fc2ブログ

三戸杯

おはようございます

さて、今週の土日は鳥栖市サッカー協会主催の『三戸杯』が行われます(5年生以下)


新チームの力量を測る事が出来る大会になると思います


来年度の全日本少年ではシード校になりますので、それに向け良い形を作っていきたいと考えてます


予選組み合わせで相手は福岡の強豪『BUDDY』と『ファルベン』に決まりました


挑戦者の気持ちで頑張りたいと思います


場所:北部グランド(西)


12:40~
プレジャー対バディ


14:00~
プレジャー対ファルベン


になっています

予選決勝に進むには全勝しかありません


選手のみんな体調を崩さないように万全の体制で挑もうな





バレンタイン

こんばんは


2/14はみなさんもご存じの通りバレンタインデーでしたね

男にとってはドキドキの日です


さて、今回プレジャーの選手達にはバレンタインチョコ合戦をしてもらいました


条件付きでそれは…家族、親戚、大人からのチョコは数に入れないって事です


それで5個以上の選手には監督からジュースのプレゼントを贈りました


それではプレジャーのモテモテランキングです


第1位 颯真 7個


第2位 亘 6個

同2位 紘平 6個

同2位 智央 6個

同2位 翔来 6個


第3位 智弘 5個


でした正直…こんなにもらうとはおもってませんでした

条件付きでこの数ですからね~


なかなかのモテっぷりです


その他にもたくさんの選手達がチョコをゲットしてたみたいです


ただ…0個の選手も数名居ました私から見るとなかなかいい顔してるのになぜて思ってしまいましたが


さぁ、来年は誰が第1位に輝くのか楽しみです


みんな~今から女の子には優しくするようにそしたら来年はトップの座に輝いて居るかも





地域対抗キッズサッカー大会

こんばんは


前回、地区トレの選考会があり選ばれた選手は16(土)・17(日)に行われる地域対抗キッズサッカー大会に出場してもらいます


詳細は以下の通りです



地域対抗サッカーの集合時間です

2月16日(土)U―10(4年生)

2月17日(日)U―9(3年生)


※学年ごとの開催日にご注意ください


当日のスケジュールは4年生・3年生ともに同じです


場所:吉野ヶ里歴史公園 弥生の大野


集合時間⇒9:00

集合場所⇒吉野ヶ里歴史公園・西口入場門、入場門前


持ち物⇒サッカー用具・昼食・参加費300円


開会式:9:30
閉会式:15:00
閉会式後、現地解散になります


選出されている選手達は選ばれてない選手達の分まで楽しく自分のプレーを思いっきりやって来るんだぞ~


いろんな選手のいいプレーを見て勉強もするようにたくさん巧い選手達が集まるはずだから


そして、自分が他の選手を見て巧いって思ったプレーを自分が出来るように練習もしていこうなぁ~





初雪

おはようございます

今日、玄関開けたらなんとが結構降ってるではありませんか


皆さんの地域はどうでしたか


車で仕事に行くにつれてだんだんと雪はやんできたんですけどね

しかし、最近めちゃめちゃ寒いですよねー

私も不覚ながら体調があまりいい方ではありません

皆さん、選手達も体調管理には十分注意してくださいね


ビタミンを多めに摂取しましょうね~




地区トレセン選考会

こんばんは


今日は鳥栖三神地区(12チーム)のU―10とU―9の地区トレセン(地区代表)選考会がありました


プレジャーからは4年生が4人、3年生が15人選考会に参加しました


8人~10人制の試合を中心に選考が行われました


選考されるのは各カテゴリー20名ずつです

ちなみに3年生の参加は全部で37人でした


4年生の参加は全部で61人でした


4年生に限っては狭き門です


果たしてプレジャーからは何人の地区トレ選手が出るのか楽しみでした


ちなみに私としてはもちろん参加する選手全員受かって欲しい気持ちでした


では早速、選考会結果をお伝えします


U―9(合格者)

※票の数は選考スタッフ11人中です

・空(満票)
・拓馬(満票)
・蓮(8票)
・元貴(7票)
・敦也(6票)
・雅也(6票)
・亮(5票)
・佑太(4票)


U―10(合格者)

・颯真(10票)



計9人が見事地区トレの選手に選ばれましたおめでとう


選ばれた選手は2/16(土)U-10、2/17(日)U-9に開かれる地区トレセン対抗戦に出場してもらいます


残念ながら落選した選手達にはこの悔しさをバネに頑張って欲しいと思います


次の選考会の時には選ばれるようにまだまだチャンスはたくさんあるんだから


地区トレセン、県トレセンはあくまで選手個人の目標であって1番大事なのはチームが強く、個人がウマくなる事だからな~トレセンが最終目標だと勘違いしないように


さて、今日の感想なんですが、プレジャーの合格者を見ると積極的にプレーしてた選手、ガッツ溢れるプレーをしてた選手が選ばれています


逆に選ばれていない選手は…やはり消極的なプレー、動きが足りない選手達ばかりです


あれほど前日『自分をしっかり出すようにって言ったのに…
それでも緊張なのか知らない選手達に気を使ってるのか…いつもの力を発揮出来て無い選手が大体落選してます


いつものプレーが出来てればあと数人は…ていう残念な想いがあります


まぁこの経験を次に生かし、次はしっかり自分を出せるように頑張って欲しいと思います

落ち込んでても仕方ないからな~
またその気持ちを味わいたくないなら次回の選考会までにたくさん練習しような~


選ばれた選手達もこれに満足せず次は県トレセンを目指して頑張ろうなぁ







 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
140位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
30位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード