fc2ブログ

サバイバルの結果は…

いや~今日は暑かった


もうだね


選考会に参加した6名の選手たちお疲れさん


さて、結果は









パンパカパーン(古っ)




紘平・康晴・孝隆・元が地区トレの仲間入りしましたぁ

おめでとう


辰哉・祐太朗残念だったけど…チームでレベルアップしてまた挑戦しようなまだまだいくらでもチャンスはあるから


選ばれた4人も更に上を目指さないとすぐに追いつかれるからな~油断禁物


まぁトレセンは個人の目標として目指せばいいから


一番大事なのはチームの勝利だからな


まずは全日本少年サッカー大会佐賀県予選を突破し、県大会に進むぞ~





サバイバル

こんばんは


明日は、鳥栖三神地区新5年生地区トレセン選考会

地区トレセンとは鳥栖三神地区(12チーム)の選抜選手を指導&育成するとこだよ

プレジャーからも監督推薦として6名の選手が参加するよ

30数名の中から20名ぐらいに絞られる厳しいサバイバル
紘平康晴辰哉孝隆祐太朗頑張れよ~


全員サバイバル勝ち残って地区トレセンの仲間入りしよう

それから県トレ、九州トレ、ナショナルと先を目指して


皆さんも応援してあげてくださいね~




第31回全日本少年サッカー大会佐賀県予選

第31回全日本少年サッカー佐賀県大会

《予選リーグ》

場所:西与賀小学校
JSユナイテッド
PLEASURE SC
エーレンUK
東与賀少年サッカークラブ
高木瀬ジョガドール






コーチ④

おはようございま~す



ブログのアクセス件数に驚きです。

こんなに見ていただいているとは…



ありがとうございます


これからも宜しくお願いしますね


では、4人目のコーチ『Nコーチ』を紹介するね


Nコーチ



Nコーチは現在24歳
まだ若いでしょ~
今年度よりコーチとして仲間入りしました


ちょっと色黒だけど…


これまた…


よか男よ




趣味はギターこれがなかなかの腕前であとピアノも弾けるよ
これもなかなかの腕前なんだよ
ちなみにドラムも出来るらしい


音楽の事なら彼にお任せ


彼は、Mコーチが22歳の頃のサッカー教室の生徒やったとよ!当時は6年生


プレジャーは師弟関係が多いでしょ~あははは



Nコーチは中学生の頃、すい臓を悪くして一時運動が出来なくなったとよ
それがきっかけで今現在の趣味である音楽に走ったみたいよ


でも、今はガンガン走りまくれるよ
一緒に社会人サッカーやフットサルしてるしね
勢いだけは誰にも負けないね


Nコーチは低学年を主にみてもらってるんだけどよく見てくれてる

イイ子(頑張ってる子、やる気のある子)の名前をどんどん私の耳に入れてくれるし、逆にふざけている子、やる気のない子も伝えてくれてるよ


選手のみんな~
ちゃんとcheckされてるぞ~


Nコーチこれからも宜しくお願いしますね
みんなでプレジャーの選手達をレベルアップさせていけるように


次回は最後のコーチ『Sコーチ』を紹介するね





豪雨で

寒かったぁ


選手のみんな~お疲れさん
風邪引くなよ~風邪なんか引いたら…














メンバー落ち考えようかなぁあははは







では、評価といきますか

評価は10点満点。



背番号



1 孝隆 7

出場した間、無失点それと、1対1を2本止める

2 尚哲 6

最後の局面でしっかり止めていたが、オフサイドを意識しすぎて裏をとられる場面も…

3 祐太朗 6、5

クリアーはしかし、何でもクリアーし過ぎ。繋げる時は繋ぐ意識を声は出ていたので

4 元 5、5

プレーが少し遅いかな早い判断力を身につけようあと、試合中はボールから目を離しちゃダメ

5 亘 6

最後の試合では足を痛めて出場せず。時には休む勇気も必要だよだいぶ攻めに参加していた。ただ、相手ボールの時にも前のめりになってたのでマイボールになってから行くように

6 康晴 6、5

最近、体のキレが出てきてドリブルが得点も挙げてるしただ、たまに存在が消えてしまうことも…(声&動きがなくなるから)

7 辰哉 6

センタリングはしかし、ボールへの反応が遅い。出て走ってもダメ自ら走ってそこにパスを出させるようにするといいよ

8 颯真 7

唯一の4年生ながら2得点は素晴らしい体の使い方もgoodあと、もっとアピールしてボールを呼ぼう

9 紘平 6、5

ゴール前でのドリブルは凄くイイしかし、入れれるとこで何本か外してるのでそこが今後の課題かなもっと動けただろ~

10 剛史 6

攻守ともによく顔を出してたと思うしかし、足が止まってしまう場面も判断力もまだまだ遅いそれがプレーへ繋がって相手の足に当たるんだよ

11 優歩 6

イイアイデアを持っているが…精度が狙ったとこに蹴れるようにしていかないとなディフェンスは頑張ってたと思う

12 悠真 6、5

悠真が…よく動いていた顔を上げてパスも出来ていたこのままなら…

13 智弘

休み

14 政輝 5

足が止まりすぎ。もっと動いてボールを奪う、もらう

15 智史 5

ボールが来て動いても遅い。相手より先にボールに触れるように

16 敦士 5

まだまだサッカーを勉強しないとね自分が何をしたらいいのか分かってない感じだよ人のプレーを見て学ぶのもいいでしょう

17 空 6

キーパーの控えがおらず3年生なのにしてくれてありがとう失点は気にするな全部フィールドの選手達の責任だからキックの時ちゃんと狙って仲間に蹴ってたんで






全体的にやりにくそうなのは事実だった。

まぁこういう豪雨でのサッカーもいい経験になるよ
勝ちはしたが満足しないように
失点があるんだから無失点で全て勝ってれば満足してもイイんじゃない


こういう厳しい評価をするのはまだまだ君たちは出来るから
もっと気持ちを高めて練習に励もう

必ずもっともっと巧くなる








最後に・・・

本日、テストマッチをして頂いた各チームの指導者及び選手の皆さん、本当にありがとうございました。
また機会がございましたら是非宜しくお願いいたします。

それと応援に駆けつけてくれた保護者の皆さんにもお礼を申し上げます。
ありがとうございました。









テストマッチ

TM 2007.4.22

【場所:中原公園グラウンド】
地図はこちら

【天候:雨/19℃】


【参加チーム】
プレジャーSC(みやき町)
二日市バルセロナ(筑紫野)
筑紫野FC(筑紫野)
アメーシャ(太宰府)
ラパシオン(那珂川
)

【競技規則】
30分ゲーム(15-5-15)
一般ゴール
フリー交代制
同点の場合PK無し



【対戦表】

時間
対戦
審判

9:00~
プレジャーvsバルセロナ
バルセロナ
結果
5-0 プレジャー
前半:6分剛史・12分康晴
後半:10分康晴・12分紘平・14分紘平

9:50~
ラパシオンvs筑紫野
プレジャー
結果
1-1 筑紫野

10:40~
プレジャーvsアメーシャ
ラパシオン
結果
4-2 プレジャー
前半:13分優歩・14分剛史(PK)
後半:3分剛史・14分OG

11:30~
バルセロナvsアメーシャ
バルセロナ
結果
1-3 アメーシャ

12:20~
プレジャーvs筑紫野
アメーシャ
結果
2-1 プレジャー
前半:4分颯真・6分颯真
後半:得点者無し

以下は雨により15分1本などを行いました
詳細は不明です。申し訳ございません。
13:10~
アメーシャvsラパシオン
筑紫野

13:40~
バルセロナvsラパシオン
筑紫野

14:20~
アメーシャvs筑紫野
ラパシオン


【プレジャーSCメンバー】

背番号 名前 学年
1 孝隆 5年
2 尚哲 6年
3 祐太朗 5年
4 5年
5 6年
6 康晴 5年
7 辰哉 5年
8 颯真 4年
9 紘平 5年
10 剛史 6年
11 優歩 6年
12 悠真 6年
13 智弘 4年
14 政輝 5年
15 智史 5年
16 敦士 5年
17 3年






コーチ③

さて、HP開設で何件かの書き込みとメールを頂いておりま~す


あざーっす


今日はプレジャーのお兄さん的存在
『Rコーチ』を紹介しまっす


Rコーチ



彼はピチピチハタチの青年です
若いのになかなかアツい気持ちを持って指導してくれてます
ちなみにK大学に在学中だよ


分からない事はすぐ聞いてくるし、自ら本を買って勉強したり、GKの選手にアドバイスのお手紙を書いてあげたりほんと感心だよ


Rコーチは私のハタチの頃受け持ったサッカー教室の教え子なんです
当時Rコーチは5年生かわいかったなぁ
当時から小さい子の面倒見が良かったような気がする


だから、今もプレジャーの選手達を可愛がってくれているんじゃないかな


実は…小さい頃からRコーチの心臓には小さいけど穴が開いてるんだぁ普段の生活には支障はないんだけどねただ、小さい頃は活発には動けなかったんだ~未だに病弱なところがあってね~


しかーし


今年の9月に手術をするよ

100%成功する手術だし、胸を切り開かない安全な手術なんだけど
…私としては心配です

皆さん、Rコーチを応援してね~


次回は『Nコーチ』を紹介するね~





コーチ②

今日は朝から


いや~基本的には嫌いだからちと憂鬱です


さっ気持ちを切り替えて2人目のコーチ『Kコーチ』を紹介しちゃいま~す

プレジャーのNo.1イケメンコーチ
歳は26独身&彼女も居ないよ~
チャ~ンス


Kコーチ



彼女も居ないのになんでイケメンって思うでしょ

でもイケメンなんです

身長は触れないでおこう


Kコーチは高校からサッカーを始める。

何故って…

中学の時バルセロナオリンピックで活躍した柔道の吉田秀彦選手に憧れて柔道部に入ったらしい(笑)


高校ではサッカーをするって決めてどうせするなら厳しいとこでしたいと考えC台高校へ進学。
最初はリフティング10回程度だったらしいよ~


まぁ初めは誰でもそうなんだけど…


で、3年間みっちり厳しいとこで練習についていき今の彼の技術があるのかな
テクニシャンだよ~


それと、24歳の頃半年間だけどブラジルにサッカー留学もしてるとよ
今まで居た会社を辞めて


どんだけサッカー好きやねんって話だね


一応、プロの下部チーム(キンデゼジャウ)に所属してたみたい。
そこで現在横浜FCのカズのいとこと仲良くなったらしいよ

まっ、そういう経験を活かして現在は私の右腕としてプレジャーの指導にあたってもらってます

ほんとKコーチには感謝感謝です

次回はRコーチ(GKコーチ)を紹介するね




コーチ①

今回はコーチ陣の紹介をします


コーチは5人いるので1人ずつ紹介するよ


まずはPLEASUREのお父さん的存在Mコーチ監督もMなんですが…別のMですから~~


Mコーチ



小学校の頃からずーっと野球をしてた人物。中学生の頃、あの有名なN短とかC台とかからトク待の話も来たらしい


すげぇ~


社会人になりなぜかサッカーの指導をする仕事につき、当時何もサッカーの事を分からないMコーチは自ら社会人サッカーチームを作ったとよ


そこで、自ら経験する事でルールも理解できたみたいだし、自分の技術もしたみたい今では


なんと


リフティング1000回は出来るんだぞ~

ほんとに努力家さんなんです

ちなみに歳は私の5つ見た目は10ぐらいかなぁ

Mコーチすいましぇん


彼は、今でも自分でサッカースクールを持ってるよ


そこのスクールの子も何人かプレジャーの選手として日々頑張ってます


次回はKコーチを紹介するね


しかし、自分の紹介よりいい感じに書けたなぁ






紹介監督だよ

今日は監督の紹介をしまっす



私が監督なんですが…


M監督





年齢は今年の6月で三十路ッス早い早過ぎる…

サッカー歴は18年中学から始めました

高校は数年前に全国準優勝を成し遂げた福岡のC学園卒です。

高2の夏、右足首靱帯断裂という大ケガをやっちゃってそれ以来メンバーにも入れず…

その時途絶えた『夢』を今のプレジャーの選手達に託して日々指導にあたってます



次回はコーチ陣の紹介をするからね~







集合写真

集合写真1 in長崎



長崎に遠征したときの集合写真です。





初ブログ

うぃーす


初めてブログというモノを書きます退屈なブログにならないようにしていくから宜しくお願いします


じゃ、これからは敬語を使わずに書き込むよ



2006の仲間たち(卒業生含)




まず、PLEASURE SCとは…


佐賀県で登録してる少年サッカーチームだよ

創立は2006年

まだ1年しか経ってないチームっす


昨年の最初の公式戦(全日本少年サッカー大会)での話…

なんと全員で12人交代要員はたったの1人だった

学年もバラバラ。当時の6年2人、5年3人、4年5人、2年2人もちろん予選で3戦3敗のボロ負

けど、今年度は違うよ


チームの人数が昨年度の3倍以上に

こりゃあ予選突破しちゃうよ~


まぁそれも監督・コーチ陣の指導力にかかってるんだけど


頑張るぞぉ




 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード