第33回全日本少年サッカー大会佐賀県大会開会式&組み合わせ



4/25(土)に『第33回全日本少年サッカー大会佐賀県大会』の開会式&組み合わせ抽選会に6年生5人連れて行ってきました



昨年の学童オリンピック(新人戦)で県大会出場を果たしたのでシード権を持ってました



まずは、監督会議にて競技方法・会場運営方法などの確認をしました


昨年もシードチームとして会場運営を経験してましたので、今回はちょっと余裕がありましたね~




組み合わせ抽選会になり、まず、学童優勝・準優勝がトーナメントの両サイドに入り、ベスト4の2チームが真ん中のトーナメントに入りました

次に学童ベスト16の残り12チームが引きトーナメントを埋めていきました

今年度キャプテンの颯真が引いた所は…学童チャンピオンのサガン鳥栖の横でした



今年もなかなかクジ運が良いみたいですね~




まぁ予選を勝ち抜かないと当たらないんですけどね



学童ベスト16のチームがトーナメントを埋めた所で残りの約70チームがシードチームの所に3~4チームずつ入り込んで行きました


うちは5チームリーグでしたので4チームが入り込んで来ました

組み合わせは以下の通りです


Bパート
①プレジャーSC
②みどりFC
③循誘少年
④エーレンUK
⑤神野少年
予選日はこちらです

~予選1日目~
5月10日(日)
中原多目的公園グランド
~予選2日目~
5月16日(土)
中原多目的公園グランド
この5チームの中で1チームしか『県大会




厳しい予選になりそうですが、プレジャーの選手達が『強い気持ち



今の選手達は気持ちがノッてくると凄い力





しかし…気持ちがノッてこないと全くいいとこ無しで終わる可能性もあります



監督・コーチ陣でどうにか盛り上げて






選手達


まずは5/2~3(土日)の佐世保サッカーフェスティバルで『強い気持ち





行くぞ~~~



『県大会

