TM~6.21~



ちょっとパソコンの関係で更新



6/21(土)は天気が怪しい中U-11カテゴリーの練習試合をしました

まず、足元の悪い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました



場所は善導寺古北グランドでした

参加チーム(U-11)
・善導寺
・日隈
・西牟田
・プレジャー
では、早速試合結果をお伝えします

①プレジャー 対 善導寺
前半 2-2
後半 1-1
合計 3-3 分け

(得)
前半
2分 雅也⇒智央
8分 拓馬⇒陸
後半
1分 拓海
ここから天候が怪しくなってきたので15分1本
②プレジャー 対 善導寺
前半 1-1
合計 1-1 分け

(得)
前半
8分 陸⇒拓馬
③プレジャー 対 日隈
前半 1-1
合計 1-1 分け

(得)
前半
13分 空⇒陸
雨天&雷の為この試合にて終了しました


試合数は少なく、時間も短かったのであっという間でしたね~

しかし…見事に3回して3回とも引き分け




試合内容としてはやはり守備が弱い感じでした

1番苦手かな



なかなかプレジャーの選手達はボールの落下地点を瞬時にとらえる事が出来てませんでした

これは…これからの課題






まぁ得点はしっかり挙げてますのでヨシ



あと、ディフェンス⇒ハーフ⇒フォワードとパス回しも出来てました


まぁまだまだ顔があげれてない分パスミスも多くはありましたが…それも今後の課題です


これから学童オリンピック(新人戦)に向けてU-11のTMが増えて来ると思います

少しずつですが、U-11のトレーニングも考えていきます




U-11の選手達、U-12の選手達に負けないようにしっかりトレーニング積んでレベルアップ






最後になりましたが、今回練習試合を組んでくださった善導寺の物部監督ありがとうございました



また、一緒に試合をしてくださった西牟田さん、日隈さんありがとうございました


また機会があれば是非宜しくお願いします

第32回全日本少年サッカー大会、佐賀県大会~表彰式~



さて、6/15(日)に『全日本少年サッカー大会佐賀県大会~決勝トーナメント~』の全日程が終了しました


雨




では早速試合結果をお伝えします

準決勝

①FCソレイユ 対 浜玉JSC
1-0 FCソレイユ決勝進出

②サガン鳥栖U-12 対 川副少年
3-2 サガン鳥栖U-12決勝進出

決勝戦

サガン鳥栖U-12 対 FCソレイユ
1-0
サガン鳥栖U-12優勝

最終順位&表彰
優勝

準優勝

第3位

特別賞



グッドマナー賞ではトロフィー





サガン鳥栖U-12さん





8月に行われる全国大会、佐賀県代表として頑張って来てください


サガン鳥栖U-12が優勝



その優勝チームと延長まで戦った事に誇りを持ちたいと思います

いや~ベスト4に残ってたチームは全て良いチームでした

戦ってる選手達全員『勝ちたい


明らかにプレジャーとの違いも見えました



プレジャーの選手達は自分のポジションはしっかりやっています



今回ベスト4の試合を見て



今回の『全日本少年サッカー大会』はいろんな意味で勉強



次の大会『さわやか杯』では全日本で学んだ事を生かしてベスト8以上の成績が残せるよう頑張りたいと思います


選手達、悔しさを忘れずに次の『さわやか杯』に向けてトレーニング



皆様も応援宜しくお願いします



第32回全日本少年サッカー大会佐賀県大会~決勝トーナメント~結果
第32回全日本少年サッカー大会佐賀県大会~決勝トーナメント~1・2回戦総評



まだまだ悔しさが残ってますが6/8(日)に行われた『全日本少年サッカー大会~決勝トーナメント~1・2回戦』の試合総評を書きたいと思います

1回戦の相手は学童オリンピック(新人戦)で県大会ベスト8の強豪『鹿島サッカーJSC』でした

試合開始前には監督・コーチ陣・全選手でエンジンを組み気合い



まず、戦った印象としては凄く守備の良いチームでした

攻めてはいるもののなかなかシュートを打たせてくれません

お互いチャンスらしいチャンスは無く


このまま延長⇒PKになるのかなぁ


後半18分、GKの孝隆がパントキックで大きく前線に




相手GKがペナルティーエリアより前に出てましたので思わずベンチから『打てぇー


陸は自分で判断したのか、私の声に反応したのか分かりませんが、バウンドボールをトラップせずにダイレクトでシュート


見事


選手達は全員得点を決めた陸のとこに集まり喜びあってました

監督・コーチ陣・サブメンバーもベンチから飛び出し両手バンザイ




いや~





陸


そのまま試合終了




2回戦の相手は1回戦で5-0と大勝した同じ地区の『サガン鳥栖U-12』でした

高い技術に加え、組織的なサッカーをしてくる凄く強いチームです

プレジャーとしてはしっかり守ってカウンターを狙うしかありませんでした

急遽システムを5-4-1にし戦いました

試合開始序盤から防戦一方です




あの試合の龍馬は今までで1番良かったんじゃないですかね~


いや~


まぁ相手がシュートミスをしてくれたラッキーな場面もありましたが


うちにも2~3回ですがチャンスがありましたが決めきれず



延長戦でも攻撃の手を緩める事なく怒濤のシュートラッシュ


しかし、相手も焦りが出てるし、プレジャー守備陣も集中を切らす事なく守ってました

延長後半残り1分…悪夢の瞬間が



CKから小学生では有り得ないようなバックヘッド



それが決勝点となり1-0で負けちゃいました


試合終了後、選手達は泣いてましたが『悔しい気持ち』がある事は凄くいいことです


試合を振り返って、選手達は日々成長してるなぁて感じました

学童オリンピック(新人戦)でのベスト4にはあと1歩届きませんでしたがベスト8も大したものです



しかも、ベスト4以外のチームの中から1チームだけが受賞出来るグッドマナー賞もいただきましたし


6/15(日)に全試合が終了し表彰式があります

その時に表彰されるらしいのでチームを代表してキャプテンの紘平、副キャプテンの康晴・高規が表彰式に出席します


選手達の誰もがこの結果に満足はしてないと思いますので次の公式戦『さわやか杯』ではベスト4を目指して頑張っていこうな

最後になりましたが、試合を応援してくれた保護者の皆様、メンバー以外の選手達、OBの選手、保護者の皆様ありがとうございました



皆様の温かい応援のおかげで選手達も頑張れたんだと思います

次の『さわやか杯』でも監督・コーチ・選手一丸となって頑張りますのでこれからも温かい声援宜しくお願いします



全日本少年サッカー大会~決勝トーナメント~1・2回戦全結果
全日本少年サッカー大会~決勝トーナメント~1・2回戦結果



今日は『全日本少年サッカー大会~決勝トーナメント~1・2回戦』が行われました

まずは、保護者の皆様、プレジャーの試合メンバー以外の選手達、たくさんの応援ありがとうございました



さて、今大会2会場に分かれて行われました


『三日月グランド』と『吉野ヶ里多目的グランド』でした

プレジャーは吉野ヶ里多目的グランドで試合を行いました

では早速プレジャーの試合結果とその他の結果をお伝えします

~吉野ヶ里多目的グランド~
1回戦


PLEASURE SC vs 鹿島サッカーJSC
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち



(得)
後半
18分 孝隆→陸




その他の1回戦

川副少年 vs 大浦少年
1-0 川副少年ベスト8進出

高木瀬ジョガドール vs 多久東部少年
2-0 高木瀬ジョガドールベスト8進出

サガン鳥栖U-12 vs JSユナイテッド
5-0 サガン鳥栖U-12ベスト8進出

~三日月グランド~
1回戦

大坪少年 vs 浜玉JSC
0-2 浜玉JSCベスト8進出

旭FC vs 唐津外町JSC
3-3 PK勝ちで唐津外町JSCベスト8進出

FCソレイユ vs 三日月少年
3-0 FCソレイユベスト8進出

唐津FC vs肥前FCジュニア
1-1 PK勝ちで唐津FCベスト8進出

2回戦


PLEASURE SC vs サガン鳥栖U-12
前半 0-0
後半 0-0
延長前半 0-0
延長後半 0-1
合計 0-1 負け



サガン鳥栖U-12ベスト4進出

その他の2回戦

川副少年 vs 高木瀬ジョガドール
1-0 川副少年ベスト4進出

~三日月グランド~
2回戦

浜玉JSC vs 唐津外町JSC
3-0 浜玉JSCベスト4進出

唐津FC vs FCソレイユ
1-4 FCソレイユベスト4進出

今日は1・2回戦が行われ、ベスト4チームが決まりました

プレジャーは惜しくもベスト4には進めませんでした


しかし、ベスト8





プレジャーの選手達には堂々と胸を張って欲しく思います



大会本部の皆様、プレジャーの選手達の頑張りを評価していただきありがとうございました



試合総評





決戦の日



さて、いよいよ明後日6/8(日)に全日本少年サッカー大会・佐賀県大会決勝トーナメントが行われます


会場は『三日月グランド』と『吉野ヶ里多目的グランド』の2会場に分かれて行われます

プレジャーSCは『吉野ヶ里多目的グランド』です

対戦表、試合時間をお知らせします

『吉野ヶ里多目的グランド』


①10:00~ 川副少年 vs 大浦少年
②11:00~ 高木瀬ジョガドール vs 多久東部少年
③12:00~


④13:00~ サガン鳥栖 vs JSユナイテッド


⑤14:30~ ①の勝者 vs ②の勝者
⑥15:30~ ③の勝者 vs ④の勝者
初戦は強豪鹿島JSCです




まぁ決勝トーナメントは全てにおいて厳しい戦いが続くでしょう





目標はでっかく






1度は行ってみたい…


皆様のたくさんの応援宜しくお願いします
