2023 第7回U-9七夕カップ
U-9七夕カップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今まで優勝は0回!
2位が2回、3位が1回。
毎年ですが…今年こそ!という思いで大会に参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/25、26(土日)
【大会名】
2023 第7回 U-9七夕カップ
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・1日目⇒24分ゲーム(12-3-12)
・2日目⇒20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【大会方法】
・1日目は参加18チームを6チームずつの3グループに分け、1つのグループを3チームずつの2パートに分け予選リーグを行い、グループの順位を決定する。
・2日目は順位別リーグ。(各チーム2試合ずつ対戦)
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・予選リーグ〜
【メンバー】
U9⇒善心、響来、統真、亜連、大綸、恵弥、傑 、大雅 8名
欠席⇒大惺
【Aグループ】
《Aパート》
・三里
・青葉
・アザレア
《Bパート》
・BROER筑後
・セントラル
・宇美jr
【Bグループ】
《Cパート》
・ソレイユ
・プレジャー
・老司SC
《Dパート》
・太宰府SC
・東野
・折尾
【Cグループ】
《Eパート》
・小郡南
・福岡壱岐
・北野
《Fパート》
・大坪
・小笹
・クラルテ
〜Bグループ・Cパート〜
①プレジャー対ソレイユ
前半 4-0
後半 0-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
3分 恵弥
7分 大綸
8分 大綸
11分 響来⇒恵弥
12分 大雅⇒大綸
②プレジャー対老司SC
前半 6-0
後半 1-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
2分 善心⇒大綸
4分 傑⇒大綸
7分 傑⇒恵弥
8分 大綸
9分 響来⇒大綸
10分 恵弥⇒傑
後半
6分 傑⇒ 統真
Cパートで1位になり、Bグループ1、2位決定戦に進出です!
〜Bグループ・1、2位決定戦〜
プレジャー(C1位)対小郡東野(D1位)
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
3分 善心⇒恵弥
8分 善心
やりました!
Bグループで1位になり、2日目は1位グループリーグです!
【Bグループ最終結果】
1位 プレジャーSC
2位 小郡東野
3位 折尾
4位 老司SC
5位 太宰部SC
6位 ソレイユ
〜2日目・1位グループリーグ〜
まさかの…3名欠席で人数もギリギリに!
6名フル出場で頑張って来ました!
【メンバー】
U9⇒善心、統真、大綸、恵弥、傑、大雅 6名
欠席⇒大惺、響来、亜連
【1位グループ】
・大坪少年
・青葉
・プレジャー
①プレジャー対青葉
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
3分 善心
後半
8分 大綸⇒統真
②プレジャー対大坪
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
③プレジャー対青葉
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
7分 善心⇒恵弥
後半
5分 善心
8分 善心⇒大綸
9分 善心⇒大綸
④プレジャー対大坪
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
【最終順位】
1位 大坪少年、勝ち点10
2位 プレジャー、勝ち点7
3位 青葉、勝ち点0
優勝された大坪少年さんおめでとうございます。
惜しくも2位!
しかし、盾、賞状、銀メダルGET〜!
選手達は負けて悔しそうでしたが、メダルを貰えた事で一気にテンションが上がっていましたね!笑
【リフティング大会】
優勝 大綸
大綸〜!優勝おめでとう!
リフティング…めちゃくちゃ頑張って取り組んでたもんな〜!これに満足せず、これからも色んな部位でリフティング出来るようになろうな!
2日目は6人で全試合フル出場!
体力的にきつかったと思いますが、最後まで全員頑張ってました!
最後になりましたが、大会主催者の小郡南さん、保護者会の皆様、運営・設営ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も宜しくお願いします。
第1回 FRオータムフェスU12
U12でグローバルへ1dayカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
新システムを少しでも試す機会が出来るかなぁと思って参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/19(日)
【大会名】
第1回FRオータムフェスU12
【会場】
グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加8チームによるトーナメント方式
【メンバー】
U12⇒珠羅人、琢珠、絢仁、楓翔、春真、悠人、璃空、大翔、悠月、俐乃、龍馬 11名
U11⇒涼馬
欠席⇒新大、篤輝、優志、銘杜、碧里
続いて試合結果をお伝えします。
一回戦
プレジャー対フクオカーナ
前半 2ー0
後半 1ー1
合計 3ー1 勝ち!
(得)
前半
2分 俐乃
2分 璃空⇒俐乃
後半
3分 CK珠羅人⇒璃空
準決勝
プレジャー対二島
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0ー1 負け!
攻めてはいるんですけどね〜中々決めれず…
惜しくも準決勝で負けて3位決定戦に回ります。
3位決定戦
プレジャー対三花
前半 3ー0
後半 1ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 琢珠⇒珠羅人
4分 珠羅人
10分 龍馬⇒璃空
後半
5分 珠羅人⇒璃空
この試合ではしっかりチャンスを決めて勝つ事が出来ました!失点も0に抑えれたのが良かったです!
【最終結果】
優勝 二島
2位 レプロ
3位 プレジャーSC
優勝された二島さんおめでとうございます!
また入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
今回は欠席者も多く、中々新システムを試す事は出来ませんでしたが、参加選手の中で新しいポジションだったり、いつもと違った戦いが出来たのは良い経験となりました!
全日の悔しさを忘れる事なく、次のろうきん杯に向けて頑張り続けたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレプロさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
第41回新新カップジュニアサッカー大会(U11)
新宮FCさんからお誘いを受けて、新新カップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
U11でのカップ戦!
参加20名全員で戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/18(土)
【大会名】
第41回新新カップジュニアサッカー大会(U11)
【会場】
ふれあいの丘公園
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加8チームを4チームずつの2パートに分け総当たりで順位を決定する
・各パート順位同士による順位決定戦
【メンバー】
U11⇒旺輔、頼斗、涼馬、希歩、夢起、瑛斗、統真、歩夢、凰心、宗介、直生、裕都 、拓真、結仁、叶藍、冬将、陽、祐夢、奏斗、恒史郎 20名
欠席⇒瑛音、夢登、湊
続いて試合結果をお伝えします。
【Aパート】
・川副少年
・FC河東
・中友FC
・新宮FC
【Bパート】
・太陽SC大分西
・八女FC
・久山FC
・プレジャーSC
〜予選Aパート〜
①プレジャー対太陽SC大分西
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0ー1 負け!
前半のビックチャンス2本決めれず…
②プレジャー対久山
前半 4ー0
後半 1ー0
合計 5ー0 勝ち!
(得)
前半
4分 奏斗⇒結仁
6分 旺輔
11分 裕都
12分 結仁⇒裕都
後半
12分 凰心
③プレジャー対八女
前半 5ー0
後半 2ー0
合計 7ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 希歩
5分 裕都⇒希歩
6分 希歩
10分 宗介
11分 希歩⇒旺輔
後半
4分 奏斗⇒OG
9分 凰心
予選3試合は全て前後半総入れ替えをしながら全員で戦い抜きました!
【Bパート最終順位】
1位 太陽SC大分西、勝ち点9、+11
2位 プレジャー、勝ち点6、+11
3位 久山FC、勝ち点3、-13
4位 八女FC、勝ち点0、-9
【Aパート最終順位】
1位 川副少年
2位 FC河東
3位 中友FC
4位 新宮FC
〜3位決定戦〜
プレジャー対FC河東
前半 1ー0
後半 1ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
前半
4分 直生⇒裕都
後半
5分 頼斗⇒瑛斗
最後はしっかり勝ちきって3位入賞です!
今日は朝から寒くて、強風でしたが、参加選手全員出場してよく頑張れていました!
【最終順位】
1位 川副少年
2位 太陽SC大分西
3位 プレジャーSC
4位 FC河東
5位 中友FC
6位 久山FC
7位 八女FC
8位 新宮FC
優勝された川副少年さんおめでとうございます!
U11は学童オリンピックに向けて良い戦いが出来たと思います!
後は運動量を増やして、ミスを少しでも減らしていければ…と思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった新宮FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
SFCウィンターフェスティバル2023 U10
U10でSFCウィンターフェスティバル2023に参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/11、12(土日)
【大会名】
SFCウィンターフェスティバル2023 U10
【会場】
山村広場G 人工芝
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目〜
【1日目メンバー】
U10⇒孝来、海晴、竜聖、一瑳、壮亮、彩瑛、晴翔、恭士朗、琉稀、敬介、凰助、將真 12名
欠席⇒蒼太朗、諒、大地
U9⇒善心、響来 2名
①プレジャー対エリア伊都ドラ
前半 2-0
後半 2-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
1分 善心
11分 善心
後半
7分 敬介⇒彩瑛
10分 彩瑛⇒一瑳
②プレジャー対千早SC
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
13分 敬介⇒響来
後半
5分 一瑳⇒響来
③プレジャー対福岡西F
前半 3-1
後半 0-3
合計 3-4 負け!
(得)
前半
4分 敬介⇒彩瑛
7分 善心
12分 彩瑛⇒敬介
リードして折り返しましたが、後半は完全に走り負けて逆転負け…最後まで走りきる体力が課題です!
明日は全勝目指して頑張ろう!
〜TM〜
①プレジャー対大橋FC
前半 1-3
後半 0-0
合計 1-3 負け!
(得)
前半
11分 善心
まだまだ覚えないといけないことがたくさんあります!
1試合1試合を大切にして成長していこう!
〜2日目〜
【2日目メンバー】
U10⇒蒼太朗、孝来、海晴、竜聖、一瑳、壮亮、大地、彩瑛、晴翔、恭士朗、琉稀、敬介、將真 13名
欠席⇒諒、凰助
①プレジャー対AVANCE
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
10分 彩瑛
②プレジャー対大橋FC
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
3分 敬介
後半
4分 彩瑛
5分 敬介⇒蒼太朗
10分 彩瑛
③プレジャー対OWNグレー
前半 3-0
後半 9-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
7分 蒼太朗
9分 蒼太朗⇒彩瑛
13分 一瑳⇒敬介
後半
1分 蒼太朗⇒彩瑛
5分 敬介
6分 一瑳
7分 一瑳⇒敬介
8分 一瑳
9分 彩瑛⇒蒼太朗
11分 一瑳⇒敬介
12分 彩瑛
13分 彩瑛
2日目は2勝1分!
この2日間で少しずつ体を張って戦えるようになりました!
個人技術も伸ばしていきながら、自分+仲間と協力する攻撃や守備を覚えていこう!
〜TM〜
①プレジャー対ソル二ーニョ
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
11分 蒼太朗
後半
1分 CK蒼太朗⇒竜聖
2分 蒼太朗
最後は他のチームが帰ってTMができませんでしたが…その代わりに罰ゲームをかけて紅白戦で盛り上がりました!笑
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった古湯キャンプの毛利さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
U9 キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアム
U9キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
Jリーグの試合も行われている駅前不動産スタジアム!そこでU9の選手達が試合出来るなんて…幸せですね〜!
プロも使用しているピッチで思う存分サッカーしてきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/12(日)
【大会名】
U9 キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアム
【会場】
駅前不動産スタジアム
【競技方法】
・5人制
・14分ゲーム(7-3-7)
・少年用ゴール
【メンバー】
U9⇒善心、響来、統真、亜連、大綸、恵弥、傑、大雅、 8名
欠席⇒大惺
U8⇒渚、佳吾 2名
続いて試合結果をお伝えします。
※A、Bの2チーム参加をしていますが、気温が低く寒かったので待ち時間を減らす為に全て前後半総入れ替えで戦いました!
①プレジャーA対中原少年
前半 7-0
後半 0-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
0分 恵弥⇒響来
1分 響来⇒大綸
2分 恵弥
2分 大綸
3分 響来
4分 大綸
6分 響来
②プレジャーB対北茂安
前半 5-0
後半 2-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
0分 恵弥
3分 恵弥
4分 恵弥
5分 大綸
5分 恵弥
後半
1分 傑
4分 佳吾
③プレジャーA対VALENTIA
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 恵弥⇒響来
後半
5分 善心
④プレジャーB対鳥栖少年
前半 9-0
後半 2-0
合計 11―0 勝ち!
(得)
前半
0分 善心⇒響来
1分 響来
2分 響来
3分 大綸
3分 善心
4分 大綸
4分 恵弥
5分 大綸
5分 大綸
後半
0分 渚
2分 亜連
⑤プレジャーA対AVANCE W
前半 9-0
後半 1-1
合計 10-1 勝ち!
(得)
前半
1分 響来⇒大雅
2分 善心⇒大綸
2分 善心
3分 善心⇒響来
3分 大綸
4分 響来
4分 響来
6分 大綸
6分 響来
後半
1分 傑
⑥プレジャーB対AVANCE N
前半 13-0
後半 4-0
合計 17―0 勝ち!
(得)
0分 大綸
2分 響来
2分 大雅
3分 大綸⇒善心
4分 大雅⇒大綸
4分 善心⇒響来
4分 響来
4分 善心
5分 大雅
5分 恵弥⇒響来
5分 善心
5分 善心
6分 善心⇒大綸
後半
3分 傑
4分 傑
6分 統真
7分 渚
6戦全勝は素晴らしい!!
寒い中、しっかり動いて、戦えていましたね!
まだまだお団子サッカーになる時も多々ありますが、徐々に仲間へのパスを覚えて、苦手なヘディングを覚えて…段々サッカーになっていくのを楽しみにしています!
最後になりましたが、大会運営の鳥栖市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
デットマール・クラマーカップ予選会U13
U13デットマール・クラマーカップ予選会に参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
U13で毎回参加させてもらってます!
まだ1度も本戦には出場出来ていませんが…。
ここではU13クラブユース選手権前に今の実力を測る大会と位置付けてます!
果たして今のU13がどこまで戦えるのか!?
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/3〜5(金土日)
【大会名】
デットマール・クラマーカップ予選会U13
【会場】
グローバルアリーナ
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・参加16チームを4パートに分けて予選リーグを行う。
・予選の結果を基に、クラマーカップ(パート1位・2位)、GAカップ(3位・4位)を行う
【メンバー】
U13⇒太夢、改、美羽、壮人、賢志、響一、大輝、拓徒、瑛翔、陽向、世凪、貴大、翔、湊人、博規、翔太郎、絆生、晄、愛斗、秀虎、琉之介、健悟 22名
見学⇒秀貴
1日目、3日目⇒歩叶、麗央 2名
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・予選リーグ〜
【Aパート】
・L-PRIDE(福岡県)
・ファルファーラ(福岡県)
・ファルトラーダ(広島県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対ファルトラーダ
前半 0ー3
後半 0ー0
合計 0ー3 負け!
②プレジャー対L-PRIDE
前半 0ー1
後半 0ー0
合計 0ー1 負け!
球際の強さ、運動量の面で相手の方が上でした。
もっともっと頑張れる選手が増えほしいです!
攻撃陣も2試合とも無得点…チャンスはありますが決めきれず。
1日目終了時点でGAカップ(パート3位・4位)が決まりましたが、クラブユースに向けて残りの2日間で何かを得てレベルアップ出来ればと思います!
【Aパート暫定順位(1日目終了時)】
1位 ファルトラーダ、勝ち点6、+7
2位 L-PRIDE、勝ち点6、+4
3位 プレジャー、勝ち点0、-4
4位 ファルファーラ、勝ち点0、-7
〜TM〜
①プレジャー対サンクタス
前半 2ー2
後半 0ー0
合計 2ー2 分け!
(得)
前半
1分 湊人⇒博規
2分 拓徒
TMでは球際の強さ、運動量で戦う気持ちが見れました!
ですが、トラップやパス、周りを見る力や判断力が本戦出場組とは差があります!
戦う気持ちは継続しつつも、技術面ももっとこだわっていこう!
〜2日目・予選リーグ・トーナメント〜
③プレジャー対ファルファーラ
前半 1ー1
後半 0ー1
合計 1ー2 負け!
(得)
前半
9分 賢志⇒世凪
【Aグループ最終順位】
1位 ファルトラーダ、勝ち点9
2位 L−PRIDE、勝ち点6
3位 ファルファーラ、勝ち点3
4位 プレジャー、勝ち点0
〜3、4位トーナメント〜
1回戦
プレジャー対レノファ山口ウエスト
前半 0ー2
後半 0ー2
合計 0ー4 負け!
勝ちたい気持ちが見てて何人かしか伝わりません。
2日間で1勝も出来てないのに…
全員で戦わないと勝てません。チームとして再度確認して明日からまた気持ちを入れ替えてやるしかないです。
〜TM〜
プレジャー対レックス筑紫
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
〜3日目・3、4位トーナメント〜
一回戦負け同士
プレジャー対レックス筑紫
前半 5ー0
後半 4ー0
合計 9ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 麗央⇒歩叶
3分 麗央⇒拓徒
14分 美羽
17分 歩叶
24分 賢志⇒拓徒
後半
2分 賢志⇒麗央
6分 響一⇒麗央
11分 美羽⇒拓徒
14分 拓徒⇒美羽
5位決定戦
プレジャー対エストレーべ
前半 2ー0
後半 1ー0
合計 3ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 歩叶
20分 麗央⇒拓徒
後半
16分 歩叶⇒拓徒
何とか同県対決を制しました!
〜TM〜
①プレジャー対飛松
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
9分 琉之介
3日間で自分達の実力がわかったと思います。
自分達の上にはまだまだ沢山強いチームはいます。
そこに追いつき、追い越す為に日頃から努力するように!
今のままでは駄目だなと強く思ってほしいです。
そして、U13クラブユース選手権までには今より強くなった選手達を見てみたいです!
【本戦出場チーム】
・ファルトラーダ(広島県)
・グーリッド朝倉(福岡県)
最後になりましたが、大会役員の皆様3日間お世話になりましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も宜しくお願いします。
PRIDE FESTIVAL 2023 U10
U10PRIDEフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
先日はU9がお世話になり、今回はU10です!
U9はベスト8で敗退しました!
U10はそれ以上目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/5(土)
【大会名】
PRIDE FESTIVAL 2023 U10
【会場】
城島総合運動公園グランド
【競技方法】
・8人制
・16チームによるトーナメント
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
【メンバー】
U10⇒蒼太朗、諒、孝来、海晴、竜聖、大地、壮亮、彩瑛、恭士朗、琉稀、敬介、凰助、將真 13名
欠席⇒晴翔、一瑳
続いて試合結果をお伝えします。
〜トーナメント〜
1回戦
プレジャー対那珂南
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
1分 蒼太朗
4分 壮亮⇒敬介
8分 恭士朗⇒蒼太朗
後半
6分 彩瑛
2回戦
プレジャー対ZYG
前半 0-0
後半 1-2
合計 1-2 負け!
(得)
後半
4分 彩瑛
U10もベスト8敗退。
いや〜惜しかったんですけどね〜!
まだまだ練習が必要です!
負け同士
プレジャー対PRIDE
前半 0-3
後半 4-0
合計 4-3 勝ち!
(得)
後半
1分 彩瑛
3分 蒼太朗⇒彩瑛
10分 蒼太朗⇒敬介
12分 彩瑛
【MVP】敬介
敬介おめでとう!これに満足する事なく、更にレベルアップしていこうなぁ!
〜TM〜
(10-3-10)
プレジャー対PRIDE
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
8分 竜聖
負けた試合では、たくさん走って体を張って守る相手に苦戦しました。
自分たちがされて嫌だったプレーを自分たちができるようになって欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったPRIDE FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
PRIDE FESTIVAL 2023 U9
U9PRIDEフェスティバルに参加して来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
久し振りのU9の大会!
選手達も楽しみにしていました!
U9にとっては経験が少ない8人制!
いつもよりコートも広いし、ゴールも大きいし、人数も多いし!
しっかり経験してもらいましょう!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/4(土)
【大会名】
PRIDE FESTIVAL 2023 U9
【会場】
城島総合運動公園グランド
【競技方法】
・8人制
・16チームによるトーナメント
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
【メンバー】
U9⇒響来、統真、亜連、大綸、恵弥、傑、大雅、大惺 7名
欠席⇒善心、大惺 2名
U8⇒渚、佳吾、佑都 3名
続いて試合結果をお伝えします。
〜トーナメント〜
1回戦
プレジャー対レーヴ
前半 3-0
後半 0-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
7分 統真⇒響来
9分 大綸
12分 響来
2回戦
プレジャー対折尾西
前半 0-3
後半 1-1
合計 1-4 負け!
(得)
後半
3分 響来
残念ながら2回戦敗退。
8人制の難しさが経験出来たと思います!
まだまだ1人で突っ込む姿が多々見られます!
もっと仲間を使えるようになれば…。
負け同士
プレジャー対吉野ヶ里FC
前半 1-0
後半 3-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
10分 CK響来⇒大雅
後半
3分 響来
5分 恵弥
8分 大綸
〜TM〜
(10-3-10)
プレジャー対PRIDE
前半 1-1
後半 2-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
7分 大綸
後半
3分 大綸
8分 大綸
8人制、それにいつもより広いコート、パスなのかドリブルなのかボールがない時は何をすればいいのか?もっと考えてサッカーをする事を覚えていこう!
今は成功したこと失敗したこと沢山学んでほしいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったPRIDE FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
2023佐賀牛杯サッカーフェスティバル(U10)
U10佐賀牛サッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
この佐賀牛杯は…とにかく賞品が凄い!!
佐賀牛カレーやらコロッケやら米やら…提供してくださってる協賛者の方々はじめ、大会主催者の唐津CFCさんに感謝感謝ですm(_ _)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/28、29(土日)
【大会名】
2023佐賀牛杯サッカーフェスティバル(U10)
【会場】
玄海町総合G、肥前総合運動場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は1日目15分ゲーム
・試合は2日目24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・1日目は6チームによる総当たりのリーグ戦
・2日目は順位別トーナメント
【メンバー】
【RED】
蒼太朗、一瑳、壮亮、彩瑛、恭士朗、敬介、琉稀、善心、響来 9名
【WHITE】
諒、孝来、凰助、將真、竜聖、大地、晴翔、大綸、恵弥、大雅 10名
欠席⇒海晴(体調不良)
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・予選〜
【グループ艶】
唐津CFC
プレジャーRED
篠北パッションFC
FC LEO
ルークひびきのVC
レアッシ福岡
【グループさ】
浜玉JFC
シメストレージャCF
中間フットボールクラブ
WISH北九州FC
口石FC
プレジャーWHITE
【RED】
①プレジャーRED対唐津CFC
合計 1-0 勝ち!
(得)
10分 善心
②プレジャーRED対レアッシ福岡
合計 4ー0 勝ち!
(得)
7分 壮亮⇒蒼太朗
9分 蒼太朗
12分 蒼太朗⇒一瑳
14分 善心⇒響来
③プレジャーRED対篠北パッション
合計 3-0 勝ち!
(得)
2分 善心
6分 蒼太朗
15分 蒼太朗
④プレジャーRED対ルークひびきのVC
合計 4-0 勝ち!
(得)
4分 蒼太朗
8分 蒼太朗
11分 一瑳⇒善心
15分 善心⇒OG
⑤プレジャーRED対FCLEO
合計 11-0 勝ち!
(得)
2分 蒼太朗
4分 一瑳
7分 恭士朗⇒響来
8分 CK一瑳⇒響来
9分 一瑳⇒響来
10分 蒼太朗
11分 蒼太朗
13分 PK善心
14分 敬介
15分 一瑳⇒響来
15分 蒼太朗
REDは5勝で艶グループ1位通過です。
2日目は1位トーナメント進出です!
【WHITE】
①プレジャーWHITE対浜玉
合計 2-0 勝ち!
(得)
9分 諒⇒大雅
13分 諒⇒恵弥
②プレジャーWHITE対口石
合計 0-1 負け!
③プレジャーWHITE対シメストレージャ
合計 1-2 負け!
(得)
6分 竜聖⇒OG
④プレジャーWHITE対WISH北九州
合計 0-3 負け!
⑤プレジャーWHITE対中間
合計 0-4 負け!
WHITEは1勝4敗でした。
2日目は7位グループリーグに進出です!
〜2日目・順位別トーナメント〜
【RED】
〜1位トーナメント〜
1回戦
プレジャーRED対中間
前半 2ー0
後半 1ー0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
1分 蒼太朗
5分 蒼太朗
後半
11分 蒼太朗
準決勝
プレジャーRED対川副
前半 0ー2
後半 1ー1
合計 1ー3 負け!
(得)
後半
7分 蒼太朗
前半相手のプレッシャーに対して対応出来ず2失点。後半は逆に攻め続けてましたが、1点しか取り返せず。
3位決定戦
プレジャーRED対FC WEST
前半 1ー0
後半 1ー0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
6分 彩瑛
後半
3分 敬介⇒蒼太朗
やりました!
何とか3位入賞!
【1位トーナメント最終順位】
1位 川副少年
2位 リバイバル大町
3位 プレジャーRED
優勝された川副少年さんおめでとうございます!
【MVP】佐賀牛コロッケ&メダル
蒼太朗
【敢闘賞】コシヒカリ
壮亮
MVPの蒼太朗、敢闘賞の壮亮おめでとう!
これに満足する事なくこれからもレベルアップしていこうなぁ!
【WHITE】
〜7位グループ〜
【Aグループ】
・放虎原SSS
・シメストレージャCF
・A.Cプリメーラ
【Bグループ】
・プレジャーWHITE
・べトレーセ②
・FC田平
①プレジャーWHITE対ベトレーゼ②
前半 0ー0
後半 2ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
後半
4分 孝来⇒諒
10分 孝来⇒大地
②プレジャーWHITE対田平
前半 0ー1
後半 0ー0
合計 0-1 負け!
勝ち点、得失点で田平と同じでしたが、総得点で上回り1位通過です。
【Bグループ最終順位】
1位 プレジャーWHITE
2位 田平
3位 べトレーセ②
7位グループ決勝戦
プレジャーWHITE対プリメーラ
前半 1ー2
後半 2ー3
合計 3-5 負け!
(得)
前半
5分 諒⇒大地
後半
4分 諒
8分 凰助⇒大地
攻撃、守備面での成長が見れました。
今後更に成長出来るように練習から頑張ろうな〜!
【7位グループ最終順位】
1位 プリメーラ
2位 プレジャーWHITE
3位 シメストレージャ
【MVP】お肉&米
大地
MVPの大地、おめでとう!
これに満足する事なく、これからもレベルアップしていこうなぁ!
最後になりましたが、大会運営の唐津CFCさん、協賛者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も宜しくお願いします。
二島レプロカップ U10
U10で二島レプロカップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
4年生の宿泊遠征は久し振りです!
寝食を共にしてお互いの事をより理解出来るようになるといいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/14、15(土日)
【大会名】
二島レプロカップU10
【会場】
グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加16チームを4チームずつの4パートに分け予選リーグを行い順位を決める。
・2日目は予選リーグの順位により、上位・下位トーナメントに分かれる。
【メンバー】
U10⇒蒼太朗、諒、孝来、海晴、一瑳、壮亮、竜聖、大地、彩瑛、晴翔、恭士朗、琉稀、敬介 13名
欠席⇒凰助、將真
U9⇒善心 1名
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・予選リーグ〜
【パートB】
・ギラヴァンツ北九州
・宇美ジュニアSC
・FCルーザ福岡
・プレジャー
①プレジャー対FCルーザ福岡
前半 0ー1
後半 1ー1
合計 1ー2 負け!
(得)
後半
2分 彩瑛
②プレジャー対宇美ジュニアSC
前半 1ー1
後半 0ー0
合計 1ー1 分け!
(得)
前半
6分 蒼太朗
③プレジャー対ギラヴァンツ北九州
前半 0ー1
後半 0ー3
合計 0ー4 負け!
【パートB最終順位】
1位 ギラヴァンツ北九州
2位 FCルーザ福岡
3位 宇美ジュニアSC
4位 プレジャー
パート4位で2日目は下位トーナメントです。
3試合とも気が抜けない試合になりました。
相手のプレッシャーに慌ててパスミス、何でもないところでのトラップミス…戦えるようにはなってますがミスが多すぎますね!
止める蹴るの基本の大事さをわかってほしいです!
〜2日目・下位トーナメント〜
1回戦
プレジャー対福岡西
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 善心
準決勝
プレジャー対レプロ
前半 2ー0
後半 0ー2
合計 2ー2 分け!
PK 2一3 負け!
(得)
前半
13分 彩瑛
15分 壮亮⇒蒼太朗
3位決定戦
プレジャー対セレスト
前半 0ー0
後半 1ー3
合計 1ー3 負け!
(得)
後半
3分 彩瑛
負けてるのに戦う選手、奪われたボールを必死に取り返す姿や悔しいと思う気持ちがなかなか見れません!
もっと勝ちにこだわってくれる選手が出てきてほしいですね!
最後になりしたが、今回お誘いしてくださったレプロさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。