fc2ブログ

第1回佐賀県8人制U-12サッカー大会~地区予選最終日~

こんばんは


大変遅くなりすみませんでした


7/4(土)に『第1回佐賀県8人制U-12サッカー大会』の地区予選最終日が行われました


まずは、沢山の保護者の皆様、応援ありがとうございました

20090628-2.jpg



参加チーム、競技方法は前回お伝えしたので省略します


プレジャーは2日間終えて6勝1敗で暫定2位の位置にいました


今日で全てが終わります今大会の目標『ベストを尽くすをやり通してどのように順位が変動するのか楽しみにしてました


では、早速試合結果をお伝えします


⑧プレジャー対三根FC

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち

(得)
前半
0分 颯真⇒拓馬
4分 拓馬⇒智央
6分 陸
後半
1分 惇貴⇒颯真
6分 CK颯真⇒智弘
7分 颯真
8分 元貴


⑨プレジャー対吉野ヶ里FC

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち

(得)
前半
0分 CK颯真⇒惇貴
4分 拓馬⇒陸
6分 拓馬
9分 颯真⇒智央
後半
3分 陸


⑩プレジャー対北茂安少年

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち

(得)
前半
1分 拓馬
9分 拓馬⇒謙人


⑪プレジャー対ブレインズ

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち

(得)
前半
1分 拓馬⇒智央
5分 陸
7分 陸⇒拓馬
9分 智央⇒拓馬
後半
3分 亮平⇒翔太郎
5分 翔太郎⇒拓海



全ての試合が終わり、戦績は10勝1敗でした


今回は登録してる16人の選手達を毎試合交代させながら行いました


出場時間はそれぞれ違うものの全員が試合経験が出来、少しでも自分の力を試せてよかったと思いました


では、最終成績をお伝えします


1位 プレジャーSC、10勝1敗


20090628-1.jpg



2位 ヴァレンティア、9勝2分

3位 上峰少年、8勝3敗

4位 サガン鳥栖、7勝2敗2分

5位 ソレイユ、7勝3敗1分

6位 旭FC、4勝5敗2分

7位 鳥栖少年、3勝6敗2分

8位 基山レッドスターズ、2勝7敗2分

9位 吉野ヶ里FC、1勝5敗5分

10位 ブレインズ、2勝8敗1分

11位 三根FC、2勝8敗1分

12位 北茂安少年、1勝8敗2分



これにより、8月29日~30日の2日間で行われる『県大会』へ行く事となりました


地区予選を1位で上がったので、1位リーグへ進出します


相手も各地区の1位のチームですレベルの高いところで試合が出来るので選手達には肌で感じ、試合を重ねながら成長していって欲しいと思います


最終日の試合内容については、1試合目から『自分のベストを尽くそうを目標に頑張ってくれました


前後半でいろんな選手達を入れ替えながら行い、全選手良い経験になった事でしょう


唯一失敗したのが試合時間を間違えた事でした


昼休みを削って30分ほど早まってる事をNコーチが違う意味に捉えてしまって…私達は『試合前は早めにコートに集まるように』と聞かされてました


3試合目の直前まで選手達に昼食を取らせてしまい…アップも体操もなしで…試合前には全員『食べた物が出そう』と言ってました


試合中にベンチ裏で控えの選手にアップさせ出来上がった選手からどんどん交代させ…交代した選手に水分補給させアップさせました


あれはスタッフのミスでした


選手達、ごめんなご飯食べた後で苦しかったと思う


あと、保護者の皆様にも早く試合が始まる事を直前にしか伝える事が出来ず申し訳ありませんでした


お腹痛い選手は数名居ましたがなんとか戻す事なく切り抜けてよかったです


最後になりましたが、8月末にある『県大会』まで8人制のコンビネーションをもっとトレーニングし各地区1位のチームと対等に戦えるようにしてきたいと思います


20090628-3.jpg



選手達、夏の暑さに負けず頑張ってトレーニングに励もうなぁ






第1回佐賀県8人制U-12サッカー大会~地区予選1・2日目~

こんばんは


6月27日(土)、28日(日)において今年から始まった『第1回佐賀県8人制U-12サッカー大会』の地区予選1日目、2日目が行われました


まずは応援に駆け付けてくださった沢山の保護者の皆様ありがとうございました

20090627-3.jpg



今回は初の地区総当りという事で子供達にとっては、多くの試合経験が積める大会となります


では、早速参加チームと競技方法をお伝えします


参加チーム(50音順)

①旭FC
②FCソレイユ
③上峰少年
④北茂安少年
⑤基山レッドスターズ
⑥サガン鳥栖
⑦鳥栖少年
⑧ブレインズ
⑨三根FC
⑩吉野ヶ里FC
⑪PLEASURE SC
⑫VALENTIA



続いて競技方法です

・20分ゲーム(10-5-10)

・少年用ゴール

・交代は8名まででフリー交代制

・コートは68m×45m



続いて試合結果をお伝えします


~1日目~『旭小学校


①プレジャー対上峰少年

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
2分 惇貴
後半
2分 智央
4分 颯真⇒陸


②プレジャー対サガン鳥栖

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち

(得)
前半
1分 颯真⇒陸
5分 諒⇒陸


③プレジャー対ソレイユ

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち

(得)
後半
1分 拓馬
5分 拓馬⇒空
6分 颯真⇒智央




20090627-1.jpg



~2日目~『三根グランド』


④プレジャー対ヴァレンティア

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け

(得)
後半
9分 拓馬


⑤プレジャー対基山レッドスターズ

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち

(得)
前半
7分 智弘


⑥プレジャー対旭FC

前半 2-0
後半 3-1

合計 5-1 勝ち

(得)
前半
2分 惇貴⇒陸
5分 諒⇒智央
後半
0分 陸
3分 颯真⇒陸
9分 智央


⑦プレジャー対鳥栖少年

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち

(得)
前半
2分 元貴
後半
0分 拓馬⇒陸
3分 空⇒陸



2日間通して…選手達にとって、やっぱり8人制は難しい様子でした


1日目は全日本少年サッカー大会で県大会出場している3チームと戦い3勝は出来過ぎでしたね


しかし、選手達の気持ちが凄く強く、勝つ為の『攻守の切替え、素早い寄せ、ゴールを狙う』が出来てました


このぐらい毎回気持ちを入れ、戦う事が出来れば技術的にも精神的にも成長していけるんじゃないかなって思いました


2日目は4試合しました


昨日の勢いのまま行きたかったのですが…初戦から負けてしまいました


けど、アレは負けて当然です


対戦相手のヴァレンティアの選手達は試合開始から『絶対勝つぞと気持ちが入ってて『寄せとルーズボールへの予測』が素晴らしかったです

逆にプレジャーの選手達は『中途半端な寄せ、予測をせずボールが出てから走る』てな感じでした


頑張ってはいるんですが頑張り方が全て後手の頑張りなのです


ボールを奪われてから追いかけるのを頑張るパスを出されてから守備を頑張る


しかし、相手の選手達はボールを取られないように頑張るパスが来るかもしれないから先に寄せておくみたいに先に頑張っていたんです


試合後グランドをずっと走らせましたね


負けたから走らせたのもありますが、自分のキツさに負けて寄せやボールに対しての反応をサボった事に腹が立ち走らせました


その後、選手達に『キツいのは自分達も相手も一緒よサボって勝てる相手なわけないやん


『ここまで言ったり、走らせたりするのはみんなのベストを知ってるから出来るのにやらないから


その他にもイロイロ話し合いました


選手達も『キツくてサボった』とか『まだ走れるのに走ってなかった』など言葉も聞けました


次の試合からどうするのか一緒に考える事が出来、負けて得るモノもありました


残りの3試合はたくさん走って、『素早い寄せ、予測』が出来内容はよくなりました


選手達には常に考えてサッカーして欲しいし、常に全力を出しながら楽しんでサッカーして欲しいです


20090627-2.jpg



7月4日(土)が地区予選最終日になります


選手達、最後までベストを尽くして戦おうなそれがこの大会の『課題』だね


まずは自分自身に勝とうぜ~






 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
229位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
50位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード