U13TM〜諫早市中央ふれあい広場〜
U13TMで諫早市に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
久し振りのU13TM!
U13クラブユースまで残り2ヶ月!
少しでもレベルアップ出来るようしっかり経験を積みたいと思います!
では早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/3(日)
【会場】
諫早市中央ふれあい広場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分一本ゲーム
【メンバー】
U13⇒ 太夢、拓徒、陽向、博規、翔太郎、絆生、改、大輝、愛斗、秀貴、響一、湊人、瑛翔、美羽、麗央、晄、賢志、壮人、世凪、秀虎、歩叶、健悟
見学⇒貴大
欠席⇒琉之介、翔
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対スネイル
合計 1-1 分け!
(得)
2分 歩叶
②プレジャー対スネイル
合計 1-1 分け!
(得)
23分 美羽⇒壮人
③プレジャー対スネイル
合計 1-0 勝ち!
(得)
13分 愛斗⇒翔太郎
④プレジャー対スネイル
合計 1-0 勝ち!
(得)
9分 翔太郎⇒瑛翔
⑤プレジャー対スネイル
合計 0-1 負け!
⑥プレジャー対スネイル
合計 1-1 分け!
(得)
5分 瑛翔
少し凸凹のグランドに手こずっていましたね。
とにかくパスミスが多かったです!
グランド状況なんかは相手も同じ条件!
そんな中でもブレない技術を身に付けたいです!
U13クラブユースまで約後2ヶ月。
自分の立ち位置を変えたいと思いプレーを一生懸命やる選手。
自分の現状に満足してプレーを一生懸命やれない選手。
もっとチームとしても個人としても成長出来るように練習から取り組んでいきたいと思います。
まずは常に『全力プレー』が出来るように!
最後になりましたが、今回お相手してくださったスネイルSCさんありがとうございましたm(_ _)m
再来週はU14とU15も宜しくお願いします。
2023 U9七夕リーグ【後期】〜第ニ節〜
U9七夕リーグ【後期】〜第ニ節〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
第一節を終え、3勝!勝ち点9です。
今回も勝ち点を積み重ねれるよう頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/2(土)
【大会名】
2023 U9七夕リーグ【後期】〜第ニ節〜
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【リーグ戦メンバー】
U9⇒善心、響来、統真、大綸、恵弥、傑、大雅、亜連 8名
続いて試合結果をお伝えします。
【グループA】
・小郡南(福岡県)
・ブルール筑後(福岡県)
・新宮FC(福岡県)
・北野FC(福岡県)
・太宰府南(福岡県)
・リエート(福岡県)
・筑後FC(福岡県)
・三奈木少年(福岡県)
・三里FC(福岡県)
・プレジャーSC(佐賀県)
【グループB】
・小郡南(福岡県)※主催チームは両方入ってます。
・ストリート(福岡県)
・小郡東野(福岡県)
・中友FC(福岡県)
・グラスルーツ(福岡県)
・セントラル(福岡県)
・クラルテ(福岡県)
・ソレイユ(佐賀県)
・ちとせFC(福岡県)
・ヴェルプレット(福岡県)
④プレジャー対ブルール筑後
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
⑤プレジャー対北野
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
3分 大綸
4分 大雅⇒大綸
7分 大綸
9分 亜連
後半
6分 大綸
7分 大綸
8分 亜連
10分 亜連
⑥プレジャー対新宮
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
5分 大綸
7分 善心
9分 大雅
後半
9分 大綸
今回は2勝1敗!
負けた試合では中々得点を入れる事が出来ませんでしたね!
もっともっと練習して得点出来るように頑張りたいと思います!
(TM)
プレジャー対新宮
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
8分 善心
8分 善心
9分 善心
後半
9分 大雅⇒大綸
【次節】
12/16(土)の可能性があります。
詳細は決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、設営の小郡南さんをはじめ地元チームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
U11TM〜白岩運動公園球技場〜
U11TMで武雄市に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
U11REDにとっては学童オリンピック県大会前の最後の練習試合になります!
チームの長所・短所を見つけ、少しでも良い状態にしていけたらなぁと思います。
では早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/26(日)
【会場】
白岩運動公園球技場
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
RED⇒旺輔、頼斗、涼馬、希歩、夢起、統真、歩夢、凰心、宗介、直生、裕都、夢登 12名
WHITE⇒拓真、結仁、叶藍、冬将、陽、祐夢、奏斗、恒史郎、瑛音、湊 10名
欠席⇒瑛斗
続いて試合結果をお伝えします。
【RED】
①プレジャーRED対ミネルバA
前半 0ー0
後半 1ー1
合計 1ー1 分け!
(得)
後半
6分 凰心⇒夢登
②プレジャーRED対V・ファーレン長崎
前半 0ー2
後半 0ー1
合計 0ー3 負け!
③プレジャーRED対ミネルバA
前半 0ー1
後半 0ー1
合計 0ー2 負け!
REDは1分2敗。
チャンスはあるんですが…失敗を恐れてか…中々シュートを打ちません。
もう少し思いっきりの良さを出していかないと…と思いました。
学童県大会までの残りの1週間、『ゴールへの意識』『シュートを打つ』をテーマにやっていきたいと思います!
【WHITE】
①プレジャーWHITE対ミネルバ
前半 0ー1
後半 1ー0
合計 1ー1 分け!
(得)
5分 奏斗
②プレジャーWHITE対V長崎B
前半 0ー6
後半 1ー4
合計 1ー10 負け!
(得)
後半
4分 FK恒次郎
③プレジャーWHITE対ミネルバB
前半 0ー1
後半 2ー0
合計 2ー1 勝ち!
(得)
後半
1分 OG
5分 叶藍
④プレジャーWHITE対V長崎
前半 1ー2
後半 0ー2
合計 1ー4 負け!
(得)
前半
7分 恒史郎
WHITEは1勝2敗1分。
ボールの動かし方(受け手が中々動けない)、ボールの無くし方に課題が残ります。
もう少し仲間を助けられるようにオフの動きを覚えさせたいです!後は…基本技術の向上!まずは止める・蹴るが出来るように!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったV.ファーレン長崎さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U15TM〜杵築市営サッカー場〜
U15TMで大分県に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
九州チャレンジ大会まで残り1週間。
ケガ人が出たり、インフルエンザが出たり…不安要素もありますが試合は待ってくれません。
今のベストでしっかり戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/26(日)
【会場】
杵築市営サッカー場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
【メンバー】
U15⇒優稀也、徳聖、泰輝、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔 13名
見学⇒倖生、卓人
欠席⇒隼、楓馬、歩夢、授記人
U14⇒雄一、緑夢、陽磨、新太郎 4名
続いて試合結果をお伝えします。
(30分ゲーム)
①プレジャー対大分トリニータ宇佐
合計 0-2 負け!
またもや失点が開始7分と13分。
セントラル宮崎戦、ドリーム戦も全て試合開始10分以内で失点してきてます。
入りの部分が課題です!
(40分ゲーム)
②プレジャー対大分トリニータ宇佐
合計 1-0 勝ち!
(得)
15分 陽磨⇒伶王
2本目は『次は絶対勝つ!』といった気持ちが継続して見られ、攻める時間帯が長かったですね!
何故最初からこれが出来ないのだろう?と不思議です。
(30分ゲーム)
③プレジャー対大分トリニータ宇佐
合計 0-2 負け!
PK戦
プレジャー 5-3 大分トリニータ宇佐
PK戦ではキッカー全員決める事が出来ました!
九州チャレンジ大会前に九州リーグのチームと対戦出来て、良い経験になりました。この経験を生かして大会に挑みたいと思います!
最後になりましたが、今回お相手してくださった大分トリニータ宇佐さんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2023 U12 シャイニングリーグ【4部】〜第三節〜
2023 U12シャイニングリーグ【4部】〜第三節〜です。
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今年度より前年度の成績を元に1〜4部制となり、前期リーグで入れ替えもあります!
プレジャーは前期リーグで1勝6敗。4部降格になり、後期リーグは4部になります。
4部最下位でシャイニングリーグ脱退になります。
今まで8年間在席し続けています!
何とか残留して今の5年生達にシャイニングリーグで戦ってもらう場所を受け渡したいです!
4部リーグで2戦して今の所2敗、勝ち点0です!
何とか勝ち点取れるよう頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/25(土)
【大会名】
2023 U12 シャイニングリーグ【4部】〜第三節〜
【会場】
南島原多目的広場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・前期は、8チームずつの4グループ(1部~4部)に分けて総当たりのリーグ戦を行う
・2023年度の前期グループ分けは、2022年度の順位別後期リーグ順位及びチャレンジリーグ入替戦の結果を反映し決定する
前期終了時点
1部:下位3チームは後期2部へ降格
2部:上位3チームは後期1部へ昇格、下位3チームは後期3部へ降格
3部:上位3チームは後期2部へ昇格、下位3チームは後期4部へ降格
4部:上位3チームは後期3部へ昇格
後期終了時点
1部:下位2チームは次年度2部へ降格
2部:上位2チームは次年度1部へ昇格、下位2チームは次年度3部へ降格
3部:上位2チームは次年度2部へ昇格、下位2チームは次年度4部へ降格
4部:上位2チームは次年度3部へ昇格、下位2チームはチャレンジリーグ入替戦へ参加
続いて後期リーグの1〜4部紹介です。
【1部】
・ロアッソ熊本(熊本県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・ソレッソ熊本V(熊本県)
・アビスパ福岡(福岡県)
・サガン鳥栖(佐賀県)
・太陽鹿児島(鹿児島県)
・ソレッソ鹿児島(鹿児島県)
・鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島県)
【2部】
・油山カメリア(福岡県)
・太陽宮崎南(宮崎県)
・福岡バディ(福岡県)
・FC BIGWAVE(熊本県)
・大分トリニータ(大分県)
・FCリベルタ福岡(福岡県)
・V.ファーレン長崎(長崎県)
・ソレッソ熊本F(熊本県)
【3部】
・サンズ甲佐(熊本県)
・ブレイズ熊本(熊本県)
・バッサゾール都城(宮崎県)
・太陽国分(鹿児島県)
・西南FC(福岡県)
・福岡西FA(福岡県)
・フリージア熊本(熊本県)
・ドリームキッズFC(大分県)
【4部】
・FCアラーラ(鹿児島県)
・FCレガーレ(鹿児島県)
・プレジャーSC(佐賀県)
・今宿SC(福岡県)
・太陽延岡(宮崎県)
・エクセデール長崎(長崎県)
・長崎ドリーム(長崎県)
・ひとよしFC(熊本県)
続いて試合結果をお伝えします。
【メンバー】
U12⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、楓翔、篤輝、春真、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、龍馬 14名
欠席⇒優志、俐乃
(シャイニングリーグ)
③プレジャー対長崎ドリーム
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
15分 琢珠
やりました!
何とか勝ち点3GET!
引き続き勝ち点を積み重ねれるように頑張りたいと思います!
(トレーニングマッチ)
①プレジャー対エクセデール
前半 0ー1
後半 0ー0
合計 0ー1 負け!
②プレジャー対長崎ドリーム
前半 3ー0
後半 0ー2
合計 3ー2 勝ち!
(得)
前半
1分 碧里
12分 FK新大
19分 銘杜⇒悠人
【次節】
12/16(日)
会場:COSMOS(熊本県フットボールセンター)
〒861-3102 熊本県上益城郡嘉島町下六嘉1536-2
バス時間
こすもす館⇒7:20 集合・出発
筑後セブン⇒7:50 集合・出発
スケジュール
① 9:50 vs 今宿
②12:20 vs アラーラ
③14:00 vs 太陽延岡
最後になりましたが、今回設営してくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(_ _)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
U11TM〜大町ひじり学園〜
U11TMで大町に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
学童オリンピックまで残り1週間!
少しでもチームの状態を上向きにしたいです!
守備の約束事、攻撃のアイデアをしっかり確認してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/25(土)
【会場】
大町ひじり学園
【競技方法】
・8人制
・①③15分一本ゲーム
・②④20分一本ゲーム
・⑤⑦30分ゲーム(15-5-15)
・⑥⑧40分ゲーム(20−5−20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒旺輔、頼斗、涼馬、希歩、夢起、統真、歩夢、凰心、宗介、直生、裕都 、拓真、結仁、叶藍、冬将、陽、祐夢、奏斗、恒史郎、瑛音、夢登、湊 22名
欠席⇒瑛斗
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーWHITE対リバイバルhope
合計 5ー0 勝ち!
(得)
3分 拓真
6分 奏斗⇒瑛音
7分 奏斗
8分 恒史郎
13分 湊⇒拓真
②プレジャーRED対レプロスA
合計 1ー0 勝ち!
(得)
4分 直生⇒旺輔
③プレジャーWHITE対レプロスB
合計 1ー0 勝ち!
(得)
11分 恒史郎⇒冬将
④プレジャーRED対リバイバル
合計 0ー0 分け!
⑤プレジャーWHITE対リバイバルhope
前半 4ー0
後半 1ー0
合計 5ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 湊
5分 奏斗
6分 拓真⇒奏斗
13分 瑛音⇒陽
後半
10分 瑛音
⑥プレジャーRED対レプロスA
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 旺輔⇒夢起
7分 涼馬⇒直生
後半
1分 直生
9分 凰心
⑦プレジャーWHITE対レプロスB
前半 2ー0
後半 1ー0
合計 3ー0 勝ち!
(得)
前半
6分 湊
7分 湊
後半
12分 結仁
⑧プレジャーRED対リバイバル
前半 1ー0
後半 1ー1
合計 2ー1 勝ち!
(得)
前半
7分 CK涼馬
後半
15分 旺輔⇒夢登
REDは3勝1分。WHITEは4勝無失点!
REDもWHITEも負けなし!
素晴らしいです!
気になったのが守備の1対1の部分で突っ込み過ぎるところ!もう少し粘り強く守備が出来たらなぁとと思います!
日曜日も連続で練習試合があるのでしっかり経験を積みたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったリバイバルさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
リバイバルさん、お互い学童県大会頑張りましょう!
U10TM〜西神野運動広場〜
U10TMで西神野運動広場に行ってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
U10×2チームで参加してきました!
まだまだサッカーにならない年代。
もっともっとサッカーを理解していきたい年代。
沢山の試合経験を積んで徐々に成長していきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/23(木祝)
【会場】
西神野運動広場
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
プレジャー①
U10⇒蒼太朗、一瑳、壮亮、彩瑛、恭士朗、琉稀、敬介 7名
U9⇒善心 1名
プレジャー②
U10⇒諒、孝来、竜聖、凰助、將真 5名
U9⇒響来、恵弥、大綸 3名
欠席⇒海晴、大地、晴翔
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー①対ソル二ーニョ
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 一瑳
3分 蒼太朗
7分 蒼太朗
11分 敬介
後半
1分 敬介⇒一瑳
5分 彩瑛⇒蒼太朗
7分 蒼太朗
11分 蒼太朗⇒一瑳
②プレジャー②対BLAST
前半 2-1
後半 3-1
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
3分 諒⇒響来
11分 大綸
後半
3分 大綸
6分 善心⇒響来
11分 竜聖⇒響来
③プレジャー①対BLAST
前半 6-0
後半 5-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
1分 蒼太朗
2分 蒼太朗
3分 蒼太朗⇒彩瑛
8分 彩瑛⇒一瑳
10分 恭士朗⇒蒼太朗
12分 一瑳⇒敬介
後半
1分 敬介⇒彩瑛
8分 彩瑛
9分 善心
11分 敬介⇒彩瑛
12分 敬介⇒蒼太朗
④プレジャー②対ヴィレッズ鍋島
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
15分 恵弥⇒大綸
後半
1分 諒⇒恵弥
15分 孝来⇒大綸
⑤プレジャー①対ヴィレッズ鍋島
前半 4-0
後半 3-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
3分 善心⇒一瑳
5分 一瑳⇒蒼太朗
7分 敬介⇒彩瑛
8分 一瑳⇒蒼太朗
後半
6分 蒼太朗⇒恭士朗
12分 蒼太朗⇒一瑳
14分 蒼太朗⇒一瑳
⑥プレジャー②対ソル二ーニョ
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4 負け!
〜15分1本〜
①プレジャー①対BLAST
合計 8-0 勝ち!
(得)
1分 蒼太朗
4分 善心
5分 蒼太朗
7分 彩瑛
8分 恭士郎⇒蒼太朗
11分 蒼太朗
13分 一瑳⇒彩瑛
14分 彩瑛
②プレジャー①対ヴィレッズ鍋島
合計 8-0 勝ち!
(得)
1分 善心
3分 彩瑛
4分 一瑳⇒蒼太朗
5分 善心
7分 彩瑛
9分 彩瑛⇒蒼太朗
11分 彩瑛
13分 善心
③プレジャー②対ヴィレッズ鍋島
合計 2-0 勝ち!
(得)
7分 竜聖
10分 諒⇒竜聖
プレジャー①は全勝!
4試合で42得点は素晴らしいですね!
ただ…1失点しています!無失点で抑えれなかったか?何が原因で失点したか?
この結果に満足せず、しっかり反省して、また日頃の練習から頑張っていきたいと思います!
プレジャー②は3勝1敗!
4試合で10得点7失点。
よく頑張ってプレーはしていますが、サッカーの動きというより…全力でボールを追いかけているだけ!笑
まだまだサッカーを覚えないと!
たくさん経験を積んで1つずつ成長していこう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBLASTさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U15TM〜高尾野運動場〜
U15TMで鹿児島県に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
九州チャレンジ大会まで残すところ約2週間になりました!それまで練習試合もあと2試合!
少しでもチームの確認が出来れば…と思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/19(日)
【会場】
高尾野運動場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U15⇒優稀也、徳聖、泰輝、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔 14名
見学⇒卓人、歩夢
欠席⇒倖生、隼、授記人
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対飛松FC
前半 1-0
後半 4-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
7分 晴空⇒大暉
後半
12分 大暉
20分 大暉
23分 功太郎⇒大暉
29分 希夢
週末の土日、2日間連続で試合が出来た事はとても良かったです!
攻撃の確認、守備の確認、選手達の確認が出来ました!
(30分ゲーム)
①プレジャー対飛松FC
合計 1-0 勝ち!
(得)
30分 PK優稀也
今回は飛松さんに無理言ってお願いしました。決してベストな状態ではないのに対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m
グランド設営まで本当にお世話になりました。
また新チームも練習試合宜しくお願いします。
U14TM〜県営八代運動公園陸上競技場〜
U14TMで2週続けて八代に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
U14クラブユースに向けてしっかり戦う準備を!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/19(日)
【会場】
県営八代運動公園陸上競技場
【競技方法】
・11人制
・25分×4本
・一般用ゴール
【メンバー】
U14⇒頼佑、緑夢、陽磨、来愛、新太郎、雄一、悠生、慶真、瑛人、雄惺、梛馳 11名
U13⇒歩叶、壮人、賢志、世凪、麗央、響一、貴大、秀虎 8名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対セレソン都城(宮崎県)
合計 1-2 負け!
(得)
8分 新太郎⇒陽磨
②プレジャー対セレソン都城(宮崎県)
合計 1-0 勝ち!
(得)
15分 歩叶⇒陽磨
③プレジャー対FCアテナ(福岡県)
合計 6-0 勝ち!
(得)
6分 麗央
11分 CK歩叶⇒壮人
13分 来愛⇒陽磨
14分 歩叶⇒壮人
21分 歩叶
23分 歩叶
④プレジャー対FCアテナ(福岡県)
合計 5-2 勝ち!
(得)
2分 壮人⇒陽磨
6分 壮人⇒陽磨
8分 陽磨⇒緑夢
20分 壮人⇒頼佑
24分 頼佑⇒壮人
今日は4本して3勝1敗!
チャンスは作れてますがシュートが枠にいきません!攻撃陣は決定力を上げること、守備陣はボールを回す時のスピードが課題です!
本日、練習試合に誘って下さったエスペランサとの対戦は無かったのですが、400mトラックで一緒にタイム走して仲良くきつい思いをしました!笑
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第1回 九州チャレンジリーグ(U15)〜第七節〜
U15九州チャレンジリーグ〜第七節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
この九州チャレンジリーグは各県上位チームによるリーグ戦!
未だ勝ち星0。
強豪ばかりのリーグ戦で勝ち点3を目指します!
今回、九州チャレンジリーグの参加チーム9チーム中6チームがチャレンジ大会に出場します!
九州チャレンジ大会には8チーム出場していて、8チーム中6チームがこの九州チャレンジリーグの参加チーム!これは凄い事です!
この九州チャレンジリーグの主旨…九州リーグに参入出来るチームを輩出!という部分が現実になりそうです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/18(土)
【大会名】
第1回 九州チャレンジリーグ(U15)〜第七節〜
【会場】
百花台公園大芝生広場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・交代は最大7名まで。後半の交代回数は3回まで。前半、ハーフタイムでの交代は後半の交代回数には含まれない。
・勝ち点は、勝ち⇒3点、PK勝ち⇒2点、PK負け⇒1点、負け⇒0点とする。
【メンバー】
U15⇒優稀也、徳聖、泰輝、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 15名
見学⇒倖生、卓人、歩夢
欠席⇒隼
U14⇒雄一、緑夢、新太郎 3名
U13⇒歩叶 1名
【参加チーム】
・ギラヴァンツ北九州(福岡県)2022福岡県リーグ1位
・BUDDY FC(福岡県)2022福岡県リーグ2位
・長崎ドリームFC(長崎県)2022長崎県リーグ2位
・スマイスセレソン(大分県)2022大分県リーグ1位
・ブレイズ熊本(熊本県)2022熊本県高円宮杯1位
・セントラルFC宮崎(宮崎県)2022宮崎県リーグ1位
・太陽SC国分U15(鹿児島県)2022鹿児島県U15クラブユース1位
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)2022鹿児島県リーグ2位
・プレジャーSC(佐賀県)2022佐賀県U15クラブユース1位
続いて試合結果をお伝えします。
⑦プレジャー対長崎ドリーム
前半 0-2
後半 3-2
合計 3-4 負け!
(得)
後半
13分 大暉
19分 授記人⇒虎太郎
27分 授記人⇒虎太郎
(交代)
HT 41)優稀也⇒51)樹
後半
10分 60)功太郎⇒77)緑夢
10分 55)翼⇒57)晴空
39分 52)颯真⇒14)歩叶
前半3分に処理ミスから1失点目…
前半38分に自分たちのミスでボールを奪われ2失点目。
後半は前からプレスをかけて流れをつかみ後半27分に3-2と逆転!
しかし、終了間際の後半37分、39分に立て続けに失点をしてしまい逆転負け。
4失点とも失点しやすいと言われる、試合の開始直後と終了間際の失点です…
0-2から逆転できて、内容も良かっただけにのにもったいない試合でした。
九州チャレンジ大会までの残り2週間で修正していきたいと思います!
〜B戦(70分ゲーム)〜
①プレジャー対長崎ドリーム
前半 1-0
後半 0-5
合計 1-5 負け!
(得)
前半
20分 翼⇒優稀也
セカンドボールを拾われる、球際で負ける、無くしてはいけないところでボールを無くす…ちょっとした隙やミスが積み重なり5失点。
このレベルになると何気ないミスから失点に繋がります!
1つ1つのプレーに責任をもってプレーしていこう!
【次節予定】
残り1試合、鹿児島ユナイテッドと残っています。
スケジュール次第では未消化になる可能性もあります。
最後になりましたが、今回設営&対戦してくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。