fc2ブログ

Scheduleの項目

パソコンで見ると右の欄に【Schedule】という項目を作りました。
これですぐに予定が分かると思います。

携帯で見ると上のほうにScheduleという項目があるのでクリックすると見ることが出来ます。

宜しくお願いいたします。





レインボーカップの全結果

レインボーカップの全試合の結果をアップしました。
ただし、いくつか得点が分からないチームがあります。

もし分かる方がいらっしゃいましたらご連絡頂けませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

1日目

2日目





県選抜

こんにちわ~

暑いですね~梅雨明けですかね


さて、昨日レインボーカップがありましたが、吉野ヶ里ではU-9地域対抗キッズサッカー大会が行われていました


プレジャーからは7人の選手達が地区代表として参加していました


その中で…


『空』が県選抜に選ばれました


おめでとう





レインボーカップ2日目

こんばんは~

やったぞぉぉ


あっすいません先走り過ぎちゃいました


まず、昨日、今日の2日間応援に来てくださった保護者の皆様、暖かい声援まことにまことにありがとうございましたぁ

また、2日続けて応援に駆けつけてくれた6年生の選手達&保護者の方々ありがとうございました


早速、試合結果&総評をお伝えします

2位グループトーナメント

1回戦

対 中国

4-1


(得)前半
13分紘平(FK)

(得)後半
8分辰哉、11分元、14分颯真


1回戦は初の国際試合どんな展開になるのか期待と不安で臨みました
思ったより体格差があり前半は押され気味でした
しかも、私が本部テントで待機をしないといけない為アップ&試合前に選手達に会えずじまいで…
後半、私が選手達に声を掛け気合いを入れたら…怒涛の攻撃で3得点
辰哉のスピードを活かしての得点
の良い判断のロングシュート
紘平のドリブルシュートのこぼれ球によく反応した颯真のシュート


やはり監督が居ないとダメなのかぁ笑(そげん思わせて)


2回戦(準決勝)

対 ペラーダFC

5-1


(得)前半
2分辰哉、7分颯真、14分辰哉

(得)後半
10分辰哉、12分辰哉


この試合は辰哉が大爆発
昨日、PKを外した思いを晴らすようなプレー連発
ただ、そのプレーを演出したのは紘平のスルーパスだったり、元のカットからパスをもらったり、颯真の落としだったり、陸の横へのパスだったり
アシストした選手達もよくいいとこに出してくれました

決勝戦

対 荒木FC

4-2


優勝

(得)前半
1分紘平、5分元、10分紘平

(得)後半
2分紘平


やったぞぉぉ

優勝だぁぁぁ

決勝ともなると相手も良い選手が揃っていて苦戦しました
足の速いツートップや技術のある中盤、キック力のある守備陣に手こずりました

しか~しそれを上回るプレジャーの攻撃力&守備力
2失点はしたものの取られたら取り返す展開で選手達が凄くたくましく見えました
おまえら~よう頑張った
頑張ってない選手なんか1人も居なかったし、勝ちにこだわる姿勢がgood

まだまだ修正していかないといけない部分がたくさんあるけど、それを補う気持ちがあり優勝出来たんじゃないかと思います
私達も選手達と一緒に喜びを分かち合いました


今大会は一度も試合に負ける事なく終了する事が出来、大満足です

1位トーナメントでの優勝は予選決勝でうちと対戦し抽選で上がったVALENTIA
そのチームと対等に渡り合ったのだからプレジャーの選手達~胸を張っていいぞぉ


2位グループ優勝という結果は、私達指導者にとっても何とも言いようがないくらいの達成感、喜びがあります

『PLEASURE』の意味のように


これから先も今日の様な気持ちを味わえるように今後も一生懸命指導にあたっていきたいと思っています

参加した選手達、参加していない選手達、これからまた同じような気持ちを味わえるようトレーニングを積んで更にレベルアップしていこうな~


最後に…



やったぞぉぉ

マジ嬉しいぃぃ





レインボーカップ1日目

こんばんは~

今日は応援に来てくださった保護者の皆様、暖かい声援ありがとうございました

また、練習前に応援に駆けつけてくれたレインボーカップに参加していない選手達&保護者の方々ありがとうございました


早速、試合結果&総評をお伝えします

1回戦

対 久留米FC

13-0

(得)前半
2分颯真、8分颯真、10分康晴、12分辰哉、14分颯真、15分紘平

(得)後半
0分紘平、1分辰哉、4分佑太、5分康晴、9分辰哉、12分康晴、18分元


1回戦は自分達のサッカーが出来いい結果になりました何本も入れれたはずのシュートを外したシーンもありましたが…


2回戦(予選決勝)

対 VALENTIA

1-1
PK6-6
抽選(コイントス)負け

(得)前半
3分紘平


試合結果は残念ながら抽選負けとなりました
まぁ抽選だから仕方ありません
選手達はよく走りよくボールを追いかけたと思います


試合内容は押され気味でしたけど最後の所でよく防いでいました
こちらもチャンスがありながらポストに当たったり、少しの判断ミスでなかなか追加点を奪う事が出来なくて残念でした


この悔しさを明日、2位グループトーナメントで優勝して晴らしましょう


1回戦は『中国』とです
初の国際試合になり選手達にとってはいい経験になると思われます
日本を代表して勝っちゃいましょ~
その勢いでそのまま優勝だぁぁぁ

明日の詳細

場所:北部グランド

時間:1試合目10:20~

準備物:赤ユニフォームを忘れないように後は今日と変わりません


※1位・2位になれば閉会式に出席しないといけませんその場合、試合終了後『鳥栖陸上競技場』へ移動です


てか、絶対『鳥栖陸上競技場』へ行きましょう

最後に明日もたくさんの声援よろしくお願いいたします!






レインボーカップ詳細

1日目の詳細です。


・集合時間

倉地車
北 野 6:10
東合川 6:15
広 川 6:30
浦 山 6:45
松永車
鳥 栖 6:45
市 原 7:15
・集合場所:久留米市安武河川敷グランド上流から2番目のピッチ
・開会式:AM8:45~
・①試合目:AM9:30 VS久留米FC
・②試合目:13:20 (勝っても負けても)

・メンバー
背番号 名前 学年
1 田中孝隆 5
2 堤祐太朗 5
3 谷口智弘 4
4 立石敦士 5
5 久智央 4
6 桧枝 元 5
7 中島康晴 5
8 古賀嵩規 5
9 米倉辰哉 5
10 岩崎紘平 5
11 西村颯真 4
12 樋口亮平 4
13 大島 空 3
14 中尾 陸 4
15 中島佑太 3
16 綾戸雅也 3
17 有田貴雄 4
18 古賀政輝 5
19 神代智史 5
20 奈良拓海 4
2日目は順位によって場所・時間が変わりますので、当日の夜各自へ連絡いたします。
※競技方法
①第1日目の予選トーナメントは、4チームによる8パートのトーナメント戦を行い、各パートで順位を決める。
②決勝トーナメントは、各パートの1位チームで行い、順位別グループトーナメントは、予選トーナメントの各パート2位、3位、4位のチームで順位グループ毎に行う。
※本大会において勝者が決しない場合は、PK方式で勝者を決める。
但し、決勝戦以外の試合においてはサドンデスは7人までとしコイントスにて勝者を決める。
③試合時間は第1日目の予選トーナメントの第1試合のみ40分とし、第2試合以降は30分とする。
なお、2日目の決勝トーナメント・順位別トーナメントは30分とする。
④競技規則は日本サッカー協会競技規則による。チーム構成人員は監督1名、コーチ3名、選手20名以内とする。
⑤競技場の広さは、長さ80m、幅50mとし、ボールは手縫い4号球とする。
なお、シューズはゴム底とする。
⑥小雨決行とする。

その他
①試合会場には、水道施設が整備されていないことからテント等の水は各チームで準備すること。
②参加チームの指導者・保護者の自動車は指定された駐車場に必ず駐車すること。
試合会場のテント周辺には絶対に駐車しないこと。
ただし、テント等の荷物運搬車両については各チーム1台は、テントの周辺まで進入を認める。
終了後の駐車については指定の駐車場に移動すること。
③各チームの各車両には前面ガラスの内側にチーム名を表示すること。
④参加の選手については、保護者の承諾書を各チームの責任者が保持することが望ましい。



応援宜しくお願いいたします!









7月の練習日

7月6日(金)18:00~21:00 江口
7月20日(金)18:00~20:00 市原


7月7日(土)14:00~17:00 市原
7月14日(土)17:00~20:00 市原
7月21日(土)14:00~17:00 市原



7月14日は送迎の方は行きのみ各自で来てください。

※7月21日はレインボーカップに参加しないメンバーは練習があります
その際、送迎の方は行きも帰りも各自でお願いします

公式戦
7月8日(日)さわやか杯

カップ戦
7月21日(土)22(日)レインボーカップ(5年生以下の大会)



今月はお休みが数日あります

7月13日(金) お休み
(保育園のお泊まり会に引率しないといけないため)
7月27日(金)28日(土) お休み
(サッカースクール合宿がある為)









8月の練習日

8月3日、10日、24日、31日(金曜日)

18:00~21:00 江口グランド


8月4日、11日、25日(土曜日)

14:00~17:00 市原グランド


※8/17(金)はお休みです。

※8/18(土)は合宿に選ばれてない選手はお休みになります。

※8/18(土)~19(日)で合宿を行います!(選出された20名)
場所:グリーンピア八女





2007レインボーカップ

こんばんは~


7/21.22に行われる【5年以下の大会】(久留米市・鳥栖市主催)の監督会議&抽選会がありました

1回戦は久留米FCです。
もう一つの方は南トータス対VALENTIAです。
この4チームで1つのパートになります

かなりの強豪チームと当たるようになりました


みんな~気合い入れて臨もうな強いチームと当たることは凄くいい経験になるから


メンバーは7月入ってから練習の中で発表するからそれまで頑張ってる選手を見つけよっかね~


レインボーカップの詳細はこちら





さわやか杯予選決勝

こんにちわ


先に、今日も遠いとこ応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。2週続けて本当にありがとうございますこんな結果になりましたが…これからも暖かいご声援宜しくお願いします


早速、試合結果&総評と参ります


明倫JSC


1-5


前半 3分 辰哉



前半3分に先制し、前半12分までリードしてたんですが…前半残り8分で3失点
別にやられたぁって感じの失点ではなかったのですがコーナーの1失点は高さにやられましたが


後半に入り、足でかき回そうと思い『博史』を投入したんですが…経験の差が出ました
まっ博史はこれからトレーニング積んで成長していこうな


で、後半19分均衡状態が続き最後の1分で2失点
気持ちの弱さがそこで出たなって感じでした。

試合終了後、6年生数人が泣いてましたが…今まで泣くぐらい一生懸命練習したか試合中、一生懸命走ったかって鬼のようだけどそう思いました

それとも監督へのプレゼント出来なかったからか?笑


個人のポテンシャルは高いはずなんでもっと頑張れるはず

やらそうと思えばどんだけでも厳しく出来るけど、やらされサッカーは私の考えに反します

選手たち自身が自ら自分を追い込み限界を決めず『県大会』という目標にひたすら突っ走れば必ず目標達成出来るはずですから


今日の悔しさをバネに選手たち全員がそうなってくれる事を期待します

これは、監督・コーチ陣の願いです


さっ、来週土、日は5年生以下のカップ戦気持ち切り替えてイイ試合が出来るよう頑張ろうな6年生が居ない分5年生がチームを引っ張っていけよ





さわやか杯当日

おはようございます


な~んか…台風接近で15日(日)のさわやか杯予選決勝も怪しいですね~


15日(日)の詳細をお伝えします

日にち『7月15日(日)延期日は16日(祝)』


試合時間

10:00~ 大浦少年 対 鹿島少年

11:00~ プレジャー 対 明倫JSC


場所『明倫小学校』

準備物
赤ユニフォーム・赤&白短パン、ソックス・着替え・すねあて・スパイク・ボール不要


送迎時間

北野→6:45

広川→7:15

浦山→7:45

鳥栖→7:30

市原→8:00


審判が入ってくるかもしれないので現地に9:30には到着するように行きます


選手たち、体調は万全かい15日に合わせてしっかり睡眠を取ったり、遊びの中でケガをしないよう気を付けるように




祝誕生

こんばんは~


未だに昨日の勝利に興奮してる感じです


嬉しいニュースをお知らせします


プレジャーのお父さん的存在のMコーチのとこに7月6日AM5:30第二子が誕生しました母子ともに健康で元気な男の子だそうです

おめでとうございます


もう1つ

プレジャーの選手の祐太朗・洸太朗兄弟のとこに7月8日PM8:57第三子が誕生しましたこちらも母子ともに健康で元気な男の子だそうです

おめでとうございます


この子たちが今後プレジャーを引っ張ってくれる事を願ってますよ~


こうなりゃ、英才教育しましょうか三歳の誕生日からプレジャーの練習に参加させましょうあははは


そして未来の日本代表選手に





さわやか杯3回戦までの全結果!(佐賀県)

3回戦までの全結果はこちらから。
大波乱有り!
プレジャーも波乱を起こしましょう!


3回戦の場所、、、鹿島市立明倫小学校の地図はこちら

〒849-1312
佐賀県鹿島市大字納富分甲59番地
鹿島市立明倫小学校
電話 0954-62-5252



さわやか杯2回戦総評

こんにちは

まず最初に遠いところ応援に駆けつけてくれた保護者の皆様ありがとうございました。
来週も遠いですけどぜひぜひ声援をお願いいたします。




やはり予想通りの天候で試合をするには最悪の状況でした

しかーしプレジャーの選手たちは事前に雨の中でのトレーニングを積んできました

早速、結果をお伝えします

対 伊万里ファイターズ

5-0
【得点者】
前半
05分 OG
08分 剛史(FK)
後半
11分 博史
14分 優歩
16分 颯真


でした
快勝に驚いてます

しかし、選手たちはいつになく気合いが入ってましたね~

『負けたくない』

『絶対勝つ


という気持ちがプレーにも表れてました
ゴールへの意識も高かったし、守備の意識も高かったように思えました



攻撃面ではシュート本数は16本
試合を見てたら20本はイケたかなと満足はしてないですが…


あと、2~3点は入れれたはず
枠にいかないシュートもあったし、弱すぎるシュートもあったし


ただ、新加入の博史の足は通用する事が分かり、プレジャーにとってかなりの収穫です


ちなみに亘の足も通用してたな
亘の強気なドリブルのおかげで剛史のFKが得られたから

けど…よく足を痛めるんだよな~

いりこ食え




守備面では無失点
相手のシュート本数を2本に止めてます


これは、全体的に守備の意識が高かった事と体を張ったプレーをしていた事と、中盤の選手(剛史・優歩・勇志・紘平)が走り回りしっかり守備をしていた事がこういう結果に繋がったんだと思います


優歩が走りまくってたのは驚いたね

雨だからか…笑



あと1勝で県大会への切符
監督への誕生日プレゼントにするんだろ
頼むぜ~


みんなからもらったら代わりに新しいユニフォームを買い揃えるからな
県大会用に


その時は…素晴らしいコーチ陣
愛の手を~お願いね



予選決勝は7/15(日)に延期になりました。

場所は明倫小学校。

時間は11:00~
です。


相手は…全日本少年佐賀県大会の準優勝チーム明倫JSCです
厳しい戦いになると思いますがプレジャーの選手達にも勝機は必ずあります

やはり最後は気持ちが強い方が勝つ


選手のみんな~しっかり体調整えて7/15に備えような


気合いと気持ちじゃ絶対負けね~ぞ~




勝利のポーズだ~!
さわやか杯1日目勝利のポーズ







雨だけど…

おはようございます


いよいよ、日曜日にさわやか杯県予選が始まります


このままじゃ、雨の中での試合になるでしょう



そこで



少々危険ですが、Aチームのみ外で練習&紅白戦を行います少しでも雨の中でのボールの動き、ドリブルのやりにくさ、踏ん張りがきかない…などなど事前に把握して欲しいから


そして、本番当日いつも通りのプレーが出来れば勝機はあるはず


もちろん、監督&Kコーチも傘もささずにAチームの選手たち同様濡れながら熱く指導にあたる予定ッス


当日、風邪で欠席とならないように気をつけような


ちなみにBチームはNコーチ&Rコーチと一緒に室内での練習になってるのでご安心を~


とにかく…


勝ちたい



気合い入れていくぞ~~~





第14回さわやか杯佐賀県少年サッカー大会

第14回さわやか杯佐賀県少年サッカー大会の組み合わせが決まりました。

PLEASURE SCは7月8日(日)道越環境広場にて1回戦は伊万里と対戦が決定しました。

大会の詳細はこちらより

【太良町道越環境広場】

住所:藤津郡太良町大浦丙 976-22

最寄り駅:JR肥前大浦駅より2㎞(徒歩30分)


地図は
ちず丸へリンク



参考までに全日本少年サッカー大会の全結果は
予選リーグはこちら
決勝トーナメントはこちら
全国大会出場チームの詳細はこちら




さわやか杯1回戦の結果

さわやか杯1回戦の結果をアップしてます。

こちら




 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード