U14TM〜江口グランド〜
U14TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回はU14クラブユース佐賀県大会で優勝されたグラーナ武雄さんとの対戦です!
予選でも、決勝トーナメントでも対戦する機会が無かったので楽しみでした!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/29(日)
【会場】
江口G
【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 16名
見学⇒隼
欠席⇒翼、歩夢
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、来愛、瑛人、悠生、新太郎、雄惺 10名
欠席⇒梛馳
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU14対グラーナ武雄U14
合計 0-0 分け!
②プレジャーU14対グラーナ武雄U14
合計 1-0 勝ち!
(得)
21分 大暉⇒虎太郎
U14クラブユース佐賀県チャンピオン相手に1勝1分でした!
攻めている時間、ボール持っている時間は長かったのですが、最後の所で相手の体を張った守備で得点できない場面が何度かありました。
ゴール前で無駄なくシュートまで行けるともっと得点が重ねられると思います!
勇気をもってダイレクトシュートを身に付けよう!
ピンチもいくつかありましたが、基本的には自分たちのパスミスから…パスミスを減へらしてピンチを減らしていければと思います。
最後になりましたが、今回対戦してくださったグラーナ武雄さんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
九州大会頑張って来てください!
U15TM〜北部グランド〜
私立受験も終わり、全員が希望する高校に合格する事が出来ました!さぁ、次は県立組!
進路状況に関してはまた別のblogにて!
今回はU15が鳥栖工業高校さんにお世話になってきました!
まずは雪の降る中、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
鳥栖工業高校さんには今まで何名ものOBがお世話になってます。現在も高校1年生の季希がお世話になってます。
今年はそこに昌吾が挑戦します!
昌吾頑張れよ〜!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/28(土)
【会場】
北部グランド
【対戦】
鳥栖工業高校U16&U17
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分×5本
【メンバー】
メンバー⇒翔汰、徠誠、亮丞、瑛汰、耀祐、勘太郎、太陽、陽央、将斗、昌吾、諒佑、力也、陽輝、京弥、瑛心 15名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対鳥栖工業U16&U17
合計 1ー1 分け!
(得)
19分 CK瑛心⇒耀祐
②プレジャー対鳥栖工業U16&U17
合計 0ー0 分け!
③プレジャー対鳥栖工業U16&U17
合計 2ー1 勝ち!
(得)
7分 陽輝⇒将斗
15分 将斗
④プレジャー対鳥栖工業U16&U17
合計 3ー1 勝ち!
(得)
5分 耀祐⇒陽輝
9分 徠誠⇒太陽
11分 陽央⇒亮丞
⑤プレジャー対鳥栖工業U16&U17
合計 2ー0 勝ち!
(得)
15分 勘太郎
25分 京弥⇒太陽
高校生相手に5戦3勝2分は素晴らしいですね!
最初は気温も低く、雪も積もって難しい試合になっていましたが、徐々に体も動き出し、しっかりパスを繋いで崩す事が出来ました!
久し振りの試合、久し振りの天然芝…選手達のテンションは上がりまくりで楽しんで試合をする事が出来ました!
OBの季希が検定で不在だったのは残念でしたが、選手達にとってとても良い経験が出来ました。
最後になりましたが、今回お世話になった鳥栖工業高校さんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
今後ともOBの季希を宜しくお願いします。
U15TM〜九州産業高校〜
U15TMで九州産業高校にお相手していただきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
九州産業高校さんには今回2名の選手が進学します!福岡県高校サッカー新人戦ではベスト16入賞を果たしています!
これから更に力を付けていく予感です!
私立受験が終わって少し肩の荷が下りたU15。
まだ県立高校受験を控えている選手も居ますが、今日は久し振りの試合を楽しんで欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/22(日)
【会場】
江口G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分×4本
【メンバー】
U15⇒瑛汰、亮丞、成弥、渉太郎、樹、勘太郎、太陽、伶旺、将斗、昌吾、諒佑、翔汰、力也、陽輝、京弥、瑛心、徠誠 17名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対九州産業高校U16
合計 2-0 勝ち!
(得)
17分 亮丞⇒太陽
18分 翔汰
②プレジャー対九州産業高校U16
合計 1-0 勝ち!
(得)
5分 昌吾
③プレジャー対九州産業高校U16
合計 3-0 勝ち!
(得)
9分 太陽⇒京弥
11分 樹
13分 亮丞
④プレジャー対九州産業高校U16
合計 3-0 勝ち!
(得)
8分 陽輝
15分 渉太郎
20分 亮丞
受験のストレスをぶつけるかのように…笑
無失点、全勝は素晴らしいですね!
ただ、現役の頃に比べると運動量がかなり落ちてます。現在の自分の体力、フィジカルの無さをしっかり理解して、高校入学までの間しっかり準備をして欲しいと思います。
最後になりましたが、今回お相手してくださった九州産業高校の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
4月から力也、渉太郎を宜しくお願いします。
U11TM〜諫早中央ふれあい広場〜
U11TMで長崎県に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
新人戦の負けを絶対忘れない!を胸にしっかり鍛えてもらってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/21(土)
【会場】
諫早中央ふれあい広場
【メンバー】
U11⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、悠人、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃、優志 13名
欠席⇒璃空、楓翔、奏太
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対スネイルS
前半 0ー0
後半 1ー2
合計 1ー2 負け!
(得)
後半
13分 優志⇒俐乃
②プレジャー対スネイルV
前半 1ー1
後半 0ー0
合計 1ー1分け!
(得)
6分 篤輝⇒銘杜
③プレジャー対デサフィーゴ
前半 0ー1
後半 0ー2
合計 0ー3 負け!
攻撃が最後までやりきれない事で相手の攻撃がすぐ始まる⇒守備の弱さが目立つって感じでした。
まずはパス(センタリング)で終わる、シュートで終わる事を意識して欲しいですね!
守備の部分はマークのズレ、寄せの甘さです!
ここは今後のトレーニングでしっかり鍛えていきたいと思います。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスネイルさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022 Justo Especial league U10〜第四節〜
U10Justo Especial league〜第四節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
東部地区リーグ戦の他に
・U12はシャイニングリーグ
・U11はプレミアリーグ
・U10はJusto Especial league
・U9は七夕リーグ&ふるかわ整骨院リーグ
各カテゴリーが充実したリーグ戦に参加でき、毎回鍛えてもらえるので有り難いです!
第三節を終え、7勝、勝ち点21です!
どこまで連勝出来るか?挑戦中です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/21(土)
【大会名】
2022 Justo Especial league U10〜第四節〜
【会場】
若杉の森
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・リーグ戦形式で総当りで順位を決める
【メンバー】
U10⇒ 旺輔、頼斗、涼馬、希歩、瑛音、拓真、瑛斗、統真、歩夢、凰心、結仁、夢登、冬将、直生、裕都、陽 16名
見学⇒宗介
欠席⇒夢起、叶藍
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・ZYG(福岡県)
・TIPS(福岡県)
・BUDDY(福岡県)
・フクオカーナ(福岡県)
・エリア伊都(福岡県)
・立岩FC(福岡県)
・MARS(福岡県)
・ルーザ福岡(福岡県)
・グーリッド(福岡県)
・カメリア(福岡県)
・福岡西FA(福岡県)
・福岡西NEXT(福岡県)
・FCCF(福岡県)
・わかばFC(福岡県)
・FCリベルタ(福岡県)
・プレジャー(佐賀県)
⑧プレジャー対FCリベルタ
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
3分 PK直生
後半
4分 統真
⑨プレジャー対エリア伊都
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
12分 裕都
後半
11分 凰心
今日もリーグ戦2連勝!!
これで開幕から9連勝となりました!
パスワークで崩してチャンスを作るシーンが増えてきました!
もっと連勝を重ねられるように、もっともっと頑張ろう!
月に1回程度のリーグ戦にはなりますが、出来る限り参加してもっともっと成長していきたいと思います!
【次節】
決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U15TM〜佐賀商業高校〜
U15TMで佐賀商業さんにお世話になってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
これまではU15TMとか組んで無かったのですが、高円宮杯が終わり、公式戦や練習試合が無くなって毎年のようにポカンと穴が空く状態の中学3年生!
これでは高校入学して良いスタートが切れないと思い、今年は冬の遠征も取り入れたし、練習試合もバンバン組んでます!
受験勉強で忙しい中ではありますが、サッカー特待で進学する選手含め、参加出来る選手達+U14希望者で参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/14(土)
【会場】
佐賀商業高校G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分×3本
【メンバー】
U15⇒成弥、耀祐、伶旺、将斗、悠斗、翔汰、悠馬、陽輝、蒼太 9名
U14⇒虎太郎、徳聖、大暉、倖生、希夢、功太郎、授記人、優稀也、泰輝、楓馬 10名
①プレジャー対佐賀商業U17
合計 0-1 負け!
②プレジャー対佐賀商業U17
合計 1-2 負け!
(得)
26分 CK翔汰⇒楓馬
③プレジャー対佐賀商業U17
合計 0-2 負け!
U15は最後の方で足がなかなか動かなくて運動不足が出てました。
しかし、その事に気付くだけでも収穫です!
これを機に、自分でランニングをしたり、ダッシュをしたり、高校に向けて自主トレが出来ると思います!
今日は久しぶりの試合でみんな楽しそうにやってたので良かったです。
来週、再来週も高校生と練習試合を組んでます!
さぁ、また目標を持ちながら練習出来るのでしっかりトレーニングを積みたいと思います。
最後になりましたが、今回お世話になった佐賀商業高校さんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
OBの翔雅、颯太もあと1年宜しくお願いします。
また、OBの正基、陸人が大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
U11&U12TM〜江口グランド〜
U11&U12TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は福岡県の西南FCさんをお招きしてU11&U12の練習試合をしていただきました!
U12はろうきん杯予選突破の為に!
U11はベスト8の壁を越える為に!
それぞれ頑張って来ました!
では早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/8(日)
【会場】
江口グランド
続いて試合結果をお伝えします。
〜U12〜
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒賢志、歩叶、瑛翔、咲人、湊人、秀虎、駿佑、秀貴、改、愛斗、大輝、潤平、博規、拓徒、世凪 15名
欠席⇒壮人、響一、美羽、壱彩
①プレジャーRED対西南A
前半 1ー0
後半 1ー1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
0分 歩叶⇒咲人
後半
17分 歩叶
※シャイニングリーグという位置付けでしたが、年内に終わらないといけない感じで本日言われたので練習試合となりました。
シャイニングリーグの結果は参加率の関係で
西南 3-0 プレジャー
という事になりました。ご理解ください。
②プレジャーWHITE対西南B
前半 0ー1
後半 0ー1
合計 0ー2 負け!
得点の匂いがしません…。
どうやったら点が取れるのか?
まずはトラップミス、パクミスを減らす事!
ボールを持ってない選手がパスコースとなるポジショニングをとる事!
ろうきん杯予選までにしっかり意識して練習していきたいと思います。
〜U11〜
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分(15-5-15)
・15分1本ゲーム
【メンバー】
U11⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃、楓翔、奏太 15名
欠席⇒優志
①プレジャーA対西南A
前半 2ー1
後半 1ー2
合計 3ー3 分け!
(得)
前半
2分 篤輝
4分 璃空
後半
12分 璃空
②プレジャーB対西南B
前半 0ー1
後半 0一1
合計 0ー2負け!
③プレジャーA対西南A
前半 0一1
後半 1一0
合計 1ー1 分け!
(得)
後半
2分 篤輝⇒新大
④プレジャーB対西南B
前半 0ー4
後半 0ー0
合計 0ー4 負け!
⑤プレジャーA対西南B
合計 2ー0 勝ち!
(得)
7分 銘杜
13分 璃空
⑥プレジャーA対西南A
合計 1ー0 勝ち!
(得)
5分 篤輝
⑦プレジャーB対西南B
合計 0ー2 負け!
⑧プレジャーB対西南B
合計 0ー0 分け!
U11Aは守備の部分に課題が表れましたね!
得点は出来ているので、マークのズレ、1対1の強さ、セカンドボール奪取を練習の中で強化していきたいと思います。
U11Bは1度も勝てず、1点も取れず…。
もっともっとサッカーに対して貪欲に、サッカーの原理原則を覚えていきたいです!
最後になりましたが、今回練習試合に来てくださった西南FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U11TM〜江口グランド〜
年明け一発目にU11TMを行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は大分県からスマイス・スポーツさんに来ていただきました。
学童オリンピック、ベスト8で敗退した悔しさを忘れずにしっかり成長していきたいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/7(土)
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制
・15分1本ゲーム
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃、楓翔、奏太 15名
欠席⇒優志
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対スマイス・スポーツA
合計 3ー0 勝ち!
(得)
4分 銘杜
9分 璃空⇒珠羅人
11分 珠羅人
②プレジャーB対スマイス・スポーツB
合計 1ー0勝ち!
(得)
10分 楓翔
③プレジャーA対スマイス・スポーツ
合計 3ー0 勝ち!
(得)
0分 璃空
8分 篤輝
15分 篤輝
④プレジャーB対スマイス・スポーツB
合計 0ー0 分け!
⑤プレジャーA対スマイス・スポーツA
合計 3ー0 勝ち!
(得)
10分 銘杜⇒璃空
11分 璃空
15分 新大
⑥プレジャーB対スマイス・スポーツ
合計 0ー2 負け!
⑦プレジャーA対スマイス・スポーツA
合計 6ー0 勝ち!
(得)
1分 璃空
3分 璃空
4分 新大⇒璃空
6分 新大
13分 CK珠羅人⇒悠人
15分 新大⇒銘杜
⑧プレジャーB対スマイス・スポーツB
合計 0ー0 分け!
Aは4戦4勝!無失点!
まだまだ守備の部分でも不安は残りますが…運動量、球際は少しずつ出来て来ています。引き続きそこに拘ってやっていきたいです!
Bは4戦1勝1敗2分!
4本で1得点(^_^;)試合を見てて守備の部分は頑張っています。ただ、得点の匂いが全くしません…。パス・トラップ・ドリブルがまだまだです。そこを改善する為にも日頃から基本技術をしっかり身に付けていきたいです!
最後はスマイス・スポーツと混合チームで15分2本しました。
チームの垣根を越えて、みんな楽しんでサッカーの試合が出来ました!大分県に友達が出来ましたね!
最後になりましたが、今回練習試合に来てくださったスマイス・スポーツさんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022 エスペウィンター交流戦(U14&U13)
U13&U14で冬の遠征で八代へ行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
当初はU14で1チーム、U13で1チーム参加予定でしたが…コロナやら濃厚接触やら体調不良やらで人数が激減した為、1チームで参加する事になりました!
クラブユースの予選中じゃなくて良かったです。
U13もU14もクラブユース選手権で優勝する為に!少しでも良い経験を積みたいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/26〜28(月火水)
【大会名】
2022 エスペウィンター交流戦(U14&U13)
【会場】
桜ヶ丘グラウンド
日奈久ドリームランド
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
【メンバー】
U14⇒優稀也、卓人、伶王、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 11名
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、来愛、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 10名
続いて試合結果をお伝えします。
~12/26(月)・1日目~
①プレジャーU14対サンクタスU14&U13
前半 5-0
後半 5-2
合計 10-2 勝ち!
(得)
前半
5分 大暉
8分 功太郎⇒大暉
17分 晴空⇒大暉
18分 大暉
24分 FK虎太郎
後半
3分 陽磨
7分 虎太郎⇒陽磨
10分 授記人⇒伶王
17分 卓人⇒陽磨
20分 頼佑
(25分1本)
②プレジャーU14対エスペランサ熊本U14&U13
合計 5-0 勝ち!
(得)
1分 授記人⇒晴空
4分 大暉⇒授記人
11分 大暉⇒希夢
14分 新太郎⇒大暉
15分 授記人⇒大暉
③プレジャーU13対エスペランサ熊本U14&U13
前半 1-0
後半 1-2
合計 2-2 分け!
(得)
前半
4分 新太郎⇒陽磨
後半
7分 陽磨
(25分1本)
④プレジャーU14対隼人中学校U14
合計 6-0 勝ち!
(得)
3分 新太郎⇒大暉
6分 虎太郎
20分 授記人⇒大暉
22分 大暉
23分 大暉⇒授記人
24分 来愛
⑤プレジャーU14&U13対隼人中学校U14
前半 9-0
後半 6-0
合計 15-0 勝ち!
(得)
前半
2分 大暉⇒希夢
5分 雄一⇒希夢
6分 授記人
7分 CK授記人⇒雄一
10分 大暉
13分 卓人⇒大暉
14分 翔
15分 大暉
16分 希夢⇒晴空
後半
8分 頼佑⇒陽磨
9分 陽磨
11分 陽磨
17分 新太郎⇒雄惺
18分 陽磨⇒緑夢
22分 陽磨
今回は、U13&U14の1チーム参加。
普段やらないポジションを試したり、U13とU14が混合で出場したり…色んな経験が出来ています!
体調不良での欠席が多いので、遠征組にはしっかり食べさせて、温泉で温まらせて、睡眠をしっかりとらせたいと思います。
~12/27(火)・2日目~
⑥プレジャーU14&U13対トレーフルU14
前半 4-0
後半 3-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
7分 功太郎⇒大暉
15分 伶王⇒大暉
18分 新太郎⇒大暉
20分 大暉
後半
1分 功太郎⇒希夢
23分 虎太郎⇒頼佑
24分 陽磨
⑦プレジャーU14&U13対隼人中学校U14
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
11分 陽磨
16分 新太郎⇒希夢
18分 希夢⇒新太郎
20分 希夢⇒陽磨
後半
16分 虎太郎⇒大暉
22分 OG
25分 虎太郎⇒大暉
⑧プレジャーU14&U13対西中学校U14
前半 2-0
後半 8-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
5分 陽磨⇒新太郎
16分 陽磨
後半
4分 希夢⇒大暉
5分 希夢⇒授記人
6分 大暉
8分 晴空
9分 授記人⇒伶王
14分 大暉
15分 大暉
22分 大暉
途中…集中力が切れ、内容が凄く悪かったです。
その後、楽しいダッシュを入れ、最後の試合はこの遠征で一番良い試合をする事が出来ました!相手の指導者からも褒められました!
こういう試合が常に出来るようにしていきたいと思います。
~12/28(水)・3日目~
⑨プレジャーU14対滋賀セゾンU14
前半 0-0
後半 4-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
後半
1分 陽磨⇒新太郎
5分 新太郎⇒陽磨
15分 授記人
25分 虎太郎⇒陽磨
滋賀県の滋賀セゾン!
ドリブルと細かいパスワークが凄く上手でした。
勝ちはしましたが、凄く勉強になる一戦でした!
⑩プレジャーU14&U13対スネイルU14
前半 4-0
後半 0-2
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
3分 大暉
8分 大暉⇒希夢
10分 授記人⇒大暉
12分 晴空⇒大暉
U14クラブユース長崎チャンピオンに見事勝利!
2〜3名居なかったらしいですが…こっちも居なかったので総力戦で勝った感じです!
⑪プレジャーU14&U13対西中学校U14
前半 2-0
後半 5-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
1分 緑夢⇒来愛
17分 陽磨
後半
2分 授記人
5分 虎太郎⇒伶王
7分 伶王⇒授記人
8分 伶王⇒陽磨
23分 虎太郎⇒伶王
3日間…11戦11勝!
U14のみで戦った時は失点0です。
U13で戦った時に失点しています。
U14は欠席者が多い中、ほぼフル出場でよく戦いました!U14クラブユースに向けて弾みがつきました!
U13は相手が全て年上でしたが、体を張って戦う事が出来ました!U13もU14に続いてチャンピオンを狙いにいきたいと思います!
これで2022年のプレジャーSC全活動が終了になります。
小学生、中学生の選手達、保護者の皆様本年もチームへのご理解・ご協力ありがとうございました。2023年も引き続き宜しくお願いします。
来年もサッカーを楽しみましょう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も宜しくお願いします。
U14TM〜宇城アカデミー〜
U14TMで宇城アカデミーに行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
当初、U14の19名で行く予定でしたが…ケガや体調不良で7名減り…急遽U13の希望者も連れて参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/25(日)
【会場】
宇城アカデミー
【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
【メンバー】
U14⇒優稀也、卓人、伶王、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 12名
欠席⇒倖生、徳聖、泰輝、隼、樹、颯真、楓馬
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、雄惺 5名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対アルマラッゾ熊本
前半 6-0
後半 1-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
2分 伶王⇒翼
6分 晴空⇒大暉
16分 授記人⇒歩夢
21分 大暉
23分 授記人⇒大暉
25分 晴空⇒虎太郎
後半
6分 大暉
②プレジャー対UKI-C FC
前半 4-0
後半 1-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
7分 大暉⇒伶王
11分 授記人⇒希夢
15分 大暉⇒希夢
19分 卓人⇒大暉
後半
24分 伶王⇒虎太郎
③プレジャー対アルマラッゾ熊本
前半 1-5
後半 0-2
合計 1-7 負け!
(得)
前半
1分 伶王⇒大暉
最後は体力切れでボロボロでした…
パスミスや攻め急いで無くすシーンがチラホラありました。
翌日からの遠征でボール保持率を上げて、攻めるタイミングを見つけれるようにしていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアルマラッゾ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。