fc2ブログ

6月2日(土)

こんばんわっ


上峰少年の監督さんにTMの打診をしてたら返事をいただきました
ありがとうございます。


参加チーム:上峰少年・三田川少年・プレジャー


場所:上峰小学校


時間:9:00集合

※午前中には終了します



午後からの練習時の送迎につきましては、行きだけ保護者の皆さまにお願いするようになりそうです
宜しくお願い致します


詳細につきましては金曜日の練習時にプリントを配布します。


相手は県大会出場を決めているチームだから胸を借りましょう

いいプレーを見習おうな







リフティング

おはようございます


最近、暑いですね~


全日本少年を終え、さわやか杯に向け選手達は始動しています


プレジャーの練習方法は②グループに分けて行ってるんです。

①22名のメンバー

②その他のメンバー


そこで、6月より①の選手には難題を与えてます


それは…





リフティング100回出来る事


これをクリアしなければ練習中ずっとグランドの端でリフティングをしてもらいます


別に『リフティング出来るから巧くなる』というものではありませんが

意図があるとです


この難題により

①毎日ボールを触るかな

②悔しい思いをして絶対やってやるって気持ちが出てくるかな

③出来た時の達成感を味わえるかな

④ボールのタッチが柔らかくなるかな
ていう具合に


リフティングは練習すればするほど上達するものです



選手のみんな~諦めの気持ちを抱かず頑張れよー







果たして何人がクリア出来るのか…今のところ、10人は出来てますもんね~





6月の練習日

6/1、8、15、22(金曜日)

18:00~21:00 江口

6/29(金曜日)

18:00~20:00 中原


6/2、9(土曜日)

14:00~17:00 市原

6/16、23、30(土曜日)

13:00~16:00 市原



※練習時間が1時間早まってる日は送迎時間も1時間早まります






全日本少年

こんばんは


全日本少年佐賀県予選が終わりました

まさか…2日間でこんなに気持ちに落差が出るとは


早速、評価に参ります


背番号 名前 点

1 孝隆 6
好セーブもあったがミスも多かった今後のトレーニングで修正しないとな

2 尚哲 5.5
バウンドの処理が出来ていない声はよく出ていたが…

3 祐太朗 6
やはり、バウンドの処理が出来ていない。寄せの部分ではチーム1かも

4 昂佑 6.5
守備陣の中で一番安定しているクロスの精度を上げれば更によくなる

5 亘 6
2日間とも得点を挙げてるのはいいただ、まだ自分で勝負にいけてない

6 康晴 5
ヤスってこんなもんだったっけセンタリングもあまり無いし、ドリブルは奪われてばっかだしパスは通らないし…正直ガッカリだよ

7 辰哉 5.5
ケガさえなければ…でも、ケガをしないってのも強い選手なんだからな

8 颯真 6
ポストプレーはいいただFWなんだからシュート、ドリブルの技術を更に磨こうな

9 紘平 5.5
何度も言うけどドリブルはいい課題はラストの部分。パスで終わるかシュートで終わるか

10 剛史 5
トレーニングあるのみ体の入れ方、読み、判断、気持ち、体力、全てにおいてまだまだ弱い

11 優歩 5.5
決定力不足あれは入れないかんでしょ~練習あるのみやな

12 悠真 ---
出場機会なし

13 元 5.5
試合中、ボールを見失う場面…ていうかボールを見てない場面があるもっと積極的に。

14 智弘 ---
出場機会なし

15 政輝 ---
出場機会なし

16 敦士 ---
出場機会なし


結果は見ての通り5チーム中4位まぁこれで、今の自分達の力が分かっただろまだまだだって事が


練習の心構えとして
①話をしっかり聞く事

②練習で疲れるぐらい動く事

③負ける事を嫌いになれ

④チーム内で一番になれ

⑤巧くなりたい、強くなりたいと思え

⑥1日1回はボールに触れ5分だけでもいいから

⑦サッカーを好きになれ

第31回全日本選手権佐賀県大会予選結果

第31回全日本少年サッカー佐賀県大会

《予選リーグ》

場所:東与賀小学校・新栄小学校
JSユナイテッド
PLEASURE SC
エーレンUK
東与賀少年サッカークラブ
高木瀬ジョガドール


JSU
PL
エー
与賀
高木



勝点

順位
JSユナイテッド


2-0
0-0
3-1
1-2
2
1
1
7
+3
2
PLEASURE
0-2


3-1
2-1
1-4
2
2
0
6
-2
4
エーレンUK
0-0
1-3


0-3
1-2
0
3
1
1
-6
5
東与賀少年
1-3
1-2
3-0


1-0
2
2
0
6
+1
3
高木瀬
2-1
4-1
2-1
0-1


2
1
0
9
+4
1

最終4位(T_T)予選敗退

1試合目
プレジャーVS東与賀
2-1
後半
7分
優歩

10分
颯真


2試合目
プレジャーVSエーレン
3-1
前半
1分

後半
5分
優歩

18分
颯真


3試合目
プレジャーVS高木瀬
1-4
後半
3分



4試合目
プレジャーVSJSユナイテッド
0-2


応援に駆けつけて頂いた皆さんありがとうございました。







いよいよ

おはようございます



いよいよ今週末に決戦の日を迎えます


前回のテストマッチでいろいろな布陣を試してつくづく感じました



それは…






『攻撃は最大の防御』





って事です
やはり、前線からのプレス&中盤でのプレスで試合の流れが変わってました



また、攻撃を意識した布陣の時、ゴール(シュート)への意識がものすごく高いんです



てことで、全日本予選はガンガン攻めていきたいと考えています



これで県大会に



ちなみに、県大会に進出したら選手たちにユニホームを新調するって約束してんだよな~


いやいや痛くもカユくもない
創設2年目にして県大会に行けるんだったら



コーチ陣のみんな~そん時は寄付よろしく~



愛の手を~









評価&総評

今日は前回のテストマッチに比べてすっごい天気よかったですね~



前回はだったから勝てた
…かもしれないから今日でほんとの今現在のプレジャーの実力が分かると思いながら試合に臨みました




では評価と参りますかぁ



背番号 名前
1 孝隆 6.5

あの失点は止めれる失点だった指示の声が欲しいところ

2 尚哲 5.5

周りを見ながら繋ぐ意識を適当に蹴ってるのが目立つ

3 祐太朗 6

ヘディングの落下地点を正確に読もうやはりドン蹴りが目立つ

4 昂佑 6

ケガ上がりではよくやっていたと思うサイドからの上がりが欲しかったなぁ

5 亘 6.5

得点を取ったのは素晴らしい自らパスをもらう動きを覚えればもっといいかも

6 康晴 5

いいとこなしもっとアイデアを持ったドリブル&パスを期待してるんだけど…

7 辰哉 6

まだまだ自らもらう動きが出来ていない。一本いいシュートがあった

8 颯真 6.5

いいポストプレー&シュートがあったが…たまに存在が消えていた

9 紘平 6

ドリブルのキレは申し分ない最後のところで奪われなければ…

10 剛史 5.5

トラップが悪い相手に奪われないようなトラップを意識しないとまた足が止まってた

11 優歩 6

いいシュートが決まってきた途中で頭痛がしなければ…

12 悠真 5.5

体力不足もっと走らないと…雨天時だけの男なのか

13 元 休み

14 智弘 6

結構頑張っていたが、ボールを奪った後に何をしたらいいか考えすぎ先にいくつか考えてプレーしよう

15 政輝 ---

出場機会なし。試合の結果を分かってないのが残念ベンチで何を見ているのか…

16 敦士 ---

出場機会なし。「出るか」の問いに「なんで」では出せない試合に出たくないのかな残念

17 空 6

よく頑張ってくれた本番も孝隆に何かあった時は頼むよ



全体的にいろいろ試せて良かった
最後のダッシュ80本はきつかったろ
試合の中であれぐらい走ろうな





テストマッチ

TM 2007.5.13(日)

全日本少年サッカー前の調整です。
頑張っていきまっしょ!



UPDATE 2007.5.13
対戦成績をアップしました。

UPDATE 2007.5.12
メンバーを発表しました。

UPDATE 2007.5.11
対戦表が変更になりました。

UPDATE 2007.5.10
対戦表をアップしました。


【場所:三養基郡みやき町中原公園グラウンド】
地図はこちら

【天候:晴/25℃】


【参加チーム】
プレジャーSC(みやき町)
二日市バルセロナ(筑紫野)
筑紫野FC(筑紫野)
アメーシャ(太宰府)
ラパシオン(那珂川
)

【競技規則】
40分ゲーム(20-5-20)
一般ゴール
フリー交代制
同点の場合PK無し



【対戦表】

時間
対戦
審判

9:00~
プレジャーvsバルセロナ
アメーシャ
結果
10-0 プレジャー

【前半】
5分亘・9分優歩・17分辰哉
19分颯真

【後半】
1分亘・6分亘・9分亘
11分剛史15分亘・17分優歩

9:50~
アメーシャvs筑紫野FC
プレジャー
結果
2-2

10:40~
プレジャーvsラパシオン
バルセロナ
結果
3-1 プレジャー

【前半】
15分亘

【後半】
10分辰哉・18分亘

11:30~
バルセロナvsアメーシャ
筑紫野FC
結果
4-3 バルセロナ

12:20~
プレジャーvs筑紫野FC
ラパシオン
結果
2-2

【前半】
7分紘平・16分剛史(FK)

【後半】
得点者無し
13:10~
アメーシャvsラパシオン
バルセロナ
結果


14:00~
バルセロナvs筑紫野FC
アメーシャ
結果



【プレジャーSCメンバー】

背番号
名前
学年
1
孝隆
5年
2
尚哲
6年
3
祐太朗
5年
4
昂佑
6年
5

6年
6
康晴
5年
7
辰哉
5年
8
颯真
4年
9
紘平
5年
10
剛史
6年
11
優歩
6年
12
悠真
6年
13

5年
14
智弘
4年
15
政輝
5年
16
敦士
5年
17

3年










全員集合!

ホームページのトップ写真を全員集合の写真に変更しました。

40名オーバーは凄いですね。

みんな男前に写ってますよ。
まあカメラマンが良かったかな(笑)



画像をクリックするとパソコンの壁紙用サイズでダウンロードすることが出来ます。

携帯の方はざんね~~~~~~ん!







布陣

こんにちわ~


暑いッスね~もうこれ以上脱げないし…笑


いやいや、一応半袖&ハーフパンツは穿いてますから



日曜日のテストマッチで試したい布陣があるんです


①超攻撃布陣

②超守備布陣

③バランス布陣



これを全日本少年前に試します
勝敗は別としてこれが通用するのかどうかを


出場する選手のみんなはどのポジションを言われてもビックリしないように



楽しみだぁ




5月の練習日

5月11、18、25(金曜日)

18:00~21:00 江口グランド


5月12、26(土曜日)

14:00~17:00 市原グランド



5月19日(土曜日)
全日本少年佐賀県予選(1日目)

5月20日(日曜日)
全日本少年佐賀県予選(2日目)

第1回地区トレセン

おはようございます


楽しいゴールデンウイークでしたか
かなり天気は悪かったけど…



さて、今日は今年度第1回地区トレセンが行われます


場所:上峰小学校
時間:18:30~20:30



プレジャーからは

6年生
剛史・優歩・勇志

5年生
紘平・康晴・孝隆・元


が参加します頑張っていろいろな技術を身に付けてくるんだぞ~
他のチームの選手の技術を見るのも勉強だよ


私も地区トレ担当者となり初めての指導にあたります


地区トレ参加者に高い意識と役に立つ技術を教えていきたいと考えてます


ちょっとドキドキだけど…頑張るぞ~







U-10大会 in日の隈

いや~今日はポカポカ陽気で気持ちよかったですね


試合に出場した4年生以下の選手のみんなお疲れさん


U10のメンバー2



では、早速、分析&評価とまいりますかぁ



今回はU-10の大会だったので個人評価はしないね
代わりに、チーム評価をしま~す


4年生以下で試合するのは初めてだったんだけどいくつか今後の課題が出てきて、選手にとっても監督・コーチ陣にとってもいい経験になったと思う



課題としては


①チームのコミュニケーションをもっとはかる

②もっとボールに食らいつこう

③ゴールへの意識を持とう

④基本(ボールを止める・蹴る)をしっかり練習しよう

⑤負けたくない気持ちで試合に臨もう


細かいことを言ったらまだまだあるけど、とにかくこの⑤つの事をしっかり出来るように今後のトレーニングに励もう

そして次の大会では勝てるように




誉めるとこもあるよ
負けはしたけど、全試合得点できてるからね
それはパチパチパチパチ


これからもっと練習して1人1人がレベルアップしていこうな


監督・コーチ陣もみんながレベルアップ出来るように様々なトレーニングを考えるから


あとは残りのゴールデンウイークを楽しんで











JFAキッズサッカーフェスティバル

JFAキッズサッカーフェスティバル
2007 in 日ノ隈
U-10キッズサッカー大会
2007.5.3

主  催
(社)佐賀県サッカー協会
主  管
(社)佐賀県サッカー協会 第4種委員会 キッズ委員会
後  援
(財)日本サッカー協会
場  所
神埼市日ノ隈公園グラウンド 地図はこちら
Cコート
対  戦
チ ー ム
プレジャーSC
あかまつFC
三根FC
エーレンUK-B
北川副SSC
フランツァ山内
競技規則
24チームによる7人制(GK含む)
試合時間(10-2-10)
フリー交代制
試合登録人数 13名
天  候
晴 / 24℃

【対戦表】

時間
対戦

10:00~
あかまつFCvsプレジャーSC
結果
0-3 プレジャー
前半:7分陸
後半:0分颯真(キックオフゴール)・4分颯真

10:30~
三根FCvsエーレンUK-B
結果
2-3 エーレン

11:00~
北川副SSCvsあかまつFC
結果
3-0 北川副

11:30~
フランツァ山内vs三根FC
結果
0-4 三根

12:00~
プレジャーSCvs北川副SSC
結果
1-3 北川副
前半:得点者無し
後半:3分智弘

13:30~
エーレンUK-Bvsフランツァ山内
結果
4-0 エーレン

14:00~
あかまつFCvs三根FC
結果
0-2 三根

14:30~
プレジャーSCvsエーレンUK-B
結果
1-2 エーレン
前半:9分颯真(コーナー直接)
後半:得点者無し

15:00~
北川副SSCvsフランツァ山内
結果
3-0 北川副

1勝2敗

【プレジャーSCメンバー】



U10のメンバー1


背番号 名前 学年
17

3年
2
宗平
3年
3
洸太朗
3年
4

3年
5
亮平
4年
6
雅也
3年
7
佑太
3年
8
智弘
4年
9

4年
10
颯真
4年
11
智央
4年
12
元貴
3年
13

3年










コーチ⑤

こんばんは~

5/3(祝)は日の隈公園グランドでU-10キッズサッカー大会が行われます


選ばれてる選手たち思い切ってのびのびプレーするんだぞ~


さて、今回は最後のコーチ『Sコーチ』を紹介するよ歳は22歳これまたピッチピチだよ色は黒いけど…笑


Sコーチ




Sコーチは小学3年生からサッカーを始める6年生の時には全日本少年(熊本県大会)で見事優勝し全国大会に出場してるんだよ色は黒いけど…(関係ない笑)


それから、中学3年生の時も全国大会に出場してるんだよ色は黒いけど…(しつこいかな笑)


高校は熊本県のA高校に行き県大会ベスト4色は黒いけど…(もうちょい言わして笑)


現在ではフットサルの九州リーグに加入している熊本のチームに所属して現役バリバリでプレーしてるよしかも、現在フットサルの熊本県代表の選手なんだよすごいでしょ~色は黒いけど…(どうしても譲れない笑)


プレジャーには毎回来る事は出来ないけど、時間がある時は来てもらってるよSコーチありがとね~色は黒いけど…(言い過ぎかな笑)


一緒にプレジャーの選手たちを強く・巧くさせていこうね









まぁこういう体制でプレジャーの選手たちを指導&育成しています



一応、私を含め『Mコーチ』、『Kコーチ』、『Nコーチ』、『Sコーチ』は全員(財)日本サッカー協会C級コーチの指導資格を持ってるよ


み~んなサッカー大好きだし、子ども大好きだし

監督・コーチ陣も仲良くてかなりいいチームだと自分ながらに思います



だからプレジャーに子どもを預けている保護者の皆様、安心しててくださいね






 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード