FC PASSION CUP U10
U10でカップ戦に参加してきました!
久し振りの試合で選手達は楽しみにしていましたね!
今回は2チーム参加出来たので、選手達の出場機会が増えたのは良かったです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/16(土)
【大会名】
FC PASSION CUP U10
【会場】
嬉野みゆき公園 人工芝
【競技方法】
・8人制
・予選リーグ24分ゲーム(12-3-12)
・順位決定戦30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
プレジャーRED⇒壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、瑛翔、湊人 9名
プレジャーWHITE⇒秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩、珠羅人、尚生、新大、篤輝 9名
続いて試合結果をお伝えします。
【予選Bパート】
・EAST KASHIMA
・大坪ブルー
・プレジャーRED
①プレジャーRED対EAST KASHIMA
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
2分 CK歩叶⇒響一
3分 湊人
9分 歩叶
後半
5分 駿佑
9分 美羽
②プレジャーRED対大坪ブルー
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
2分 湊人⇒瑛翔
6分 瑛翔
10分 湊人⇒美羽
12分 美羽
後半
7分 歩叶
9分 秀虎⇒歩叶
10分 秀虎
REDはBパート1位で1位トーナメントへ進みました!
【予選Cパート】
・FC東与賀
・西有田カーニバル
・プレジャーWHITE
①プレジャーWHITE対FC東与賀
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
5分 拓徒⇒篤輝
7分 珠羅人⇒拓徒
11分 秀貴⇒珠羅人
後半
9分 秀貴⇒大輝
11分 篤輝
12分 尚生⇒篤輝
②プレジャーWHITE対西有田カーニバル
前半 4-0
後半 0-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
3分 篤輝
5分 拓徒
9分 珠羅人⇒篤輝
12分 珠羅人
WHITEもCパート1位で1位トーナメントへ進みました!
~決勝トーナメント~
準決勝
プレジャーRED対パッションW
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
9分 瑛翔⇒美羽
準決勝
プレジャーWHITE対大坪レッド
前半 0-2
後半 0-3
合計 0-5 負け!
3位決定戦
プレジャーWHITE対パッションW
前半 2-2
後半 0-1
合計 2-3 負け!
(得)
前半
2分 篤輝
6分 拓徒
決勝戦
プレジャーRED対大坪レッド
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0
PK 3-4 負け!
【最終順位】
1位 大坪レッド
2位 プレジャーRED
3位 パッションW
4位 プレジャーWHITE
優勝された大坪レッドさんおめでとうございました!
REDもWHITEもあと少しでしたね…
REDはPKで負けちゃいましたが、全試合無失点で切り抜けたのは素晴らしいですね!
攻撃面でもサイド攻撃、中央突破とバリエーションが増えて今後が楽しみになりました!
WHITEは予選まで無失点でしたが、準決勝での5失点は良い勉強になったと思います!
ただ、5失点で負けてはいますが、全員が最後まで諦めず、体を張って守ろうとする姿があってカッコよく見えました!
次は決勝戦でRED対WHITEが実現できるように頑張りたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったパッションさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2020 クリスマスソレイユフェスティバル(U9)
U9で毎年参加させていただいてるソレイユクリスマスフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会はソレイユのジュニアユースの選手達がサンタさんに変装して大会を盛り上げてくれます!
選手達も大喜び!!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/20(日)
【大会名】
2020 クリスマスソレイユフェスティバル U9
【会場】
鳥栖市陸上競技場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は16分ゲーム(8ー2ー8)
・少年用ゴール
・参加12チームを3チームずつの4パートに分け予選リーグを行い、その後順位別トーナメントで順位を決定する。
【メンバー】
3年生⇒珠羅人、尚生、絢仁、楓翔、篤輝、新大、琢珠、優志、春真、悠人 10名
~予選~
【Aパート】
・ソレイユ①
・三根FC
・城島FC
【Bパート】
・旭FC
・鳥栖少年
・久留米アザレア
【Cパート】
・吉野ヶ里FC
・小郡南
・ソレイユ②
【Dパート】
・上峰SC
・PLEASURE
・ブラスト
①プレジャー対上峰
前半 3-1
後半 1-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
0分 珠羅人
5分 新大
7分 珠羅人⇒新大
後半
7分 絢仁⇒新大
②プレジャー対ブラスト
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
2分 珠羅人⇒絢仁
後半
3分 篤輝
Dパート2勝で1位トーナメントへ進出です!
~1位トーナメント~
準決勝
プレジャー(D1位)対小郡南(C1位)
前半 3ー0
後半 4ー0
合計 7ー0 勝ち!
(得)
前半
4年 尚生
6分 新大
7分 珠羅人
後半
1分 篤輝
2分 篤輝
4分 絢仁⇒珠羅人
6分 篤輝
決勝戦
プレジャー(D1位)対アザレア(B1位)
前半 1ー0
後半 3ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 新大⇒篤輝
後半
0分 珠羅人⇒篤輝
1分 篤輝
8分 篤輝
やりました~!
1位トーナメントでは11得点&無失点での優勝です!
U9の選手達おめでとう!!
『チームMVP』 篤輝
『チームドリブラー賞』 珠羅人
『チームパサー賞』 絢仁
『チームスーパーGK賞』 尚生
【最終結果】
1位トーナメント
優勝 プレジャーSC
2位 久留米アザレア
3位 ソレイユ①
2位トーナメント
優勝 ブラスト
2位 城島FC
3位 鳥栖少年
3位トーナメント
優勝 上峰SC
2位 旭FC
3位 三根FC
各順位トーナメントで入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
各順位トーナメントの優勝は、予選で対戦したDパートのチームでした!
いや~。3年生頑張りましたね!
この優勝の喜びを忘れずに、また再び味わえるように今後もトレーニングしていきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CJA1P5gHWLt/?igshid=flsf8hni6u3s
U9 BUDDYミニサッカー大会(U8)
U8でU9BUDDYミニサッカー大会に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は1つ上のカテゴリーにU8で挑んで来ました!
目指せ1勝!で頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/20(日)
【大会名】
U9 BUDDYミニサッカー大会
※プレジャーはU8で参加してます。
【会場】
筑紫野べレッサ
【競技方法】
・6人制
・フットサルゴール
・12分ゲーム
・参加6チームの総当たり戦
【メンバー】
2年生⇒涼馬、旺輔、丈、陽大、瑛音、拓真 、希歩、頼斗、夢起、瑛斗、統真 11名
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・バディブルー
・バディブラック
・プレジャーSC
・バディホワイト
・二日市F C
・千代S S
①プレジャー対バディホワイト
合計 0-4 負け!
②プレジャー対千代S S
合計 1-1 分け!
(得)
1分 瑛斗
③プレジャー対バディブルー
合計 0ー2 負け!
④プレジャー対バディブラック
合計 0ー4 負け!
⑤プレジャー対二日市F C
合計 0ー1 負け!
最終順位は6チーム中6位でした(^_^;)
相手は全部1つ上のカテゴリー。
勝てませんでしたが、U8の選手達にとって悔しくもあり、良い勉強にもなった事でしょう!
もっともっと強くなるために!
これからもレベルアップ出来るように!
1つ1つトレーニングの中で習得していって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CJA0u0lHZHa/?igshid=ipl31oi6vozk
二島・レプロクリスマスカップ(U11&U10)
U10とU11の2カテゴリーでカップ戦に参加してきました!
今回は日帰りで2日間!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U10とU11でアベック優勝を目指したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/19、20(土日)
【大会名】
二島・レプロクリスマスカップ(U11&U10)
【会場】
グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制
・30分(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目、予選リーグとし、グループ毎にパート順位(1~4位)を決定する。
・2日目、予選リーグの順位により、上位トーナメント、下位トーナメントに分かれる。
続いて試合結果をお伝えします。
~U11の部・1日目~
【U11メンバー】
頼佑、友資、育登、陽磨、梛馳、琉成、優貴、魁士、斗真、春輝、隼 11名
欠席⇒想、健介
【Bパート】
・千代SS
・FC立岩
・久留米アザレア
・プレジャーSC
①プレジャー対久留米アザレア
前半 0ー0
後半 1ー1
合計 1ー1 分け!
(得)
後半
13分 頼佑⇒友資
②プレジャー対立岩
前半 3ー0
後半 1ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 春輝⇒陽磨
9分 頼佑⇒陽磨
15分 友資
後半
10分 隼⇒春輝
③プレジャー対千代
前半 4ー0
後半 6ー0
合計 10ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 頼佑⇒陽磨
11分 頼佑⇒陽磨
12分 頼佑⇒陽磨
13分 頼佑⇒陽磨
後半
2分 優貴
4分 梛馳⇒陽磨
6分 梛馳⇒陽磨
8分 頼佑⇒梛馳
9分 陽磨⇒琉成
10分 頼佑⇒梛馳
U11は2勝1分でBパート1位になりました。2日目は上位トーナメント進出です。
~U10の部・1日目~
【U10メンバー】
壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、湊人、瑛翔、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩 14名
【Cパート】
・プレジャー
・志免FCジュニア
・千代SS
・美和台J.S.C
①プレジャー対美和台
前半 0ー2
後半 0ー1
合計 0-3 負け!
②プレジャー対志免ジュニア
前半 5ー0
後半 1ー0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
3分 歩叶
4分 歩叶
9分 CK歩叶⇒秀虎
10分 湊人⇒歩叶
13分 響一
後半
4分 壮人⇒大輝
③プレジャー対千代
前半 1ー0
後半 1ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 賢志
後半
13分 大輝
U10は2勝1敗でCパート2位になりました。2日目は上位トーナメント進出です。
U10とU11、仲良く2日目は上位トーナメントです!
さぁ、果たしてどちらの方が好成績を残せるか?
はたまたアベック優勝はあるのか?
2日目が楽しみですね!
~U11の部・2日目~
【U11メンバー】
頼佑、友資、育登、陽磨、梛馳、琉成、優貴、魁士、斗真、春輝、隼 11名
欠席⇒想、健介
上位トーナメント
1回戦
プレジャー対AVANCE
前半 6ー2
後半 1ー0
合計 7ー2 勝ち!
(得)
前半
5分 友資
6分 頼佑
9分 PK友資
10分 陽磨
12分 CK梛馳⇒OG
13分 陽磨
後半
13分 陽磨⇒春輝
準決勝
プレジャー対川副
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
12分 陽磨⇒友資
13分 春輝⇒友資
後半
3分 CK斗真⇒OG
10分 友資
1回戦、準決勝と同県対決!
何とか同県対決を制していざ、決勝戦へ!
決勝戦
プレジャー対ドリームキッズ
前半 0ー1
後半 0ー3
合計 0ー4 負け!
最後は力負けしましたね。
ドリームキッズさんは技術・走力があり、とても強さを感じました!
今のU11に足りない部分を持ち合わせていましたね!
選手達にとって良い経験になったと思います!
この経験を次に生かして欲しいですね!
【最終順位】
1位 ドリームキッズ
2位 プレジャーSC
3位 今川SSC
優勝されたドリームキッズさんおめでとうございました!
~U10の部・2日目~
【U10メンバー】
壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、湊人、瑛翔、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩 14名
上位トーナメント
1回戦
プレジャー対弥生
前半 2ー1
後半 1ー0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
4分 歩叶
10分 美羽⇒賢志
後半
8分 CK歩叶⇒秀虎
準決勝
プレジャー対ドリームキッズ
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
4分 賢志⇒美羽
決勝戦
プレジャー対グーリッド
前半 4ー0
後半 0ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 響一⇒歩叶
12分 瑛翔
13分 響一⇒歩叶
14分 歩叶
やりました~!
U10の部で優勝しました~!
ちなみに、なでしこ賞という賞を美羽がいただきました!
美羽、おめでとう!
これに満足する事なく、これからもレベルアップしていこうな~!
2日目は選手達にも『勝ち』を意識させ、1日目とは違い、出場時間に差を出しました!
みんな『出たい!出たい!』と言ってましたが、もうすぐ5年生になるし、公式戦が始まったら『出たい!』という気持ちだけでは出れない時もあります。
今、出れない悔しさを味わって、出れるように努力出来る選手達へ成長してほしいと思います!
【最終順位】
1位 プレジャーSC
2位 グーリッド
3位 ドリームキッズ
U10とU11の勝負はU10に軍配が上がりましたね!
U11の選手達は凄く悔しそうでしたが、この悔しい経験がまた選手達を強くしてくれる事を期待したいです!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレプロさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
1日目
https://www.instagram.com/p/CI_8bthn9Vv/?igshid=1vlicbn95rggu
2日目
https://www.instagram.com/p/CJA1-3tHXGI/?igshid=tqcsdpf8nmli
U12 GRANVAウインターカップ
U12で熊本県へ1dayカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
全日本U-12で悔しい敗戦から立ち直るべく、このカップ戦で優勝目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/13(日)
【大会名】
U12 GRANVAウインターカップ
【会場】
大津町総合運動公園多目的広場(人工芝)
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・参加8チームによるトーナメント方式
【メンバー】
虎太郎、徳聖、陸斗、歩夢、楓馬、颯真、晴空、翼、禅、卓人、遥陽、泰輝、大暉、輝生、優稀也 15名
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦
プレジャー対グランヴァロール
前半 1ー0
後半 1ー1
合計 2ー1 勝ち!
(得)
前半
16分 晴空
後半
10分 歩夢⇒大暉
何とかギリギリ勝利で1回戦突破!
準決勝
プレジャー対アッズリーノ
前半 1ー1
後半 4ー0
合計 5ー1 勝ち!
(得)
前半
11分 歩夢⇒大暉
後半
8分 遥陽⇒虎太郎
10分 虎太郎⇒大暉
10分 歩夢
12分 FK虎太郎
後半にうまく得点を重ねる事が出来て、決勝戦に進出です!
決勝戦
プレジャー対ウイングス
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0
PK 2ー3 負け!
決勝戦はお互い一歩も譲らずPKへ!
ここでもPK負け(^_^;)
PKの神様は居ないのだろうか…笑
今回、熊本県にて対戦したチームは全チームしっかり繋いで考えるサッカーだったので凄く勉強になりました!
まだまだ鍛えていかないと!って思いましたね!
次の公式戦、ろうきん杯は年明けすぐに開催されます!
次こそは決勝の舞台まで行き、フジパンカップ九州大会に出場出来るように頑張りたいと思います!
最後になりましたが、今回お世話になったグランヴァロールさんありがとうございましたm(__)m
お誘いしてくださったWingsさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第4回七夕ジュニアサッカー大会(U9)
U9七夕カップです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U9にとっては大きな大会です!
今の自分達の力を試してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/28、29(土日)
【大会名】
第4回七夕ジュニアサッカー大会(U9)
【会場】
小郡市七夕広域運動公園
【競技方法】
・7人制
・少年用ゴール
・1日目⇒24分ゲーム(12-3-12)
・2日目⇒26分ゲーム(13-3-13)
・1日目は20チームを各5チームのパートに分け、総当たりで順位を決める。
・2日目は1日目の各パートの順位に分けリーグ戦を行う
【メンバー】
U9⇒尚生、琢珠、新大、楓翔、篤輝、春真、優志、珠羅人、絢仁、悠人
U8⇒ 涼馬、丈
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【Bパート】
・FC太宰府
・セントラル
・折尾
・北野
・プレジャー
①プレジャー対太宰府
前半 4ー0
後半 0ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
2分 篤輝
9分 篤輝⇒珠羅人
11分 絢仁⇒珠羅人
12分 珠羅人⇒新大
②プレジャー対北野
前半 1ー0
後半 2ー1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
11分 尚生
後半
2分 優志⇒尚生
6分 尚生⇒珠羅人
③プレジャー対セントラル
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
6分 珠羅人
11分 新大
後半
2分 篤輝
7分 篤輝⇒丈
④プレジャー対折尾
前半 4ー0
後半 3ー0
合計 7ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 涼馬
5分 涼馬
7分 優志
9分 丈
後半
4分 尚生⇒絢仁
7分 篤輝⇒絢仁
8分 篤輝
全勝でBパート1位になり、2日目は1位グループ進出です。
U9やりますね~!
明日は優勝目指して頑張りたいです!
~2日目~
【1位グループ】
・グラスルーツ(A1位)
・プレジャー(B1位)
・大坪少年(C1位)
・小郡東野(D1位)
①プレジャー対グラスルーツ
前半 0ー1
後半 1ー2
合計 1-3 負け!
(得)
後半
4分 新大
初戦でいきなり黒星!!
②プレジャー対小郡東野
前半 1ー1
後半 4ー0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
8分 篤輝⇒悠人
後半
1分 新大
2分 珠羅人
6分 新大
7分 尚生⇒珠羅人
2試合目は何とか勝って次に繋げました!
③プレジャー対大坪少年
前半 2ー2
後半 0ー2
合計 2ー4 負け!
(得)
前半
1分 篤輝
5分 悠人⇒篤輝
最後は力負け!
1勝2敗で3位か~と思いながら最終試合を待っていたら…最下位~(^_^;)
【1位グループリーグ最終順位】
1位 大坪少年、勝ち点5、+2
2位 小郡東野、勝ち点4、-3
3位 グラスルーツ、勝ち点4、+1
4位 プレジャー、勝ち点3、±0
優勝された大坪少年さんおめでとうございました!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
【MVP賞】新大
新大おめでとう!
これに満足する事なく、これからも更にレベルアップしていこうな~!
結果を見て…1つでも勝ってれば優勝もあり得ましたね!
しかし、これが今のU9の実力!
悔しさを味わい、次に向けてもっともっと練習に力を入れていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
初日
https://www.instagram.com/p/CII19OAnx57/?igshid=14h407klggtzk
2日目
https://www.instagram.com/p/CIZLbPpHZvv/?igshid=d704kmwd27vl
U10 BUDDYミニサッカー大会
U10でまたまたBUDDYミニサッカー大会に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回U10を2チーム均等分けでの挑戦!
1人1人が責任もって戦えるのか?楽しみでしたね~!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/28(土)
【大会名】
U10 BUDDYミニサッカー大会
【会場】
ベレッサ筑紫野
【競技方法】
・6人制
・予選リーグ13分1本
・決勝トーナメント13分1本
・フットサルゴール
・参加9チームを3チームずつの3グループに分けグループ順位を決定する
・その後、順位別リーグ
【チーム編成】
プレジャーA
壮人、響一、湊人、瑛翔、秀貴、拓徒、壱彩
プレジャーB
大輝、改、歩叶、秀虎、駿佑、賢志
欠席⇒美羽
続いて試合結果をお伝えします。
【予選Aグループ】
・プレジャーB
・ZYG A
・バディブルー
【予選Cグループ】
・プレジャーA
・ZYG B
・バディブラック
【予選Bグループ】
・バディグリーン
・久留米FC
・志免ジュニア
~予選Aグループ~
①プレジャーB対バディブルー
合計 10-0 勝ち!
(得)
1分 歩叶
2分 歩叶
5分 賢志⇒改
6分 賢志
7分 大輝
9分 改
11分 歩叶
12分 歩叶
13分 歩叶
14分 歩叶
②プレジャーB対ZYG A
合計 0-1 負け!
プレジャーB 1勝1敗、勝ち点3
以上の結果、Aグループ2位になり、4位〜6位決定リーグへ
~予選Cグループ~
①プレジャーA対バディブラック
合計 3-1 勝ち!
(得)
8分 壮人⇒瑛翔
10分 拓徒⇒壱彩
13分 FK壮人
②プレジャーA対ZYG B
合計 0-1 負け!
プレジャーA 1勝1敗、勝ち点3
以上の結果Cグループ2位で、4位〜6位決定リーグへ
A、B仲良く同じリーグに(^_^;)
【1位〜3位決定リーグ】
・ZYG A
・ZYG B
・志免ジュニア
【4位〜6位決定リーグ】
・プレジャーB
・プレジャーA
・バディグリーン
【7位〜9位決定リーグ】
・バディブラック
・バディブルー
・久留米FC
~4~6位決定リーグ~
①プレジャーB対バディグリーン
合計 5ー1 勝ち!
(得)
3分 歩叶⇒秀虎
5分 歩叶
7分 歩叶
10分 秀虎⇒駿佑
12分 秀虎
②プレジャーA対プレジャーB
合計 1ー1 分け!
(得)
前半
1分 歩叶(B)
10分 響一(A)
ここは仲良く引き分け~!笑
試合ではバチバチ戦ってて楽しかったです!
③プレジャーA対バディグリーン
合計 5-0 勝ち!
(得)
6分 響一
7分 壱彩
10分 壮人
11分 壮人⇒湊人
13分 響一
【最終結果】
プレジャーB 1勝1分、勝ち点4、
プレジャーA 1勝1分、勝ち点4
バディーグリーン 2敗、勝ち点0
以上の結果同率でプレジャーA、Bならびましたが、予選の得失点で、プレジャーBが総合4位、プレジャーAが総合5位になりました。
【最終結果】
1位 ZYG A
2位 ZYG B
3位 志免ジュニア
4位 プレジャーB
5位 プレジャーA
6位 バディーグリーン
7位 バディーブラック
8位 バディーブルー
9位 久留米FC
優勝されたZYG Aさんおめでとうございます!
AもBも1点差でZYGさんに負けたので、今度リベンジマッチですね!笑
今日は均等割りでチーム編成しましたが、それぞれがしっかり協力し合い、ちゃんとチームになっていましたね!
今後もチーム内競争をしてもらい、切磋琢磨してチーム全体のレベルアップを期待したいです!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします。
https://www.instagram.com/p/CII3n0CndRI/?igshid=gzvkidnspj5b
第19回吉木カップ少年サッカー大会(U12)
U11で吉木カップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はU12の公式戦、全日本U-12県大会1、2回戦と日程が重なってしまい、5年生での参加になります。
6年生の大会で5年生がどれだけやれるか?楽しみでした!
ちなみに、只今二連覇中!
さぁ、5年生で三連覇出来るのか!?
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/21、22(土日)
【大会名】
第19回吉木カップ少年サッカー大会(U12)
※U11で参加してます。
【会場】
グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)
・1位トーナメント決勝のみ40分ゲーム(20-5-20)
・1日目は24チームを各4チームのパートに分け、総当たりで順位を決める。
・2日目は各パートの1位及び2位の上位2チームで1位トーナメント
・2位の下位4チーム及び3位の上位4チームで2位トーナメント
・3位の下位2チームと4位チームで3位トーナメント
【メンバー】
U11⇒頼佑、想、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳、琉成、隼 13名
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目〜
【Dパート】
・久留米アザレア
・小郡東野
・田島少年
・プレジャー
①プレジャー対田島少年
前半 0ー0
後半 4ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
後半
1分 陽磨
8分 育登
10分 CK斗真⇒隼
13分 隼⇒友資
まずは初戦白星スタート!
前半は中々入りませんでしたが、後半の4得点は素晴らしいですね!
②プレジャー対久留米アザレア
前半 0ー0
後半 0ー2
合計 0-2 負け!
かなり健闘しましたが…ちょっとしたミスでやられました!
③プレジャー対小郡東野
前半 0ー0
後半 1ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
後半
7分 梛馳⇒友資
ここはギリギリ勝って何とか次に繋げました!
【Dパート最終順位】
1位 久留米アザレア、勝ち点9、+16
2位 プレジャー、勝ち点6、+3
3位 小郡東野、勝ち点3、-4
4位 田島少年、勝ち点0、-15
総合8位まで決勝トーナメントにいけるので、ドキドキしながら全体の試合結果を待ってましたが…得失点差で総合順位で9位でした(^_^;)
8位との得失点差が『2』
2日目は2位トーナメントとなります。
1位トーナメントへ進める8位との得失点差が2点差…
3試合通して決めないといけないシーンが少なくとも5本はありました。
明日の課題は『チャンスで決める!』
〜2日目〜
2位トーナメント
1回戦
プレジャー対若久サッカー少年団
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0-1 負け!
昨日に引き続きチャンスで決めれず…
フレンドリーマッチ
プレジャー対長崎ドリーム②
前半 0ー1
後半 1ー0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
3分 斗真
2日間トータルして得点チャンスがたくさんあっただけに悔やまれる結果となりましたね!
学童オリンピック県大会までに少しでもこの課題を改善していきたいです!
【最終結果】
1位トーナメント
優勝 アザレア
2位 サンプエンテス
3位 FCビゴール
2位トーナメント
優勝 長崎ドリーム①
2位 広川Jr.
3位トーナメント
優勝 アバンス
2位 田島少年
優勝されたアザレアさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった吉木FCさん、2日間お世話になりましたm(__)m
5年生での参加を認めていただき感謝しております。
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
初日
https://www.instagram.com/p/CH30GjcHIz4/?igshid=1fcn66aezndsv
2日目
https://www.instagram.com/p/CH42v3HHS2l/?igshid=h3x7i1h7pwe1
PRIDE CHAMPIONS CUP(U10)
U10でPRIDEカップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今日は雨が降ると言われていましたが…何とか天気ももってくれました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/22(日)
【大会名】
PRIDE CHAMPIONS CUP(U10)
【会場】
城島ふれあい広場
【競技方法】
・8人制
・決勝トーナメント24分(12-5-12)
・少年用ゴール
・参加12チームを3チームずつの4グループに分けグループ順位を決定する
・その後、順位別トーナメント
【メンバー】
4年生⇒壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、湊人、瑛翔、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩 14名
続いて試合結果をお伝えします。
【Dパート】
・プレジャー
・ストリート
・J-WIN
①プレジャー対ストリート
前半 0ー1
後半 1ー0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
8分 賢志
②プレジャー対J-WIN
前半 3ー0
後半 1ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
4分 美羽⇒響一
8分 改⇒大輝
10分 湊人⇒瑛翔
後半
0分 壮人
【Dパート最終順位】
1位 ストリート、勝ち点4、+6
2位 プレジャー、勝ち点4、+4
3位 J-WIN、勝ち点0、-10
Dパートで惜しくも2位になり、2位トーナメントに進出です!
~2位トーナメント~
1回戦
プレジャー(D2位)対荒尾(B2位)
前半 3ー0
後半 1ー1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
4分 賢志⇒拓徒
6分 拓徒
8分 拓徒⇒秀貴
後半
11分 美羽⇒壮人
決勝戦(5位決定戦)
プレジャー対ユイマール
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0-0 分け!
PK 1ー3 負け!
残念ながら最後はPK負け!
最終順位は12チーム中6位っていうちょうど真ん中!
振り返れば、予選から試合で負けては無いんですが…引き分けで点が奪えないとこが課題でしょうね!
【MVP】
瑛翔
瑛翔おめでとう!
これに満足する事なく、これからも成長出来るように練習頑張ろうな~!
【最終順位】
優勝 ストリート
2位 WISH北九州
3位 福岡西
優勝されたストリートさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
U10でこのようなカップ戦はありがたいですね!
あと半年もすれば、U11公式戦(学童オリンピック)が始まります!
負けられない戦いが続く公式戦。
そこに照準を合わせながらこのようなカップ戦や練習試合を戦っていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC PRIDEさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CH42OmOnp4P/?igshid=1uqfgcimr6r2w
U8 BUDDYミニサッカー大会
U8でBUDDYミニサッカー大会に参加して来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
先月も参加させていただいた大会!
U8の選手達は毎回楽しみにしています!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/8(日)
【大会名】
U8 BUDDYミニサッカー大会
【会場】
筑紫野べレッサ
【競技方法】
・6人制
・フットサルゴール
・12分ゲーム
・参加12チームを4チームずつの3グループに分け順位を決定する
・その後、上位・中位・下位トーナメント
【メンバー】
涼馬、旺輔、丈、陽大、瑛音、拓真 6名
見学⇒希歩
欠席⇒頼斗
続いて試合結果をお伝えします。
(Aグループ)
・バディブルー
・ベトレーセB
・プレジャーSC
・バディ飯塚
(Bグループ)
・バディブラック
・フォルサ
・アバンスA
・バディ博多南
(Cグループ)
・バディホワイト
・ベトレーセA
・アバンスB
・BRORE筑後
~Aグループ予選リーグ~
①プレジャー対バディ飯塚
合計 1-0 勝ち!
(得)
0分 涼馬⇒旺輔
②プレジャー対バディブルー
合計 0-2 負け!
残念ながら1勝1敗で予選リーグ総合5位になり、中位トーナメントへ進出です!
【中位トーナメント】
5位 プレジャー
6位 BRORE筑後
7位 アバンスB
8位 アバンスA
1回戦
プレジャー対アバンスA
合計 4-0 勝ち!
(得)
3分 涼馬
10分 涼馬⇒瑛音
11分 丈⇒OG
12分 丈⇒OG
決勝戦
プレジャー対BRORE筑後
合計 2-1 勝ち!
(得)
2分 涼馬
9分 瑛音
やりました!
中位トーナメントですが優勝して、最終順位は12チーム中5位でした!
まだまだ団子サッカーで、攻撃大好きで、守備はほとんどしませんが(^_^;)
ボールに対してしっかり当たれるし、何より常にゴールを目指している所が良いですね!
とにかく毎回楽しそうにしているのがとても癒されます!
この楽しさをずーっと続くようにコンゴもサポートしていきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CHU8fwGHoj8/?igshid=1nwvafwfdskg