ様でしたそして、ご協力ありがとうございました


この大会は第2回大会より参加させていただいてますが、子供達にとって凄く勉強になるカップ戦です


県外チームとする機会&経験も少ないですし、イロイロなサッカーを見る事が出来ます


それを実際肌で感じ、今後どのようにトレーニングに励めばいいかを見つけるチャンスでもあります


では早速競技方法をお伝えします


・8人制でフリー交代制
・少年用ゴール
・24分の3クォーター制(8-1-8-3-8)


続いてプレジャーのリーグチームを紹介します


・ビアンカス(熊本県)
・FC‐Vento(熊本県)
・豊川FC(熊本県)
・ソレッソ(熊本県)
・プレジャーSC(佐賀県)


続いて試合結果をお伝えします


①プレジャー対ビアンカス

前半 0-1
中半 0-2
後半 0-0

合計 0-3 負け


②プレジャー対FC-Vento

前半 0-1
中半 0-0
後半 0-0

合計 0-1 負け


③プレジャー対豊川FC

前半 1-1
中半 0-1
後半 1-1

合計 2-3 負け

(得)
前半
0分 一輝
後半
0分 亮悟


④プレジャー対ソレッソ


前半 0-1
中半 0-2
後半 0-2

合計 0-5 負け


残念ながらU10は1勝も出来ずに熊本遠征を終えました


この『負け』、『悔しさ』を持ち帰り、今後のトレーニングに精を出していってくれることでしょう


続いてU9をお伝えします


まずは競技方法です

・6人制でフリー交代制
・ミニゴール
・14分ゲーム(7-1-7)


続いてプレジャーのリーグチームの紹介です


続きを読む »

謹賀新年

こんにちは


皆様、新年明けましておめでとうございます


プレジャーの保護者の皆様、選手達、そしてプレジャーと仲良くしていただいてるチームの皆様、今年もどうぞ宜しくお願いします


今年の目標を立てます


6年生

佐賀新聞社杯(九州大会県予選)で九州大会出場権を獲得


5年生

公式戦、全て県大会出場で優勝を狙う


4年生

学童オリンピックで県大会出場翌年の全日本シード権獲得


3、2年生

サッカーを知る技術向上とリフティング100回を成し遂げる


って事で勝手に目標立てましたぁ


選手達、目標は高く持たないとな~その目標に向かって、また1年間しっかりトレーニング積んでいこうな


気合い入れて頑張るぞ~



年末のTM等のブログ更新しばしお待ちを






 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード